LIPS月間トレンド賞2025年8月

毛穴汚れにクレンジングジェルは効果的?

クレンジングジェルは毛穴のメイク汚れを落とすのに効果的!メイクをきちんと落とさないと毛穴詰まりや黒ずみ汚れの原因に!クレンジングジェルを使って正しくケアしよう。

クレンジングジェルは、毛穴に入ったメイク汚れまで浮かせて洗い流せるアイテム。メイクや皮膚についた汚れを浮かせてさっぱりと洗い流してくれます。酵素・炭・クレイ入りのものや、肌をじんわり温めてほぐして汚れを洗い落ちやすくするなど、タイプはさまざまです。

さらに、みずみずしいものからこっくりとした濃厚な使い心地のものまで、テクスチャーの異なるアイテムも展開されています。好みのテクスチャーを選びやすいのも、魅力のひとつです。

毛穴ケアは一度やったら終わりではなく、毎日しっかりメイク汚れを落とさないと、毛穴詰まりや黒ずみ汚れの原因に。自分に合ったクレンジングジェルを使って、正しくケアしましょう。

汚れを落とす!自分に合った毛穴ケアクレンジングジェルの選び方

毛穴ケアクレンジングジェルを選ぶポイントは4つ。水溶性ジェル or 油性ジェル?自分に合ったものを選ぼう。毛穴の詰まり・黒ずみ汚れを洗い流せる成分に注目!プラスαの機能があるものがおすすめ◎迷ったらプチプラブランドから選ぼう。

毛穴ケアクレンジングジェルには、商品ごとにさまざまな特徴があります。自分に合った商品を上手に見つけるために、選び方を押さえましょう。

①水溶性ジェルor油性ジェル?自分に合ったアイテムを選ぼう

メイクを落とす成分は主に「界面活性剤」「油性成分」の2種類に分けられます。水溶性ジェルは油分をほとんど含まないものが多いため「界面活性剤」でメイクを落とします。一方、油性ジェルは主に「油性成分」でメイクを落とします。それぞれの特徴を知って、自分のメイクや肌の状態に合うほうを選びましょう。

成田 亜希子監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師
成田 亜希子

クレンジングジェルにはさまざまなタイプの商品がありますが、第一に注目したいのは水溶性か油性かという点です。

水溶性のクレンジングジェルは洗浄力はマイルドですが肌に必要な保湿成分を含み、油性のクレンジングジェルは洗浄力が高いのがポイントです。

クレンジングジェルを選ぶときは、どちらのタイプのものか確認するようにしましょう。

軽めのメイクを落とすには「界面活性剤で落とすタイプ」がおすすめ

界面活性剤で落とすタイプはナチュラルメイクの人・油分によるベタつきが気になる人・皮脂を残しながら洗いたい人におすすめ。成分表の前のほうに「水」「グリセリン」「〜グリセリル」などの記載があるかチェック。

界面活性剤で落とすタイプのクレンジングジェルは、ナチュラルメイク派の人におすすめ。油分に頼らず、界面活性剤の力でメイク汚れを水に溶かして落とすため、UVカット指数が低めの日焼け止めやフェイスパウダーなどの軽いメイクを落とすのに向いています。

また、油分によるベタつきが気になる脂性肌の人や、必要な皮脂を残しながらクレンジングしたい人にもぴったり。成分表で前のほうに「水」「グリセリン」「〜グリセリル」などの記載があるものは、界面活性剤で落とすタイプにあたります。

しっかりとメイクを落としたい人は「油性成分で落とすタイプ」がおすすめ

油性成分で落とすタイプはしっかりとメイクを落としたい人やUVカット指数が高いベースアイテムを使用した人におすすめ。成分表の前のほうに「〜油」「〜オイル」などの記載があるかチェック。

油性成分で落とすタイプのクレンジングジェルは、しっかりとメイクを落としたい人におすすめ。ウォータープルーフのファンデーションやUVカット指数が高い化粧下地などを使ったときは、こちらのタイプを使うと落としやすいでしょう。

油性の成分はメイクとなじみやすく、濃いメイクとも好相性です。「〜油」「〜オイル」という名前の成分が、前のほうに記載されている商品を探してみてください。

成田 亜希子監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師
成田 亜希子

クレンジングジェルはメイクの濃さで選ぶのもポイントのひとつです。ナチュラルメイクの人はそこまで洗浄力が高いものを選ばなくてOKです。肌に負担になりにくい水溶性のクレンジングジェルがよいでしょう。

ばっちりメイクをする人は洗浄力が高い油性のものがおすすめですが、油性のクレンジングジェルは必要な皮脂まで洗い流してしまう可能性があります。洗顔後はしっかり保湿ケアをしましょう。

メイクが日によって異なる人は、両方のタイプのクレンジングジェルを揃えておくのもおすすめですよ。

②毛穴の詰まりや黒ずみ汚れを洗い流せる成分に注目しよう

3種類の成分に注目。酵素は毛穴に詰まった皮脂や角質をやわらかくする成分。おすすめ成分はパパイン・プロテアーゼ。クレイは皮脂を吸着する成分。おすすめ成分はカオリン・ベントナイト。天然オイルは肌をやわらかくする成分。おすすめ成分はアルガンオイル・マカデミア種子油。

毛穴の詰まりや黒ずみ汚れが気になるなら、クレンジングに含まれる成分もチェックしましょう。毛穴汚れを落とすのにおすすめの成分は、皮脂や角質をやわらかくして落としやすくする「酵素類」・汚れを吸着する「クレイ」・肌をやわらかく整える「天然オイル」の3種類に分けられます。

おすすめの成分例
  • 酵素類:パパイン・プロテアーゼ(洗浄成分)
  • クレイ:カオリン・ベントナイト(吸着成分)
  • 天然オイル:アルガンオイル・マカデミア種子油(保湿成分)

さらに、クレンジングジェルにはじんわり温かくなる温感タイプも。グリセリンなど、水分と反応して熱を持つ温感成分が毛穴に詰まった皮脂汚れを落としやすくします。毛穴の詰まりにお悩みの人に、おすすめしたい種類のひとつです。

酵素類やクレイを使ったスキンケアは、クレンジングのほかに洗顔料もあります。気になる人は、以下の記事もチェックしてくださいね。

成田 亜希子監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師
成田 亜希子

クレンジングジェルにはW洗顔不要のもの、人肌に温かくなり毛穴をゆるめてくれるものなどもあります。

用途やお好み、解決したい肌トラブルによって適したタイプを選ぶことが大切ですが、含まれる保湿成分や肌への刺激などもしっかりチェックしましょう。

③プラスαの機能があるかもチェックしておこう

まつエクOKはまつ毛エクステをしているときにおすすめ。濡れた手で使えるタイプはお風呂場でメイクを落とすときにおすすめ。W洗顔不要はスキンケアを時短したいときにおすすめ。

クレンジングジェルを選ぶときは基本の洗浄力に加えて、使用シーンや目的に合ったプラスαの機能も重要なポイントです。自分のライフスタイルに合った機能が備わっていることで、毎日のメイク落としがより快適になりますよ。

チェックしたいプラスαの機能例
  • まつエクをしている:オイルフリーや「まつエクOK」の記載がある
  • 時短したい:W洗顔不要タイプ
  • お風呂場で使いたい:「濡れた手OK」などの記載がある

クレンジングの種類によってはまつエクの接着剤(グルー)との相性が悪く、メイクオフ後にとれやすくなってしまうことがあります。まつエクをしているときは、オイルフリータイプやパッケージに「まつエクOK」と書いてあるものがおすすめです。

W洗顔不要タイプは洗い流しが1回で済むため、洗い流すスキンケアの工程を減らせますよ。また、時短だけではなく肌への摩擦を減らすことにもつながります。目的に合ったアイテムを選ぶことで、より効果的かつ効率的なケアを目指しましょう。

成田 亜希子監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師
成田 亜希子

まつエクをしている人は、クレンジングジェルの選び方に要注意です。ジェルがまつエクのグルーと反応してしまうと、まつエクが抜ける原因になることも。まつエクを長持ちさせるためにも、まつエク対応のものやオイルフリーのものを選びましょう。

洗顔するシーンによって、選ぶクレンジングジェルも異なります。入浴中にクレンジングをしたい人は濡れた手で使えるかどうかもチェックしてください。

④市販で買えるプチプラブランドから選ぶのもおすすめ

プチプラ毛穴ケアクレンジングジェル4選。無印良品 マイルドジェルクレンジング・ビオレ おうちdeエステ メイク落とし マッサージブラックジェル・マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス・ロゼット ブラックマグマ ホットクレンジングジェル。

たくさんのブランドからクレンジングジェルが販売され、どれがよいか迷ってしまうこともあるかもしれません。そんなときは、手軽に買えるプチプラの人気ブランドから選ぶのもおすすめです。ここでは、LIPSで人気のプチプラブランドから一部を紹介します。

無印良品|マイルドジェルクレンジング

無印良品「マイルドジェルクレンジング」は、天然由来成分100%*にこだわったクレンジングジェル。ヒアルロン酸・セラミドと5種のアミノ酸をうるおい成分として配合し、肌のうるおいを守りながらスッキリとメイク汚れを落とします

*天然成分を化学的に反応させた成分を含みます

ビオレ|おうちdeエステ メイク落とし マッサージブラックジェル

ビオレ「おうちdeエステ メイク落とし マッサージブラックジェル」は炭*が配合され、毛穴に詰まったメイクや、ウォータープルーフマスカラまでしっかり落とすクレンジングジェルです。しっとり、つるりとした洗い上がりも好評ポイント。

*洗浄助剤

マナラ|ホットクレンジングゲル マッサージプラス

マナラ「ホットクレンジングゲル マッサージプラス」は、温感処方で心地よくメイクを落とし、マッサージにも使えるクレンジングジェル。極小マイクロゲルと極小シュガーオイル*で、毛穴に詰まった汚れを取り除きます。W洗顔不要なのも魅力的。

*(C13-15)アルカン(整肌成分)

ロゼット|ブラックマグマ ホットクレンジングジェル

ロゼット「ブラックマグマ ホットクレンジングジェル」は、どろっとしたテクスチャーの温感ジェルで、じんわりと肌をほぐしながら毛穴汚れを落とします。火山を思わせる4種のミネラルパウダー*が汚れを除去。スパイシーな香りも病みつきになりますよ。

そのほかのアイテムも気になる人は、以下のランキングをチェック!

*溶岩末(清浄成分)・火山土(清浄成分)・炭(清浄成分)・吸着クレイ(モロッコ溶岩クレイ(清浄成分))

つるんとスッキリ!毛穴ケアクレンジングジェルの正しい使い方とポイント

毛穴ケアクレンジングジェルの使い方。適量のクレンジングジェルを手に取ったら皮脂が多いTゾーンにのせ、くるくるとやさしくなじませる。口・目周りなども同様になじませる。35~37℃前後のぬるま湯でしっかりと洗い流す。油性成分タイプは乳化してから洗い流そう!

毛穴の黒ずみ汚れや詰まりをしっかりケアしたいなら、クレンジングジェルの使い方も大切です。正しいクレンジング方法をおさらいして、つるんとした肌を目指しましょう。

毛穴ケアクレンジングジェルの使い方

クレンジングジェルをパッケージに記載されている適量を手に取り、皮脂の多いTゾーン(おでこ・鼻まわり)からなじませます。肌に摩擦が起きないように、くるくるとやさしいタッチを心がけましょう。顔全体になじんだら、35〜37℃前後のぬるま湯でしっかり洗い流します。熱いお湯は肌に負担がかかりやすいため、温度にも気を配って。

W洗顔不要タイプなら、このあとの洗顔はなしでOKです。すすぎ残しがないように、しっかりと洗い流してください。油性成分で落とすタイプは、肌になじませたあとに少量の水を加えて乳化させると、メイク落ちがよくなります。

濃いアイメイクはリムーバーを併用する

濃いアイメイクをしている場合は、ポイントメイクリムーバーを併用するのもおすすめ。目元のゴシゴシ洗いを避けられますよ。クレンジングとセットで使いたいアイメクリムーバーについては、以下の記事で詳しく解説しています。

成田 亜希子監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師
成田 亜希子

W洗顔が不要なクレンジングジェルは、スキンケアの時間や肌への摩擦を減らすことができます。しかし、通常のクレンジングをして洗顔をするケアと比べると、古い角質などが残りやすくなるのも事実です。

忙しい日はW洗顔不要なクレンジングジェルを使用し、時間にゆとりがあるときはしっかりケアをするなどメリハリをつけてください。

使用してみて肌のザラつきやゴワつきが気になる場合は、W洗顔不要のクレンジングジェルだけでは不十分と考えられます。皮脂の分泌量や汚れの溜まりやすさなどには個人差があるので、W洗顔不要なタイプが肌に合わないことも。肌の不調を感じた場合は無理に使用を続けず、通常のクレンジングと洗顔に切り替えましょう。

アイメイクやリップが落ちにくいと感じる場合は、無理にゴシゴシこすらずにリムーバーを活用しましょう。また、オイルタイプのクレンジングジェルは乳化させると洗浄力が高くなります。

毛穴ケアクレンジングジェルに関するよくある疑問

毛穴ケアクレンジングジェルに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

メイクをしない日でもクレンジングジェルは必要?

メイクをしない日は、基本的にクレンジングジェルを使わなくても問題ありません。ただし、日焼け止めを塗った日は注意が必要です。

特にウォータープルーフタイプの日焼け止めは石けんだけでは落としきれないことが多く、毛穴詰まりや肌荒れの原因になる可能性も。そのため、メイクをしない日でも日焼け止めを使用した場合は、クレンジングジェルでオフすることをおすすめします。

クレンジングの効果を高める方法はある?

クレンジングの効果をさらに高めたいなら、ホットタオルを取り入れるのがおすすめです。温かい蒸気が肌をじんわりと温め、毛穴を開かせることで、角栓や皮脂汚れが落ちやすい状態になります。

ホットタオルを使ったケア方法
  1. フェイスタオルを水に濡らして絞る
  2. 濡らしたタオルを、500Wの電子レンジに30秒~1分かける
  3. 温めたタオルを顔にのせ、2~3分置く

電子レンジから取り出した直後は非常に熱くなっています。やけどを防ぐため、少し冷ましてから顔に乗せるようにしましょう。

成田 亜希子監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師
成田 亜希子

クレンジングジェルの効果を十分に発揮するには、使用方法にも注意が必要です。

毛穴汚れが気になるときは、オイルタイプの洗浄力が高いものや温感クレンジングがおすすめ。毛穴のプツプツやザラつきが気になるときは、細かいスクラブが含まれたものがよいでしょう。

温感クレンジングは、人肌に温まって毛穴を広げる効果があります。そのほかにもオイルタイプやスクラブが含まれたものを使用するときは、事前に毛穴を広げるためにホットタオルなどで肌を温めておくと、毛穴の汚れが落ちやすくなりますよ。

クレンジングのほかにおすすめの毛穴ケアはある?

クレンジング以外の毛穴ケアとして、毛穴パックも選択肢のひとつなものの、メリットとデメリットがあるため注意が必要です。

普段のお手入れでは落としきれない角栓を手軽に除去できるのが、毛穴パックの大きなメリット。時間をかけずにスッキリ感を得たいときに便利です。ただし、無理に剥がすことで肌を傷めたり、必要な皮脂まで奪ったりしてしまうリスクも。推奨されている使用頻度を守り、使用後は化粧水や乳液でしっかり保湿することを忘れずに行ってください。

クレンジング後に使いたい!毛穴ケアにおすすめの保湿ケアアイテムはこちら

毛穴の汚れを落としたあとは、丁寧な保湿で肌を整えることが大切です。毛穴ケア向きのスキンケアアイテムにこだわり、つるんとした肌を目指しましょう。以下の記事では、LIPSユーザーおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

成田 亜希子監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師
成田 亜希子

クレンジングジェルは、メイクや毛穴に溜まった汚れ、古くなった角質などを落としてくれるスキンケアアイテムです。

クレンジングジェルには水溶性のものと油性のものがあり、洗浄力や肌への負担が異なります。使用するメイクや肌悩みなどによって使い分ける必要がありますが、選び方や使用方法を誤ると肌にダメージを与えてしまうケースも少なくありません

特に毛穴汚れが気になる人はジェルで肌をこすりがちですが、それはNGです。こすった肌の毛穴はひきつってジェルが毛穴の中に入りにくくなります。ジェルをなじませるときは毛穴がひきつらないよう、やさしくなじませてくださいね。

今回ご紹介したクレンジングジェルの選び方、使用上の注意点などを参考にして正しいクレンジング習慣を身につけましょう。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
マイルドジェルクレンジング / 無印良品

無印良品

マイルドジェルクレンジング

690円〜
  • 評価 : VeryGood4.0
  • クチコミ数:20件
  • 保存数:60件
クレンジングランキング第198位詳細を見る
ビオレ おうちdeエステ メイク落とし マッサージブラックジェル / ビオレLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 こだわりアワード 毛穴ケア

ビオレ

ビオレ おうちdeエステ メイク落とし マッサージブラックジェル

438円〜〜
  • 評価 : VeryGood3.8
  • クチコミ数:623件
  • 保存数:1716件
ヘアブラシランキング第63位

洗い心地もスッキリしつつも肌がしっとりするような使い心地♪

詳細を見る
ホットクレンジングゲル マッサージプラス / マナラLIPSベストコスメ2021年間 クレンジングジェル

マナラ

ホットクレンジングゲル マッサージプラス

4,180円〜
  • 評価 : VeryGood3.76
  • クチコミ数:875件
  • 保存数:942件
ヘアブラシランキング第77位

洗い流し直後、肌ざわりがつるんとなるところが気に入っています💓

詳細を見る
ブラックマグマ ホットクレンジングジェル / ロゼット

ロゼット

ブラックマグマ ホットクレンジングジェル

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood3.75
  • クチコミ数:199件
  • 保存数:171件
クレンジングジェルランキング第101位

肌に乗せるととろーっとして じわじわあったかくなっていくクレンジングジェル🪽

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年08月22日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています