選び方に迷ったら…? ポイント解説!

ドラッグストアで買えるクレンジングジェルは手軽に使えるのが魅力!
クレンジングジェルにはプチプラアイテムやデパコスアイテムなど色々なものがありますよね。今回ご紹介するのはドラッグストアで気軽に買うことができるクレンジングジェルです。ドラッグストアで買えるものは基本的にプチプラなので、気軽に試すことができますよ。コスパの良いクレンジングジェルを探している方にも向いています。
監修者
医師(東京八丁堀皮膚科・形成外科)平山 真奈、望月 香奈
ドラッグストアで買えるクレンジングジェルの選び方
ドラッグストアで買えるクレンジングジェルの選び方を解説します。
ダブル洗顔不要タイプのものを選ぶ
ダブル洗顔不要タイプのクレンジングジェルを使うと、クレンジング後に洗顔をする必要がないので、かなり時短につながります!できるだけスキンケアに時間をかけたくないという方や忙しい方は、ダブル洗顔不要タイプのものを選んでみてください。またスキンケア工程を減らすことで、お肌の負担を軽減させられる効果も期待できますよ。
乾燥肌さんは保湿成分配合のものを選ぶ
お肌が乾燥しやすいタイプの方は、保湿成分が配合されているクレンジングジェルを選びましょう!クレンジングジェルに配合されている保湿成分には色々ありますが、代表的なものにヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド・スクワラン・グリセリンなどがありますよ。パッケージの成分表示をチェックしてみてください。
敏感肌さんは低刺激処方や無添加タイプのものを選ぶ
敏感肌さんは、できるだけお肌に余計な負担がかからないタイプのクレンジングジェルを選びましょう。特に低刺激処方や無添加処方のアイテムがおすすめです。また新しいスキンケアアイテムを使い始めるときは、あらかじめパッチテストをしておくのも良いでしょう。
肌質やメイクの濃さから種類を選ぶ
クレンジングジェルには、オイルインタイプとオイルフリータイプがあります。それぞれ特徴がありますので、肌質やメイクの濃さなどに合わせて選んでみてください。
- オイルイン:しっとりした使用感。しっかりめメイクをオフするのに向いている。普通肌向け。
- オイルフリー:さっぱりとした使用感。軽めのメイクをオフするのに向いている。敏感肌やオイリー肌向け。
監修者
医師(東京八丁堀皮膚科・形成外科)平山 真奈、望月 香奈肌に赤みやニキビ・ガサつきがあるときには合わないことも。皮膚科専門医に先に相談しましょう。
クレンジングジェルの使い方
最後にクレンジングジェルの使い方を解説します。
- クレンジングジェルを適量手にとる
- 手で軽くクレンジングジェルをあたためる
- 両頬・あご・おでこ・鼻にクレンジングジェルをのせる
- 顔の内側から外側にむかってくるくる円を描くようになじませる
- メイクとしっかりなじんだらぬるま湯でしっかり洗い流す
監修者
医師(東京八丁堀皮膚科・形成外科)平山 真奈、望月 香奈乾いた肌に使うようにと説明書に書かれている製品が多いかと思います。使い方を守りましょう。
ドラッグストアで買えるクレンジングを活用しましょう!
ドラッグストアで気軽に買うことができるおすすめのクレンジングジェルをご紹介しました。コスパが良く購入しやすいクレンジングジェルを探している方は、参考にしてくださいね。
またもっとクレンジングジェルが知りたい方は以下もチェックしてみてください。
監修者
医師(東京八丁堀皮膚科・形成外科)平山 真奈、望月 香奈クレンジングジェルは使いやすいテクスチャーから、人気のアイテムの一つ。まつ毛エクステが付いている方に使用できるものもあったりしますね。メイクや皮脂のとれ方が製品それぞれに違うので、ご自身に合ったものを選びましょう。
治りにくいニキビ・肌荒れは皮膚科専門医にご相談ください。
ジェルはオイルほどヌルつかず、ウォーターのようにコットンを必要としないので、使いやすいアイテムかと思います。