モイストミルクは朝のヘアスタイリングにの時に使っていて、グロッシーオイルはお風呂上がりのタオルドライした髪に使っています! モイストミルクはみずみずしいテクスチャーでさらっとした使用感です! フローラルムスクの香りが良い香りで気分が上がります! まとまりの良い髪にしてくれて朝のスタイリングが楽ちんです♪ グロッシーオイルはさらっとしたテクスチャーで、ベタつかず軽い使い心地で使いやすいです! カームシトラスの香りが良い香りでリラックス出来ます。 髪に艶感が出てパサつきを感じなくて良いです♪
もっと見る71
2
- 2023.12.13
ゆるめのテクスチャーで髪に馴染ませやすいんだけど、私の髪の毛には合わないみたいで💦 ゴワゴワした感じになっちゃった😭 後から同じシリーズのオイル足しても、オイル変えてみても、どうしても私は使えなかった😭
もっと見る109
2
- 2024.07.28
これは内側から水分が補給されたかのように ちゅるんと仕上がりました! つけて寝た次の日の朝のまとまりが良かったです! 二枚目の写真を参考にしてください♡ パサっとした毛先がいつもよりマシになってて 毎日のように髪を巻くので、こっちもリピしたい!
もっと見る65
1
- 2023.12.12
□モイストミルクこちらは朝の夜どちらにも使えますが私は朝用に使用してます✨スタイリングとしても使えちゃう洗い流さないトリートメント。テクスチャーは乳液のような感じでみずみずしくて馴染みが良いです! フローラルムスクの香りでふわっと香るのがとてもいいです! ■グロッシーオイルこちらは夜用として使ってます。流さないトリートメント✨わりと軽いつけ心地のオイルでベタつきが気にならなくて良いです。 寝ている間の摩擦ダメージのケアをしてくれるのも嬉しい! カームシトラスの香りで癒されながら眠りにつけます。
もっと見る46
3
- 2023.11.29
モイストミルクは傷んだ髪を補修して滑らかにします◎オイル特有のウェット感やベタつきが苦手な方にはぜひミルクを使って見て欲しい!サラサラの仕上がりに大満足。 グロッシーオイルは寝ている間にケアして翌朝の指通りをサラサラに◎カームシトラスの香りは控えめなので使いやすい。髪のダメージが気になる方は洗髪後にヘアミルク+ヘアオイル→ドライヤーのステップがおすすめ。パサつきや広がりがかなり抑えられました! お気に入りのヘアケアアイテムです⭐︎⭐︎⭐︎
もっと見る25
3
- 2023.11.19
SGNI・モイストミルク(フローラルムスクの香り)・ディープリペアオイル(ブラックティーの香り)・グロッシーオイル(カームシトラスの香り)使ってみました🫶💗コチラは忖度なしの正直レビューです☝️✨️最初にモイストミルク。パサつきや広がる髪の毛...
もっと見る158
6
- 2023.09.21
スグニディープリペアオイルとモイストミルク使ってみました✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼商品情報🌿ディープリペアオイルヘアカラーやブリーチなどのハイブリーチ毛に素早く馴染んで集中補修。厳選したこだわりの補修成分とし...
もっと見る95
1
- 2023.09.23
1️⃣#モロッカンオイル モロッカンオイル トリートメント 2️⃣O skin&hair #オーオイル 3️⃣#スグニ #グロッシーオイル 4️⃣スグニ#モイストミルク 5️⃣#Je l'aime iP タラソリペアイルミネートヘアオイル
もっと見る159
3
- 2023.09.21
ミルクはなめらかでみずみずしいテクスチャーで軽い付け心地で毛量が多く軽くしたい私にピッタリでした! オイルはサラッとしていて、髪に馴染ませると、馴染みが思ってたより良く、手のひらはオイル特有のヌメリやベタつきがなく感動しました🥹 香りもやコスパも良いので気になっている方は是非!!
もっと見る129
1
- 2023.09.19
オイルは結構サラサラめで手にベタベタ残らないのがめっちゃいい!髪にはよく伸びて馴染んだよ☺︎ 洗い流さないヘアトリートメントなのでタオルドライした髪にささっとつけて乾かすだけで楽ちん! 朝起きた時もまだ潤いを感じてダメージケアをしてくれてるんだなヒシヒシ感じられる商品だった👒 このミルクはオイルよりしっとりとしたステクチャーで、日中のパサつく髪の毛をしっかりまとめてくれました☺︎ 忙しくても、髪キレイにしたいので、パサつきやゴワつきを感じた時サッとこちらを塗ってツヤや保湿チャージしたいなあと思ったよ^ ^
もっと見る139
2
- 2023.09.09
*モイストミルク☑️毎朝のケアに見た目よりもさらっとしていて乳液のようなテクスチャー✨手がベタつかない◎朝、時間がないときや外出中にさくっと塗りなおすのにも良いかも。お手持ちのヘアオイルと混ぜて使うとしっとり仕上げに🌱 *ディープリペアオイル☑️特にダメージが気になる時に写真よりももっとのび~~~る!(笑)今まで使ったオイルの中で一番粘度があって重めのテクスチャーかも。インナーカラーでブリーチをしているので痛みがちな髪の毛もしっかり補修してくれている感が好き。
もっと見る45
2
- 2023.10.08
素早くなじんで潤いチャージ&補修 ☆5種類のナノPPT配合 ・3種のナノ加水分解ケラチン ・ナノ加水分解シルク ・ナノ加水分解コラーゲン ☆ペリセア配合 ☆γ-ドコサラクトン配合 モイストミルク 80mL税込1699円 フローラルムスクの香り スタイリング剤としても使えます テクスチャーは乳液のようにとろっとしています 髪が広がりやすい人にオススメ 私は朝にスタイリングとして使う事が多いです😊 パッケージも可愛いこのサイズ感がすごく良かったです😊
もっと見る52
1
- 2023.12.03
愛用してたSGNIからブリーチ毛に特化したオイルが発売されてからずっと使ってる🥲❤︎ 髪に栄養補給しながら重くなく使えるし ベタベタせずに保湿できるの! 香りもアールグレイでお気に入り ❤︎ 寝てる間に髪の毛を芯から補修してくれて 次の日の朝 、起きてびっくりする ダメージ補習 、保湿系ヘアケアが欲しければコレ! 匂いも甘いベリー系のミッドナイトベリーの香りで 癒されながらヘアケアできるよ 軽いオイルなのにしっかり保湿できるし 髪がまとまってぷるぷるする なんと言っても香りの種類が多いから 好きな香りが見つけられるし 香水付けたみたいな持続力があるのも◎ 朝起きたら髪からふんわり香って気分アガる ◜ ᴗ◝ !
もっと見る57
3
- 2023.12.09
8月の使い切りを紹介します🙋♀️今月は沢山溜まりました!①キュレル入浴剤夏でも、なるべく週1くらいは湯船に浸かろうと思っています🛁プチプラでコスパの良い入浴剤。だけど、あまり入浴剤に詳しくなく、、比較対象がないので、すごく良かったのかは分か...
もっと見る61
1
- 2023.09.23
どちらも重すぎないテクスチャー(個人的に重要)で、香りも強すぎないから極端に場所を選ばない。 水分を含んだミルクで、フローラルムスクの香り。 サラサラとした軽いテクスチャー。 重いとベッタリしてしまうのが苦手…という人にオススメ!(私がそうなの) ドライヤー前にオイルで保護することによって熱から守って水分を逃さない事は大事だと思ってる✌️
もっと見る69
0
- 2023.12.11
*SGNI モイストミルク (洗い流さないヘアトリートメント・ヘアスタイリング) パサつき&広がる髪がしっとりまとまる! スタイリングもできるファイバー保湿ミルク。 *SGNI グロッシーオイル (洗い流さないヘアトリートメント) サラッとしたオイルでベタつかず、 重くなりすぎずにまとまります。 場所を取らないスリムボトル! 手軽に使えるポンプタイプだから キャップを外す手間がないのも嬉しい🫶 朝用、夜用として、 質感や仕上がりの好みで使い分けても🙆♀️
もっと見る83
0
- 2023.12.09
ピンクの方はヘアミルク。パサツキや広がる髪にお悩みの方にオススメ。保湿成分が贅沢に配合されてます。 ゆるめのテクスチャで髪全体に伸ばしやすい。ダメージが気になる方はオイルも合わせて使うといい感じ。 水色はヘアオイル。ダメージや髪が絡まるのが悩みの方に。寝ている間にケアして翌朝サラサラ髪に。 サラッとした軽いテクスチャだから使いやすい。オイルはベタつくから苦手という方にもオススメできるオイル。 私は併用して使ってます。毛先まで潤い、サラサラ髪に♪お気に入りのヘアケア。
もっと見る91
2
- 2023.08.16
ヘアミルクはなめらかなテクスチャーで髪がまとまりやすくなる感じ。朝のスタイリングに使っても髪がすぐに落ち着きます。 ヘアオイルはべたつかず軽いテクスチャーで、指通りがさらっと仕上がります。どちらも使用感がとても良く、ダメージケアという点にこだわるならヘアオイルのほうがより適している印象。 どちらもナノ化した3種類のケラチンや2種類の毛髪補修成分を配合していて成分にもとてもこだわっているアイテム。 おまけに香りも好みで(2つの香りは微妙に違うけどどちらも強くなくて重ねても自然な良い香りになる)、新たにお気に入りのヘアケアを見つけられました🍀
もっと見る49
2
- 2023.08.06
🌙グロッシーオイル🌙 寝ている間の摩擦ダメージもケアして 翌朝サラサラを叶えてくれる オイルタイプの洗い流さないトリートメント🤍 ☀モイストミルク☀️ 保湿成分たっぷり スタイリングもできるファイバーミルクタイプの 洗い流さないトリートメント🤍 夜オイル🌙朝ミルク☀️で 理想の髪になれておすすめです🤍
もっと見る69
0
- 2023.11.26
洗い流さないヘアミルクとヘアオイル! 朝にも夜も使えるミルクタイプ、夜のタオルドライ後に使うオイルタイプ! ミルクタイプじゃ物足りないときにはオイルタイプをプラスするなど使い方は髪の悩みに合わせて✨ スグニ モイストミルク パサつき&広がる髪が気になる方に。 保湿成分をたっぷり配合、スタイリングにも使えます。 なめらかで柔らかいテクスチャで髪全体に馴染ませやすいです❤️ スグニ グロッシーオイル ダメージ&絡まる髪が気になる、寝ている間の摩擦ダメージをおさえたい方に。 しっとりオイリーなテクスチャですが、馴染ませたらベタつき無し! お風呂上がりのパサつきがひどいときに使うと翌朝まとまりやすいです😊 コンパクトなので2種類あっても場所を取りません! ロフトで購入出来るので、ぜひお試しください✨
もっと見る104
2
- 2023.07.18
モイストミルクは朝のヘアスタイリングに、グロッシーオイルはお風呂後のドライヤー前に使ってます🫶🏻 今までは乾燥でパサつく日が多かったんだけど、これを使い始めたらツヤツヤになった気がする🥲 しかも静電気で広がりやすい髪質だったんだけど、それが改善されてまとまりやすくなった!! 手軽にケアできて有り難い〜😭
もっと見る55
0
- 2023.12.12
□モイストミルク最近はこちらでスタイリングしています! 保湿成分たっぷりだからしっとり感が続きます。 ツヤツヤの髪に仕上がるのが嬉しい♥️ 清楚でエレガントなフローラルムスクの香り。 ■グロッシーオイルドライヤー前にはこちらを使っております! 寝ている間の摩擦ダメージもケアして翌朝の指通りサラサラに。 ブレンド精油配合のカームシトラスの香り。 朝起きてみて感動✨サラッサラです!
もっと見る64
4
- 2023.07.26
スグニモイストミルクスグニグロッシーオイルをレビュー!モイストミルクはミルクテクスチャで伸ばしやすく、お花のいい香りがする熱に強いから私はタオルドライの後ドライヤーの前に広げてますしっとり保湿してくれるのでパサついた広がりやすい髪にはおすすめ...
もっと見る66
2
- 2023.07.31
保湿成分リピジュア、そしてヒアルロン酸の約6倍の保湿力があると言われるサクラン配合。 素早く馴染む浸透しやすいナノ補修成分配合 パサつき・広がる髪の方にオススメのヘアミルクはスタイリングもできるファイバー成分配合で朝の使用を推奨! ヘアミルクのみでも保湿成分がたっぷり配合されているおかげか、パサつきが落ち着きまとまりのある使用感です❤️ トロッと伸びの良いミルクで、華やかなフローラルムスクの香りがお気に入り💐
もっと見る65
2
- 2023.07.27
ミルクは乳液のような柔らかめなテクスチャーで伸びも良く保湿してくれるので髪が広がりにくいです♫ オイルはこちらも伸びが良いので量が多いと逆にべたついて見えるので少ない量でも私は十分毛先に馴染ませられました。オイルは夜用としてダメージケアに使っています♫ ボトルはとてもスリムで場所を取らずポンプ式なので使いやすいです🙆♀️
もっと見る47
3
- 2023.07.25
モイストミルクの後にグロッシーオイルを塗ってますが、髪がとてもサラ艶! ドライヤー熱にも負けてません! 髪が夏の紫外線でパサパサなので… 夏はこれで乗りきろうかな! 朝のスタイリングにも使えるのでとてもオススメです!
もっと見る94
3
- 2023.07.25
ピンクの方はダメージヘアにももってこいですが、私のようにパサつきや広がる髪に素早く潤いチャージしてくれるヘアミルク◎ フローラルムスクの香りです💐びっくりするぐらい馴染みがよくすぐに髪に浸透していってくれるのが分かりました✨ 青い方はダメージと絡まる髪に補修と保湿をしてくれるサラサラヘアオイル◎ こちらの香りはカームシトラス🫧オイルだけどベタベタせずにしっとり馴染んで伸びもいいです!
もっと見る49
2
- 2023.08.03
ミルクは髪の毛を保湿し しっとりとまとめてくれます◎ 保湿&スタイリングができるので一石二鳥ですよね♡ オイルはサラッとした軽いテクスチャーで ベタつかずに髪に馴染んでくれました♡ 髪の毛もサラッとまとまるのでお気に入りです✨ ミルクの後にオイルをつけて ぜいたくに2アイテム使ってドライヤーしています♪ 今の季節、紫外線のダメージも強いと思うので 嬉しいアイテムです*° 枝毛やパサつきなどの髪の毛のダメージが気になるので ヘアケアをしっかりとして行きたいと思います♡
もっと見る49
3
- 2023.07.27
パサつきや広がる髪悩みにはミルク 保湿はするけれどベタつかない ダメージや絡まる髪悩みにはオイル 寝ている間の摩擦ダメージもケアして指通りがよい髪に 個人的にはお風呂上がりタオルドライ後にミルクをつけて7割くらい乾かしてからオイルをつけて全部乾かすのがおすすめ🙆🏻♀️❤️
もっと見る48
3
- 2023.07.28
モイストミルクの方は、乳白色のしっとり、でもさっぱりしたミルクで香りが強くなくてほのかに香るので好きな香りでした❤️ 私はベタつくのが嫌いなので、このタイプなら、夜に使うのも重たくなくて良かったです🙆♀️ グロッシーオイルはしっとりツヤツヤタイプなので、朝に使いたい☀️と思いましたが、痛みが酷い方や、しっとりがお好きな方は潤いもミルクタイプよりでるのでいいと思います😌💓 本当はオイルが夜、ミルクが☀️朝ですが(^◇^;) ミルクの方が香りが爽やか、ほのかに香るので私はミルクタイプ推しです🙌 痛みが酷い方はダブル使いもいいそうです😊✨
もっと見る41
2
- 2023.07.26
このお値段で、最近話題の成分のケラチン入り🥹 企業努力がものすごい👏 モイストミルクもグロッシーオイルも軽い着け心地で、ベタつきはありません。 軽い着け心地なのに、両方つけるとちょっと重ためになるので、軽めの仕上がりが好きな人は片方のみでよいかも💡 ただ、ヘアダメージが気になる人は両方使いを推奨されています! 香りも柑橘系で強く香らないので、男性にも使いやすいと思います🚹🫶
もっと見る53
1
- 2023.07.27
モイストミルク💗 ぱさつき&広がる髪にオススメ 保湿成分を贅沢に配合した、スタイリングとしても使える洗い流さないヘアトリートメント✨ モイストミルクは主に朝に使用しました❣️ みずみずしいテクスチャーで髪に馴染ませやすく、広がりが抑えられてしっとりとまとまりが良くなります💓
もっと見る49
1
- 2023.07.23
ナノ化した3種のケラチン※1と2種の毛髪補修成分※2配合で素早く髪に馴染んで潤いをチャージしダメージを補修してサラサラな髪に導くヘアミルク&ヘアオイル✨ 朝はスタイリングも出来るミルク🩷夜は摩擦ダメージにもアプローチしてくれるオイル🩵ダメージが気になる髪は、ミルクとオイルのW使いもおすすめ🫶 モイストミルク乳液のようなテクスチャー。さらっとしていて髪に密着しやすく馴染みやすい!ベタベタ感もなし◎濡れた髪にも乾いた髪にも馴染みやすいミルク! グロッシーオイルさらさらなオイルでこちらも軽い使用感!これをつけてドライヤーをすると、毛先までさらっさらに!✨カームシトラスの香りが寝る時も香ってリラックスできます🍊🌙
もっと見る104
4
- 2023.06.14
ハイダメージ毛用で集中補修してくれるオイル&ミルクです! ヘアオイルは、のびのよいサラサラ系のオイルで、ベタつきすぎず朝のスタイリングにも使えます♡ ヘアミルクも馴染みやすくて髪表面をしっかり保護してくれる感じ♡ 香りもきつすぎないブラックティーの香り&フローラルムスクの香りで、香水の邪魔をしないのも嬉しい! ケラチンが配合されていて、ドライヤー前につけてから乾かすとサラサラな手触りになれます♡
もっと見る47
1
- 2023.09.26
商品名通り髪に馴染むのが早い!手櫛でササっと塗って乾かすだけでサラサラになるので忙しい人のヘアケアにもオススメ❤️ 重ねて使うのも凄く髪調子良いんだけど、どちらかを推すとしたらオイルが私は推し🤍 香りもカームシトラスで爽やか!強さも丁度良い、いい香りだよ🌙
もっと見る88
2
- 2023.07.01
モイストミルクフローラル系統の香り。しっとりとした感じになります。 グロッシーオイルシトラス系統の香り。ベタつきがないわけではないけど少なめ。サラッとした感じになります。
もっと見る49
1
- 2023.07.29
SGNI(スグニ)は『手間なく簡単にキレイな髪を応援する』をコンセプトに作られているよ(*´ω`*) モイストミルク、クロッシーオイルともにスリムボトルでポンプタイプだから場所もとらないし使いやすいようになってるよ👍 モイストミルクはパサつき&広がる髪の方へ保湿成分を配合でスタイリングもできるファイバー保湿ミルク❣️ クロッシーオイルはダメージ&絡まる髪の方へ寝ている間の摩擦ダメージもケアして翌朝の指通りサラサラに٩(*´︶`*)۶ オイルは、サラッとしたテクスチャーで塗った後は髪の毛も手もベタつかないよ⭕️ ミルクは、乳液のようなテクスチャーでこちらもベタつきはなく髪へのなじみもいいです⭕️
もっと見る76
3
- 2023.06.15
お風呂あがりにタオルドライした後にモイストミルク→グロッシーオイルの順で使用してドライヤーで乾かしてます✨ ミルクorオイルのどちらか1つだけ使うはもちろん髪のダメージが気になる場合にはミルクとオイルの量を使って重ね付けするのがいいみたい🌷 ダメージ補修&うるおいチャージをしてくれる特徴があります✨ ダメージは気になる方には「グロッシーオイル」と併用がより効果的みたいなので私は併用してます💗 フローラルムスクの香りはフローラルな甘さがあり落ち着いた香りです🌿 寝ている間の摩擦ダメージもケアして翌朝の指通りサラサラへと導いてくれる働きもあるみたいです✨ サラッとしたオイルでスッと髪に馴染みます💗オイルだけどベタベタせず軽いつけ心地で使いやすいと感じました🌿 カームシトラスの香りはやさしいシトラスの爽やかな香りでいい香りです🍊 パサつきが気になるのでツヤのある髪になれるようケアしていきたいと思います✨
もっと見る93
3
- 2023.06.13
ボトルには☀️と🌙が付いてて可愛い♡ ピンクのボトルは☀️ スタイリングもできる ファイバー保湿ミルク💗 とろんと柔らかいく みずみずしいテクスチャー🍼 ベタベタしなくて使いやすく、 パサっとしやすい毛先にちょうど良かったです🙆🏻♀️ ブルーのボトルは🌙 寝ている間の摩擦ダメージをケア✨ オイルだけど軽やかな使い心地で ベタベタしないのが良いところ◎ 爽やかな柑橘系の香りで 男女問わず使えそうです🍊♡ ロフトで購入出来るので 是非チェックしてみて下さい🌼
もっと見る197
4
- 2023.05.22
◇◇◇◇◇**************************************『モイストミルク&グロッシーオイル/スグニ🎵』■SGNI(スグニ)■ナノ化した3種のケラチンと、2種の毛髪補修成分を配合✴️潤いを補給&ダメージを補修してサ...
もっと見る54
3
- 2023.06.15
髪へ素早く馴染み、潤いを与えて補修もこなしてくれて香り持ちも良しオイルも初心者でも凄く使いやすい軽さなのが魅力的😆♥️ 朝も夜も使えるところが本当に魅力的で、私は朝晩ヘアケアの一環として使っています✨ 特に使いやすいのが朝のヘアスタイルを作る時にヘアオイルなのに、ベタベタギトギトにならないから気軽に使えるところが嬉しい☺️✨ ミルク+オイル使いでまとめ髪をするとパサついたダメージ毛でも、絡みやパサつきも軽減してまとまるから凄くヘアセットが楽です😳 ミルク、オイルともに爽やかな香りが良くて万人受けする感じで香りの持ちも良いです♪ 寝る前に塗布することで就寝中の摩擦等のケアにも役立つということで、寝る前にも愛用しています〜🤗
もっと見る59
4
- 2023.06.20
パサつき、広がり、ツヤ不足などの髪の悩みを解決する洗い流さないタイプのミルクトリートメントと、傷んだ髪を集中補修しサラサラのツヤ髪に導いてくれるグロッシーオイル💗💙 ピンクのモイストミルクは、お風呂上がりにも使えるし、朝のスタイリングとしても使える、まさに一本あればオッケーなトリートメント🌞 水色のグロッシーオイルは、夜専用で基本的にはお風呂上がりに使うのがおすすめ!ドライヤーの熱から守るヒートプロテクト成分を配合してあるから毎日使った方が髪が痛みにくい🌛 モイストミルクをつけた後にグロッシーオイルを付けて乾かすと本当に最強!!!!!ハイダメージの人こそ、その使い方をしてみて欲しい!
もっと見る65
2
- 2023.06.16
なめらかでとろみのある白いクリームのテクスチャー。 しっとりしてて、髪をまとめやすく扱いやすかったです❢ 柔らかなニュアンスヘアのスタイリング剤としても使えるとのこと✨ 私の個人的に好きなフローラルムスクの香りも良かったです🎶 割と水っぽいしゃばっとしたテクスチャー。 ベタついたり、ドロッとした感じはないので軽いつけ心地でした🎶 オレンジとベルガモットから抽出した精油を使ったカームシトラスの香りはふわっと香ります✨ 寝る前に癒されつつ、翌朝まで残るから朝からリフレッシュ出来ました❤
もっと見る55
3
- 2023.06.17
【モイストミルク】・洗い流さないヘアトリートメント&ヘアスタイリング・フローラルムスクの香り 【グロッシーオイル】・洗い流さないヘアトリートメント・オイル→カームシトラスの香り 【モイストミルク】さらっと軽い使い心地のヘアミルクトリートメントにもなるからツヤ不足による、うるおいチャージや柔らかいニュアンスヘアのスタイリングにも◎ 【グロッシーオイル】手に出すと、とろっと垂れる程のさらっとしたオイルで髪になじませやすく重すぎないしっとり感◎
もっと見る56
4
- 2023.06.16
モイストミルク パサつき&広がる髪に スタイリングもできるファイバーミルク グロッシーオイル ダメージ&絡まる髪に 寝ている間の摩擦ダメージもケアして 翌朝の指通りサラサラに モイストミルク 朝でも夜でも使える みずみずしいミルクで ぱさついてる髪の毛にすぐ馴染んで浸透してくれる。 私はダメージが気になるのでミルクの後 毛先にグロッシーオイルをたして使ってます 忙しい朝、この2ステップだけで 髪の毛綺麗に見えちゃうから不思議 グロッシーオイル サラサラオイル〜軽い〜 柑橘系の香りもほのかに香る感じで癒される このオイル使うと髪の毛がコーティングされてる感じがして 私の嫌いな摩擦から守ってくれてる気がする〜 指通りもいいよ✨ 特にパサつき、広がりを抑えたい人にオススメ!!
もっと見る92
2
- 2023.06.19
特にブリーチ毛なので、お手入れをしないとすぐに枝毛ができやすく、この2つはセット使いができるので重宝しています。 ミルクの方は、ほんのりムスクで少し甘い香りで、オイルは柑橘系の香りがしました! 忙しくても、髪キレイ。パサつき、広がり、ツヤ不足などの髪の悩みを解決する洗い流さないタイプのトリートメントです。美髪成分の加水分解ケラチンを配合し、ダメージ補修&うるおいチャージ。髪を保湿し、うるおいを逃がさないようにミルクの膜で髪表面を保護、髪内部の成分が流れ出るのを防ぎます。柔らかなニュアンスヘアのスタイリングにもご使用いただけます。ハイダメージの方は「スグニ グロッシーオイル」と併用をおすすめします。フローラルムスクの香り。 ナノの力で傷んだ髪をしっかり集中補修。寝ている間の摩擦ケアでブレンド精油配合 翌朝の指通りサラサラに。
もっと見る48
3
- 2023.06.16
付けるだけで、パサつき、広がり、ツヤ不足などの髪の悩みの解決に導いてくれます☺️ 髪を保湿し、うるおいを逃がさないようにミルクの膜で髪表面を保護、髪内部の成分が流れ出るのを防ぎます 重めの質感になので、毛先中心にあまりつけすぎないほうが良いかなと思います! また、香りがめちゃくちゃ良い✨ 夕方までパサつきが気にならなかったのは驚き☺️ モイストミルクは、朝塗って昼間のケアに グロッシーオイルは、夜塗って夜間のケアに ダブル使いがオススメです💫
もっと見る52
2
- 2023.06.17
モイストミルク香りはフローラルでそんなに強くなく普段使いしやすい香りテクスチャーはさらっとしていて、髪にすぐ馴染むのに重たくならずベタつきもしませんでした! 髪に栄養を与えるのはオイルじゃなくミルクが良いらしいのですが、保湿はちょっと物足りず悩みの毛先の広がりには乾かし後にも馴染ませないとでした。 グロッシーオイル香りは柑橘系でこちらも香りは強くなく普段使いしやすい香り!テクスチャーは重すぎず軽すぎずだけどセミロングで1プッシュで十分でした。 2つを組み合わせると濡れた髪にモイストミルクを2プッシュ、グロッシーオイル1プッシュして乾かすととてもよきでした! まとまりはあるけど重たい見た目じゃない好みの仕上がり✨両方とも共通して香りは強くないのでドライヤーした後はほとんど残らないので、職場で香料気にするわたしとしては嬉しい! 冬には物足りないかもだけど春夏にはぴったりの質感かも。
もっと見る56
4
- 2023.06.17
甘めなフローラルの香りがフワッと広がる、こってり系のヘアミルク。 乾かすと馴染んでそこまで残らずに優しい香りになります。 アウトバストリートメントとして、タオルドライした髪に馴染ませれば翌朝のまとまりが変わります。 個人的には朝にスタイリングとして使うのもおすすめ♩ 程よいしっとり感が出て、パサついた髪が落ち着きますよ♡ 香りも使用感も私はオイルの方が大好きでした♡ サラりとしたオイルが髪に馴染んで、お風呂上がりの癒しの時間になるのがお気に入りポイント♩ ドライヤーで乾かしたあとの髪がサラッサラになりました。 柑橘系の香りのヘアアイテムは珍しい気もするので、オレンジ系の香り好きな方にはおすすめです。 よくある保水成分だけではなく、SGNIのミルク&オイルには「ケラチン」も配合されています。 髪に馴染みやすいように小さい分子になっているこのケラチンがヘアダメージにアプローチしてくれる仕組み♡ これから夏のヘアダメージも気になる季節、毎日のケアに取り入れて美髪を目指したいですね!
もっと見る70
1
- 2023.06.13
ミルクタイプなので、テカテカにならずに自然なフワッとした髪感になりました。触り心地も柔らかで手櫛で整えるとスルッと流れるようでした。 フローラルムスクの香りは優しくて、癒しの香りがしました。 とってもさらさらしたオイルなので髪につけると伸びも良く全体的にするすると広がります。ムラなく付けれるのでオイルをつけてる感がなく自然な仕上がりになりました。カームシトラスの香りは本格的な精油の爽やかな香りでした。
もっと見る83
2
- 2023.06.16
商品詳細情報SGNI モイストミルク
- ブランド名
- SGNI(スグニ)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング肌質別ランキング髪質別ランキング
- 容量・参考価格
- 80mL: 1,699円
- 商品説明
- 2023年4月25日(火)より全国のロフトおよびAmazonにて先行発売
- メーカー名
- AQUA・NOA
- 発売日
- 2023/4/25
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアトリートメント > ヘアミルク
ヘアミルクランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
オルビス エッセンスインヘアミルク | 1,320円〜 |
| トライアルキットランキング第3位 | 安くて使い心地の良いお気に入りのアイテムです。 とにかくサラサラになる! | 詳細を見る | |
エッセンシャル エッセンシャル プレミアム うるりジェリーミルク | 1,320円 |
| トライアルキットランキング第62位 | 詳細を見る | ||
リトルサイエンティスト リケラエマルジョン | 4,620円 |
| トライアルキットランキング第129位 | ドライヤーの熱から髪を守ってくれる。ベタつきがなく、サラッとした質感になりました! | 詳細を見る | |
ディアボーテ トリートメントリペアミルク | 1,045円 |
| トライアルキットランキング第58位 | これはベタつかないしドライヤーで乾かす時も乾かしやすい♪ | 詳細を見る | |
エルジューダ ディーセス エルジューダ エマルジョン | 2,860円 |
| トライアルキットランキング第67位 | まとまりと指通り良くなります。比較的軽めのみずみずしいテクスチャで、重くなりすぎません。 | 詳細を見る | |
エルジューダ ディーセス エルジューダ エマルジョン+ | 2,860円 |
| トライアルキットランキング第66位 | 普通〜太めの髪用のミルク。とにかく香りが甘くて良い匂いで髪のまとまりが出ていい感じです😆 | 詳細を見る | |
ビューティラボ 補修ミルク もっととてもしっとり | オープン価格 |
| トライアルキットランキング第72位 | この価格でこの手触りは素敵✨伸びも良く、まんべんなくつけられるのが良い♪ | 詳細を見る | |
ハニーク ナイトリペア 2WAY ヘアミルク モイスト | 1,650円 |
| フェイスクリームランキング第32位 | サラサラ感としっとり感のバランスが良くて使う程に髪の扱いやすさを感じる♪ | 詳細を見る | |
エルジューダ グレイスオン エマルジョン | 3,080円 |
| フェイスクリームランキング第49位 | 乳液状でベタベタせず、柔らかく軽い仕上がりに。蓋がついていて持ち運びにも◎ | 詳細を見る | |
エイトザタラソ ジェントルリペア&モイストチャージ 美容液ヘアミルク | 1,540円 |
| フェイスクリームランキング第37位 | 髪なじみがよく、べたつかない◎水分をチャージしてくれるので、しっとりなめらかな髪に! | 詳細を見る |