hinceのアイシャドウは高いからメガ割で買うのがマジでおすすめ!金額に納得できるぐらいデパコスクオリティ👍 めちゃくちゃ潤うクッションそれなのにマスクに付かない、、、 唯一無二の艶々チークこれ意外にも指で塗れちゃうから優秀✨ これ試しに買ってみて1番びっくりしたパウダーなんでバズってないのか不思議🤔マシュマロフィニッシュパウダーを軽くてナチュラルにした感じ。マジで騙されたと思って買ってみてほしい🥺 絶対ダマにならないマスカラアイドルまつ毛!って感じになるから好き めちゃくちゃ繊細に伸びてくれるマスカラボリュームは正直出ないけど綺麗に長く伸びてくれる👌
もっと見る181
9
- 2023.02.28
軽い付け心地で潤いたっぷりのクッション♡ マスクでもツヤ肌になりたいを叶えてくれるグロウクッションシリーズ! 密着力が高く潤い、艶たっぷりのライトタイプと薄膜仕上げなのにカバー力もあるカバータイプの2種! 艶タイプにしてはマスクにつきにくいのでは! どちらも付け心地は軽くて瑞々しい。 朝乾燥肌の私はライトが特に気に入りました。 カバータイプはカバーといえどナチュラルな仕上がり、でも毛穴や色むらを事前にカバーしてくれます。 濃いシミそばかすはコンシーラー必須です😅 デパコスのような香りがどちらもついてるので気になる方は要注意かも🤔 乾燥の気になる時期の使用や私のような乾燥肌さんにおすすめなタイプかなと思います。
もっと見る202
12
- 2023.02.13
美容液成分62.3%以上配合でうるおいを閉じ込めたようなみずみずしい仕上がりに。 少量でハイカバーを実現し。見た目もつけ心地も軽く、まるで素肌のような自然な仕上がりに! マスクプルーフテスト済みで長時間崩れを防ぐ新処方!汗やムレに強くマスク着用環境でのメイク崩れの悩みに対応しているんです。 なめらかなテクスチャーで厚塗りせずに高いカバー力を発揮。濃密なのにみずみずしいカバーカで、自然で均一な陶器肌寄りツヤ肌仕上げ! ぷるぷると弾力のあるジェル状ファンデーション。軽いつけ心地で、うるおいをいきわたらせながら自然にカバー。スキンケアした後のような自然で美しいツヤ肌へ。水分を感じるひんやりした塗り心地が気持ちいい♡ 両方ツヤ肌仕上げタイプのファンデーションでマスクプルーフで保湿成分も入っているので乾燥を感じづらいのは本当嬉しいです。
もっと見る127
4
- 2023.03.08
美容液成分62.3%以上配合の水つやクッション テンションネットタイプでパフは六角形 鉱物油とパラベンフリーです みずみずしい 肌に馴染ませやすい カバー力高くて毛穴が消えた テカリに見えない程度の水つや 肌がきれいに見える マスクにつかない クマはカバーできない 乾燥する 時間が経つにつれ少し刺激感が 私の肌には少し黄みが強い カバー力はほぼなしと聞いていましたが 毛穴はなくなるし、きちんとメイクした感も出て 私はちゃんとカバー力あるなと思いました 保湿力が高いとも聞いていましたが かなりの乾燥肌+敏感肌の私は乾燥を感じたし、 ぴりつくまではいきませんでしたが 肌が荒れる前のような危うさも感じました あともう少し明るい色か黄みの控えめな色も 出てくれたらすごく嬉しいです 毛穴が消えてきれいな肌に見えるので、 真夏になったら使おうと思います!
もっと見る60
1
- 2023.04.08
薄づきで素肌感のある仕上がりなのでとにかくカバーしたい!という方には向いてないかも💦 軽い付け心地が好きな人やツヤ肌に仕上げたい人におすすめです🌸 崩れ方が汚くないところが好きでした!
もっと見る67
3
- 2023.04.04
カバーの方がマスクにつきにくいけど、少し匂いがきつめでした( 、. .)、 気にならない方もいるかも(。ᵕᴗᵕ。) ライトはとても軽くて素肌感が好きな方におすすめ。 どちらもツヤ感を数時間キープするしみずみずしい付け心地がとても好みでした◎
もっと見る79
2
- 2023.04.11
マスク崩れに強い、輝き続く水つやクッション 美容液成分を62%配合し 素肌のような内側からにじみでる水つや仕上がり ライトタイプはまるで化粧水を 塗っているかのようなひんやりとした使い心地の テンションネットタイプ メッシュタイプのファンデで クッションにしっかりファンデがつくため 使用量に注意してください* カバー力がないと聞いていましたが ここまでないとは思わず… 毛穴も全然埋めてくれません☹︎ トーンアップ効果も感じなかったので ただただツヤを永遠に足してくれるだけの 全顔ハイライトのように感じました! ツヤ感は自然に出してくれて テカリに感じることもないので 肌が綺麗でツヤ肌好きな方には ピッタリかもしれません❤︎
もっと見る130
6
- 2023.06.01
クッション自体がメッシュ状になっているのが大好きなAMUSEのクッションと似てるからずっと気になってたアイテム👀 ファンデ自体が今っぽい艶に仕上げてくれるような質感でドバッとも付きにくいから薄づきなベースが好きな人にめちゃくちゃおすすめです♫
もっと見る179
5
- 2023.03.01
水つやクッションの名前のとおり、どちらもツヤ肌仕上がりでマスクに崩れに強い✨ 8時間経過後の仕上がりはライトタイプが好きでした!汚くならずにツヤが増した感じ👼✨ ライトは特にみずみずしく、スキンケアのような使用感。薄めの仕上がりだからマスク崩れもほとんどなくて、時間が経つほど好きになりました💕 カバータイプはツヤ感とカバー力のバランスが良かったです◎ みずみずしいツヤ、素肌感、崩れにくさのバランスが好きです◎
もっと見る91
4
- 2023.02.23
ウォーターグロウなクッションファンデ✨ つや肌なのに崩れにくい グロウクッションライトはみずみずしくて軽い使い心地🫧 カバータイプは自然な薄い仕上がりなのに、毛穴や色ムラをしっかりカバーしてくれるカバー力とナチュラルさを兼ね備えたファンデーションです カバー力が高くて崩れにくいので長時間マスクをつける日に使っています
もっと見る111
2
- 2023.03.03
"マスク崩れに強い!輝き続く、「水つやクッション」"MISSHAGLOWシリーズ【2022下半期MimiTVベストコスメベースメイク部門 クッションファンデーション〜20,000円】3位受賞の実力派!カバータイプとライトタイプをどちらもお試し...
もっと見る171
3
- 2023.02.13
👈他にも美容情報投稿してます💜𓂃𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒𓂃\マスクにつかないファンデーション/MISSHAグロウクッションライトライトタイプグロウクッションカバータイプマスクにつかない!とバズったMISSHAのクッション!美容液成分62.3%配合...
もっと見る67
1
- 2023.03.07
ミシャは以前、韓国のお土産でBBクリームをいただいてそれがとても良かったのでBBクリームにハマるきっかけとなりました💕 ミシャ グロウ クッションは自然にしっかりカバーしてくれて、不思議なことにツヤ肌仕上がりなのに本当に崩れにくい♡ ミシャ グロウ クッション ライトはスポンジではなくジェル状のネットタイプでみずみずしいというか、まさに水を塗っているみたいでこういうクッションファンデは初めて使用しました!こちらも自然にカバーしてくれて崩れない♡
もっと見る113
3
- 2023.02.13
カバー力がありながらツヤツヤな仕上がりで肌なじみが良すぎた😳♡個人的にはこっちが好き☺️ メッシュタイプで美容液みたいな塗り心地。よりナチュラルでツヤツヤな仕上がりに✨肌がパッと明るくなる🥹
もっと見る75
2
- 2023.03.01
ツヤ肌とマスク崩れに強いを両立した理想の水つや肌が手に入る💓 どちらもマスクプルーフ処方でナイアシンアミドなどお肌に嬉しい成分も配合されていて、スキンケア作用に配慮されたクッションファンデーション! ハイカバーなのに薄膜仕上がり、程よいセミツヤ肌になれる! 色むらや毛穴などもカバーしてくれて、肌の赤みが出やすい私には使いやかったです。 みずみずしくスキンケアかのような使い心地。 ジェル状ベースで肌に潤いを届けながら高い密着力を感じました! カバー力は正直ほぼない…と言いますか…お肌悩みは隠しきれない印象。 乾燥肌の方、お肌悩み少なめの方、肌悩みを隠す事に重きを置いていない向けかなぁと思います。 どちらもマスク崩れに強くて、ドロッと汚く崩れることはなさそうですが、艶っぽい仕上がりなのでパウダーは使用した方が良いかなと思います〜!
もっと見る155
1
- 2023.02.16
ダルバ ウォーターリートーンアップサンクリーム 50ml 4400円(Qoo10公式) MISSHA グロウクッション 21号 2640円(Qoo10公式) ウォンジョンヨ フィキシングブラーパウダー 01 プレーンピンク 2380円(Qoo10)売り切れ多発!
もっと見る95
6
- 2023.02.15
ライトタイプは本当にみずみずしくて化粧水を塗ってるかのような軽さ♡ カバータイプはしっかりカバーしてくれながらも重くならない仕上がり! どちらもこんなにツヤがきれいでみずみずしいのにマスクにつきにくいところ!(本当につかないんですよ…なんで?) ナイアシンアミド(保湿成分)などを含む美容液成分もたっぷりで、乾燥しにくいのも素晴らしかったです。 私はライトタイプが好きでした♡
もっと見る145
2
- 2023.02.12
【使った商品】MISSHAグロウクッションライト<ライトタイプ>NO.23自然なミディアムベージュ【商品の特徴】ツヤ系のクッションファンデ【使用感】しっとりします【良いところ】メッシュタイプなのでみずみずしいけどつきすぎることがない【イマイチ...
もっと見る74
1
- 2023.04.22
私のお気に入りはライトタイプ🫶🏻 スキンケアのような使用感に感動…♡ カバータイプ 21号 明るめのやや黄み寄りのカラー ツヤ感がありつつカバー力高めファンデ 水つやというよりセミマットという印象 ライトタイプ 21号 ブルベも使える明るめカラー テンションネットタイプ みずみずしい!水のようなテクスチャ⛲️ Lightと言うだけあってひじょうに軽く ファンデを塗ってる感が全然無い… スキンケアのような使用感…好き
もっと見る100
2
- 2023.02.10
【水つや】˗ˏˋツヤ特化のクッションファンデˎˊ˗今回はMISSHAグロウクッション〈カバータイプ〉グロウクッションライト<ライトタイプ>NO.21N明るい肌色をレビューしていきます✎𓈒𓂂𓏸∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴...
もっと見る39
2
- 2023.02.22
話題になってるクッションファンデ! 厚塗り感が本当にない! でも自然にカバーしてくれてツヤ感増してくれる✨ 2,650円なのでプチプラにしてはちょっと高いけど充分に価値あります!! 個人的にはYSLのピンククッションにツヤ感とか似てるなーって思いました👌
もっと見る166
4
- 2023.02.03
カバータイプは名前の通りかなりしっかりと肌悩みを隠してくれます。 小さなシミや薄いニキビ跡なんかはかなりぼかしてくれるので、肌悩みが気になる時には安心できるカバー力があるなと感じました。 難点としては、カバー力がある分、少しのっぺりしやすいかなと。 ライトタイプは乾燥する季節にぴったりな潤いのある質感でした。 じゅわっという効果音がしそうなくらいにみずみずしいテクスチャーで、こちらはクッションではなくネットタイプになっているのですが、ネットから溢れるようにとろんと出てきます。 カバー力はナチュラルなものの、みずみずしい艶感がとにかく綺麗で、光でアラを飛ばすタイプかなと思います。 個人的にはこちらがかなり気に入っていて、伸ばしやすさも塗り心地のよさもとっても好みのファンデーションでした👌 肌荒れが気になるときはカバータイプを、肌の調子が良いときはライトタイプを……と使い分けても良いかなと思います💓
もっと見る72
4
- 2023.02.12
軽いつけ心地でみずみずしいツヤをキープするジェル状ファンデーション(マスク😷プルーフ処方) マスク😷プルーフ処方で92%以上マスクにつかないらしいです🥰 凄いよね👏 中身の形状がネットタイプでYSLのピンクと同じ感じです。 肌に🏻のせたら薄づきだけどみずみずしいツヤ肌に仕上がりめっちゃキレイ✨ マスク😷うつりしてなぃ❣️❣️ びっくり👀色も23で濃いのにマスク😷へのうつりはほぼ0️⃣! MISSHAのクッションで¥2610はやや高めだと思ったけど、使ったら納得(´ー`*) クッション好き♥なので色々買ってしまいますが本当にいいクッションが沢山あるのでレビューしていきますね(❁´ ︶ `❁)*✲゚*家に50個はクッションあるよ(笑) 生きてる間に使い切れない量💦💦💦
もっと見る173
3
- 2023.01.20
ハンオールブロウカラー/¥1210 クワッドアイカラー/¥6820 ハイパーフィットカラーセラム フルサイズ:¥2400 ミニサイズ:¥1600 ノンセクショングロイティント/¥2480 ミルクブリンハートライター/¥1290 マスクフィットトーンアップエッセンス/¥2299 ウォータフルトーンアップサンクリーム/¥2800 グロウクッションライト/¥2640 カバーパーフェクション コンシーラーペンシル/¥1100 ビタCグリーンティーエンザイムブライトセラム/¥3880 バランスフルシカセラム/¥2505
もっと見る77
12
- 2023.06.02
Qoo10メガ割が11/16より始まります😍🧡今年最後なので、逃してしまっていたアイテムをぜひこの機会にお得にGetしましょう✨メガ割といえばQoo10最大のビックセール😚通常価格から20%オフで購入出来る年に4回、お得にお買い物できるお祭り...
もっと見る325
35
- 2022.11.13
カバータイプより更に軽く、まるで美容液を付けているような感じ。 どこが崩れているのか分からない程の綺麗な崩れ方をするので、長時間メイクもずっと綺麗☺️ ベタつきはなく、しっとり潤う使用感。 フェイスパウダーを付けない状態の方が全体的に薄くなるような崩れ方で毛穴落ちもなく綺麗な崩れ方です。
もっと見る72
2
- 2023.02.14
クッションファンデは崩れやすいイメージで避けてきたんですが久しぶりに使ったら想像以上に崩れにくく、色移りも軽減されれてびっくり!! 個人的にはライトのつやつやした肌が好きでした☺️
もっと見る90
4
- 2023.02.07
MISSHAから新たなクッションファンデが登場! シリーズ共通で、スキンケア(美容液)成分であるナイアシンアミドとアデノシン(共に保湿成分)が入ってる。 水ツヤクッションは水の輝きから発想されたらしい! カバータイプは自然な感じを残しつつカバーしてくれて且つマスクにもつきにくいかなと思いました✔️ 水ツヤ(ライト)タイプはスキンケアしてるのかと思うくらいで濡らしてるのかと勘違いしそう!しっとり感と軽いつけ心地感がかなり良き💯✔️ ジェル状ファンデが密着するテンションネットタイプだそうです🧐🤍 大学時代ミシャのクッションファンデを使っていた友人のお肌を見て綺麗でびっくりして見惚れたのをきっかけに早速買って使っていましたこっすんでした👩💻◎ その後当時のアルバイト仲間にお肌褒められて嬉しかった🫰😉💗 そこからこんなに色々とまた進化してるなんて...(💘) 今後も楽しみ~
もっと見る77
3
- 2023.02.04
私が好きなのはカバータイプ! カバータイプ: パフはリキッドをしっかり含ませるために厚く弾力あり。赤みや色むらをしっかりカバーしてくれる。密着力あるけど、すぐに擦ると指につくので時間置いたほうがいいかも。 ライトタイプ: パフはみずみずしい内容物を肌に密着させるため薄く柔らかい。ほとんどツヤ!ツヤを足したい人におすすめ。カバー力はほぼない。下地でカバーするか、本当に肌綺麗な人じゃないと無理そう。カバータイプより乾くのに時間がかかる。アルコールがちょっとキツイかも。
もっと見る62
1
- 2023.02.09
こちらはグロウクッション2種のうちの1種、よりカバー力があるタイプ。 滑らかなリキッドファンデが染み込んでる✨ でもカバー力があるとは言っても、自然な肌に見せてくれるしツヤ感もある🙆🏻♀️✨ そして肌にのせても結構軽く感じます😊 美容成分・オイル・パウダーを独自のバランスで配合。 粒子が均一に付着するので、光を反射し自然にカバーしてくれるんだそう☺️ こちらはぷるぷると瑞々しい、ジェル状のファンデ。 使用感がとても気持ち良いです🥰 ライトタイプとはいえども、結構カバー力があるので安心して使用出来る❤︎.* 保湿成分である〝ナイアシンアミド〟〝アデノシン〟配合により、メイクしながらうるおいケアも叶う🙆🏻♀️✨ ふたつの特徴を簡単にまとめてみました💡´- もう完全に好みの問題になるとは思うのですが、私個人としてはライトタイプの方が好きかな🥰 ツヤ感とか、瑞々しい使用感だとかがとても良かったです✨ とはいえどちらもおすすめには違いない❣️
もっと見る63
2
- 2023.02.13
みずみずしい使用感で薄づき、素肌感。 程よいツヤ感で自然な仕上がりに感じました。 あえて、メイクを薄くしたいときにいいかも◎ リキッドファンデよりやや緩いくらいのテクスチャで、肌に密着している感が強いです。 薄いシミはカバーでき、しっかりめのベースメイク。 こちらは光を集めてツヤが出ている感じ。 どちらもしっとりとした使用感で乾燥感も気にならず快適でした! 多少のメイク崩れはありましたが、崩れ方が汚くならないので化粧直しもパパっと済むと思います。
もっと見る94
3
- 2023.02.13
特にライトは今までにないタイプで薄膜を張ったかのようなつや肌に🥺マスクしてもつやはキープしつつ崩れにくくて驚いた!カバー<艶って人におすすめ✨ カバータイプは毛穴までしっかり埋めてくれるけど厚塗り感少なくて嬉しかった💓 明るい色も出て欲しいなあ🙏
もっと見る65
5
- 2023.02.17
どちらもカラーは2色なので、そこまでバリエーション豊富というわけではないですが、肌なじみがいいのでどんな人にも合いそうな気がしました😌 カバータイプは黄味よりのカラーで、少量だけどしっかりカバーしたい方におすすめ! 個人的に、こちらが大ヒットしました🙌 黄味よりだから、普段はピンクオークル系を選ぶ私に合うか不安でしたが、逆に透明感が出て良い!となりました🥺💓 とっても薄づきなので、カバー力は正直そこまでないのですが、カバー力高めの下地と合わせるととても使いやすいと思いました🙆♀️ 乾燥肌にとっては、使い心地がとても良かったです💓 乾燥する今の時期にぴったり!
もっと見る62
1
- 2023.02.13
YSLのツヤクッション(ピンクのピケ)の仕上がり感が似てる!と聞いて購入してみました このクッションファンデが仕上がり感が似てる! 脂性肌さんは注意が必要…⚠️ 朝から化粧してお昼頃になるとTゾーンにしっかり油分が出てくるのでティッシュオフは必須かなと カバー力はないので赤みが出やすい方は不向きかもしれません…。 脂性肌さんは夏は使えなさそう…😭😭😭😭 ツヤ仕上がりが好きな方や乾燥肌さんにはオススメ★ 脂性肌という点で★★★☆☆にしました
もっと見る100
3
- 2023.02.06
ライトは本当軽い!ツヤツヤの光でアラを飛ばす感じ カバーはしっかり密着、ひと匙のツヤってかんじで セミマットに感じました カバー力があるので私は少量で十分でした 全顔にするとのっぺりしそうなので気になるところだけに使いたいかな? 粉不要なのは楽です 21の色味は、他の韓国ブランドよりもやや落ち着いているように感じます 私は特にライトが好きです(でもライトは粉は必要)!
もっと見る59
4
- 2023.02.11
両方共に素肌のような内側からにじみでる「水つや」感あり! ナイアシンアミドとアデノシンなど美容成分62%配合 鉱物、パラベンフリー ハイカバーとナチュラルな仕上がりを両方 色むらや毛穴をカバー シリーズ共通のナイアシンアミド、アデノシンに加えて、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲンなどメイクしている間にもスキンケア作用に配慮した美容成分配合 パフに厚みと弾力あり 肌に潤いを届けながら、高い密着力あり リアルコラーゲン複合体とビフィズス菌複合体53%配合 薄付きで、みずみずしく軽い仕上がり パフは薄く柔らかい ライトタイプは美容液を塗っているんではないかと思うほど、みずみずしい付け心地! 乾燥肌の私でも付けて時間が経っても潤い感を感じられたのが、嬉しいポイント! 両方共にみずみずしいツヤ肌な仕上がりでお気に入り♡ マスクにも付きにくかったです◎
もっと見る71
1
- 2023.02.08
MISSHAグロウクッション〈カバータイプ〉グロウクッションライト〈ライトタイプ〉各¥2640(税込)..................................................クッションファンデーションのパイオニア「...
もっと見る48
1
- 2023.02.12
ツヤ肌に仕上がるクッションファンデ【MISSHAさまよりいただきました】ミシャのクッションファンデミシャグロウクッションMISSHAGLOWライトとカバーの2タイプ✨ミシャグロウクッションライトNO.21NSPF37/PA+++❤️みずみずし...
もっと見る62
1
- 2023.02.15
ぷるぷるのジェル状ファンデーション。 ツヤがすごい綺麗なファンデーション。 むにゅっとした質感で、肌にのせても気持ちいい!! カバー力高めのクッションファンデーション。 濃密なのにみずみずしく、自然にカバーしてくれるところが好き。
もっと見る76
1
- 2023.02.12
秋冬オススメのファンデーションをまとめました!#LUNASOL#グロウイングシームレスバーム光を反射して潤いのツヤをつくりだすバームファンデーション。3種のオイルがそれぞれのツヤ演出。うるおい溢れる水ツヤ肌に仕上げます♪オイルが入っているので...
もっと見る87
35
- 2022.11.08
どちらもみずみずしいツヤが素敵🫧 美容成分もしっかり入ってて1日中メイクしてても罪悪感がない〜😌🤎 カバータイプ⇨ ツヤタイプクッションなのに結構カバー力あり! なのに厚塗り感がなくて軽い付け心地✨ ライトタイプ⇨ カバータイプよりさらにみずみずしい仕上がり! ジェル状のぷるぷるで不思議な感じ😳
もっと見る108
2
- 2023.02.09
MISSHAグロウクッションライト<ライトタイプ>NO.21N明るいニュートラルベージュ水越みさとさんがレビューしてて1月のベスコスにもいれてらっしゃったので、買うしかないと思って急いで買いに行きました!マスクにつかないクッションファンデらし...
もっと見る47
2
- 2023.02.02
*ミシャのグロウクッションをお試ししたよ✨数年前はクッションファンデと言えばミシャ!みたいな感じだったよね🤔💓私も使ってたけどグロウシリーズは初めてでした☺️個人的にはライトの方がツヤ感も使い心地も仕上がりも香りもそこそこで好きだったかな💗何...
もっと見る50
1
- 2023.02.10
パッケージは ホワイト×ゴールドのデザインで上品感あり✨ メッシュタイプでジェル状のファンデーションの液がたっぷりでみずみずしい。 付属のパフは6角形でもちもちしていて 肌に優しいタイプ。細かい所も塗りやすかったです¨̮⃝♡ 塗り心地軽く、薄付きでカバー力は控えめ。 トーンアップが叶うタイプ! 時間が経っても汚い落ち方はせず 比較的持ちは良いと感じました! 艶がとにかく綺麗。 艶肌好きさんにおすすめです🕊💠
もっと見る54
2
- 2023.01.15
薄づきなのにキレイな仕上がりもお気に入りですが 何よりポイントなのは薄さ!! クッションファンデーションにしては パッケージはとっても薄い😍 持ち運びに便利で嬉しいです💕
もっと見る76
2
- 2023.01.27
美容液成分62.3%配合 カバーしても溢れる素肌感 崩れを防ぎ綺麗が続く(マスクプルーフテスト済み処方) FREE処方 プリンみたいに、ぷるぷるな触り心地。 みずみずしくて、ツヤッツヤな肌になります。 カバー力は低めなので本当にライトメイクな時向け! 赤みや薄いシミ、ソバカスは簡単に消えちゃいます。 カバーはするけど、しっかりツヤ感は残る! 素肌感は無くなって、陶器肌って感じがします。 マスク移りは確かに少なめでした!✨️ 美容成分たっぷりのおかげで乾燥もしにくかったです。 The韓国のベースメイク!といった仕上がり。
もっと見る75
16
- 2023.02.11
ミシャグロウクッション・グロウクッションライト頂きました🎁ツヤ感と崩れにくさを両立したファンデミュシャのクッションは厚塗りのイメージがあったけど、どちらも薄膜でナチュラルな仕上がり特にライトは瑞々しいツヤでお気に入りですありがとうございました...
もっと見る46
1
- 2023.02.12
𓏸水つや仕上がりなのにマスクにつきにくい 美容液成分62%配合。メイクしている間も高い保水効果を実現。 薄膜仕上がりで、艶感もあり光でとばして自然と肌の粗をカバーしてくれる感じがした。 素肌感ある仕上がり。カバー力もありつつ自然な仕上がりが凄い🙌🏻💞 カバータイプより薄づきで軽いつけ心地。 艶々でスキンケア後みたいなつるんとした肌に仕上がって好みすぎた🤍 カバー力は確かに控えめだから肌のコンディションいい時に使ったり、しっかりカバーしたい部分はコンシーラー必要! 密着感は程よくあり多少崩れても薄づきだからか目立たない感じがした。 両方ともマスクには鼻部分かすかにつく程度でつきにくさを実感𖤐ライトタイプの方がよりマスクに色移りない感じがした。 私の推しはライトタイプ🤍艶感が最高で大好き!
もっと見る160
3
- 2023.02.07
スキンケアで余計な成分を避けたのだからベースメイクにこだわらなきゃ! 混合肌なので、皮脂崩れも乾燥も考慮して選びました! ノーファンデ派なので、着け心地にもこだわります!仕上がりはしっかりカバー!
もっと見る115
4
- 2022.12.18
最初、いつも使ってるツヤ系下地をつけた後、こちらのクッションファンデ使ったらテッカテカになって失敗しました😂笑 下地はマット系がおすすめです。かなりツヤツヤな仕上がりです✨ 最初塗り方にコツがいります! 伸ばして塗るのではなくポンポン細かく叩きながら馴染ませると綺麗に仕上がります🙆♀️ 化粧崩れに関して言えば文句ないです! マスクにも付きにくく化粧崩れ汚くないです👌
もっと見る51
1
- 2023.04.07
商品詳細情報MISSHA グロウ クッション ライト <ライトタイプ>
- ブランド名
- MISSHA(ミシャ)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 13g: 2,640円
- バリエーション
- NO.21N 明るいニュートラルベージュ
- NO.23 自然なミディアムベージュ
- No.21P 明るめピンクベージュカラー
- 商品説明
- SPF37/PA+++ まとうのは「水つや」のうるおい。 密着ライトタイプ マスク崩れに強い、輝き続く、「水つやクッション」 マスクプルーフテスト済み処方で、汗・ムレにも負けず、不織布マスクへの色移りを防止します。美容液成分を62%配合し、素肌のような内側からにじみでる水つや仕上がり。ライトタイプはまるで化粧水を塗っているかのようなひんやりとした使い心地のテンションネットタイプ。みずみずしく軽い密着感が特徴です。 (2022年8月11日PLAZA先行発売)
- メーカー名
- ミシャ ジャパン
- 発売日
- 2021/11/24(最新発売日: 2024/11/2)
- カテゴリ
- ベースメイク > ファンデーション > クッションファンデーション
- 成分
- <NO.21N 明るいニュートラルベージュ> 水、酸化チタン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、プロパンジオール、変性アルコール、ホモサレート、1,2-ヘキサンジオール、ナイアシンアミド、サリチル酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、シクロヘキサシロキサン、ベタイン、ポリヒドロキシステアリン酸、ペンチレングリコール、炭酸ジカプリリル、ポリメチルシルセスキオキサン、酸化鉄、パンテノール、ステアリン酸グリセリル、ポリアクリレートクロスポリマー-6、トリエトキシカプリリルシラン、ポリアクリル酸アルキル(C10-30)、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、水酸化Al、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、BG、アルミナ、ステアリン酸、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、エチルヘキシルグリセリン、オクチルドデカノール、ポリイソブテン、乳タンパク、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、ステアロイルグルタミン酸Na、アデノシン、ビフィズス菌培養溶解質、オレイン酸ソルビタン、クエン酸、(カプリリル/カプリル)グルコシド、t-ブタノール、ギョリュウバイ枝/葉油、コショウ種子エキス、トコフェロール、コラーゲンエキス、ラウリン酸K、香料 <NO.23 自然なミディアムベージュ> 水、酸化チタン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、プロパンジオール、変性アルコール、ホモサレート、1,2-ヘキサンジオール、ナイアシンアミド、サリチル酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、シクロヘキサシロキサン、ベタイン、ポリヒドロキシステアリン酸、炭酸ジカプリリル、ペンチレングリコール、酸化鉄、ポリメチルシルセスキオキサン、パンテノール、ステアリン酸グリセリル、ポリアクリレートクロスポリマー-6、トリエトキシカプリリルシラン、ポリアクリル酸アルキル(C10-30)、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、水酸化Al、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、BG、アルミナ、ステアリン酸、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、エチルヘキシルグリセリン、オクチルドデカノール、ポリイソブテン、乳タンパク、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、ステアロイルグルタミン酸Na、アデノシン、ビフィズス菌培養溶解質、オレイン酸ソルビタン、クエン酸、(カプリリル/カプリル)グルコシド、t-ブタノール、ギョリュウバイ枝/葉油、コショウ種子エキス、トコフェロール、コラーゲンエキス、ラウリン酸K、香料
プチプラ × クッションファンデーションランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
BANILA CO カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション | 2,970円 |
| スキンケアキットランキング第82位 | 自然な仕上がりで、べたべたしないサラッとした使用感です。 | 詳細を見る | |
LANEIGE ラネージュ ネオクッション ミュイ | 3,520円 |
| ベースメイクランキング第187位 | 詳細を見る | ||
キャンメイク フィットグロウクッション | 1,650円 |
| ファンデーションランキング第26位 | 仕上がりが綺麗。 軽い付け心地でツヤ感は程よい感じ。 ベタつきにくいところも◎ | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) マスク フィット レッド クッション | 2,970円〜 |
| スキンケアキットランキング第153位 | 感動したのがさらっとしたつけ心地でまるで厚塗り感がない!! そしてカバー力の高さに驚きました👏✨コンシーラーなくていいかも! | 詳細を見る | |
rom&nd ヌーゼロクッション | 2,750円 |
| ファンデーションランキング第32位 | 「え、本当にちゃんと塗れてる?」って一瞬思っちゃうほどうすーく伸びるの、このクッション! | 詳細を見る | |
BANILA CO カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション モイスチャー | 2,970円 |
| 少ししっとりしたなめらかな塗り心地でツヤっとした仕上がりに。 | 詳細を見る | ||
CEZANNE クッションファンデーション | 418円 |
| ファンデーションランキング第46位 | 薄膜で密着するので厚塗り感がないのが特徴!想像以上に崩れにくい!! | 詳細を見る | |
CLIO キル カバー メッシュ グロウ クッション | 4,180円 |
| ファンデーションランキング第51位 | ハイライトいらずな内側から溢れる綺麗なツヤ感が楽しめてとても気に入っている🥰 | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) マスクフィットクッション | 2,970円〜 |
| ファンデーションランキング第54位 | 肌のアラを隠してくれて、元の素肌を綺麗に見せてくれます✨ | 詳細を見る | |
CLIO キル カバー ザ ニュー ファンウェア クッション | 3,960円 |
| より薄く、より繊細に✨ 軽いつけ心地なのに高カバーでビックリ!マスクにもつきにくい! | 詳細を見る |