NARSとイプサの比較。4枚目、5枚目に顔面の画像あります。ご注意ください。以前に投稿したコンシーラーについてのレビューをたくさんの方にご覧いただいていますがやっつけ仕事で言葉足らずなのとどっちがいいのか?どんな人におすすめなのか?がよく分からない内容なのでもう一度レビューしてみました。お正月に暴食したせいか、なかなか汚肌ですがそのおかげでコスメのカバー力が分かりやすく写りました㊗️どちらも、向かって左側がすっぴん(日焼け止めのみ塗布)、右側にコンシーラーを使用しています⚠️目の下の逆三角ゾーンに塗布していますが、ほんの少ししかコンシーラー塗っていません!特にNARSはすんごく伸びがいいので、チップからほんの少し取れる量を薄く広く伸ばしているだけです!⚠️ブラシはエチュードのものか、資生堂のファンデーションブラシ131を使ってます(最後の画像)実物に近づけたり、両者の写真の明るさを揃えたりするために色みのみ少し加工しています。若い皆様へなぜか10代や20代前半の若い方にイプサが人気ですが若いうちはデパコスならある程度有名なもの使えばカバーも保湿力もそんなに劇的な差はないのではないかと思いますよ!クリームタイプとポットタイプなら差はあるでしょうが、テクスチャが同じであればあとは各個人の好みの差だと思います。なので若い方は持ち運びしやすいイプサ買ったらどうかな?鏡もついてるしブラシもついてるし、、、NARSはチップタイプですが、チップのまま肌にONしても微妙なのでブラシ必須です。なので持ち運びには向いてません若いうちは皮脂の分泌も多いしお直し必要なのじゃないかな?と思った上でのアドバイスです私はとにかくNARSのこっくり密着してくれる感じが好きです、、、アラサーからは以上です!!#NARS #ラディアントクリーミーコンシーラー #ソフトマットコンプリートコンシーラー #ライトリフレクティングセッティングパウダー #IPSA #クリエイティブコンシーラーe#デパコス #コンシーラー #ベースメイク
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックNARS ソフトマットコンプリートコンシーラー
画像・動画からクチコミを探すカバー力や色味をチェック!NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー
198
99
- 1ヶ月前
narsのコンシーラー比較🐶今回はnarsから発売されているチップタイプのラディアントクリーミーコンシーラーとジャータイプのソフトマットコンプリートコンシーラーの比較をしたいと思います🐥■□商品特徴□■①ラディアントクリーミーコンシーラー全11色展開税込¥3,960-抜群の保湿力とカバー力を兼ね備えたとっても人気のあるチップタイプのコンシーラー。気になる部分を、目に見えない光学でしっかり補正してくれるので厚塗り感がなく、光沢感のある仕上がりに。②ソフトマットコンプリートコンシーラー全10色展開税込¥3,960-narsの中で一番カバー力のあるジャータイプのコンシーラー。ジャータイプですが肌に溶け込むように密着しソフトフォーカス調でぼかすようにしっかりカバーしてくれるので厚塗り感がなく、ほんのりツヤのあるソフトマットな仕上がりに。■□カバー力□■①ラディアントクリーミーコンシーラーお肌に溶け込むようにしっかり密着しながら気になる部分を、目に見えない光学で補正してくれるので厚塗り感なく、極少量でしっかりカバーしてくれます。赤みや色素沈着が特にひどい時でも極少量を重ねて使用すると、厚塗り感なくしっかりカバーしてくれたり小じわなどもカバーしてくれるので◎②ソフトマットコンプリートコンシーラーnarsで1番カバー力の高いコンシーラー👑ジャータイプですが、お肌に溶け込むようにしっかり密着しながらのっぺりがっつりカバーというよりソフトフォーカス調でぼかすように厚塗り感なくしっかりカバー。お肌の赤みや色素沈着がひどい時でも極少量で綺麗さっぱりカバーしてくれたり色むらや毛穴もカバーしてくれます◎■□乾燥具合□■①ラディアントクリーミーコンシーラー高いスキンケア効果を兼ね備えたコンシーラーになっているのでとにかく保湿力が高く、もう何年も数え切れないほどリピートしていますが超乾燥肌の私でも乾燥した覚えが1度も無い程、乾燥し辛くなっています。崩れにくくもなっているのでもちろん1年中全顔に使用できますがツヤに仕上げたい部分にニキビができた時や乾燥しやすい部分にニキビができた時、乾燥しやすい冬など時期やオールシーズン使用しやすいコンシーラーをお探しの方にオススメです。②ソフトマットコンプリートコンシーラーラディアントの方が保湿力は高いですがこのコンシーラーにはヒアルロン酸が配合されている為このコンシーラーも実は保湿力が高くもう何年も使用していますが超乾燥肌の私でも乾燥した覚えが1度も無い程、乾燥し辛くなっています。ソフトマットコンシーラーは乾燥はもちろん、汗や蒸れなどにも強くラディアントよりももっと崩れにくいので特にメイクが崩れやすい夏などの時期やマスクを着用する時のコンシーラーにもオススメです。以上がnarsのコンシーラーの比較でした🐥どちらもカバー力が高く、乾燥し辛く崩れにくいコンシーラーになっているので気になる方は是非お試しください✨
もっと見る406
24
- 1ヶ月前
シミ、ニキビ 、クマなどの肌トラブル。上手な隠し方・塗り方を紹介!NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー
寝不足でクマがー🐻ニキビ跡がー⚡️消したいー‼️ってことありますよね💦そんな時に使うコンシーラーについて投稿させていただきますー🌸○お気に入りコンシーラー紹介○コンシーラーの使い方この2点でまとめてみましたー🌷🌷🌷🌷🌼お気に入りコンシーラー🌼(画像2・3枚目)①#NARSラディアントクリーミーコンシーラー12423400円(税抜)カバー力はこれが1番良いかな✨なめらかーで伸びが良く、カラバリが豊富で使いたい部分に合わせられるのが◎②NARSソフトマットコンプリートコンシーラー12763400円(税抜)意外とナチュラルに仕上がるタイプ❣️クマ用なら、これが一番活躍していますー指にとってトントンするとナチュラルなんですが、隠したいところは隠してくれるー優秀💕③#アンプルールラグジュアリーホワイトコンシーラーHQ4600円(税抜)シミを日中にケアするために作られたコンシーラーハイドロキシンが配合されています「SPF50+・PA++++」有難やー✨買ってよかったコスメの1つです😊④#yslラディアントタッチ1ルミナスピンク5000円(税抜)ボタン?をポチポチして出すリキッドタイプ明るすぎないピンクでふっくらするカラー少し重いのが難点ですね💦⑤#アディクションパーフェクトモバイルタッチ001TruePorcelain3500円(税抜)明るいカラーでYSLよりも更に軽めのリキッドタイプで、ハイライトにも使える大変優秀な子です✨眉上や唇の山の部分を作る際にも活躍して頂いておりますー🌸🌷🌷🌷🌷🌼コンシーラーを使う順番🌼ベースメイクの順番は、ファンデーションの種類によって変わりますー【リキッド・クリームファンデーション】①下地②コントロールカラー③ファンデーション④コンシーラー⑤パウダー【パウダーファンデーション】①下地②コントロールカラー③コンシーラー④ファンデーション基本は『水っぽいもの→粉っぽいもの』と覚えておけばOKですー🌸🌼コンシーラーを塗るポイント🌼(画像4枚目)🚨写真(下)では全部一気に塗ってありますが、実際にメイクをする際は1箇所ずつです‼️①クマクマには種類があるのでそれに合わせて色を選びます!青クマ🐻寝不足の時に出る(血行が悪い)→オレンジ系茶クマ🐻慢性的なもの(目の周りがくすんでいる)→イエロー系黒クマ🐻加齢などで皮膚が薄くなる→ベージュやオークル系⭐︎何クマかわからない場合⭐︎目の下を軽く引っ張って薄くなる→青クマ上を向いてみると目立たない→黒クマどちらをしても変わらない→茶クマポイントは…『上を向きながら塗る位置を確認する‼️』目(まつげ等)の影で必要のない部分まで塗ってしまうと余計に目立ってしまいます💦必要な部分にだけ薄くのせるのがクマを綺麗に隠すポイントです✨②鼻周り鼻は特に皮脂が出やすいので軽いテクスチャーのものがオススメです‼️ヨレてしまった場合にもお直しが簡単です😊肌馴染みの良いカラーが◎③口周り・ほうれい線口周りはとくに良く動く部分なので、こちらも緩めのテクスチャーが良いですー🌼口周りなら肌馴染みの良いカラーほうれい線は少し明るめのカラーもしくはふっくら見えるピンク系のカラーが◎④シミ・ニキビ跡こちらは点でピンポイントにおいて消していきますピンポイントなので固めのテクスチャーのものが◎広げてしまうと目立つので注意です‼️ニキビ系はカラーを使うのも良いですー赤みが強い場合は、グリーン系赤みが薄い場合は、イエロー系⑤おまけハイライトコンシーラークマが薄め、軽めの場合はハイライトコンシーラーもオススメです✨軽いツヤ、シアーなタイプを使って頬骨の高い部分に線で塗って指でトントンと広げますーナチュラルメイクの時に使える小技です🌸🌷🌷🌷🌷以上です💦大変長くなってしまいました…詰め込んだため…非常に読み難いかったかと思います🙇♀️読んでいただき、ありがとうございますー今年もあと1日👀良い日になりますようにー🌸#コンシーラー#スウォッチ#メイク写真#ふうかベースメイク
もっと見る198
70
- 2018.12.31
メイクに必要不可欠なコンシーラーのおすすめ💆🏽♀️NARSソフトマットコンプリートコンシーラー1280カラー:1280内容量:6.2g価格:¥3888(税込)わたしはずっと頬のほくろとニキビ跡に悩まされ今まではカバー力の高いザセムを使用してました。しかし一時的には隠しきれてる部分も時間がたつと崩れやヨレによって浮いてきたり、、、このNARSのソフトマット(略)はスティックタイプのコンシーラーでは崩れやすい方や時間が経つと塗ってる感バレバレになる方にオススメです✨もちろんカバー力◎質感がマットなのでぴたっと密着します✨しかもオイルフリーでドロドロしません!2枚目のようにダイソーのブラシで少量をとり肌に馴染ませてから塗りたい部分にとんとんと塗っていきます。あとは指で周りを肌と馴染ませます。BAさん曰くほんの少量でいいみたいでその代わりブラシで付けること。そのあとはフィニッシュパウダー等で軽く抑えるとより崩れにくくなるみたいです✨あと眉メイクが完成したあとに眉の上部分にコンシーラーを塗ると眉毛が整い、剃り残し等も綺麗になります✨少量でよく隠れるのでコスパよし◎使い方次第で綺麗に隠れてくれて、本当におすすめです✨#NARS#ソフトマットコンプリートコンシーラー#1280#コンシーラー
もっと見る45
7
- 2019.05.20
人気のクチコミNARS ソフトマットコンプリートコンシーラー
こんにちはaoaoです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今回は NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー 1276 3,960円(税込)を紹介したいと思います❣️カバー力最強のコンシーラー!筆で少しづつつけていくのでなかなか減らない。笑だからコスパもいいと思う。とってもオススメです^^硬すぎず柔らかすぎないテクスチャでとても塗りやすいです🧡ピンクよりのうす橙色筆でチョンチョンするだけでみるみるシミ、ソバカスとかが消える。私は指より筆の方がオススメかな🤔#NARS#ナーズ#コンシーラー#ソフトマットコンプリートコンシーラー
もっと見る82
1
- 2020.04.15
NARSのポットタイプのコンシーラーです。品番は1276番です。ピンク系の色のようです。2枚目は公式の画像です。吹き出物の跡や、顎や小鼻の赤みを消すために購入しました。3枚目のスウォッチは、薄めのホクロを消してみました。腕よりも暗い色ですが、吹き出物などをカバーするためには少し暗めのものを選ぶとよいそうです。私はBAさんにお色を選んで頂きました。カバー力はありますが、目の下に塗るには固いのでクマ隠しには向かないようです。私は皮膚が薄いこともあり、伸びがあるNARSのチップタイプコンシーラーを愛用してます。こちらのポットタイプコンシーラーですがテクスチャはもっと固いと思っていたのですが、意外とクリーミーで柔らかな質感でした。しっとり保湿されるような感じで、これからの季節でも乾燥せず使えそうです。一生使えるんじゃないかというくらいの大容量なので、コスパも良いと感じました。底見えすることあるのかな🤔#スウォッチ#NARS#コンシーラー#デパコス#色白#イエベ春#ベースメイク
もっと見る54
4
- 2019.10.20
目の下コンシーラー難民に捧ぐ/NARSのコンシーラーといえば、ラディアントクリーミーコンシーラーってイメージなんですけど、私はこちらの方が好き。初めて使った時の感動は、鳥肌ものだったな。高いカバー力なのに、長時間使用してもしっかりと密着してくれているおかげでよれにくい🌟✔︎NARS/ソフトマットコンプリートコンシーラー6.2g ¥3,600(税抜) 日本で販売されているのは全10色。🔖わたしが購入した色味は1276 LIGHT2、今回はCultBeautyで購入しました୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ラディアントクリーミーコンシーラーよりも好きな理由が、その絶妙な硬めテクスチャー。無駄に伸びないんです。少量を指にとってトントントンと伸ばすと、テクニックがなくても馴染む。リキッド状のコンシーラーの難点は、伸びすぎること。伸びれば伸びるほど、カバー力がなくなるんです。その点、固形のコンシーラーは必要な量だけ取ってなじませればいいので、コスパは比じゃないほどいい⚡️💡均一に伸びて💡カバー力もよくて💡乾燥しにくいわたしがコンシーラーに求めている三原則…🥺!カバー力があるのに重くならないので、テクニック要らず。初心者の方や、ファンデーションを使用しない方にもオススメ💁🏻♀️⚠️難点は、広範囲の塗布に向かないことと、化粧直しに使えないこと。最後までありがとうございました💕#narsconcealer#softmattecompleteconcealer#consealer#narscosmetics#ソフトマットコンプリートコンシーラー#海外コスメ好きさんと繋がりたい#美容垢さんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#美意識向上委員会#美意識向上委員会mama部 #30代からのスキンケア#コスメレビュー
もっと見る96
0
- 1ヶ月前
NARSソフトマットコンプリートコンシーラー1280独身時代に購入したカバー力がすごいと人気のが出たこちらのコンシーラー🥺私はすっぴんの状態でデパートに行き試したのを今でも覚えています........(笑)20代前半に関わらずシミに悩んでおりました💦そんな時この商品を知り試したところ隠れてくれました✨テクスチャは硬めですが指にとると思ってたより滑らか!すっぴん肌に塗ってみました!違い分かりますでしょうか😅?色味は顔がTHE黄色人種の為暗めをBAさんが選んでくださいました!ピッタリ🎶私は頬のシミ、クマに使用してます💕助かってます💕#コンシーラー#NARS#ソフトマットコンプリートコンシーラー#シミ#シミ消し
もっと見る48
3
- 2019.10.04
メイクに必要不可欠なコンシーラーのおすすめ💆🏽♀️NARSソフトマットコンプリートコンシーラー1280カラー:1280内容量:6.2g価格:¥3888(税込)わたしはずっと頬のほくろとニキビ跡に悩まされ今まではカバー力の高いザセムを使用してました。しかし一時的には隠しきれてる部分も時間がたつと崩れやヨレによって浮いてきたり、、、このNARSのソフトマット(略)はスティックタイプのコンシーラーでは崩れやすい方や時間が経つと塗ってる感バレバレになる方にオススメです✨もちろんカバー力◎質感がマットなのでぴたっと密着します✨しかもオイルフリーでドロドロしません!2枚目のようにダイソーのブラシで少量をとり肌に馴染ませてから塗りたい部分にとんとんと塗っていきます。あとは指で周りを肌と馴染ませます。BAさん曰くほんの少量でいいみたいでその代わりブラシで付けること。そのあとはフィニッシュパウダー等で軽く抑えるとより崩れにくくなるみたいです✨あと眉メイクが完成したあとに眉の上部分にコンシーラーを塗ると眉毛が整い、剃り残し等も綺麗になります✨少量でよく隠れるのでコスパよし◎使い方次第で綺麗に隠れてくれて、本当におすすめです✨#NARS#ソフトマットコンプリートコンシーラー#1280#コンシーラー
もっと見る45
7
- 2019.05.20
*NARS~ソフトマットコンプリートコンシーラー1276~テクスチャーはジャータイプのコンシーラーのなかでは柔らかめ!色はBAさんに選んでもらいました。筆でつけて指でぼかすのがいいと聞いたんですが指でぼかしたらちょっとはげてしまうので(ぼかし方が下手なので・・・)私は筆でぼかしてます!なにもついていない筆で(わたしは右端と左端で分けています)周りをトントン丁寧にぼかしたら綺麗になじんでくれました😀めちゃくちゃ少量でしっかりカバーされるのに全然重くなく肌に乗せてる感覚がないです!2枚目と3枚目見てほしいんですけど、黒子消えました!本当に少量です😲コスパめちゃくちゃいいとおもいます😌
もっと見る61
0
- 3ヶ月前
📌NARSソフトマットコンプリートコンシーラー¥3400+税(∩'-'💰⊂)◌⑅◌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◌⑅◌@コスメでもいつもランキング上位のNARSのコンシーラー✨ラディアントクリーミーコンシーラーを使っていたのですが無くなってきたのと新しくNARSで1番カバー力が高い物として去年発売されたコチラを購入しました🗣私が使ってるのは1279番で赤みかがった少し濃い目のウォームピーチ系の色です🍑ブルーベースの私が黄味かがった物を使うとかえって目立ってしまうのでずっとこの色を愛用させて頂いてます👏🏻✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈こちらはオイルフリーのクリームタイプクリームですが指で1回当てて取れる分で十分なくらい伸びてくれます💓カバー力は良いほうです🤘🏻✨他のと比べるといい方だと思いますがなんせ私のクマが頑固者でして…(笑)だからといって重ねると厚塗り感が出て崩れやすくもなるので注意して下さいピタッと密着してくれるので夕方に汚いヨレ方になることはないです👏🏻乾燥もしませんでした🙆🏻🙆🏻ただ薄くはなってくるかなー…小鼻の周りとかは普通に落ちちゃうのでお直しは必須かと思います(´'ω'`)あと小瓶に入ってるので指でとると指が汚れてしまいます⤵︎︎ブラシでつけるのもありかと思います◎◎私はNARSの上にザセムのコンシーラーを少量つける、やり方をしていますこれでけっこうカバーしてくれるので🤔💓あと少量ずつしか使わないのでコスパ最強!どうやって使い切ったらいいんだろう?ってくらいです(笑)なんやかんやNARSのコンシーラーには信頼を置いているので是非皆さんも試してみて下さい🙈♥️◌⑅◌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◌⑅◌#NARS#コンシーラー#ソフトマットコンプリートコンシーラー#デパコス#あやぴーのNARS
もっと見る188
12
- 2018.03.14
NARSソフトマットコンプリートコンシーラー1277🌼🌼🌼NARSのラディアントクリーミーの方は以前紹介しましたが、それよりもさらにカバー力があるこちらのものを購入しました🙏🏻💓ラディアントクリーミーはツヤタイプソフトマットはその名の通りマットタイプです( ˙˙ )私の場合、乾燥から来るニキビや赤みが出るタイプの肌なので今の時期から徐々にでてきました、、😭ぷっくりと大きいニキビというより小さめのものや、赤みの強いものが多く、今までのコンシーラーだと隠しきれないということでこちらを購入🐼◎色は、ラディアントの品番を伝えてそれと同じ色にしてもらいました❤本来、ニキビ用は肌と同じくらいの色、クマには暗めの色を使うといいのですが、私のクマはそれほどひどくないみたいで、肌色に合った色で十分ということでラディアントクリーミーの方は購入していたので、色は同じですがカバー力のより高いものを!ということで購入しました😇😇😇今はネイルをお休みしているので指で取れますが、爪が長いと取る事ができないので、筆で取り出そうと思います✨クマに同じものをと思ったのですが、1日目の下に使ったらシワに入り込んでいたので、目の周りのようなよく動く場所にはマットタイプのこれは使っちゃダメかなと思います!乾燥に向けて対策をねらないと...💦
もっと見る40
1
- 2018.10.12
ナーズ ソフトマットコンプリートコンシーラー私の使っているのは1278✔️テクスチャー固め ✔️崩れにくい✔️カバー力◎✔️仕上がりはマット✔️肌から浮かずナチュラルにカバーできるリキッドタイプのコンシーラーとは違い広範囲のカバーには向かないかも!ニキビなど隠したいところをスポット的に隠すってかんじです!注意点としては、テクスチャーが固めなぶんしっかりのばさないと時間が経つと若干よれてきます💦#NARS#コンシーラー
もっと見る60
0
- 2020.02.16
ハワイで買ったNARSのソフトマットコンプリートコンシーラー✨セフォラの店員さんにコンシーラーのお勧めを聞いたら勧められて、つけてもらったらすごく良くて即購入❤️前から気になっていたけど使ったことなくて、早く使えばよかったと後悔〜!ニキビ跡とか小鼻の赤味とか消してくれる✨筆で使ったりもしましたが、私はやっぱり指でつけるのが一番乗る気がします(・∇・)あと、化粧直しも小鼻の赤味とかにポンと上からつけると綺麗にできるので持ち歩きにもおススメ❤️どんなに忙しくてもこれだけは外せない名品です✨
もっと見る34
1
- 2018.06.20
優秀コンシーラー◎オイルフリーでニキビにも使える◎肌荒れがひどくしっかりとアラを消したいときに必ず使うMyNo.1コンシーラー!!●NARSソフトマットコンプリートコンシーラー1277クマとシミを消すのに二色勧められましたが、こちらはカバー力あるので、自分の肌色に合うものが1つあれば十分だと思い、1277のみを購入しました。つけすぎると夕方少しヨレますが、手で簡単に直せるのでよいです!お休みの日は、日焼け止め下地→このコンシーラー→パウダーでお肌が重くない💄#NARS#コンシーラー#ソフトマットコンプリートコンシーラー#ニキビ跡#シミ消し
もっと見る60
0
- 2019.04.22
久しぶりにレビュー投稿!NARSのソフトマットコンプリートコンシーラーのvanillaです!メルボルンで生活をし始めて少々肌荒れが💦口コミを見ながらデパートに行きました。最初はスティックタイプの方を買おうと思っていたのですが、店員さんが「赤みとかならこっちかな〜」と言うので、こちらにしました!色は一番明るいchantillyにしようと思っていましたが、ファンデーションを塗った顔にはvanillaの色があっていました!試してみてからお色は決めた方がいいかもしれないです(^^)テクスチャーは程よい硬さで、手の温度で溶けるので馴染みます!リップクリームで肌荒れする私ですが、特に肌荒れがひどくなることもなく、毎日使えています!カバー力も十分です。デパコスなので良いお値段ですが、減りが遅いので長持ちします❤️※手の写真→傷を隠してみました。手の方が顔より白いので色があっていないので目立ちますが、赤みなどは完璧に隠れます。引っ掻き傷なのでえぐれていて完全には埋められていませんが、そこはご了承ください🙇♀️※購入店舗→メルボルンシティ(フリンダース駅近く)のデイビッドジョーンズ(日本でいうデパート)内のMeccaで買いました。オーストラリアのデパートでは多数の日本のブランドの取り扱いがあります。NARSはあまり展開していないので、小さなセクションでしたが…笑#NARS#ソフトマットコンプリートコンシーラー#vanilla#デパコス#コンシーラー
もっと見る40
0
- 2018.10.31
NARSソフトマットコンプリートコンシーラーです✨色は1280番ラディアントクリーミーコンシーラーと迷ってたところ、お店でつけ比べしてもらったらソフトマットのほうがカバー力がありました!!リキッドファンデ×ラディアントクリーミーパウダーファンデ×ソフトマットの組み合わせのほうが全体的な仕上がりがより自然になるとは思いますが、写真の部分にしか付けないので、艶肌リキッドファンデ愛用の自分にとっては特に何も違和感はなかったです(˶‾꒳‾˵)コンシーラー用の小さな筆で薄く塗り、周りから優しくトントンすれば綺麗になじみます。写真はどすっぴん状態でコンシーラーのみつけました。個人的にはこれだけ隠れてくれれば充分です❤NARSのコンシーラー、どちらも素敵な商品でした!つける部分とテクスチャーの相性を考えて、DHCの筆ペンコンシーラーが無くなったらクリーミーの方も購入して使い分けしようと思います(*˙ᵕ˙*)
もっと見る46
0
- 2018.05.18
2枚目...ジェルアイライナーで書いた線です3枚目...上からコンシーラーを重ねました4枚目...スポンジで馴染ませましたニキビ跡が多い私はカバー力があって尚且つ乾燥しづらいコンシーラーを探してました!BAのお姉さんにオススメされてタッチアップで気に入ったので買ってみました!思っていたよりニキビ跡が綺麗に隠れてくれたので満足です!色も結構あったので、店舗で自分の肌に合った色をあわせて頂くことオススメします*(^o^)/*わたしは指で気になる箇所をぽんぽんして、さらにスポンジで馴染ませて使ってます(*´-`)気になる点としては、蓋の部分がゴム?ぽい感じなので手が汚いと汚れが目立ちます(´-`)ほこりとかも入りやすくなってしまうのでそこも注意です!拙い文章ですがここまで読んでくださりありがとうございました!!
もっと見る30
0
- 2018.06.15
NARSソフトマットコンプリートコンシーラー1277容器のデザインが気に入っています💗写真を撮ってから気づいたのですが手の甲が日焼けしてて色が合ってないですね、、💧カバー力はある方だと思いますが、私は目の下のクマがひどくて隠しきれないので、オレンジ色のクリームチークをクマの部分に塗ってその上からこのコンシーラーを塗っています💫厚塗りしなければヨレることはないです!
もっと見る35
0
- 2018.05.23
NARSのソフトマットコンプリートコンシーラー!わたしの大好きなコンシーラーのひとつ❤️このコンシーラーの好きな所はなんといっても高いカバー力!!クリームタイプなんだけど、しっかりカバーしてくれて、フィット力も高いのでクリームタイプでもヨレにくいし、指でのせてぼかすと綺麗に馴染んでくれる♪わたしのクマは、顔の骨格で影になって見えやすいからカバー力が低いコンシーラーや薄づきなコンシーラーだとなかなか綺麗に隠せなくって😢でもこのコンシーラーはそんな頑固なクマもカバーしてくれるので大好きです❤️大好きすぎてリピートしたよ!!
もっと見る1431
190
- 2018.09.07
NARSソフトマットコンプリートコンシーラー1276番!結構明るめのカラーです!ついにGET!使うの楽しみ💗
もっと見る36
0
- 2019.04.28
🧖🏻♀️𝘽𝘼𝙎𝙀𝙏𝙀𝙎𝙏𝙀𝙍🧖🏻♀️みなさんこんばんは❣️🌙♡姉からもらったNARSのテスターを使用してみた感想です~💫ちなみに美的の先月号?の付録やったそうです。笑コンシーラー難民なんで早速自身の腕にスウォッチしてみました!🦋ソフトマットコンプリートコンシーラー#1275CHANTILLYLight14つの中では1番明るい肌色用でしょうね!色白~やや白めの方に良いかと思います。ちなみに私はこの#1275が1番自然に馴染みました🙆🏻♀️✨ほぼ白浮きやムラがなく⭕️でした!#1276VANILLALight2#1275の次に明るい肌色用ですね。白すぎず濃すぎずで1番日本人の肌色に馴染みの良いお色だと思います👩🏻👨🏻🇯🇵健康的です。#1277CREMEBRULEELight2.5ここからは濃いし黄味だいぶ強いので好き嫌い分かれそうです。笑ブルベの私は確実に浮きます😅🚨#1278CHANNELLELight2.75とりあえず濃いです。笑ぶっちゃけゆってこれ地黒用かもしれませんね、、、。(スイマセン)まぁ日本人の肌色には浮きそうです、、笑
もっと見る50
4
- 1ヶ月前
結構オススメしてる人が多かったので買ってみました!本当に生チョコみたいで、スッと肌に馴染むから、今まで隠せなかったできものも簡単にカバーできて使い心地最高☺️✨✨一番カバー力が高い商品みたいです‼️色の種類が沢山あったので自分の肌色に合わせて店員さんに見つけてもいました❤︎自分は割と肌は地黒です。🙄ソフトマットコンプリートコンシーラー1277#デパコス#NARS#マットコンシーラー
もっと見る36
0
- 2017.11.23
NARSソフトマットコンプリートコンシーラー#1280ライト〜ミディアムの肌色に合うイエロー遺伝の青クマもちです。クマカバー用に購入しました。テクスチャーはなめらかです。少量でも伸びが良いです。青クマがしっかりカバーできます。ただカバー力が高い代わりに、少し厚塗り感が出てしまうのが気になるところです。とくに目の下などは目立ちやすい為、小さい範囲のニキビ跡やシミに使うほうが向いているかもしれません。指よりもコンシーラー用のブラシを使ったほうがムラにならずに綺麗につきました。#はじめての投稿
もっと見る89
2
- 2020.04.15
この商品をクリップしてるユーザーの年代NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
デパコス × コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | ”とにかくカバー力が高く、肌にピタッと密着します。 厚塗り感もなく、ナチュラルに仕上がります。” | コンシーラー |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | ラディアントクリーミーコンシーラー | ”伸びが良く均一に伸ばしやすい。しかもピタっと密着してヨレない!” | コンシーラー |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | クリエイティブコンシーラーe | ”硬めのテクスチャで、 色を混ぜて使えるので自分に合った肌色にすることができる” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー | ”しっかりカバーなのに、美容成分配合で厚ぼったくならず、まるで素肌感♡” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | ソフトマットコンプリートコンシーラー | ”テクスチャーは程よい硬さで、手の温度で溶けるので馴染みます!カバー力も十分♡” | コンシーラー |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | インテンス カバー コンシーラー | ”厚塗り感がないんです❗️本当に‼️重たくなく、緩くなく、硬くない。テクスチャーが丁度良い❤️” | コンシーラー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | コレクチュールヴィサージュ | ”ハイライトやコントゥアとしても使用可能で、コンシーラーとしてもカバー力があります。” | コンシーラー |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
THREE | アドバンスド スムージング コンシーラー | ”なめらかで肌によく馴染むのでメイク崩れの心配ナシ!顔全体がパッと明るくなって程よいつや感も♡” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CLINIQUE | イーブン ベター スポッツ コンセントレート コンシーラー 21 | ”クマやシワを明るさで飛ばしてくれる!肌になじんでトーンを明るく整えてくれます。” | コンシーラー |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ラディアント タッチ | ”このコンシーラーは全然乾燥しない!目元がすごい明るくなって生き生きして見える” | コンシーラー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る |