突然ですが、皆さんは自分の顔のパーツでコンプレックスはありますか?実はセザンヌスタッフを調査したところ、目・肌・口元にコンプレックスを持っている人が多い事がわかりました。というわけで今回は顔の部位別にお悩みを解消するおすすめアイテムをご紹介します!コンプレックスに+αのアイテムを使って少しでも悩みを減らせたら嬉しいですよね。ぜひ、ご参考にしてください!◆まずは“ボンヤリ目元をパッチリさせたい!”というお悩みくっきりとした二重って憧れますよね♪二重のりやアイテープを使えばくっきりするけど、慣れないと上手くできないし肌への負担が気になる・・・という方も多いのでは?!そんなときにおすすめしたいのが「描くふたえアイライナー」。もともとあるはっきりしない二重ラインを上からなぞったり、目尻側のラインを延長したりするだけで陰影を作り出し、くっきりとした二重ラインに見せることができます!薄いブラウンの色味だから描いたのがバレにくく、自然とくっきりとした目元になれますよ♪ちなみに涙袋ライナーとして使うことでも大きな目元になれますよ!◆次に“肌の色ムラをどうにかしたい!”というお悩み肌のくすみや赤みが気になる人におすすめしたいのが「赤み補正コンシーラー」。緑色って赤色と相反する色なので、絶妙な緑色が気になる赤みを中和して肌色をキレイに補正してくれる効果があるんです!指に少し取って気になる部分になじませた後、ファンデーションを塗ってくださいね。少量で伸びがいいから、出しすぎには注意ですよ!◆次に“口角が下がって見えがち・・・”というお悩みスマホの見過ぎや、デスクワークなど無言が続くと口角が下がってきてしまって、ムスっとした顔に見られがち・・・そんな方におすすめしたいのが「ライナー&リップ」。しっかり唇の輪郭を縁取り、口角を少し上げるように描くと自然とにこやかな印象になります。スクエア芯タイプなので、面を使えばするっとなめらかに塗りつぶしもできて楽々♪オーバーに縁取ってあげればセクシーな口元になれちゃうかも!ポーチに1本入れておけば便利なこと間違いなし♪是非普段メイクに取り入れていただき、お悩み解消に役立つと嬉しいです!
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックCEZANNE 赤み補正コンシーラー
画像・動画からクチコミを探すカバー力や色味をチェック!CEZANNE 赤み補正コンシーラー
1157
227
- 2019.03.22
⋈------------------------------------------------------⋈≫セザンヌ赤み補正コンシーラーソフトグリーン¥600+tax光散乱パウダーとソフトグリーンカラーで、顔の気になる赤みをコントロールし、透明感を与えます。(公式サイト)⋈------------------------------------------------------⋈顔の赤みはこれ1本でオッケー(˘ω˘)スルスル伸びるし、カバー力もあります🙂頬やニキビの赤みが気になる方にぜひ使ってみてほしいです✨#ガチレビュー
もっと見る324
64
- 2020.03.15
シミ、ニキビ 、クマなどの肌トラブル。上手な隠し方・塗り方を紹介!CEZANNE 赤み補正コンシーラー
【緑のコントロールカラーでどれくらい赤みが消えるか💄】やってみました✨✨☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆⚫使用アイテム⚫セザンヌ赤み補整コンシーラーソフトグリーン☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆使用方法は、下地を塗った後、ファンデを塗る前!に使います🚨柔らかいクリーム状なので、気をつけて出さないと中身が出過ぎてしまう事が⚠️☠️注意が必要です☠️˚°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚腕に口紅を塗り塗り💄そしてティッシュオフ。真っ赤っかですʕʘ‿ʘʔ(画像2枚目上段)⬇︎左半分にコントロールカラーを、叩き込むように塗りました。(画像2枚目中段)⬇︎比較の為、右半分にはBBクリームを塗りました。(画像2枚目下段)˚°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚比較すると、左半分の緑のコントロールカラーを塗った方が、白っぽくなって赤みが目立たなくなっています!✨※柔らかいテクスチャーなので、凹凸のあるニキビなどを隠すのは適さないと思います🙌頬や小鼻の周りの赤味を補整するにはとっても優秀です❣️全顔に塗ってしまうと白浮きしてしまうので、赤味が気になる部分のみに使うのが良いです🍓ベースにコントロールカラーを仕込めば、透明感アップ間違いなし✨✨!サラッとしていてベタつかないし、とても伸びが良いので、少量で十分に補整出来てコスパも良いです😍保湿成分配合なのも、嬉しい♪♪#コントロールカラー#プチプラ#セザンヌ#透明感
もっと見る188
37
- 2018.11.21
セザンヌ赤み補正コンシーラーソフトグリーン13g¥660(税込)こんにちは(´-`)/本日は赤ら顔の私が使っているコントロールカラーをご紹介します!ちなみにこのコントロールカラーはコンシーラーなので化粧下地を塗ってから使用します👍使用感↓○若干化粧品っぽいにおい有り。○しっとり系。乾燥肌向きかな🤔○ほどよく赤みをカバー。 完全に隠せるほどではない。○サイズは小さめ。 チューブタイプのリップと同じくらい。○チューブ先端がななめカット ななめカットじゃなくてもいいと思った!笑 むしろどのくらい出たのか見えなくてちょっと不便 かな。。赤ら顔だとベースメイク難しくないですか?😭赤みを消そうとして厚塗りになってしまったりそれで崩れやすくなったり。。コントロールカラーを塗る時には2つのポイントを気をつけるようにしてます。○顔全体には塗らない!気になる箇所だけ! 赤くないところまで塗ると顔色が悪く見える。○塗る時はその場に(優しく)叩き込むように! 指で塗り広げるよりポンポンした方がカバーできて ると思う。厚塗り防止にも👌コントロールカラーはあんまりこだわって使っている訳ではないので、もっと良い使い方や商品を探して行けたらいいな〜と思ってます。とりあえず皆さんの投稿を見て勉強してきます!🏃読んで頂きありがとうございました! ☆(´-`)/☆#セザンヌ#コントロールカラー#赤ら顔
もっと見る62
0
- 2020.03.29
人気のクチコミCEZANNE 赤み補正コンシーラー
⋈------------------------------------------------------⋈≫セザンヌ赤み補正コンシーラーソフトグリーン¥600+tax光散乱パウダーとソフトグリーンカラーで、顔の気になる赤みをコントロールし、透明感を与えます。(公式サイト)⋈------------------------------------------------------⋈顔の赤みはこれ1本でオッケー(˘ω˘)スルスル伸びるし、カバー力もあります🙂頬やニキビの赤みが気になる方にぜひ使ってみてほしいです✨#ガチレビュー
もっと見る324
64
- 2020.03.15
《ニキビ跡・赤み補正コンシーラー》今回は赤み補正が出来るものを探してCEZANNEの赤み補正コンシーラーを見つけました!😘✨CEZANNEは皮脂テカリ防止下地を重宝してたのでこの赤み補正コンシーラーも期待して使ってみました🤔✨結果から言うと赤み(頬の赤ら顔)は補正してトーンアップしてくれるように見えますが赤みの強いニキビ・ニキビ跡にはほぼ、カバー出来ませんでした😭💦丁度、ニキビが出来てたので3枚目の写真でbefore・afterをのせてますが正直分かりにくいです💦肌自体はトーンアップされたように感じますが肝心な隠したい場所よカバー出来ずです💦💦伸びも良いのでコンシーラーと言うより部分用下地として使う方が良いかもです🙄💦元々、赤ら顔の人が使う分には綺麗にカバーしてくれそうですがニキビや色の濃いニキビ跡には不向きなので、私は部分用下地として使おうと思います😅💦💦なかなか、良いコントロールカラーに出会えないので難民状態です💦#CEZANNE#セザンヌ#プチプラ#赤み補正#コンシーラー#ニキビ#ニキビ跡#グリーン#下地#保湿成分配合このレビューが良かったらいいね👍コメント💭フォロー❤よろしくお願いします😊
もっと見る120
1
- 3週間前
偉大なる皆様こんばんは。初めて化粧品で顔面荒れ散らかして生きていく希望を失いかけているぴっぴこです。今日はレビューやおすすめする投稿ではなく、初めて使用した(?)かどうかは分からないけど、多分初めて使ったであろう化粧品で、過去最高に肌が荒れ散らかったので、記録用として、そして皆様への共有も含めて、お伝えしていきます。✄--------------------------------------いや、痒い。ヒリヒリした痛みが1日経ってかゆみに変わりました。全顔が痒い。勘弁して欲しい。やっと肌綺麗になってきたのに。キレそう。✄--------------------------------------閑話休題。とある日の出勤前。いつものベースメイクをする時に、ふと部屋に、未開封のセザンヌの赤み補正コンシーラーを見つけました。以前、メディアのクリームファンデーションを使っていた時、CandyDollsのブライトピュアベースのグリーンやラベンダーを混ぜて使っていました。透明感を出したい時はラベンダー、赤みが気になる日はグリーン、のように使い分けていました。それと同じ感覚で、最近の仕事メイクでずっと使っているちふれメーキャップベースクリームと混ぜて使ってみたわけです。そしたら、荒れた。草。ちふれメーキャップベースクリームだけだと赤みの補正力が足りないなあ。と、その日の私は思ったんでしょう。混ぜたのが悪かったのか、もしくはセザンヌ赤み補正コンシーラーの成分の何かが私の肌には合わなかったのか。今まで化粧品でここまであからさまに、拒否反応のように肌荒れしたことは無かったので、とても驚きました。メーキャップベースクリームと赤み補正コンシーラーの成分表を調べたのでのせてみました。だがしかし。見ても分からない。ちなみに、肌荒れというのも、吹き出物ではなく「ただれ」や「とびひ」のような感じです。ぱっと見はわかりにくくて助かってますが、よく見ると肌の表面がザラザラ、かぶれたようにただれてしまいました。最初に気づいたのはベースメイクにコンシーラーを使った日の夜で、その日は額にのみ現れていたと思います。そして次の日は額はノーメイクで1日過ごして、夜、明るい部屋で顔をよく見たら、頬やフェイスラインも同じようになっていました。そしてヒリヒリした痛みが初日はあったのですが、1日経って非常にかゆみが出ています。特に額、頬、フェイスラインです。鼻も多少はただれが見られますが、痒みはあんまり気にならないです。何が悪かったのかがまだ判明していないため、ひとまず1番怪しいセザンヌ赤み補正コンシーラーを手の甲に塗って寝てみたいと思います。柔らかいテクスチャで伸びが良くて、赤みをしっかり補正してくれる素敵なアイテムなんですが、合わないんだったらショック。辛い。しばらくはスキンケアも化粧もお休みです:(✄--------------------------------------ということでいかがでしたでしょうか。肌って敏感。そして正直。驚きを隠せない。ひとまずこれが治るまでは無添加石鹸での洗顔と、白色ワセリンのみで生活します。ほぼ肌断食ですね。怖い。ぴえん。(言いたいだけ)化粧品を混ぜるという行為は、皆様自己責任のもと行ってくださいね。そして少しでも肌に合わないと感じたらすぐに使用をやめ、場合によっては医療機関での受診をしましょう。それでは偉大なる皆様。また次回の記事でお会いしましょう。#肌荒れ#アレルギー#赤み補正コンシーラー#メーキャップベースクリーム#かぶれ#ただれ
もっと見る45
2
- 2020.01.23
【緑のコントロールカラーでどれくらい赤みが消えるか💄】やってみました✨✨☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆⚫使用アイテム⚫セザンヌ赤み補整コンシーラーソフトグリーン☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆使用方法は、下地を塗った後、ファンデを塗る前!に使います🚨柔らかいクリーム状なので、気をつけて出さないと中身が出過ぎてしまう事が⚠️☠️注意が必要です☠️˚°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚腕に口紅を塗り塗り💄そしてティッシュオフ。真っ赤っかですʕʘ‿ʘʔ(画像2枚目上段)⬇︎左半分にコントロールカラーを、叩き込むように塗りました。(画像2枚目中段)⬇︎比較の為、右半分にはBBクリームを塗りました。(画像2枚目下段)˚°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚♢°ºᵒ•♡•ᵒº°˚比較すると、左半分の緑のコントロールカラーを塗った方が、白っぽくなって赤みが目立たなくなっています!✨※柔らかいテクスチャーなので、凹凸のあるニキビなどを隠すのは適さないと思います🙌頬や小鼻の周りの赤味を補整するにはとっても優秀です❣️全顔に塗ってしまうと白浮きしてしまうので、赤味が気になる部分のみに使うのが良いです🍓ベースにコントロールカラーを仕込めば、透明感アップ間違いなし✨✨!サラッとしていてベタつかないし、とても伸びが良いので、少量で十分に補整出来てコスパも良いです😍保湿成分配合なのも、嬉しい♪♪#コントロールカラー#プチプラ#セザンヌ#透明感
もっと見る188
37
- 2018.11.21
今回は私の数少ないbadコスメの1つ、セザンヌの赤み補正コンシーラーについてレビューします🌻愛用してる方や使ったことある人で、嫌な気持ちになってしまう人もいるかもしれません…。すみません🙇♀️⚠️3枚目の動画でムラになってるのを見せたかったんですが、カメラ越しだと分かりにくくなってます⚠️良かったところ・伸びがいい・安い・チューブが斜めカットされてて、使いやすい微妙だったところ・赤みがそんなに消えない・ムラになりやすい◯たまにできるニキビの赤みを消したくて、なんとなくこのコンシーラーを購入しました😅ニキビ周辺、小鼻に塗った結果…①赤みそんなに消えない②塗ったところだけめちゃくちゃ白くなって、色ムラがすごいことになった私は下地+コンシーラーという薄化粧でバイト行こうとしていた強者だったのでこのムラにはビックリ💦→仕方ないので、リキッドのファンデーションを重ねてバイト行きました😭◯ここまでムラになるなら、mediaやkateのグリーンの下地買って全顔に塗るわ!wという考えにいたりまして…この商品のリピはないです🙅♀️コントロールカラーの下地にしろ、コンシーラーにしろ難しいなぁ…と思うだるまでした☺️この投稿が役に立った人は、フォロー&いいねお願いします🤲#プチプラ#セザンヌ#コンシーラー#赤み補正コンシーラー#グリーン#ドラッグストア#CEZANNE#グリーンの下地#ドラッグストアコスメ#スウォッチ#リピートなしコスメ#ニキビ#ニキビケア
もっと見る89
10
- 2018.11.15
セザンヌ赤み補正コンシーラー グリーングリーンは肌の赤み、ニキビ跡に☺️⭐️わたしは頬が赤いので毎回カラーベースとして使用グリーンのカラーベースはkissと2つ持ってるよ色が少し違うからメイクに合わせて変えて使ってる✨セザンヌは頬が塗りやすいかな🙈💭あと値段がプチプラだから試すのに嬉しい❤︎カラーベース優秀だから色々購入してしまう✨✨CEZANNE赤み補正コンシーラー
もっと見る63
0
- 6ヶ月前
🌸セザンヌ赤身補正コンシーラー🌿ずっと気になっていた赤み補正のグリーンのコントロールカラーをGET✊🏻こちらは部分用コントロールカラーです。私は色が白い分、赤みが出たらすぐ目立つので、小鼻やおでこの赤みに塗布してます。と言ってもまだ1度しか使ってないのですが(普段仕事時はベースメイクなしが多くて)うっすらいつもよりは赤みが消えている気がします!この後にいつも通りクッションファンデやリキッドファンデをのせて仕上げにルースパウダーをうっています(。•ㅅ•。)🌸🌸全体に塗るラベンダーのコントロールカラーをもってたのですが(candydoll)匂いが苦手で売ってしまったので今は使い方的によくないかもしれませんが、プライマーや乳液状の化粧下地の次に気になる部分に薄く伸ばしなじませてます。コントロールカラーでいいのがあればほしいのですが、レブロンは匂いが苦手でcandydollも敏感肌の私には肌がつっぱる感じがして、、デパコスでいいのがあれば教えて頂きたいのですが、、いないかな😭もう少し上手な使い方をして(化粧下地を改善する)乾燥や眉間や鼻の皮めくれが目立たない肌に仕上げたいです😭😭😭💖匂いは気になりません!💖赤みを抑えるのに適しています!💖プチプラでコスパがいい!💖テクスチャがサラサラしてる訳ではなく少し硬めで部分づかいしやすい!👿少しチューブを押しただけで予想以上に量がでてしまいます。そしてそれは戻せないので使うのみ😭👿もう少しカバー力があるのかな?と期待していましたがうっすらでした。
もっと見る103
15
- 2017.11.13
セザンヌ赤み補正コンシーラー【ソフトグリーン】補正★★★☆☆保湿★★★★☆コスパ★★★★★伸び★★★★★密着★★★★★ソフトグリーンというだけあってグリーン味は少なめで補正というより透明感と艶が出てナチュラルにトーンを整えてくれます。ラベンダーカラーのコントロールカラーのような役割をしてくれる印象。鼻の下や目の際、といったピンポイントには不向きだと感じましたが頬やおでこの赤みなど…大きい範囲に使うには保湿も感じられますし、とても良いと思います。
もっと見る48
1
- 2018.05.13
セザンヌ赤み補正コンシーラーSNSで話題!?の赤み補正コンシーラー私はほっぺの赤みが気になって少しでも良くなればと思い購入しました💡結論から言うと気休めに塗るのはアリかな?という感じ私の肌には合わないのか、すごいカバーできる!✨というわけではなかったのでまあ塗らないよりは塗っておこうかなという感じです🐼個人差ありますので、こういう意見もあるよという程度に留めておいて頂けますと幸いです🍵
もっと見る41
0
- 2019.08.20
最近コントロールカラーを使い始めた私…何でもっと早くに気づかなかったんだ⤵︎っと後悔してます!以前にも紹介しましたが初めて診断してもらったのがIPSAで頬のくすみを補修してくれるイエローを購入(¥♡¥)ほんの少量で凄く伸びが良くてコスパも良きで買ってからは毎日使ってますが…私…鼻の周りが凄く赤いのです⤵︎諦めかけた時にコントロールカラーがあるのを今更だけど知ってドラストへ物色。赤ニキビや赤みを隠すコントロールカラーが色んなメーカーから出てて鼻の周リだけなので少量でお安めなグリーンを探してたらセザンヌに辿りつきました!セザンヌ赤み修正コンシーラーソフトグリーン。蓋を開けてみると斜めカットになってます。直塗リ出来るってタイプなのですが衛生的な事もあリ、私は一旦、手の甲に出してから使ってます…IPSAが凄く良かったので期待をしてたのですが<ソフト>を選択してしまった私が悪かったのか…私の鼻の赤みが頑固なのか⤵︎今まで通リのやリ方でメイクしてみたのとあまリ違いがわからなかった…試行錯誤して使いこなせるようになリたいで-す。
もっと見る34
0
- 2019.06.28
⚠︎ちょい辛口⚠︎店頭で見たとき、「え、ちっさ…」と恐る恐る購入した物です。ザ・セム以外のコンシーラーが欲しくて買いました。グリーンのコントロールカラーも気になっていたので。率直に、赤み全然消えません。少なすぎても消えないし、多めに取ったら白くなって浮くだけで赤み消えないし。真っ赤で頑固な赤みではないんですけどね。ほんのポツッと赤いところにも乗せてみましたが消えず。失敗した…648円…テクスチャーはいいんですけどね。2回だけしか使っていませんが結局セムに逆戻り。ご覧いただきありがとうございました🙇♀️
もっと見る39
0
- 2019.07.23
セザンヌ赤み補正コンシーラーソフトグリーンカバー力☆☆☆赤み補正☆☆☆☆伸び☆☆☆☆☆グリーンなので名前通り赤み補正に使っています。私は小鼻の横の赤みがひどいのでファンデーションの前に塗っています。頬が赤い方にも良いと思います◎肌がワントーン明るくなり、しっかりと赤みをカバーしてくれるので気に入っています。アインズ&トルペにて購入。#セザンヌ#プチプラ#コンシーラー#赤み補正
もっと見る58
11
- 2017.10.02
赤みのある肌の人や、小鼻の周りの赤みにおすすめ✨セザンヌの赤み補正コンシーラーです!普通のコンシーラーと違ってグリーンなので下地→赤み補正コンシーラー→ファンデーションの順で塗ることをおすすめします☺️私はほっぺに赤みがあるのでほとんど毎日使用しています!赤みのカバー力★★★★☆肌なじみ★★★☆☆コスパ★★★★☆少量で割とよく伸びるので付けすぎ注意です⚠️#セザンヌ#コンシーラー#赤み補正コンシーラー#プチプラ#おすすめ
もっと見る67
3
- 2017.10.21
肌の赤みが気になる方にオススメ😍セザンヌの赤み補正コンシーラーソフトグリーン@cosmeのシールも貼ってあったし、プチプラなのもあって購入💓最近、鼻のかみすぎで鼻の下がファンデじゃ隠せないくらい赤くなってしまって、、赤み補正コンシーラーを買ってみました!下地塗った後、指に適量とって、なじませるだけ☺️その後ふつうにファンデ塗れば全然目立たなくなりましたー!先が斜めになってるので、そのまま肌に乗せてあげてもいいみたいです😉💓この間転んでしまって、ちょうど膝に大きなアザがあったので、、塗ってみた!!その感じを写真に載せたのでよかったらみてみてください(^O^)ふつうにファンデ塗っただけよりも、赤みはちゃんと消えてるなーって思いました✨跡とかがもう少し気になる人は、普段使用の肌色コンシーラーを上にプラスしてあげたら、より綺麗に仕上がるのではないかと思いました🙈💓ニキビ跡にも使えそう!安いし買ってよかった🤤------------------------しばらく使ってみた感想上にファンデを強く伸ばしてしまうと薄くなってしまう(´・_・`)でも、ほっぺの赤みにとてもよく使える😊#プチプラ#セザンヌ#コンシーラー
もっと見る20
3
- 2017.12.08
セザンヌの赤み補正コンシーラー好きな方や口コミの評価もいいですよね!セザンヌ好きなんだけど、、私にはあわなかった😩💦ちょっと柔らかめなテクスチャーで、伸びもいい。斜めのチューブは量加減が難しいが、出しやすい。小さめのサイズ感がポーチにぴったり!うん、、私が赤みが強すぎるのでしょう、、小鼻や頬に、少量を叩き込むように使ってみました。が、赤みが消えない、、スポンジでぼかすも、ムラになる。どの化粧下地と組み合わせても毛穴おちしたり、崩れ方が汚い。おまけに肌の調子が悪いと粉ぽくなったり、乾燥する。色々組み合わせん変えたり、動画見たりしたりしたのですが、、どうも使いこなせず、納得いかず、、残念ですが、もう買いません(・Д・)下地難民、、、保湿力もあって1回で赤みも消してくれて、皮脂にめっちゃ強くて、安い!みたいなのないかな笑皮脂に強い系って緑色ないような、、私のリサーチ不足かな??😩どっちかをとるしかないのかなー??是非知っている方教えていただきたいです(*'▽'*)
もっと見る40
0
- 2019.04.04
普段様々なメイクをする上で色白美肌に見えるようなアイテムを探しており評価も高かったため、こちらを購入しました!まず、写真二枚目のようにノーマルの状態で塗っただけでもかなり「緑」っていう感じです。ですがそれでも自然に肌に馴染むところが高評価のポイントです😊💕次に赤みを抑えられるのかということで二枚目のようにSUGAOのピンクチークを片側につけてその上からコンシーラーを塗ってみました!三枚目のように赤みもかなり抑えられていると思います🐰ニキビや顔の赤み等でお悩みの時はこのセザンヌのコンシーラーと紫のプライマーなどを使うと色白でうさぎのようなメイクが、簡単に出来ると思います✨プチプラで試しやすいのでぜひ使ってみてください🐣
もっと見る38
2
- 2017.10.06
セザンヌ赤み補正コンシーラーまたまたセザンヌ!!セザンヌは、プチプラで、しかも使いやすい商品がたくさんです!大好きです!私は、頬がいつも赤くて、田舎の女の子のようなんですが(←十分田舎に住んでるけど笑)頬の赤みには、緑のコントロールカラーが良いと知り、こちらの赤み補正コンシーラーを購入しました。ある程度は赤みが消えますが、もうちょいカバーして欲しいなぁと言うところです。鼻の赤みも最近気になっているのですが、もうちょい!でも、この値段でこのクオリティは、素晴らしいと思います!
もっと見る25
1
- 2017.10.28
⭐️セザンヌカラーコントロールコンシーラー⭐️グリーンのコンシーラーになります。コンシーラーにしては薄づきで伸びがかなりいいのでグリーンなのに白浮きしにくくて◎ただ、薄づきなおかげでカバー力はや赤み補正力はあまりありません。ナチュラルに隠したい方、コントロールカラー初挑戦の方におすすめです💕🍫ひとこと🍫不自然にならず自然にカラーコントロール出来るところは良いなと思ったのですが私は少し崩れが気になりました。鼻の下の赤みを隠すのに使用すると毎回溝にたまってしまって逆に目立ってしまったので☆3の評価にしました。テクスチャーが柔らかく伸びがいいので平らな部分に使用した方が良さそうです◎#プチプラ#セザンヌ#コンシーラー#カラーコントロール
もっと見る33
1
- 2017.08.02
CEZANNE赤み補正コンシーラー・ソフトグリーン¥600▅▅▅▅▅▅▅レビュー▅▅▅▅▅▅▅最近ニキビとか肌荒れが酷くて赤くなってしまったり、鼻の赤みが少し気になっていたので購入しました。私の場合小鼻の赤みはそんなに酷くないので消えました。だけど赤みが強いと消えにくいです。たくさん塗れば消えるんですが、そうすると、白くなりすぎてしまいます。赤み補正だからしょうがないかって思って使ってます。赤みが強いひとにはオススメできません。でも、伸びが良いし、チューブの先が斜めカットで塗りやすいです。ベタベタもしないので塗った感じとかは不満は一切無いです。チューブタイプだから出しすぎ注意です。私は小鼻の赤みを消すためだけにこれから使おうと思います。
もっと見る51
0
- 2018.06.11
✳︎セザンヌ✳︎《赤み補修コンシーラー》緑色のクリームが出てきます。頬の赤みを抑えてくれる良いコンシーラー✨
もっと見る28
0
- 2019.08.07
みんなの質問と回答CEZANNE 赤み補正コンシーラー
この商品をクリップしてるユーザーの年代CEZANNE 赤み補正コンシーラー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質CEZANNE 赤み補正コンシーラー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
the SAEM | カバーパーフェクト チップ コンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 500円 | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | フィットミー コンシーラー | ”自分にぴったりな色が選べる5色展開。どんな肌悩みもこれ1本でしっかりカバー!” | コンシーラー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
the SAEM | ミネレライジング クリーミー コンシーラー | ”保湿力が高く割れにくい仕様!カバー力もあり、ニキビ跡やシミなどは完璧に消える♪” | コンシーラー |
| 957円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ | ”チップとスティックの2wayタイプ。発色が良くてしっかり密着してくれるのでヨレない!” | コンシーラー |
| 820円(税込) | 詳細を見る | |
24h cosme | 24 ミネラルUVコンシーラーデュオ&ブラシセット | コンシーラー |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | ||
ettusais | フェイスエディション (コンシーラー) | コンシーラー |
| 1,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
ETUDE | ビックカバーフィットコンシーラー | ”肌悩みをカモフラージュする豊富なカラバリ!よれる事もなく乾燥もせずに使える◎” | コンシーラー |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | マルチカバー コンシーラー | コンシーラー |
| 2,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
innisfree | マイコンシーラー ワイド カバー | ”保湿しながらも、しっかり肌の粗をカバーして 艶のある綺麗な肌に仕上げてくれる♡” | コンシーラー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | コンシーラー | ”肌のくすみや色ムラ補正に◎綺麗な色気カラーに見せてくれます!” | コンシーラー |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る |