🍑ノンアセトン除光液🍑キレイに落ちて潤いを与えるマイルドな除光液**********************手持ちの除光液が全てアセトン配合な事に気が付きこちらを購入してみました!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈@koji_honpo#コージー#エナメルリムーバーノンアセトンタイプピーチの香り220ml¥440┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【使い方】コットンやティッシュ等に適量取りマニキュアを塗った爪を押さえるようにしてから拭き取ります【推しポイント】・たくさん入っていてお安いためコスパ◎・ノンアセトンで爪が白くならない・潤い成分配合・ノンアセトンだけど綺麗に簡単に落ちる・ジェルの上に塗ったポリッシュもポリッシュだけ落とせる・アルコール臭は強めにするものの、拭き取り後はピーチの香りが残ってくれる**********************#1軍アイテム#ドラコス最強コスメ#ガチレビュー#除光液#マニキュア#ポリッシュ#ネイル#プチプラ#プチプラネイル#ネイルリムーバー#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#美容垢さんとつながりたい#美容好きさんと繋がりたい**********************いつも♥📎💬フォローありがとうございます♡質問などもお気軽に🦢
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックコージー エナメルリムーバー ノンアセトンタイプ ピーチ
気になる落としやすさに関する口コミをチェック!コージー エナメルリムーバー ノンアセトンタイプ ピーチ
112
1
- 2022.02.13
私のネイルリムーバは絶対にこれ❣️ノンアセトンで爪に優しい😍✨昔はアセトン入りで、しっかり簡単に落ちる除光液を選ぶのが良いと思ってましたが😅💦爪がよく割れる様になってから、ノンアセトンタイプに変えました❗️❗️1.2ヶ月後には、明らかに爪の割れる頻度が減りました😭💕あとはノンアセトンタイプでも、ネイルオフに対してストレスは特になく、問題なくオフ出来たのが素敵❤️今ではもう手放せなくなってます💖私の落とし方は、小さく切ったラップの上にコットンを置き、除光液をコットンに付けて使います✨すると除光液が乾くのが遅くなり、たっぷり爪に付くので、より落としやすくなります😘是非試してみてください💕#ネイルリムーバー#コージー本舗#ノンアセトン#除光液
もっと見る140
2
- 2021.09.17
人気のクチコミコージー エナメルリムーバー ノンアセトンタイプ ピーチ
✩.*˚コージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプピーチの香り✩.*˚セルフネイルにしてから、週1~2回、リムーバーを使う私は、ノンアセトンタイプを選ぶようにしてるんだけど、使っていたのがなくなりそうで、ツルハにノンアセトンは、コージーだけだったから、このエナメルリムーバーノンアセトンタイプを買ってみたよ💠コージーでは、アプリコットの香りは、爪が白くならないアセトン入り、ピーチの香りがノンアセトンタイプ🍑アセトンは除去力が高いからジェルネイルを落とすには向いているけれど、その分爪や肌に負担があるし、私はジェルやめてるから、アセトンいらないし。爪も薄くて弱いから、影響の少ないノンアセトンが好き⸜ෆ⸝ビーチの香りより、アルコールの匂いが勝っているけど、リムーバーの中では、キツくはないし、手を洗ってもピーチの香りだけ残り、爪がほのかにいい匂い💕コットンに適量とり、爪を押さえるようにして少しなじませたほうが、摩擦を与えずにとりやすい。ノンアセトンタイプは、中々ネイルカラーがとれない場合あるけれど、なじませたらすんなりとりやすかった💛·͜·♡爪にも肌にもやさしいモモ葉エキス配合だし、ノンアセトンで、220ml、¥400(税抜)!!ドラストとかでも気軽に買えるし、オススメリムーバーだったよ🍑#コージー#エナメルリムーバー#ノンアセトン#ノンアセトンリムーバー#ピーチの香り#爪にやさしい#モモ葉エキス#除光液#セルフネイル好きな人と繋がりたい#正直レポ
もっと見る52
1
- 3ヶ月前
💅🏻コージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプ *ピーチの香りセルフネイルにハマってからものすごい勢いで減るエナメルリムーバー。笑近くのDSでだいたい¥400+taxで売られてて、たくさん種類があったけど除光液の匂い(?)が少しでも抑えめなのが良くてピーチの香りがするのを選んでみた(°▽°)んー、ピーチの香りで除光液の匂いを誤魔化してます!!!みたいな感じかな…臭い😔手洗ってもずーっとベタついて匂いが残る😔ラメネイルは結構ゴシゴシ擦らないと落ちなくて、爪の負担が凄そう(´;Д;`)リピはなしかな(°▽°)#コージー#エナメルリムーバー#エナメルリムーバーノンアセトンタイプ#ピーチ#ネイル#除光液#セルフネイル#りぴちゃんネイル
もっと見る112
1
- 2021.05.22
KOJIエナメルリムーバー☑︎ノンアセトンタイプもう10年以上愛用しているKOJIのリムーバー。匂いが良くて、爪が白くならないのが嬉しい✨ノンアセトンだから、爪にも肌にも優しくて🙆♀️💓そしてお安いから、たっぷり使えるのも嬉しい💓気になっている方は、ぜひチェックしてみて下さい☺️💕良かったら❤️📎✍️宜しくお願い致します🥰#コージー#エナメルリムーバー#ノンアセトンタイプピーチ#臭くない#リップスターズ
もっと見る184
14
- 2021.07.23
#今月のコスメ購入レポこれ!地味に超重要なもの。コージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプピーチノンアセトンってすごく大切。アセトンは、アルコールよりもシンナーよりもキツい成分。無印良品しか手頃なものは無いと勝手に思ってた。爪がハイダメージで死んでリムーバーを見直しました。使用感は、すっとはとれない笑きゅっきゅっともならない、なんなら油膜感感じたよ。でも、ノンアセトンだから!!値段はドラコスで470円くらい??ノンアセトンのものを、これからもリピートする予定。他にもあるのかな?色々使ってみたいです!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#オススメコスメ#美容好きさんと繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#推しコスメ#ドラコス#ネイルケア#ネイルリムーバー#リムーバー#除光液
もっと見る56
1
- 2022.07.06
おはようございます☀️Lemiですʕ•ᴥ•ʔプチプラだし、ノンアセトンだから爪に優しそう!と思って購入したプチプラネイルリムーバー。正直にレビューします。コージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプピーチさっそくレビューです⬇️︎__________❖見た目コットンに出してみると濃いピンク色のネイルリムーバー。❖汚れを落とせるかラメ・パールなしのポリッシュは問題なくしっかり落ちる。ラメ入りのポリッシュについては試していないので分かりません。❖ニオイノンアセトンとは言ってもツンとした匂いは少しあります。でも、ピーチの香り(人工的な甘い桃の香り)がついているから少しだけカモフラージュされている気がします。❖わたし的残念ポイントこのネイルリムーバーで落とした後はかなりオイルっぽさが残ります。石けんで洗ってもベタベタ感がありました。2~3回洗ったら落ち着きました。成分をみると納得。ひまし油とスクワランが入ってる。爪を保護するために入れているんだろうけどこのベタベタ感だけは好きになれそうにないな……(ˊᵕˋ;)💦________________________♥&📎ありがとうございます✨投稿の励みになります🎀#除光液#プチプラ#エナメルリムーバー#ネイルリムーバー#コージー#正直レビュー#ノンアセトン#ひまし油#スクワラン#ベタベタ感
もっと見る96
2
- 2021.08.26
【桃の香りのリムーバー🍑】🍑#コージー🧡#エナメルリムーバーノンアセトンタイプピーチ除光液が無くなっていたので、購入してみました!桃の香りがして、そんなにツンとしたにおいがしないのでオススメです🍑ネイルは好きだけど、落とすのは面倒だし臭いから億劫になりますがこれはかなりいいです💗柑橘系のアプリコットの匂いのものもありましたが個人的にほ桃の方が好きでした✨コスパも良いので是非試してみてください◎#正直レビュー
もっと見る204
4
- 2021.07.27
コージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプピーチのレビューです。100均で買えます。リムーバー特有の匂いが全くしないわけではありませんが、桃の香りがしっかりと香って癒されます。爪が痛むこともなく、苦労せず簡単にネイルが落ちました。値段にしてこのクオリティはかなりコスパがいいのではないでしょうか。1番好きなネイルリムーバーです。
もっと見る35
0
- 2020.10.20
コージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプ(ピーチの香り)今まで使った中で一番除光液臭い気がします!一応、ピーチの香りとなってますがツーンとした除光液の香りがすごいです!落ち具合も資生堂の方が好きですねー!
もっと見る40
0
- 2018.10.07
最近私が、100均で買っているネイルやネイルシールなどが多いので、除光液の紹介も💗商品名コージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプ<ピーチの香り>🍑ノンアセトンではないのもありましたが、爪にいいのかな?と思ってノンアセトンタイプにしました!🌷使い方コットンに適量を含ませ、爪を押さえるようにしてしばらくなじませてから、拭き取る💞簡単ですね😘私が投稿している物の中でも、私の中で、これは評価が低いのではないでしょうか?😢その理由は…まず、他の除光液もそうなのかも知れませんが、匂いがきついです…😞フタを開けていると、部屋の中に臭いがついてしまい、この寒い中、窓を開けないと、終わったあとも匂いが残ってしまいます…窓を開けても、多少は残ります💦💦そして、もう一つあります😅ノンアセトンタイプではあるのですが、爪が白くなります…これとノンアセトンは関係ないのかな?しばらくの間…あと、爪に変な違和感が…😅こんな感じで、評価が低め🙇♀️雑貨屋さんなどで、売ってると思うので、ぜひ買ってみてください👀🌷💗#除光液#コージー#ノンアセトン
もっと見る43
1
- 2018.03.22
全くピーチの香りではない、普通に嫌なスーッとする刺激臭がするがノンアセトンなので仕方ないかな...量が多いのは◯だけど2度目はない
もっと見る42
0
- 2020.12.22
#ネイルリムーバーはずっと#コージーサマ•*¨*•.¸♬︎#エナメルリムーバーノンアセトンタイプ#ピーチの香り使ってて爪にも良くて💯❣️#リピコスメは#エナメルリムーバー#<アプリコットの香り>にしました(●╹ᴗ╹●)#本音レビュー
もっと見る167
2
- 2022.05.18
何本リピしたかわからない✨フルーツの香り🍑がする大好きなリムーバー💕🍑コージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプピーチ220ml440円(税込)こちらは保湿成分モモ葉エキス配合で爪にやさしいノンアセトンタイプ。ラメ以外のネイルを落とすために私は使ってます✨ももの良い香りで、ツンとしたリムーバー特有の匂いが本当しないの。甘い香りで、気分良く落とせます💕最近はお友達に頂いたピールオフベースコートを愛用しているので、剥がした後は、こちらでサッと綺麗にするだけ❤️今までは、アプリコットの香りの方を毎日使ってたけど、より爪にやさしいノンアセトンタイプで落とせるのが嬉しい💕🧡コージーエナメルリムーバーアプリコットの香りこちらはアセトン入り。220ml396円(税込)ピールオフベースコートを使う前までは、ラメも何もかも、こちらで落としてました✨ピールオフ使わずに、ラメ等を使う日はこちらで落とします。アプリコットの甘酸っぱい香りでアセトン入りでも、ツンとした匂いがしないので、本当使いやすい💕リムーバーは色々なものをたくさん試してきましたが、結局、家にアプリコットはずっとあって、必ずこちらに戻ります。今はピーチを使う方が多いけど、こちらの2本、本当に甘い香りで、リムーバーじゃないみたいな香りがして、大好きすぎるんだよね❤️大容量でもっとお安いものも試したけど、体調があんまりの日や疲れてる日は、そのリムーバーの香りを嗅ぐのさえ嫌になるので、どんなに安くても、コージーさんのアプリコットとピーチを選びます!こちらもお安いけどね(´>∀<`)ゝ価格はうちの近くのドラストの価格なので、もう少しお安い時もあるし、それぞれお店で違うと思うけど、400円程で購入できます💕ピーチの方は置いてない所もあるようなので、気になった方はネットでも購入できます💕価格も変わらないので、是非チェックしてみてね😊✨#ゆき姉推しリムーバー#コージー#エナメルリムーバーアプリコットの香り#エナメルリムーバーノンアセトンタイプピーチ#ゆき姉ネイル
もっと見る234
17
- 2021.06.11
#DAISOの#エルファー#ネイルキッスABC全て完売にて(⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝)あぁん本社問い合わせたら生産追いつかないそぉで💦売り場にも、いつ入荷出来るか未定との事…こちら地方ねなので自宅にあった#コージー#エナメルリムーバー#ノンアセトンタイプ#ピーチの香りを久しぶりに使いました。↑↑↑が━━━━━☞(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧コットンに少量含ませるだけで✨✨✨手早く!簡単に取れました!✨✨✨ツンとしたにおいなんて全く無くてね💕擦らずコットンで秒で抑えていれば取れました(^_-)優秀だねぇ٩Ꮚ˙ꈊ˙Ꮚو#リピ確定コスメ#ネイルリムーバー#爪に優しいリムーバーなのょ〜🎶ンでもって#大容量たっぷり220ml✨✨✨#MADEINJAPAN#わたしのお直し事情
もっと見る160
2
- 2021.08.01
こんばんは💕昨日ご紹介したリムーバーのノンアセトンバージョンをご紹介します❣あっ、3つ前くらいの投稿のキムチ料理のコメント下さった方ありがとうございます💓教えて頂き忘れないために、すぐに見られるように、まさかの自分の投稿をクリップしました🤣🤣🤣ホントにありがとうございます💓💓コージーエナメルリムーバーピーチの香り🍑ノンアセトンタイプの爪にも皮膚にも優しいリムーバーです。驚いたのは、落とした後に、爪の部分がネイルオイルを塗ったかのように潤っていて驚きです😳優しいので落とす力は少ないですが、お肌の弱い私には嬉しいです❣昨日のアプリコットと比べてみると…💓香りどちらもリムーバーの特有の香りはあります。アプリコットは直ぐに香りを感じます!ピーチは落とし始めて少したってから香りを感じます!落としたあとはどちらも爪からいい香りがして癒やされます❣💓落ち具合アプリコットはよく落ちます!ラメやホロも少しの力で落とせます!ピーチはその辺削るようにしないと落ちないです。。。ラメも何もないマニキュアなら問題はないです!!用途に分けて使いたいなと思います❣💓潤いどちらも爪が、可愛そうな感じにはならず優しいです。アプリコットは優しいピーチはとっても優しいと思います💓個人的にどちらも爪に負担はかからないと思います。ラメも付けたい、ホロもつけたい。。。でも肌がホントに弱いので、シンプルなネイルの時は、とっても優しく落としたいので、どちらも使います❣特に皮膚も普通な方は、アプリコット1本で良いかなって思います❣お値段がお財布に優しいので気になる方はチェックしてみてください💓#あいしゃんのネイルメモ#エナメルリムーバー#コージー#セルフネイル#爪に優しい#潤い#ピーチ#アプリコット#ノンアセトン
もっと見る89
1
- 2019.10.05
#DAISO#エルファーネイルキッスA←3種類共に💧全国的に?だと思いますが←ダイソー本社問い合わせにて倉庫にも在庫切れとの事で💧ストックしてたのも無くなり今は#ネイルリムーバーは#コージー#エナメルリムーバーノンアセトンタイプピーチの香りにてこちらもあのツンとしたにおいも無くネイルキッスに出会うまでは愛用(*^O^*)してたからね💕初心に戻りました(๑•̀⌄ー́๑)b#私のデビューコスメ
もっと見る154
2
- 2021.06.12
セルフネイル落とし用アイテムコージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプ〈ピーチの香り〉こちらのリムーバーは3つ目をリピしています!ピーチの香りでネイルオフも楽しくなります!ノンアセトンで爪に負担もかからないかな?と思って使っています!☺️ダイソーネイルカラー落としコットンこちらは先日ダイソーで見つけて購入し今日初めて使ってみました!普段はティッシュでオフしてたのですが、リムーバーもティッシュも大量に使って落としていました!こちらのコットンは毛羽立たず、リムーバーも浸透してネイルオフが楽になりました!💕両手2枚で綺麗に落ちました!リムーバーの量も抑えられると思います!セルフネイル派にオススメです🙆
もっと見る39
3
- 2018.01.29
#あいしゃんのネイルメモこんばんは🌟前にもご紹介したことのあるリムーバーです❣使い切ってリピしたので、このタイミングでまた載せちゃいます💓💓コージーエナメルリムーバーアプリコットの香り1本使い切りまして、良かったのでリピ。リムーバーのツーンっとした匂いがなく、アプリコットの香りです。アプリコットの香りを楽しみながらネイルオフできます!!白くならず、頑固なラメラメネイルも落としやすいです。お値段もプチプラなので、オススメです!!💓コージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプピーチの香り🍑まだ使い途中ですがなくなったらリピ予定。ノンアセトンタイプで爪に優しく、こちらも香りを楽しめます🍑ラメが入ってないネイルの時に使用してます!!オフした後、爪が潤っているのを感じます!!爪の弱い方など、オススメです!!その時のネイルで使い分けをしていますが、この弐つを使ってから、ラメを削るように落とすストレスも減りました!!個人的な感想ですが気になる方はチェックしてみてくださいね!!ドラストなど、手に入れやすいリムーバーだと思います😊#セルフネイル#コージー#エナメルリムーバー#アプリコット#ピーチ#ノンアセトン#ネイルケア
もっと見る82
3
- 2020.01.22
皆さまこんにちは。やっぱり、リピはこちら。D-UPネイルポリッシュリムーバーEXちょっと切らしてて、緊急用で購入したリムーバーを使ったりしてましたが、やっぱりこれじゃなきゃ。※1つはパケ変わってますね。手持ちは旧パケです。香りが少なめなのも嬉しいポイントです!アセトンタイプが、ちょっとだけリーズナブルに種類が豊富になっていましたね。気になるけど、とりあえずはこのままいきまーす。
もっと見る168
2
- 2020.05.26
#強い女メイク#エナメルリムーバー↑↑↑ですねm(。>__<。)m最近、バイト始めたのでやはり、対面にて接客の際に、お釣りなど渡す時の自分の爪が、気になり出して、、、( ゚д゚)ホスィ…#ツヤネイル#オーロラネイルなどの#ラメネイル使ってるから、#ネイルリムーバーも必要に(^o^)👌ネイルの正しい落とし方ε=ε=ε=ε=ꉂ(,,´ლ`,,)<ब<बコットンに染み込ませたら、コットンの上にラップONネイルリムーバーは揮発性の為、毎回蓋を閉める事爪の上に、コットンラップを数分間乗せておく事❤ネイルってついつい、剥げるまで塗りっぱなしにするのは私だけですか?(笑)ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑笑💦長い日々、塗ったままだと何やら?爪が腐るとか爪にカビが生えるとか、、、💧え?私も久しぶりに、off←サボりがちだから💧(>᎑<;)したら、、、ばε=ε=ε=ε=、、、爪が変色してましたア゙ア゙ア゙ア゙ア゙⁄(⁄⁄>⁄-⁄<⁄⁄)⁄皆さまも、お気を付け下さいますようにね💕#コージーエナメルリムーバーは大容量にてコスパ⭕#アラフィフっす💋#エッセンシャルワーカー#コージー#エナメルリムーバーノンアセトンタイプ#CANMAKEネイル#カラフルネイルズ#ネイルホリック#パラドゥ#ネイルファンデーション#ネイルリムーバー#強い女メイク
もっと見る98
0
- 2020.07.15
#セルフネイルのすゝめポリッシュ派である。理由は、つけ落としが簡単で入手が手軽だから。ジェルよりアレルギーのリスクは少なめで、ケアに気をつければそこまで傷まない。ものの好き好きや良し悪しはピンキリなので、こればかりは試さないとわからない、というのが本音。自分の手持ちについてのあれこれは過去の投稿に任せたいところだが、それでも、ぱっとお薦めするとしたら、を軽く触れておく。プチプラ中心なのは、利点である入手のしやすさから。試すのに懐の痛みが少なくていいし。あと、色数多い大手なので。○O・P・Iネイルラッカー輸入ものの定めで、そこらで買おうとしたら1500〜2000円くらいか。これでプチプラか?と問われると、さすがに頷けはしない。もっと安価なものもあるし。けれど、発色、塗りやすさ、カラバリは流石のネイル系ブランドだと思う。定番カラーは確かに使いやすいし、シーズン毎に色んなコレクションが出るのも魅力。量がそれなりなので、たまにしか使わない人には多くて高価いかもしれない。ただ、量に対しての価格で行けば、日本のドラストに置いてるプチプラのものの方が高価いのも少なくないので、そこはもう瞬間的に出せる額とか好みの問題。で…いの一番に上げといてなんだが、個人的には、まあ一番のおすすめ!ではない、かな…質が安定してるのは確かだけれど、目新しさは他でもあるし、コレクションのパターンはある程度追ってくとだいたい似た感じなのがわかると思う。自分はボトルデザイン変わる数年前くらいが最高に好きだった(ほんとに目新しい色や質感出てた)。なので、好みの色や質のが出ていたら、思い切って試すのに背中は押したい。が、そこで試してみて、使い勝手が自分に合うかどうか、それによって今後の購入を決めて欲しいところ。○ZOYAネイルカラーこれも輸入もの価格なのでプチプラなのかな?とは思うが、成分への努力が高いのと、多彩な質や色が流石なので、やはり気に入った色を実際試してみるべき!なひとつ。OPIもだが、廃番もよくあるので注意は必要。個人的に、くすみカラーはOPIより好み。ただ、クリーム系のもったりさはOPIより扱いにくい気がする。変質のスピードはOPIと比べても五分五分。○ForsytheカラークラブOPIらより少し安価。サイズは同じくらい。昔はラメホログリッター混じりの可愛いさに定評があったのが、今はど定番系メインになってる感じ。まあ、国内版では。個人的に、海外版の面白さが結構良かったので、国内版のちょっと毒気少なめなのは物足りない。小手先の面白さはネイホリの限定シリーズとかの方が上な時もある。が、質も使い勝手も良いので、量と価格に異存無ければおすすめ。○デュカートナチュラルネイルカラーNあの量であの価格なら高価い方ではない。ややシアーでナチュラルな色…それこそessie定番系にあったようなベージュ系中心に強い。定期的に出る限定も可愛い。あのシアーめなのが塗り筋系のムラが出にくいところなのだと思うが、そのシアーめなのが個人的にはイマイチなときがある。あと、若干乾きが遅い。塗り筋系は出にくいが、液の偏りによる色むらはそれなりだと思う。まあ、これは自分の爪のアーチのキツさによるのだろうが…一重で完成、を求めるならデュカートでない方が良い。このメーカーで濃い塗りのもでてるが、あっちはあっちでもったりめなので扱いにくいと思う。シアーめなのが好きならexcelのより扱いやすいし仕上がりも良いのでまずはこちらを推す。価格的にも。○キャンメイクカラフルネイルズ個人的プチプラ3強のひとつ。万人向け定番カラーでかっちりキメてるところが変なの掴みにくくて、迷った時にもおかしな目移りがない。ラメもほどほど可愛く、変にトリッキーにもならず、質と使い勝手も良い。クリーム系は基本ちょいシアーめなので失敗しにくく、もったりし出すのも遅め。昔の円柱形や四角のよりハケが持ちやすくなったのも良い。キャンメイクは昔から限定とかでもクラックだのザラザラ系だのチャレンジャーなの繰り出してくるし、偏光ラメ系やトップコート系の遊びも豊かで、グリッター系も常備している、という女の子のネイル遊びフルコンプリートなところが実に強い。これからセルフネイルやっていきたいんだ〜というコには、まずここからお勧めする。(いきなりがんがん描いたり派手デザインしたい系ならまた後述のかな)最近は昔より色の幅は広くないが、そこらへんは別のところが賄ってるので、あくまでもハズレなき強者としてブレずに頑張って欲しい。あとはキャンメイクから専用薄め液でれば完璧なんだがねえ。○ちふれネイルエナメルこれまた個人的プチプラ3強のひとつ。長年の推し。最近価格が地味に上がったのが痛いが、それでもプチプラだし、量も減ってないし、おかしなデザインにもなってないし、まあよし。ここの強みは、なんたって色幅えぐい。昔から、この地味目なブランドの商品とは思えないくらい、他にはないような色とか出してた。ほかが赤ピンクベージュ金しかないようの中で、つら〜っと緑(しかも不透明水彩のビリジアン系)とか紺とか出してたレベル。強い。しかもそれら発色が良い割にあの価格で色移りしないとか、質も良かった。ベースが良質なのもでかい。大きめのラメ系は基本がシルバー系なので、ちょっと単純だったり安っぽいと言われたりしてたけど、リニューアルして今のシリーズになった時に2種箔ラメが出て、おおっ、となった。どちらかというと大きめラメより細かめのもののが色味や加減が良い。クリーム系はかなりもったりめで塗り筋系ムラは出来やすく、揮発のもったり化もちょっと早いので、おかしな成分が足されていない良い薄め液と併用すると良い。以前ならカネボウのだったんだけどなー…ちふれもうすめ液出して欲しいよね、ポリと同じ成分で!あ、細筆だけは細筆らしからぬのであまり薦めない。(まあ、細筆が細筆としてマシなのってORLYとかくらいなんだけどもさ!)○ネイルホリック個人的プチプラ3強のラスト。ここも限定やシリーズ含め色と質の幅の広さが最高。結構濃い暗い色も出してくれる。そして色移りもほとんどないのがすごい。トッパー系グリッターはまあかつてのHOMEIや他のネイル系メーカーとかのに比べてちょっと少ないかな?とは思うけど、他の優れたとこが多いので、グリッターは他に任せればええやん、て気持ち。ていうか、ここのグリッター、特に複数色混合タイプのって、時々色や輝き方がちょっとアレじゃないか?うまく言えないけど…結構非プチプラでの流行りものをうっすら踏襲したの出してきたりするので、新しく出たらまずはチェック。その度廃盤も地味に多く出るので注意。ちふれ同様、クリーム系のもったりさ、全体の揮発の速さも折り紙付きなので、うすめ液は用意しておくと良い。縦長である程度丈があるので、ハケも使いやすい。こないだの限定みたいに短いの来られると、絶対最後まで使えなそうなのでやめてほしい。まじめに。○パラドゥネイルファンデーション、ミニネイルプチプラ3強についで上がってきたダークホースというか、コンビニ枠?セルフネイル入門向けの超ナチュラル系でシアーなネイルファンデーションは質も悪くなく、まあ持ちはそこそこ、価格と量もそこそこ、でお薦め。このシアーさが失敗少ないししても目立たないから良い。あと、ラメとかないのも悪目立ちがない。限定のラメも目立つレベルでないし。一方のミニネイルは半年ごと、一年に2シリーズで、6色それぞれ個性があって、量も少なめで失敗しても痛みが少ない。だいたい季節感やトレンドカラーがちゃんと踏襲されている。こっちはラメものはがっちりラメなので可愛くて派手。あれこれ遊びたいならミニネイル側を薦める。ネイルファンデーションはあれだが、ミニネイルは小さいのでちょっとハケが塗りにくい。もったりするのも分離も早い。今よりサイズ大きい時からそうなので、さっさと使うか適宜調整すると良い。同じコンビニコスメの化粧惑星やヌーヴのより変色はしない気がする。なお、自分は、ミニネイルの濃い色でも色移りしたことはない。優秀。○コージーエナメルリムーバーノンアセトンタイプ除光液はセルフネイルポリッシュ派には必須なので…アセトンありならKATEが使いやすい(ただあれ大量に出るから注意)が、自分は基本ノンアセトン派なので、費用対効果高くて好きなのがこれ。匂いはまあ、こんなもん…もっときついのもあるから…他の少し価格高いノンアセトンのもあるけど、向こうは匂いはキツくないけど自分では落ちが悪く感じてだめだった。こちらの方がラメでもちゃんと落ちる。アセトン含有とうまく併用するのが吉。普段はこれだけで全然問題ない。○うすめ液ソルベントとも言う。セルフネイル始めて、楽しく続けられるなーとなってポリッシュも複数買ってあれこれ使うようになったら、一つは用意しとくと良い。揮発してきて重くなってきたときに調整するのだけど、それゆえに成分は必ず確認して欲しい。手持ちのポリと同じメーカーのものか、もしくは原料2種以外入っていないものを選ぶこと。たまによくわからん香料だの保湿成分だの入ってるのがあるけど、元のポリの成分と合わないと変質する。2種のみのは大抵どれにも入ってる成分なので、まず大きく変質することは稀。ゼロではないが…有名どころで扱い面倒だけど質が最高だったのがカネボウで、これがなくなってしまった…キスミーのは良いけどどこでも売ってない…どこでも売ってるのが資生堂なんだけど…これ、なぜか足したものが揮発早くなる、んだよね……カネボウのではそんなことなかったのに。資生堂のポリは速乾だから成分バランスがそうなのかもしれない。100均のでもセリアのが確か2種のみのだったはず。昔ダイソーで見たやつは何とかエキスだか入ってたな…今はわからないが。さて、おすすめなのかおすすめでないのかわからないのを述べてきたけど、最後にセルフネイルはじめにはあまり薦めないのを挙げておく。※100均のポリッシュいや、自分も好きで使ってきたけどね?今も好きなのあるけどね??でも、初心者にはわざわざ薦めないねえ…理由はいくつかある。ひとつは大きさ。ハケの持ち手、ハケ自体の長さが、足りなくて使いにくい。ふたつめは液質。速乾すぎたり逆になかなか乾かなかったりするし、色やラメの質はやはりそれなり。グリッター系も安っぽかったり扱いにくいのが少なくない。同じザクザクラメでもポリメーカー産のなら全くストレスがないなんてこともザラにある。みっつめは成分。かつてダイソーで日本で制限のある成分が入ってて回収になったことがある(カラークラブでもあったけどねw外国産あるある…)それに、よく爪への色移りを聞くけど、この塗料の成分の問題ね。緑系とオレンジ系、蛍光色は特に注意。かつてマジョマジョやZOYAでもあったからね、マジで!※(速乾謳いの)小さいポリッシュ小さいってのはボトルサイズね。速乾は良いんだけど、ボトルやハケ小さいと慣れや技術ないとしくじりやすいんよ…BNとかで、こう、セットになってるのあるじゃないすか。複数ちっさいの組み合わせててグラデできるの、とか。小さすぎるとほんと扱いにくいから…特に液質によっては。はじめてでしくじると嫌いになりやすいからさ…個人的に資生堂系は速乾めなので、小さいマジョマジョのは可愛いんだけどわざわざは薦めない。コーセー系はむしろ乾くの遅めなんだけど、稀に速乾謳いの出たりするとこれがまた扱いにくかったりするのでわざわざは薦めない。同様に、paもあの大きさから、ネイル不慣れさんにはわざわざあれから薦めないかな(パラドゥミニネイルもその辺り微妙ではある…昔のパラドゥのはそれなりのサイズだったんで良かったんだけど)大差なく見えるかもだけど、せめてプチプラ3強くらいの大きさはあった方がいい。不器用めだったり、ほんとの初心者はね。※ピールオフ系爪の表面持ってかれる系多すぎィ!ベース塗ったらほとんどピールオフ機能なくなるのとかザラ!綺麗に取れないなら結局除光液!だったら、ふつうのポリッシュ使って、無駄なくノンアセトン使って手を洗って保湿して…で大丈夫!1日や半日でガンガン塗り替えとかしなければ!相性いいのに巡り会えたならそれはそれでいいかもだけど、わざわざピールオフ系から探さなくていいと思うよ?!個人的にはね!※あんまりお高価いの物選ばないと破産するでよ←それに、塗りやすさや液質の合う合わないは、高価だからブランドだから万能!てわけでもないからね…※よくわからんメーカーの液質が不安定だったり、成分がアレだったりするので…※手製ネイルチップいや付け方…てなるの結構多くて…そもそも前後逆なのは論外として、バリ取んなさい、バリを…たまに投稿でも見るんだけどね、爪先に変な凹凸見えるやつ…チップが繋がってるやつはもちろん、バラで小箱とかに入って売ってるやつであっても、バリ残ってるの結構あるからね?まずはヤスリかけるところからだろうよ…バリ取るついでに爪の生え際の形も合わせときなさい。隙間できるから。で、爪のカーブと会ってなくて変なとこ浮いてたりね。できれば着色する前に、チップは自分の手に合わせときなさいね。湯につければ柔くなるから。……な?結構面倒だろ?実は。はじめてさんにはわざわざ薦めませんよ、こんなん。
もっと見る71
1
- 2022.02.27
プチプラ × 除光液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D-UP | ネイルポリッシュリムーバー EX | ”激落ち!匂いもそこまでキツくなく、誰でも簡単にジェルネイルオフできます。” | 除光液 |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
インテグレート | トリートメントネールリムーバー N | ”安いのにどんなネイルもスルっと落とすリムーバー。ストレスフリー!” | 除光液 |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
HOMEI | ネイルクレンザー | ”これをシールネイルの前にするだけで持ちが全っっ然違う!” | 除光液 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 除光液 | ”ノンアセトンの除光液。香り、値段、洗浄力、バランスが取れていておすすめ!” | 除光液 |
| 490円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | ネイルカラーリムーバーN | ”厚塗りしたマニキュアも、ラメのマニキュアも擦らずつるんと落ちるんです‼️” | 除光液 |
| 440円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
パラドゥ | スポンジリムーバー | ”これは指を入れて、本体をくるくる回すだけ!変な匂いもしないし、爪が可哀想な感じにもなりません。” | 除光液 |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | ネイルポリッシュリムーバー マイルド | ”ノンアセトンですが、ラメや濃い色のネイルもしっかりと落ちました♪” | 除光液 |
| 1,044円(税込) | 詳細を見る | |
matsukiyo | matsukiyo ネイルリムーバー スピーディー ピーチの香り | ”「スピーディー」とあるだけあってストレスが緩和されます!ストレスが緩和されてほんといい!” | 除光液 |
| 詳細を見る | ||
デュカート | ネイルエナメルリムーバー F アセトンベース | ”今まで使った中では今のところ1番気に入った👍 ラメでも割と早めに落とせるんです✨” | 除光液 |
| 572円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | 除光液 | ”ツンとした香りも、液を出した時も しないし、ネイル落としてる時も、 全然匂いがなくなり、使いやすく なりました✨” | 除光液 |
| 528円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代コージー エナメルリムーバー ノンアセトンタイプ ピーチ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質コージー エナメルリムーバー ノンアセトンタイプ ピーチ
- 混合肌
- アトピー肌
- 乾燥肌
- 敏感肌
- 普通肌