WHITHWHITEさまのプレゼントキャンペーンに当選して、スキンケア3点セットをいただきました♡WHITHWHITEのアイテムは美白と保湿、どちらもを叶えてくれるもの。年々肌悩みが増えているわたしにとって、美白と保湿を両立してくれるスキンケアアイテムはとてもありがたいです。笑日本生まれで余分なものは入れないWHITHWHITEのアイテムは医薬部外品で、有効成分としてプラセンタやコラーゲンが入っているそう。美容液はさらにヒアルロン酸も!成分にこだわって作られているみたいです。ちなみにまだ使って2週間ほどなので、まずは使用感を紹介していこうと思います。使い切ったころに改めて効果のほどをレビューするつもりです♡ちなみに使用順序は①ローション(化粧水)⇨②エッセンス(美容液)⇨③ミルク(乳液)です。わたし、途中まで間違えて美容液を最後に塗っていたのですが、みなさんは気をつけましょう。笑①ホワイトローションプラセンタとコラーゲンが配合。しゃばしゃば系の化粧水です。さらっとしているけど、肌に押し込むように手のひら全体を使って馴染ませていくと徐々にもっちり肌に。しっかり保湿されている感じがします◎この工程では肌にうるおいを与えて浸透を良くしてくれるみたいです!②ホワイトエッセンスプラセンタとコラーゲン、ヒアルロン酸が配合。ジェル状の美容液で、少しとろみがあります。こちらも肌に押し込むように馴染ませていくとふっくらとした肌に。この工程では化粧水だけでは補えない、水分や美容成分を浸透させてさらに保湿してくれるようです。③ホワイトミルクプラセンタとコラーゲンが配合。思っていたよりさらっとしたテクスチャの乳液です。こちらも肌に押し込んでいくと、もちもち肌に。この工程ではローションやエッセンスを肌に閉じ込めて乾燥から肌を守る効果があるようです。少し残念だったのはミルクは容器から少し出しづらいです、、笑 ローションとエッセンスは出しやすいので、ミルクだけ容器をどうにか改良してくれたらいいな〜と思いました。WHITHWHITEはこの3ステップを重視しているのでライン使いをおすすめしているみたいです。わたしは元々スキンケアはライン使いしないと良さが分からないはず!と思っているので、WHITHWHITEの考えにはとても賛同できました◎みなさんもぜひ、使うときはライン使いをおすすめします!楽天やAmazonに公式ショップがあります♡#whith_white#フィスホワイト#私だけの白い肌インスタ&Twitter▶︎@whith_white
もっと見るWHITH WHITE 美白 美容液の効果に関する口コミ「「WHITH WHITE / 美白美容液」 ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
美容液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ | リポソーム アドバンスト リペアセラム | ”かたくなったしまった肌を柔らかくほぐしてくれるようなイメージでした!” | 美容液 |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
LABODIA | LABODIA Kセラム | ”とろーっとした液なのに使ってみるとスーッと肌に馴染んで、もっちりハリのある肌に♪” | 美容液 |
| 36,000円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | レチノール シカ リペア セラム | ”毎日使える優しい使い心地❣️伸ばすとサラサラ〜 お肌がつるんっ” | 美容液 |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
魔女工場 | ガラクナイアシン2.0エッセンス | ”美容液だけどサラサラしていてすぐ肌に馴染む! 後のスキンケアに響かないし、ベタつかなくて良い♪” | 美容液 |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
COSRX | RXザ・ビタミンC23セラム | ”少量のオイル配合で、サラッとしつつもテカらずに潤います💛” | 美容液 |
| 2,480円(税込) | 詳細を見る | |
Torriden | ダイブイン セラム | ”肌に載せた途端すぐ入っていくので 乾燥のこの季節には、もってこい♡” | 美容液 |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
Kiehl's | DS RTN リニューイング セラム | ”伸びが良く、ベタつかない!肌への刺激感に配慮してくれるのが使いやすいポイント!” | 美容液 |
| 11,330円(税込) | 詳細を見る | |
primera | ユースラディアンスビタチノールセラム | ”朝も夜も使えます!!肌も、もちもちツヤツヤ!” | 美容液 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
Anua | 桃70%ナイアシンセラム | ”肌にスーッと肌に入っていく感じがします。 潤ってもちもち肌に✨しっかり保湿感あります。” | 美容液 |
| 2,579円(税込) | 詳細を見る | |
コスデバハ | AZセラム | ”伸びが良く、お肌も潤います! 低価格でコスパも良い!” | 美容液 |
| 詳細を見る |
la.capricieuseさんの人気クチコミ
「セザンヌ/フェイスグロウカラー」01アプリコットグロウ660円「生ぷに」質感が売りの新作。確かに触ってみるとパウダー状ではない🤔かと言って、クリームのようになめらかでペトペト濡れた感じとも違う。しっとりだけど独特のふわふわ感。表現が難しいんですが、「キャンメイクのシルキースフレアイズの粉をうまいこと練り上げた感じ」が近いような☝️スフレ状クリームで、塗ると表面がスルスルしててベタつかない不思議な質感です。チークカラーはナチュラルで薄付き。広範囲にぼかしやすいです。ハイライトカラーは表面が濡れたようなツヤになるのにベタつかず、仕上がりはツヤッツヤでものすごく綺麗です!バーム系ハイライトでベタついてしまって合わなかったと言う方は多分好きだと思います。※チークカラーはぷにぷにですが、ハイライトは粘土みたいな少し硬い触り心地でした。このアプリコットグロウと言う色は、仕事・学校メイクと言った落ち着いた普段使い向きだと感じました。コーラル系で私は好きな色味ですが、気合い入れる日用としては少し地味な印象。定番品だそうなので、今後の色展開に期待!難点は…🙅♀️二重幅に溜まりやすい(チークカラー)🙅♀️まつ毛に付くと汚く見える🙅♀️フェイスパウダーやパウダーファンデなど、粉物の後に使うとどろっと混ざって崩れやすい「元からこの肌ですけど?」みたいな内側から滲み出るツヤ感・色味をこの値段で出せるのはめちゃくちゃ良いのですが、フェイスパウダー後だと使えないので、出先でお直しとして使えないのが非常に残念。あくまでも朝のメイク時に事前に仕込む用ですね。ハイライトだけ単品で販売して欲しいです。#cezanne#セザンヌ#フェイスグロウカラー#ハイライト#チーク#アプリコットグロウ#生ぷに#提供_cezanne#lips
もっと見る272
20
- 2022.07.16
韓国美顔器は一昨年スキンライトセラピーII(LED美顔器)を購入し数ヶ月毎日使用したのに全く効果を感じず。懲りもせず今度はダーマエアショットを購入😀私が購入した時はQoo10でおまけつきで26,000円でした。YouTuberのヒョクさんが紹介しており、頬の毛穴に悩んでいたので購入。美容クリニックのダーマペン施術のようなケアが自宅で簡単にできるのがウリらしい。自宅用ダーマペンは針を定期的に購入・交換しなければならず維持費が半端ないのですが、こちらは目に見えない電気マイクロニードルなので、針の交換などは一切不要。また、クリニックで行うダーマペンのように肌が真っ赤になるような酷いダウンタイムがないのも特徴。電気ニードルが肌を刺激することで肌の再生能力を活性化、毛穴やシミを目立たなくしてくれる仕組みだそうです✨またスキンライトセラピーと同じで、スマホの充電コード(付属品として箱の中に入ってます)でUSB充電ができ、本体もシンプル設計なので使用後は綺麗な布で拭くだけという簡単お手入れ。維持コストも電気代オンリー。使用推奨回数は週1回、多くても週2回までということでしたので、私は週2回で続けてみました。ニードルレベルは5段階から選べ、5分経つと自動で電源が切れます。1番弱いレベルで使ってみましたが、それでも結構ピリっとして5分終わった後は顔全体がジワジワ温かい。でも全然耐えられるピリピリ感。最初の数回は産毛が焦げたような匂いが少ししましたが、回数を重ねるうちになくなりました。後に使うスキンケアがしみたりすることも一切ありません。でも、ヒョクさんが言っていた「スキンケアの浸透がよくなった」というのはわからず。この美顔器は肌が乾いた状態(化粧水など何も塗っていない状態)で使わないといけないのですが、洗顔後の乾いた顔に美顔器を5分使い、その後化粧水を塗るから、それが「普段より浸透していると感じた」だけなのではないかなというのが私の個人的な感想🤔スキンケアは長期戦だとは思いますが、1ヶ月以上週2回で継続使用しても何一つ変化がなかった為、結局売りに出してしまいました(メルカリ)毛穴が全部閉じてくれとは言わないから、少しでも「あれ?なんか肌の調子良い?」という感覚があれば期待してもう少し長く続けたんですが…あれだけピリピリして産毛が焦げてまでも続けたのに、微々たる変化も何もなかったので、これはダメだなと思い手放すことにしました。
もっと見る71
1
- 2022.06.08
「ラロッシュポゼ/UVイデアXLプロテクショントーンアップ」各色30ml3,960円・敏感肌でも使える・SPF50,PA++++・石鹸で落とせるが特徴のフランス製大人気化粧下地。10月1日より3,740円→3,960円に値上げになってしまいました😰●ローズ見た目は桃色ですが、肌に塗るとほとんどピンク色はつかず、少しトーンアップする程度。とてもしっとり。●ホワイト(商品には「ライト」と記載)真っ白。角度によって青みがかった白色に見える。トーンアップ効果が3色の中で一番高いですが変に白浮きせず、不自然にはならない。とてもしっとり。●クリア🆕"混合肌用"として最近発売になった新しいカラー。クリアと言う名前ですが、ほんのり黄色が入ったオフホワイトカラー。塗ると少しトーンアップする(ローズと同程度)こちらもかなりしっとりですが、ローズ/ホワイトと比較すると、馴染んだ時に肌表面が少しさらっとした感じがある。【トーンアップ】ホワイト>ローズ・クリア【しっとり感】 ホワイト・ローズ>クリアしっかり色づく・補正するタイプの下地ではないので、カバー力はほとんどないです。その代わり乾燥とは無縁のしっとり肌に仕上がります。全色みずみずしくてとても軽い使用感で、スキンケアクリームを塗っているよう。使っていて肌負担が少ない商品だなと感じました。新色クリアは混合肌向けと言われていますが、普通肌の私はこちらでも十分しっとりです。ベタつきが苦手な方はクリアが良さそう。私は「化粧下地」として使うには少しカバー力が足りないなぁと感じてしまいました。でも、「乾燥しない(顔用の)日焼け止め」としてならすごく使いやすかったです。#プレゼント企画_ラロッシュポゼ
もっと見る70
4
- 5ヶ月前
1個で半年いかないくらい使えました。現在2個目を使い終わったところなのですが、次はないかな😥(理由は後述)色味は2種類あり・クラシック:王道イエローブラウン、しっかりシェーディングしたい方向け・モダン :淡めのグレイ系、ブルベ&色白さん向け3色入っており、頬、鼻筋、眉毛、髪の生え際までオールマイティに使用可能。プチプラのシェーディング製品は1色しか入っていないものが多いし、多色入っていてもなんだか色味がどうも微妙だなぁというものが多かったので、こちらは絶妙な配色で3色入りというのがとても良いなと思いました👍鏡付きのコンパクトで、パッケージも可愛く安っぽさがないのも嬉しい。粉質は柔らかめで、筆への粉含みが良いです。ただ、柔らかさ故に減りが早いし、ブラシで取ると細かい粉がパラパラと空気中に舞ってしまい、ドレッサー周りが汚れやすいのが難点😭また、しっかり残量がある時は問題ないのですが、最後の方は割れたり欠けやすいです。日本で同じような配色のシェーディングを買おうとすると大体どれも2000円以上しますが(リリミュウ等)、こちらはセール時に1000円前後で購入できるのは良いと思います。今2個目がなくなったところで、同じくらいの値段のペリペラのシェーディングを購入してみたところ、粉飛びが一切なく今のところすごく良さそうな印象を受けます。ペリペラをしばらく使ってみて、よかったらペリペラに乗り換えようと思っています。
もっと見る67
1
- 2022.06.13
「ミジャンセン/パーフェクトセラムヘアオイル」80ml1,400円※メガ割ではない時の購入金額ミジャンセンのヘアオイル。リニューアル前の物が有名かと思います。昨年のメガ割でリニュ前デザインを4個セット2,400円(1個当たり600円)で購入して使用していました。正直あまり効果を感じず、リピートはないなぁと思っていたんですが、どうやら今回リニューアルしたらしいので購入。細長いスタイリッシュなボトルになっていました✨内容量は変わらず80ml。5種展開。●オリジナル(オレンジ)ダメージヘア向け。ラブリーフローラルの香り。●スーパーリッチ(濃いレッド)なめらか。ホワイトフローラルの香り。●スタイリング(ピンク)カール、ボリュームキープ。パウダリーな香り。●ローズ(明るいレッド)ローズ好きさん向け。清々しいローズの香り。●ウォータリー(ブラック)オイリー向けのみずみずしい使用感。フレッシュシトラスの香り。今回私は「スーパーリッチ」を購入。とろりとしたオイルで、色は少し黄色です。濡れたようなツヤにはなりませんが、手触りの改善はまあまあ…でも弱め🙆♀️ただ、これくらいならドラッグストアにある同価格(1,000円ちょっとの)ヘアオイルで十分出せます。ミジャンセンだからここがすごい!みたいな特別さは何もなかった。今のところ私の中でのヘアオイルNo.1はエリップスです。そしてこのオイル、匂いが…😥種類によって香りが違うみたいですが、私が使用したスーパーリッチは、おば様の化粧台のようなきっつい「THE香水」の強い強い匂いがします。公式サイトによるとこのオイルにおすすめの香水は「CHANELのココマドモアゼル」「Diorのミスディオール」だそうで、どちらも使用したことがある香水ですし、ミスディオールに関しては現在も使用中の私。なんとなく調香を似せているのはわかるのですが、高級香水と比較すると全然安っぽく、良い匂いとは感じない。ただただ強いおば様の香水臭😰香りの持ちが長い為、外出前につけると電車の中で嫌な顔をされそう。職場で「香水ダメですよ」って注意されそうなレベル。一番香りが残りにくいであろう使い方をしてみましたが(濡れた髪に使用→その後ドライヤー)、それでもしっかり匂いが残りました。翌朝まで&枕カバーからも匂う。手持ちの良い匂いのオイルと半分ずつ混ぜて使うことで誤魔化していますが、正直早くなくなって欲しいなと思っています。手触り改善力も微妙、臭いがキツい、別に安くないので次はないです😭
もっと見る66
2
- 2022.06.09
「Redermalab/モイストゲルクレンジング」150g3,190円(約1ヶ月分)※定期購入だと初回1,595円、2回目以降は2,712円+送料110円W洗顔不要のクレンジングジェル。メイク落としとしては勿論、朝の洗顔にも使用可。過去に何個か使ったことがあるのですが、私の肌に合っているのか、肌の調子がすっごく良くなった大好きな品です…!※私は朝の洗顔料として使用スキンケアって普通長期戦になると思うのですが(ターンオーバーの関係もあるし)、こちらは使ってすぐに「良い!」と感じました。それくらい洗い上がりの使用感が気に入っています。数本使い切りましたが、最初から最後までずっと継続して「良かったな」と思える品です✨蒟蒻スクラブが入っているのが特徴。スクラブと言っても蒟蒻なので、ムニムニした柔らかな感触の為、刺激になるほどではないです。触っていて「ジェルの中に何か入っているなぁ」くらいのゆるーい気持ちで使用できます🙂それじゃスクラブの意味がないのでは?と最初は思ったのですが、洗い流した後の肌がめちゃくちゃツルッとしています✨一度使っただけでこの感動。今回また久しぶりに使用しましたが、その感動はまだ残っていて、「やっぱりこれ良い!」と改めて実感。ピーリング系の成分は入っていないのに肌表面がツルッとなるので、レチノールケアをしている時でも使えるのがありがたいです。元々ほとんどが美容成分でできていると言うのは知っていましたが、リニューアルして更にヒト型セラミドが5種追加されたようです。より低刺激で優しいジェルに進化したと思います。個人的にはとてもオススメしたい商品です!
もっと見る66
2
- 6ヶ月前
商品詳細情報WHITH WHITE 美白 美容液
- ブランド名
- WHITH WHITE(フィスホワイト)
- 容量・参考価格
- 50ml: 2,037円
- 商品説明
- 「 しみ くすみ 用」「 プラセンタ + コラーゲン + ヒアルロン酸 配合」 とにかく美白にこだわった化粧品。 プラセンタにより、シミ・そばかすの原因であるメラニンの生成を抑制。 また、コラーゲンで角質層からお肌をチューニング。 潤いを与え、輝くお肌へと導きます。
- メーカー名
- イルミルド製薬
- 発売日
- 2016/11/7
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > 美容液
- 成分
- [有効成分]水溶性プラセンタエキス,グリチルリチン酸2K [その他の成分]プルーン酵素分解物,アセチルチロシン,エクトイン,テンニンカ果実エキス,カンゾウ葉エキス,水解コラーゲン末,ヒアルロン酸Na-2,アーティチョークエキス,ヒメフウロエキス,牡丹エキス,カッコンエキス,オウゴンエキス,セイヨウナシ果汁発酵液,シルバーバイン果実エキス,ウメ果実エキス,スクレロチウムガム,グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液,濃グリセリン,キサンタンガム,BG,カルボキシビニルポリマー,水酸化K,1,2-ペンタンジオール,フェノキシエタノール,香料
このクチコミのコメント