最近はトモズをブラブラするのが日課(狂)なんだけど化粧水の棚のちょぴっとお高いシリーズ棚にあるコレいや知ってたよ?でも自分敏感肌でも乾燥肌でもないんじゃい。なんで来たよ?ウチに。いや応募したけどもさ。貰ったからには体張りますよ、はい。写真グロ注意で⚠️キュレル湿潤保湿モイストリペアシートマスク¥1500位らしい4枚(27ml×4)➡️期間限定で+1枚1枚当たり¥300-¥400ぐらい無香料、無着色「湿潤」なんて言葉、手術でしか聞いたことないよ(笑)【乾燥性敏感肌を考えた低刺激設計】○弱酸性 ○無香料 ○無着色○アルコールフリー(エチルアルコール無添加)○アレルギーテスト済み○乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み☆成分・素材☆グリチルリチン酸ジカリウム*、水、グリセリン、BG、ベタイン、DPG、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、ジメチコン、ステアロイルメチルタウリンNa、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、アルギニン、エデト酸塩、フェノキシエタノール*は「有効成分」無表示は「その他の成分」◎花王(Kao)公式より----------------潤いひたひたでやさしい感触のシートでじっくりとケアして、セラミドの働きを補い、濃密な潤いをすみずみまで補給。潤いチャージ処方で、長時間潤いを閉じこめる。●消炎剤(有効成分)配合。肌荒れを防ぐ。●肌あたりやわらかなシートマスクが、デリケートな肌に密着。●乾燥しがちなまぶたや、小鼻の横などの隙間も覆えるシート。切りはなして使えるオリジナル形状の「どこでもケアシート」付き。(医薬部外品)----------------------------------------◎使用感シートマスク自体は一般的なもの。匂いがなく、液は乳白色。ホルモンバランスの関係で、最近、顎の肌荒れが酷いのでマスク前後で検証。20分。ちょっと荒れが鎮静化した、、、?まー水分吸ってふやけるから鎮静してるように見えるだけか??うーん、可もなく不可もなく、、、(´・ω・)ただ、マスク外してちょっとベトつく、、、乾燥する冬にはいいかも。。。あと香料嫌いなひとにはグッドですね🙆◎成分について☆グリチルリシン酸ジカリウム漢方薬の甘草(カンゾウ)の根から得られる成分を水に溶けやすく加工したもの。消炎作用で肌あれを予防。医薬品では風邪薬や口腔内殺菌、鼻炎薬、胃腸薬、点眼薬に使用されます。肌荒れ防止、ふけ、かゆみ防止などを目的に配合されることが多い。https://carte-beauty.com/article/g/gdipotassium-glycyrrhizinate/医薬部外品について「医薬部外品」として製品を販売するには、厚生労働省の承認が必要。医薬部外品は、効果・効能として表示できる範囲が化粧品と異なるため、「肌荒れ・荒れ性」「にきびを防ぐ」「皮膚の殺菌」などの効果のある有効成分を配合してる場合、効果・効能を訴求できる。化粧品では、医薬部外品と同じ効果のある有効成分を配合していてもパッケージなどにそれを表現することができない。☆ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドもともと人間の肌に存在し、潤いを保ったり皮膚を保護する重要な細胞間脂質の「セラミド」に似せて作られた「疑似セラミド」と呼ばれる成分。セラミドはバリア機能の維持に必要で、肌の水分を保ったり、外部からの刺激から肌を守る重要な成分。疑似セラミドも角質層に浸透し、セラミド様の働きをします。※ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドは医薬部外品の薬用化粧品に配合される際の表示名です。通常の化粧品に配合される時の表示名は「セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド」となります。https://www.shampookantei.com/seibunjiten/1255セラミドは4タイプある↓https://www.arouge.com/labo/basic/ceramide_type.htmlセラミドの効果(種類別)https://raxy.rakuten.co.jp/beautytopics/articles/2022/article274/グリチルリシン酸ジカリウム配合の化粧品は多いですよね。ネイチャーコンクにはお世話になっております(。-ω-)ツボクサ(CICA)、ヨモギ、ドクダミもいいけどね☺️もとを辿れば漢方なんだなぁ。#提供キュレル#キュレル#潤浸保湿モイストリペアシートマスク#グリチルリシン酸ジカリウム#セラミド#無香料#無着色#抗炎症#消炎#保湿#肌荒れ#医薬部外品#漢方#甘草
もっと見るESFOLIO esfolio PUMPKIN Moisture Soothing GELの口コミ「ハロウィーンムードが巷で賑わい始めているので🎃 ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
スキンケア・基礎化粧品ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LABODIA | LABODIA Kセラム | ”とろーっとした液なのに使ってみるとスーッと肌に馴染んで、もっちりハリのある肌に♪” | 美容液 |
| 36,000円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | スピーディーマスカラリムーバー | ”クレンジング料をなじませなくても『すご落ち!』こすらずオフできる” | ポイントメイクリムーバー |
| 924円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | リポソーム アドバンスト リペアセラム | ”かたくなったしまった肌を柔らかくほぐしてくれるようなイメージでした!” | 美容液 |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
ビフェスタ | マスカラリムーバー | ”コームの使いやすさが満点でした! デリケートな部分だから、成分にこだわってるのも嬉しい♡” | ポイントメイクリムーバー |
| 詳細を見る | ||
ダルバ | ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム | ”保湿・弾力・ツヤを与えてくれるミスト❤︎すごく綺麗な水光肌に見えます♡” | ミスト状化粧水 |
| 2,990円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
VT | CICA デイリースージングマスク | ”気軽に肌荒れ予防に。さっぱりした仕上がりですが物足りない感じは特になく、朝にもぴったり!” | シートマスク・パック |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
IOPE | バイオコンディショニングエッセンス | ”これを使うことによって、その後のスキンケアの入りがより良くなります!” | ブースター・導入液 |
| 3,570円(税込) | 詳細を見る | |
BIO HEAL BOH | プロバイオダーム リフティング クリーム | ”リッチな使用感。伸びが良く使いやすいです😊スキンケアの最後に蓋をしてくれている感覚。” | フェイスクリーム |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
魔女工場 | ガラクナイアシン2.0エッセンス | ”美容液だけどサラサラしていてすぐ肌に馴染む! 後のスキンケアに響かないし、ベタつかなくて良い♪” | 美容液 |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る |
のににんさんの人気クチコミ
73
0
- 5ヶ月前
まさかコスメレビューをする日が来るとは、、、リップスで当選したので、レビューいたします。アプリ登録して1ヵ月弱位で来るとは思わんでしょフツー😓いやぁ、私的にはコスメはもっと上手くて可愛い人がやるべきと思ってるので(^^;お顔に自信がないので部分だしで失礼します。写真注意⚠️HERAは韓国スキンケア始めた辺りから、クッションファンデのパッケージを集めていた過程で知りました。コラボパッケージかわいいよね😃HERAをブランド展開する会社は、イニスフリーやエチュードハウスを扱う会社と同じAMOREPACIFICCORPORATION(アモーレパシフィック)です。HERAは、ギリシャ神話に登場する声明と美しさを象徴する女神の名を冠にした高級ラインブランド。シルキーステイのレビューはしこたまあるみたいなので、色とか細かい使用感は他の人にお任せします。HERASLIKYSTAYFOUNDATIONSPF20PA++公式¥7850え?高っ!びっくりした😅私ならフリマサイトで買う(ゲス)---公式より---「マイクロクラッシュ工程」による薄くて軽いテクスチャーが肌の奥の輝きを繊細に生かし、細かなシワと毛穴まで滑らかにカバーして、自然なキメを演出します。肌にきめ細かく密着する「シルキーフィットラスティング構造」が一日中、化粧直しのいらない持続力を与えます。特有の華やかなカラーがつけた瞬間肌にしっとりと馴染み、イキイキとした肌に仕上がります------------------全成分は翻訳して写真へ。☆外観☆ガラス製で蓋はプラです。重いので持ち運びは❌瓶は高級感あっていいんだけどね☆使用感☆1プッシュがパール大なので全顔いけるか?と思ったけど余裕でした😉香りは少し韓国コスメ特有の癖のある香りですが、強すぎないので塗ったあとは気になりません🙆手の甲に伸ばした時は白すぎ😣と思いましたが、伸ばしてるうちに馴染みました☺️21Nですが、もう少しピンク味があってもよかったかも。Cかな。カバー力はまあまあ。頬の肝斑は消えきらなかったけど、目立たなくはなったかな👌全顔塗ってから結構すぐ乾いて密着します😲エスティーローダーのダブルウェアに近いかな。指で伸ばしましたが、ムラはできにくい感じです👍塗った感はあまり感じません。乾燥肌には保湿感が足りないかも😅なんだか頂いてしまって、とてもありがたい🙏反響良かったらまたやってもいいかも☺#HERA#提供_ヘラ#SILKYSTAY#シルキーステイファンデーション#21N#韓国コスメ#アモーレパシフィック
もっと見る73
7
- 6ヶ月前
カレンデュラ、CICA、ドクダミ、ヨモギときて次はシラカバかな?アヌアの方が有名かも。。。スタコリでラウンドラボが安かったので購入。お目当てのトナーは買えませんでした😢シート、セラム、水分クリーム、サンクッション、豆クリーム、メディヒールのシカトナー合わせて¥5000ほど。今回はラウンドラップ(ラウンドラボ[ROUNDLAB])白樺水分シートマスク10枚👀商品特徴水分の損失を防ぎ、乾燥肌に潤いを与えます。乾燥し、炎症を起こした肌を鎮静させます。肌の水分バランスを調整し、健康的でしっとりとした肌に仕上げます。👀原材料・成分白樺樹液(9,900ppm):水分を保持し、油分と水分のバランスを保たせるヒアルロン酸:肌に潤いを与える🌏全成分水、グリセリン,メチルプロパンジオール、シラカンバ樹液(9900ppm),葵エキス、プロパンジオール、ヒドロキシアセトフェノン、トロメタミン、ヒアルロン酸Na、アラントイン、ラウリン酸ポリグリセリル-10ミリスチン酸ポリグリセリル-10、BG、カプリリルグリコール,エチルヘキシルグリセリン、1,2-ヘキサンジオール、グリチルリチン酸2K、カプリル酸グリセリル、カルボマー、カフェイン、キサンタンガム、EDTA-2Na、--------------🌿使用感、外観10シートの箱を開けると個包装が出てきます。ゴミはでるが、衛生的。香りがなくひたひたの液に一枚のシートマスク目元の開きが大きいため、目元までシートで覆えないのが残念😓肌荒れ中ですが刺激なく快適でした☺️液体もベトベトしません🙆☝️成分について◎白樺樹液エキス白樺とは、カバノキ科カバノキ属の落葉高木の一種で、シラカンバとも呼ばれています。白樺の樹液は、糖質やアミノ酸、リンゴ酸、ミネラル類など様々な成分を含んでいます。また、お菓子やガムなどに配合されている虫歯予防の効果で有名なキシリトールの原料であるキシランも含まれています。そのため白樺樹液は、便秘や痛風に対する効果や、利尿作用、健胃・整腸効果、虫歯予防効果を持つとして、古くから親しまれています。白樺の樹液は、表皮のターンオーバーに働きかけ、新陳代謝を促進しながらアミノ酸などの皮膚の潤いを保持する機能に優れた角層を形成する働きがあります。白樺の樹皮や葉、樹液に含まれる様々な成分が相互に作用することで、肌を引き締め、柔軟性を保ったり、肌の炎症を抑制し保護したり、血行を促進することでくすみをなくしたりと美肌に対して効果を発揮します。白樺はこんな方におすすめ○肌荒れでお悩みの方○美肌を目指したい方○体内の毒素を排出したい方○手足のむくみでお悩みの方○虫歯を予防したい方○リウマチなどの免疫系疾患でお悩みの方https://himitsu.wakasa.jp/contents/shirakaba/◎タチアオイ花エキス抗炎症作用やヒアルロン酸産生促進作用などを付与します。https://www.ishampoo.jp/kaiseki/ingredients/87418皮表柔軟化による保湿作用ヘアコンディショニング作用アルカリホスファターゼ活性阻害による腋臭抑制作用◎アラントインアラントインは、植物が新陳代謝をすることによって生成される物質カタツムリに傷ができてもすぐ治ることに注目した南米の研究者によって、カタツムリの粘液の中に天然のアラントインが含まれていることが確認されている。アラントインの3つの効果①抗炎症作用②組織修復賦活(ふかつ)作用お肌の組織を修復し、活性化させる作用③抗刺激作用抗刺激作用があるので、刺激を抑える効果があります。肌荒れを予防してくれる効果も期待できる成分https://eijingukea.nahls.co.jp/seibun/top/arantoin/白樺パワーで美肌をめざそう!とか言ってみる😅やはりスキンケア増えていく😵#ROUND_LAB#白樺水分マスク#シラカバ#韓国スキンケア#美肌#抗炎症#抗刺激#アラントイン#肌荒れ#韓国#おうちエステ#買って後悔させません
もっと見る68
2
- 5ヶ月前
最初のほうにビタミンの話してたんだけど、マグネシウムの話と効果を忘れてました。Solaray(ソラレー)マグネシウムキレート(クエン酸マグネシウム)400mg180ベジカプセル¥1,8663カプセルで400mgなので1カプセル当たり133mg-----商品説明-----遺伝子組み換え原料不使用100%ビーガン栄養補助食品吸収をサポート1回当たり400mg研究所検証済み クエン酸マグネシウムは、クエン酸を使用し特別にキレート化されたマグネシウムです。クエン酸と結合したミネラルは、お腹に優しく、ミネラルの吸収をサポートしています。マグネシウムは体内の多くの酵素反応に関わっており、健康的な身体作りをサポートします。○成分その他植物性セルロースカプセル,有機米エキスブレンド,セルロース,クレソン葉,タンポポ根,アルファルファ葉、パセリ葉。----------------------そもそも豆腐メンタルな私。次の日に大事なイベントあったり、ストレスかかるとわかっていると落ち込んだり、寝られなかったりするのです。。。精神安定剤は依存があるらしいので、依存性のない穏やかな効果を求めてリラックス系のサプリを探していました。その中でマグネシウムを発見!なんでーって思っていたんだけどマグネシウムには色んな働きがあるのです🙌☆体内におけるマグネシウムの働き約50%〜60%がリン酸マグネシウムや炭酸マグネシウムとして骨や歯に含まれています。残りは神経、脳、筋肉などに存在し、以下のような働きがあります。✴300種類の酵素を活性化する✴筋肉を動かす✴神経に情報を伝達させる✴体温や血圧の調整に関与する💊高血圧の予防マグネシウムが豊富に含まれる食事を摂っていると、高血圧を抑えられる可能性があることが分かっています。高血圧を改善し、動脈を拡張させ、血圧を降下させる作用があります。💊心疾患の予防マグネシウムを食事から多く摂取する人は、○ナトリウム○カルシウム○カリウムなどの他のミネラル摂取量も多くなります。マグネシウム摂取量とこれら他のミネラルの摂取により、以下の症状の予防に良い影響を与えています。◎虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)◎全循環器疾患発症(高血圧、脳梗塞など)高血圧の私にはピッタリ🙆💊糖尿病の予防マグネシウムはブドウ糖をエネルギーに変えるときに必要な栄養素です。インスリンの分泌を促して、インスリンの効果を促進する働きが期待できます。インスリンには血糖値を下げる効果があります。そのため、マグネシウムを不足なく摂取することで、糖尿病の発症リスクが軽減すると言われています。💊精神の安定化体内のマグネシウムは精神的ストレスにより低下することから、 中枢神経機能においても重要な役割を担うことが知られています。体内のマグネシウムの低下が、うつ病や月経前不快気分障害に関与しています。また、代表的なうつ症状である自殺企図が現れている患者の脳脊髄液において、マグネシウムの値が低下しているなど、 マグネシウムと精神のつながりには様々な報告があります。高血圧と合わせて二重でおいしい✨💊骨を丈夫にする 骨はミネラルと骨基質でできています。マグネシウムは骨の強さを保つのに役立つと考えられています。1日の摂取量[女性]年齢推奨量(㎎)/1日18~29歳270㎎30~64歳290㎎65~74歳280㎎75歳以上260㎎これみると1日2カプセルかな。😱マグネシウムの不足は様々な健康問題にマグネシウムが不足した場合、不整脈の発症リスクが上昇します。また、慢性的に不足することで以下の虚血性心疾患のリスクも高まります。💀動脈硬化症💀狭心症💀心筋梗塞また、集中力の低下、頭痛(気象病など)や吐き気、うつ病などの症状が現れたり、こむら返り⚡を起こしやすくなったりします。😫マグネシウムが不足しやすい人の特徴現代の日本人は、マグネシウムが不足しやすいと考えられています。その理由に、以下のようなものが挙げられます。😭ストレス過多🍺アルコールの飲みすぎ🍙白米やパンを食べる機会が増えた😩マグネシウムの過剰摂取も体に毒!マグネシウムを摂り過ぎた場合でも、過剰分は尿中に排泄されます。そのため、通常の食事では過剰症になることは考えにくいとされています。しかし、腎機能の低下がある場合は、本来、尿中に排出されるはずのマグネシウムが排出されなくなります。そして、体内にマグネシウムが蓄積され、高マグネシウム血症が生じやすくなります。高マグネシウム血症には、吐き気、血圧低下、心電図の異常などの症状が現れます。💊クエン酸マグネシウムと酸化マグネシウムの違い酸化マグネシウムは、基本的に腸から吸収しません(吸収率は4%)吸収しないため、下剤として使用されています。https://www.dr-okudaira.com/post/magnesium_supplementation言い換えれば便通促進🚻クエン酸マグネシウムは吸収されるので、いままで上記で述べた効果が期待できます☺ここまで読んでくれた方、ありがとうございました😆#SOLARAY#ソラレー#マグネシウムキレート#MAGNESIUMCITRATE#マグネシウム#クエン酸マグネシウム#サプリ#精神安定#健康
もっと見る67
3
- 5ヶ月前
今流行りの韓国系ガチ韓国コスメ、スキンケアを推している方々に、本当に申し訳ないのですが、、、私が韓国スキンケアを知るきっかけは3年前、某フリマサイトで購入した商品でした。↓コチラGOBDIGOUN(ゴブディゴウン)プラセンタパワーエイジングコレクターアイクリーム(PLACENTAPOWERAGINGCORRECTOR)Qoo10や楽天で¥6500-8000するみたいですね(後で知った)初、韓国スキンケアがこれって😅見た目は、最近のスタイリッシュなパッケージとは違う、高級感。一昔前の資生堂を彷彿とさせる、と感じるのはわたしの気のせいでしょうか。☆注目成分☆○オーストラリア産羊プラセンタ○アルジリン➡️シワ伸ばし、引き締め○ナイアシンアミド➡️美白その他、9種類の植物由来成分配合アルコール、色素、防腐剤、香料などの化学添加物フリー目元ケアがしたくて何かないかなぁ~と探していたら、プラセンタ?シワ改善?なんか凄そう!(小並感)でポチりました。ちょうどプラセンタサプリ飲んでいた時期だから、自分のなかでブームだったっぽい。確か¥2000位で手に入った、、、実際目元に塗ったらちょっと痛かった😅多分、目元に涙袋がなく、皮が薄いので、アルジリンの引っ張る効果で痛かったんだと思う😰当時トレチノイン、ハイドロキノンでビニール肌を乗り越えたばかりだったのも関係してたかも。法令線、目尻使用に切り替えます👌使用レビューはLipsよりもアメブロとかの個人ブログが多いですね(かなり古くからあるみたいだし)まだ家にあるので使用してみます。未開封なら3年位はいけたはず。レビューのため、手の甲に出したら引き伸ばされる感ハンパないです👍次はゴブディゴウンの化粧水とかかな?マイペース投稿なので、気長にお待ち頂けると嬉しいですm(__)m公式FBhttps://m.facebook.com/GobdigounJP/公式アメブロhttps://ameblo.jp/gobdigoun-jp/#ゴブディゴウン#プラセンタ#ナイアシンアミド#美白#シワ改善#アンチエイジング#アイクリーム#韓国スキンケア
もっと見る67
5
- 2022.08.16
ハロウィーンムードが巷で賑わい始めているので🎃カボチャのゲルをiherbで購入しました!esfolio(エスフォリオ)カボチャモイスチャースージングジェル、300ml¥750位?セールで買ったのでもう少し安かったかも☺️----商品説明----肌を落ち着かせますツヤのある肌にハリのあるみずみずしい肌に本物のカボチャを使用--------------------このスージングジェルには、栄養豊富なカボチャエキスが含まれており、乾燥して荒れた肌にパワーを与え、やわらかく落ち着いた肌へと導きます。-----成分その他-----水、グリセリン、アルコール⚠️、プロピレングリコール、ペポカボチャ果実エキス(300ppm)、ハマメリス葉エキス、ヒアルロン酸ナトリウム、スベリヒユエキス、ポリグルタミン酸、アルニカ花エキス、カルボマー、アルギニン、ヒドロキシエチル尿素、PEG-60硬化ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、ブチレングリコール、EDTA-2Na、クロルフェネシン、エチルヘキシルグリセリン、1,2-ヘキサンジオール、香料、安息香酸ベンジル、シトロネロール、ヘキシル桂皮。------------------------アルコール苦手な方注意⚠️その他駄目な成分は探して❗🎃カボチャ種子エキス(セイヨウカボチャ果実エキス)皮膚コンディショニング剤https://www.cosmetic-info.jp/jcln/detail.php?id=9244🌿スベリヒユエキススベリヒエの葉、茎から得たエキス。保湿作用、抗炎症作用、抗菌作用の他、刺激緩和作用https://www.ishampoo.jp/kaiseki/ingredients/1802🌻アルニカ花エキス保湿作用・収れん作用があり、肌荒れ・ニキビなどhttps://item.rakuten.co.jp/suhadaproject/c/0000000226/?force-site=pc🌿ハマメリス葉エキス収れん剤、皮膚コンディショニング剤https://www.cosmetic-info.jp/jcln/detail.php?id=6267📝公式URLhttps://m.en.esfolio.co.kr/え?パッケージかわいい❤️他のも今度買えたら買お🎵楽天にもあるみたいです👍このカボチャジェル、iherbでしか売ってないみたい😅公式だとスイカジェルが売り切れに🍉☆外観と使用感☆外観は毎度お馴染みアロエジェルと同じ、デカめのジャーに入ってます☺️プラで色はカボチャ色(笑)パッケージの絵はシンデレラのカボチャの馬車をイメージしてるみたい✴ジャーを開けると中蓋。みっちりジェルが入っています👌香りは甘めのバニラ?っぽい香り。整髪料って言うレビューも見たけど、この間のレビューの后(Whoo)のメンズより鼻に来ない。カボチャ?の匂いではないかな?肌に馴染んだらベトつかないし、潤う感じはする😉だけど、これからの季節はもう1段潤う何かは必要そうです🐤iherbでこのブランド知ったけど、韓国系なんだねぇ韓国系のコスメやスキンケアはパッケージや成分にこだわりを感じるね☺️つい欲しくなっちゃう😅#ESFOLIO#esfolioPUMPKINMoistureSoothingGEL#パンプキンジェル#カボチャ#ボディジェル#ハマメリス#ヒアルロン酸#アルニカ#保湿#沈静#ハロウィーン#韓国スキンケア#韓国
もっと見る62
2
- 6ヶ月前
このクチコミのコメント