LIPS月間トレンド賞2025年5月
  • まみ on LIPS 「本当にニキビが治らない…頬のニキビが酷すぎてどうしようもないん..」(1枚目)
  • まみ on LIPS 「本当にニキビが治らない…頬のニキビが酷すぎてどうしようもないん..」(2枚目)
  • まみ on LIPS 「本当にニキビが治らない…頬のニキビが酷すぎてどうしようもないん..」(1枚目)
  • まみ on LIPS 「本当にニキビが治らない…頬のニキビが酷すぎてどうしようもないん..」(2枚目)

コメント

  • Hey girl?
    Hey girl?

    ルルルンの白タイプいいよ。かなり全体的に小さくなる。 1 夜は12時に寝る 2 朝は絶対に顔を洗う。(正直いって石鹸オススメ。うしの青いやつ。) 3 クリームじゃなくて乳液。 これくらいやればまあなんとかなる。 あ、寝るのと洗顔大事❗

    • まみ
      まみ

      @fresh_blush_cgpご丁寧な返信ありがとうございます! これを見る限り睡眠が1番ネックかなぁと思いました…早く寝るようにしなきゃですね、(ノД`)

  • ★りさっこ★

    私もすごくニキビとニキビ跡に悩んでいました。(前よりはマシですが今もあります) いろいろ試したのですが、やっぱりいちばんいいと思ったのは、①洗顔はしっかり泡立てて、手で擦るのではなく泡で洗う②洗顔後はすぐに保湿、化粧水を少しずつ重ね付けして、乳液やクリームも塗る③ベタつきが原因でできるニキビの場合はすっぴんパウダーや、ベビーパウダーをつける④メラノCCの美容液をニキビ跡に塗る これを毎日やっていたら前よりはニキビの数も減って、跡も薄くなってきました ニキビがあるからといって乳液やクリームを塗らない人もいますが、保湿が足りていないと、油分が足りないと思った肌が油分を出そうとするので余計にニキビが増えてしまいます。乾燥しているとニキビが増えるので保湿はしっかりした方がいいです。もし夜のスキンケアのあとや朝出かける前にベタつきが気になるのであれば軽くベビーパウダーをはたくのがオススメです。 あと、もしかしたらそのニキビはあなたの布団やまくらが原因かもしれません。 毎日寝る時にまくらに顔をつけるので枕カバーは定期的に洗って綺麗な状態を保った方がいいです。 長くなってしまってすみません。

    • まみ
      まみ

      @orange_lips_dmaそうですね!頑張りましょう! ありがとうございました😊

    • ★りさっこ★

      @sparkle_lips_3de私もニキビ跡に悩んでいるので一緒に頑張って治しましょう! 肌が綺麗な方がいいことも多いですしね

    • まみ
      まみ

      @orange_lips_dma返信ありがとうございます! そうなんですね!お化粧すると毛穴詰まるから粉も詰まっちゃうと思ってました。それなら安心です^ ^ メラノCC、早速今日買ってみましたので試してみようと思います。肌に合うといいのですが… ピーリングも最近やってなかったのでそろそろやろうと思います! 本当に丁寧に答えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • ★りさっこ★

      @sparkle_lips_3deパウダーは洗顔料で落とせるものがほとんどなので毛穴のつまりはあまり気になりません。 もし気になるようでしたら、付けすぎないように大きめのブラシなどでふわっと付ければ大丈夫だと思います。 人によるので試してみないとわかりませんが、メラノCCはビタミンCの美容液なのでニキビのあるところに塗れば効果はあります。 ただ、少しピリッとするかもしれないので肌が弱い人にはあまりおすすめできません。 試してみて、ピリッとしたり酷くなってしまったら、ニキビ跡にのみ使用することをおすすめします。 ニキビが治まってきてニキビ跡になってきたら、ピーリングをするのがいいと思います。 古い角質を取り除くことで肌がだんだん綺麗になるので。 ただし、使う頻度は多すぎると肌に負担がかかるので週1回から2回がおすすめです。

    • まみ
      まみ

      @orange_lips_dmaご丁寧な返信ありがとうございます…! 1、2はやってますが3、4はやってません。 確かに頬もおでこも、半日くらいで割と脂がすごいとは感じてるのですが、粉とかをつけるのは逆に毛穴を詰まらせてしまいそうで怖くて… メラノCCの美容液はニキビがあるところについてしまっても大丈夫なのでしょうか? 枕は一応、毎日洗濯したタオルを巻くようにしています。

  • あめちゃん
    あめちゃん

    皮膚科に行くのをおすすめします! 私も前までニキビに悩んでいましたが皮膚科に行ってから治りました😂 まあ、でも最初はなかなか治らなくて皮膚科に行ったって意味ないじゃん!って思ってたんですけど、続けていくうちにだんだん治ってきました☺️診察代と薬代合わせてもそんなに値段もかからないのでいいと思います👍あと早く寝るのを心がけるのもとっっても大事です!これは本当に大事❗️❗️他にはビタミンを取るようにするとか、気をつけようと思えばきっといろんなことができると思います!こういうことを根気強く頑張っていけばニキビも良くなると思います👌

    • まみ
      まみ

      @ai08516ご丁寧な返信ありがとうございます! 皮膚科には2、3回かかったことがあったんですけど効果が皆無で… 行ったところが悪かったのかもしれませんが、症状を説明してもそれは触るからだと言われてしまって相手にしてもらえなかったんです(ノД`) 寝るのは遅くなりがちなので早く寝るように気をつけてみます。ビタミンCも、変わらないからといってやめてしまってはだめですね(ノД`)

  • にゃ〜ん
    にゃ〜ん

    私もニキビがめちゃくちゃ酷かったのですが、ロゼットの荒性肌用と、美顔水でなんとかよくなりました! 今はかなりよくて、ほぼニキビが駆逐された状態です✨ 化粧水の付け方もYouTubeなどで動画が出ているので、それを参考にしてみたところ一気にニキビが引きました スキンケアってつければいいってもんじゃなくて、やり方も大事なんだって気付きました😅 美顔水は匂いも効用もキツいのでめちゃくちゃ乾燥して顔がツッパるのでしっかり保湿が大事です! 最初はピリピリするかもしれませんが、赤くならなければしばらく使ってみると効果が出てくると思います 実際私はそうでした😂 私は混合肌なのですが、人には体質や合う合わんがあるので一概にはこれが絶対いいとは言えませんが、私はこれでよくなりました 安いし、学生にもお手頃なお値段です😊 皮膚科もサプリも一切なしでかなりよくなったので、参考までに。 長文失礼しました🙇‍♂️

    • まみ
      まみ

      @cocoa2529ご丁寧な返信ありがとうございます! ロゼットの荒性肌用、今使ってます。今まで使ったのものの中で1番よく洗えている気がします!朝時間がないと他の石鹸で洗ったりになってしまいますが… 美顔水ですか…聞いたことがあるようなないような…調べてみることにします^ ^ 化粧水の付け方も気にしたことがなかったので少し気にしてみます!

  • Reina
    Reina

    私は皮膚科に行きました!思春期のニキビでも大人になってたからも痕が残ってしまうことも少なくないみたいで、、泥パックとかいいみたいです!あと、メラノCCの化粧水とかもいいですよ!!

    • まみ
      まみ

      @bts_love返信ありがとうございます! ディフェリンゲルですか!今度行けた時に聞いてみます。前は出してもらえなかったと思うので… お薬の名前まで教えてくれてありがとうございます🙏

    • Reina
      Reina

      @sparkle_lips_3de皮膚科の先生に痕はディフェリンゲルという薬を貰ってその薬を塗ってたら薄くなってきました!でも、この薬は副作用が強くて、1ヶ月くらいしないと効果が感じれませんでしたが副作用を乗り越えるとだいぶマシになりました!ピーリングしてくれる薬です!強制的にターンオーバーさせるって感じらしいです!

    • まみ
      まみ

      @bts_loveご丁寧な返信ありがとうございます! 皮膚科私も行ってみたことは2、3回あるのですがよくならなくて… もう痕は残ってしまうだろうから少しでもましにしたいという状態です(ノД`) 泥パックですかー!調べてみます!

  • H*
    H*

    気になったのでコメント失礼します。 私もお写真と同じくらい頬が荒れてた時期がありました。 お写真を見る限り、ニキビではなくて、ニキビ跡になってるみたいです。 赤色のニキビ跡は比較的治りやすい(私は完治まではいってないですがほぼ消えました)と思うので、お肌のターンオーバーを整えてあげるのが大事です。 表面の古い角質を落とすピーリングや、上質な睡眠は勿論、ビタミンBミックス、ビタミンC、葉酸&鉄の3種類のサプリメントを毎日摂取しています。 跡になってしまってからはいくらニキビ用の薬、スキンケアをしても良くならないので…(;_;) 月に1回くらい、皮膚科で「ケミカルピーリング」というのをしてもらっています。 これは表面の古い角質を溶かして落とすピーリングです。 炎症ニキビがあると少しピリッと沁みるかもしれませんが、大体28日周期で新しい皮膚に生まれ変わると言われているので私は月に一度だけ行っています。 かなり綺麗に治ってきたので、ご参考までに☺️

    • まみ
      まみ

      @h_20180404ご丁寧な返信ありがとうございます! 1、2年前に同じ場所に何回も中で内出血してしまうような治りにくいニキビができてしまって、そこが大きく痕になってます(ノД`) 痕のものも多いものの、痛みを生じるものや、中が固くなっているような、ニキビの予備軍がある状態です。 赤色のは治りやすいということは、まだ、治る期待をもってもいいんですかね…? ピーリングやビタミンC錠の摂取は最近怠っているので続けてみます。 ケミカルピーリングに関しては、母にももう少し落ち着いたらやってもらった方がいいと言われているのでやってみようとは思ってるところですね… 同じような状態の方が綺麗に治ってきたというのを聞けて、少し安心しました、ありがとうございます🙏

  • みに
    みに

    コメント失礼します。 私もニキビやニキビ跡に悩んでました(今も完治はしてません😭) 炎症もあって跡もあるとケアとか難しいですよね… まずはなんで治らないのか、なんでできるのかちゃんと把握するのが大事だと思いますよ(´ω`) 洗顔も化粧水も、あまり保湿力が高いとは言えないので、保湿重視のスキンケアにしてみてはどうでしょうか。おでこや鼻は皮脂の過剰分泌でニキビができることが多いですが、頬は乾燥ニキビの可能性もかなりあるので…ケアに関しては色々試行錯誤していくことも大切かなぁと思います。(でも基礎化粧品の使いすぎはNGです!シンプルを心がけてください!) 私は皮膚科をおすすめします。私も最初行った皮膚科が流れ作業みたいな感じで適当に終わらせられて、病院ってこんなもんなんだ…と思いました😅でも、自分に合う塗り薬や飲み薬の処方や、色んな相談を聞いてくれる皮膚科に出会えたので、自分が納得する皮膚科がきっとあるはずですよ^^* あとは生活習慣です ・毎日お水を2リットルくらい飲む ・血行をよくする(竹踏みとか…) ・なるべく早く寝る(私は人のこと言えないです…😅) ・野菜中心の食事にする ・間食をあまりしない などなど色んなことを気をつけて生活しています。 長くなってすみません! 一緒にがんばりましょう(´∀`*)

    • まみ
      まみ

      @3937mini丁寧な返信ありがとうございます! 確かにしっかり油分を落として化粧水も軽めかもです。おでこは脂ギッシュ状態になりがちですが頬はそういうわけではないのでインナードライ状態なのかな… いろいろ試してみます。 皮膚科もう少し探してみた方がいいですかね…?2、3回行ったところが微妙すぎてそれからかかってないんです(ノД`) 生活習慣に関しては、アドバイスしてくださったもの全て守れていない状態なので気をつけてみます! 一緒に頑張りましょうと言ってくれて嬉しいです😆頑張りましょう!

  • しお
    しお

    私も一昨年の冬(高校生の時)にニキビがひどくなって悩んでいました! 今はだいぶ良くなっています。 高校生の時は、化粧もしなかったしニキビ知らずだったのですが、受験時期になって突然出始めました、。 母に勧められて皮膚科に行きました。 原因はストレス・睡眠不足・栄養の偏りなど。 とりあえずたくさん寝ました。 それから、マスクはNGです。 どうしてもニキビのある顔を隠したくなりがちですが、 マスクをすると、湿度が高くなったり、空気がこもってしまったりして綺麗な空気に肌が触れなくなります。 そうすると、良くならない、むしろ若干悪くなる。 あと、化粧するようになって思ったのは、毛穴のつまりが原因かもしれないなってことです。今もたまにニキビできるのですが、しっかり落としきれていない上に、乾燥していて、ちゃんと保湿すると治ることが多いです。 もし髪の毛が長いようでしたら、家にいる時だけでも顔に髪の毛がつかないように上げておくこともお勧めします!

    • まみ
      まみ

      @n_xit2539丁寧な返信ありがとうございます! 私は中学受験の頃から出始めてそこから悪化していく一方です…定期試験とかになるとますます悪化します(ノД`)化粧は全くしないのですが。。。 睡眠不足、試験の時はストレスも関係ありそうです。 マスクは割とずっとしてるのですが、よくないんですね!外すようにします。 私毛穴詰まりやすいんですよね、いろんなところで詰まってしまっています…

  • ❀あこち❀
    ❀あこち❀

    こんばんは、はじめまして(*^^*) 私も中学1年から4年間程ニキビとニキビ跡にものすごく悩んでた事があります… ニキビが治ってきたと思えば.生理が来てまた肌荒れの繰り返しでした💦 ニキビに効くという口コミ.友達などからのおすすめも使ってみたのですがなかなか治らず… ニキビ肌用の洗顔料を使っても治らず、、だったのですが 色々調べてみると、乾燥から来るものだと分かりました!今までのスキンケアも思い出してみると 私はベタベタ系?のものが苦手でさっぱりするものを使っていたのが多分原因でした、、 その後.皮膚科に通って保湿クリーム.ニキビに直接効く塗り薬.ピーリング効果のある塗り薬を貰って付けてみるとだいぶニキビが治りました(*^^*) 今は相当な肌荒れがしない限り.皮膚科に通っていないのですが スキンケアを1式変えて2ヶ月ほど経ちますが.生理の時に2個ほどニキビが出来るくらいであとは肌荒れすることがなくなりました✨ なので、まず最初は皮膚科に行ってみてはどうでしょうか?? ものすごく長くなってしまったのですが、参考になれば嬉しいです!

    • まみ
      まみ

      @menntaiko621ご丁寧な返信ありがとうございます! 私も同じような感じです、少し良くなっても生理で悪化してやっと治ったと思ったらまた生理で荒れます、 インナードライ状態になってるのかなとも思い始めたところです(ノД`) 皮膚科は過去に行ったことはあるのですがいまいち改善せず、それから行っていません。 でもやっぱり皮膚科が一番手っ取り早いですよね…受験終わるまでは連れて行ってもらえないので余裕ができたら行ってみようと思います。 ありがとうございます^ ^

アプリでサクサク読む

まみ on LIPS 「本当にニキビが治らない… 頬のニキビが酷すぎてどうしようもないんです ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

本当にニキビが治らない… 頬のニキビが酷すぎてどうしようもないんです…(ノД`) お風呂上がりだと言うのもあるにしても酷すぎる… 同じくらい酷かった、こうしたら治った、などありましたら是非教えてください🙏 母にはそういう年頃だから仕方ない、と言われています、 化粧水はナチュリエのハトムギ化粧水、クリームはそれのジェルだったり極潤だったり気分で違います。 洗顔石鹸はロゼットの荒性肌用を使ってます。

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

まみさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月22日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています