ステムサイエンスシリーズ ステムサイエンスエマルジョンbこちらは肌をやわらかく解きほぐし、“頬落ち”が気になる肌にも弾むようなハリを与える高機能乳液です。<特徴>「ステムフルコンプレックス」配合で、年齢を重ねた肌に特有のエイジング傾向〝頬落ち〟に対してアプローチし、肌にふっくらとハリを与えます。その他、うるおいを与えて透明感を引き出す「AGディープクリアコンプレックス」、うるおいとハリを与える「バイタライズコンプレックス」、さらに厳選した各種植物エキス配合で光老化、糖化、加齢、酸化という肌変化の4大要因にアプローチします。ロート製薬が特許を取得した高浸透※1 技術「ディープターゲットデリバリーⅡ」を採用で、成分だけでなく処方も同時に進化させているそうです。※1 角質層まで<感想>どっしりと重厚感と高級感のあるジェータイプ。銀色のスパチュラもついています。白く、なめらかなテクスチャーで乳液というイメージよりもクリームのような印象です。肌に伸ばすとスッと馴染み、しっとりした使い心地です。ベタベタせず、気に入りました。〝頬落ち〟というのは自分自身にも感じている変化で悩みでもあったのでステムサイエンスシリーズ ステムサイエンスエマルジョンbは私に合っていそうだと感じます。エイジングケア※2(※2年齢に応じたスキンケアのことをいいます。)をしっかりしていきたいと思っていたのでこちらのアイテムはお手入れに取り入れていきたいと思っています。エピステーム様からいただきました#ステムサイエンスエマルジョンb#乳液#エピステーム#ステムサイエンス
もっと見るエピステーム ステムサイエンスエマルジョン b 本体45gの効果に関する口コミ「エイジングケアにおすすめの乳液!ステムサイエンスシリーズ ステムサイエンスエマルジョン b ..」
51
2
おすすめアイテムエピステーム×乳液
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エピステーム | ステムサイエンスエマルジョン b | 乳液 |
| 15,400円(税込) | 詳細を見る | ||
エピステーム | ナイトエフェクトエマルジョンa | 乳液 |
| 9,900円(税込) | 詳細を見る | ||
エピステーム | ステムサイエンスエマルジョンa | ”少量で、しっとりしてくれます。 乳液ですが、クリームみたい。 香りもいい感じ!” | 乳液 |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
乳液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
肌ラボ | 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液 | ”モチモチ😊 でも、ベタベタしないので使いやすく◎詰め替えがあるのも便利!!” | 乳液 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ハトムギ浸透乳液(ナチュリエ スキンコンディショニングミルク) | ”この内容量でこのお値段!ちゃんともっちり潤うのにベタつかない!しっかりと潤いを閉じ込めてくれます!” | 乳液 |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナー | ”しっとりするけど軽やかでみずみずしく肌の透明感溢れる使用感です💖” | 乳液 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
メラノCC | しみ対策 美白乳液 | ”塗ったあとは少しぺたっとするような仕上がりで、 保湿されて肌がモチっとする感じがある🙌🏻” | 乳液 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ノエビア | ノエビア99プラス ミルクローション(リッチ) | ”伸びがよくワンプッシュで顔全体に使える!翌朝は肌が柔らかく、ふっくらもっちり◎” | 乳液 |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
ミノン | ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク | ”肌に必要なアミノ酸がたっぷり!きちんとうるおいを与えたい、優しさだけでは物足りないという方にも” | 乳液 |
| 2,200円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Dior | カプチュール トータル ドリームスキン ケア&パーフェクト | ”つるんとした綺麗なお肌に♡この乳液1つで 均一な肌色◎つや◎毛穴補正◎ 多機能でとても使いやすい!” | 乳液 |
| 10,890円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤 薬用美白乳液 | ”ベタベタしない ◎ちょうどよく潤う◎使い心地がとっても良くて、リピートしたい乳液です🥰” | 乳液 |
| 814円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | スキンパワー エアリー | ”すごく使いやすです(*^^*) つけた肌はベタつきがなく、しっとり、水分を含んだようなふっくらとした肌に!” | 乳液 |
| 13,200円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
TOUT VERT | 浸透湿潤セラミド10%★ナノエマルジョン | ”サラサラでお肌ぷるぷるなんです♡水分じゅわじゅわ〜唇にも髪にも使えるみたいですよー!” | 乳液 |
| 詳細を見る |
吉井さんの人気クチコミ
RMK様に提供頂きました7月1日発売のリクイドリップカラーがすっごい素敵でした。これだけ暑いとお化粧する気も溶けるけど、外歩く時マスク外して良いなら口紅塗りてえなって思った人は、今日の帰り道にデパート寄って、RMKのリクイドリップカラーをタッチアップして来るといいと思う。公式商品説明通りのひと塗りでおしゃれ顔に見える色と質感でスゲー!と思いました。RMK/リクイドリップカラー全10色税込価格:4,180円発売日:2022年7月1日以下、公式の商品説明より引用抜粋。---欲しかったのは、ひと塗りでおしゃれな抜け感。 水面のようにみずみずしくつやめく薄膜リップ。 センシュアルな口もとに仕上がる、10色のカラーバリエーション。旬なニュアンスカラーのバリエーション。こだわりぬいた微差の色調。ひと塗りでこなれた印象に仕上がる10色のカラー。フィット感の高い薄く均一なカラー膜。まるで水滴のように軽やかなのびとフレッシュな発色。唇にフィットし、色もちのよさも実現。ティッシュオフしてもまるで自分の血色のよう。うるおいで包み込むようなテクスチャー。ヒアルロン酸、ローズヒップオイル配合。潤いの保護膜が唇を守り、軽やかなのに乾き難くく、しっとりとした心地よさ。---引用終わり。これ系の血色系というかお肉色って、まあどこのブランドからも出てるんだけど、出てるからこそ「赤みや青みや黄みや彩度や明度がもう少しこうだったら…!」みたいなのがあったりして、でも今回のRMKはそこの細かいニーズを埋めてやるぜ!!って感じの気合いが感じられるカラーレンジだなって思いました🍖カウンターでは06が一番人気だそうだけど、それはわかりみがふかいと思いましたね。まさに血色って感じの、どんな場所にも付けて行けそうな、どんな服でも違和感なさそうな、オフィスにもデートにもOKな、日常使いには100点満点な色だったもん。個人的に塗ってみて欲しいのは03すっっっっっごい絶妙な色なのよ。「すっぴんに赤リップでこなれ感」とかいう都市伝説がこれならイケる感があり、ラピュタは本当にあったんだ!みたいな気持ちになった。冒頭でも書いたけど、基本的に夏ってお化粧する気が溶けがちだけど、ちゃんとオシャレしてます感は出したいじゃないですか。これだけ塗ってればちゃんとオシャレしてますみたいな顔に見える色と質感で、本当に凄いしズボラ的にも助かるな?って思いました😂透け感があって濃淡が自由自在だから、ササッとラフに付けて唇の上下擦り合わせて、濃過ぎるなって思ったら軽くティッシュオフして、15秒で完成する。赤リップと仲良くなりたい気持ちはあれど人生で一度も慣れ合えた試しがないようなホモサピエンス各位タッチアップしてみて欲しい。オシャレでコスメに詳しいフォロワーさん達が04買ってて、こっちもめちゃくちゃ素敵な色だから、私も真似して買いたい。RMKは2021年の秋冬からクリエイターさんが変わって、色出しがモード&シックな大人っぽい路線に回帰した感があり、夏の新作のリキッドアイシャドウもとても素敵だったし、今回のリップもとてもオシャレだったのでぜひ店頭でタッチアップしてみて欲しい。今回のリップは細かい微差で10色あるから、気になる色をざざっと3色くらい選んで、実際に唇に付けて貰って、比較してみるのがおすすめ🥳ちょっとの差がこんなに違うのかー!!ってなるよ。でもとてもとても暑いので、タッチアップに赴かれる際はくれぐれも体調に気を付けながらで…!!#rmk#rmkリクイドリップカラー#gifted#私のベストコスメ2022
もっと見る86
26
- 2022.07.02
noiro /S012thesacredshineほぼ色は付かない乳白色のクリアベースに、イリディセントに輝くセロファンみたいな、大小2種類のサイズの四角い透明グリッターが沢山入っています。虹色のキラキラがとても可愛い🌈✨🌟noiroは日本の老舗ネイルブランドであるタカラベルモントが作っているポリッシュ専門ブランド。なんとあの懐かしのTinsがリブランディングされたものらしく、懐かしすぎて倒れそうになりました。Tinsのハッピーミルク、死ぬほどドロドロになるけど大好きだったな…。今回紹介したS012以外にも凄く気の利いた「流石ネイル好きの需要をよく解ってんな?!」と唸ってしまうような色が沢山揃っているのでとりあえずインスタ(@noiro_nail)を見てみて欲しい。#私のベストコスメ2021
もっと見る85
6
- 2021.05.20
VTコスメティックス様から「VTさくらシカエディション🌸」というCICAの鎮静スキンケア詰め合わせを頂きました。薬草的な匂いが落ち着くし、スーッとする使用感が爽快で物凄く気持ち良く、人気の理由が良く理解出来た。このセット今やってるQoo10のメガ割で半額くらいで買えるらしい。通常価格11,510円が、メガ割20%クーポン適用価格で5,500円になるそうです🌸Qoo10のメガ割期間は、2月25日~3月6日迄です🌸個人的にはクリーム(油分を重ねると痒くなるからオイルやクリームなどの重保湿系アイテム避けがちみたいな人に良さげ)と、塗ると泡泡になる洗い流すタイプのマスクがとても気に入った🦌正直今まで韓国コスメってあんまり使ったことなくて、肌が頑丈であんまり肌荒れとかもしないタイプなので、シカが大人気なのは知りつつもフーンくらいで過ごして来たんですけど、これはマスク😷時代にすごく良い物だな?!と素直に思えました。@vtcosmetics_japan#Qoo10#メガ割#ベースメイク#VTコスメティックス#PR
もっと見る84
12
- 2022.02.26
老舗タカラベルモントが出している、懐かしのTinsの後継ブランド・noiro@noiro_nailネイル専門メーカーが作っているだけあって、どの色もちょっと捻りがあって他にはない感じでオシャレで可愛いし、速乾、つまり欠点がないnoiroの上品なシマー感はRBLみがあってとても好き最近一部のLOFTでも買えるようになった模様🥳S004melancholictaupeS005raspberrycocoaS016saezuriS017yakusokuS025kyoukaisen■S004melancholictaupeかなり青みの強いトープまさにメランコリック、憂鬱な灰褐色一度塗りはかなりスケスケで可愛いモードな色みながら尖り過ぎずカジュアルな服にも合う◎個人的に好みドンピシャな色み過ぎたのでデイリーで使う私の定番ポリにしたい■S005raspberrycocoaラズベリーココアって名前通りの色🍒🍫シックな中に可愛さもある赤みブラウンこちらも一度塗りだとかなり透け感があり軽さがあるので、秋冬っぽい色みに見えるだろうけど普通に一年中使える感じ画像は二度塗りだけど😂S005もS004も単色塗りで充分素敵な色なんだけど、上からS017(ブルーシマー入りのほぼ透明ピンク)を重ねて青みの艶を足すと気絶するほど可愛いことを書き記しておきたい。ベージュやブラウンのポリッシュっていろんなメーカーから高いのも安いのも沢山出てるけど、なかなかこれだ!!という色が見つからない人は、S005かS004にS017重ねたものをオススメしまーす。■S016saezuriレッドシマー入りのウグイス色。抹茶ミルクみたいなまろやかな春っぽいグリーン。一度塗りのシアーな感じもすごく可愛い。■S017yakusokuほぼ透明のスケスケピンクにブルーシマー入り。二度塗りしても全然スケスケ。爪を波打ち際に落ちてる桜貝みたいにしてくれるドリーミングな色。デボラリップマンのdreamalittledreamofmeの親戚って感じの色。単色塗りでも可愛いし、重ねてニュアンスチェンジャー的にも重宝しそうだし、トップコートでマーブルっぽい爪にする時の繋ぎ的な混ぜ色としても大活躍しそう。■S025kyoukaisenピンクシマー入りのペリウィンクル。少しだけグレー混じりだけど結構鮮やかなブルー。これはクリームタイプではないけど一度塗りでもしっかり発色する。ペディキュアにも良さそう。-------以下アレンジ編■フレンチネイルブルーやグリーンのネイルポリッシュってすっごく可愛いけど自分にとっては奇抜過ぎて日常使いはちょっと難しい…という方にはフレンチネイルをオススメします。マスキングテープがあれば誰でも出来るので。まあ1000円前後でネイルアート用のブラシを買った方が綺麗に出来るけども。画像は適当な白ポリと黒ポリをベースに(ブラウン系でも可愛いよ!)S025kyoukaisen(ピンクシマー入りペリウィンクルブルー)とS016saezuri(ピンクシマー入りのウグイスグリーン)を交互に塗ってます。■マーブルネイルS017yakusoku(ほぼ透明のスケスケピンクにブルーシマー入り)二度塗りをベースに、S025kyoukaisen(ピンクシマー入りペリウィンクルブルー)とS016(ピンクシマー入りウグイスグリーン)を適当に一滴ずつ垂らし、爪の上でトップコートで薄めつつ適当に混ぜてボカしました。混ぜ用のトップコートは汚れるから濁り易いし100均ので充分です。サラサラでシャバシャバなタイプを選ぶと混ぜ易い(はず)仕上げ用にはお手持ちのちゃんとした良いトップコートを使ってください。---#ガチレビューモニター_noiro#PR#ガチレビューモニター_noiro#PR#noiro#noironail#noiroカラー#フレンチネイル#selfnail#セルフネイル#セルフネイル部#nail#nailgram#notd
もっと見る83
15
- 2021.09.16
コスメデコルテAQ/オーラリフレクター01crystallavender(全3色)内容量:10g税込価格:11,000円・8,800円(リフィルのみ)発売日:2022年8月21日ジバンシイ/プリズム・リーブル・プレストパウダーNo.1パステル・シフォン(全4色)内容量:9.5g税込価格:7,480円発売日:2022年2月4日NARS/ライトリフレクティングプリズマティックパウダー01783MOONWAVE内容量:10g税込価格:5,500円発売日:2022年7月8日ジバはほぼマットで職人が丹精込めた陶器肌って感じで粉なのに冬でもビビるくらいしっとり白さと言うよりも青さを足せるので、顔の彩度を下げて透明感だけ足せるAQは肌に溶け込むレッドパールが肌を凄く綺麗に見せてくれるし明るさも艶もカバー力もありで、高機能だしあらゆる需要を満たせるバランスの良い欲張り粉NARSはカバー力は皆無だけどとにかく光の力でどうにかする感じこの3種の中だと別ジャンルのキラッキラ粉、光を当てると虹色に煌めくプリズムが超絶綺麗でうっとりするデコルテとかにもフワッと乗せたら超綺麗簡易比較(個人の感想ですしっとり度:ジバ>AQ>>>NARS皮脂耐性:NARS>ジバ>AQカバー力:ジバ=AQ>>>NARS艶:NARS>AQ>>ジバ---#ジバンシイ#ジバンシイコスメ#ジバンシイビューティー#ジバンシイプリズムリーブル#プリズムリーブルプレストパウダー#givenchybeauty#プレストパウダー#pressedpowder#コスメデコルテ#AQオーラリフレクター#オーラパウダー#フェイスパウダー#NARS#ライトリフレクティングプリズマティックパウダー#MOONWAVE#本音でガチレビュー
もっと見る83
10
- 5ヶ月前
RMK/リクイドファンデーションフローレスカバレッジ200L(全9色)SPF20・PA++内容量:30ml税込価格:6,050円発売日:2022年9月2日提供でRMKの新ファンデ・リクイドファンデーションフローレスカバレッジを頂いたので一人で秋冬ベースメイク研究会を開催しました。今日のはとり急ぎ塗ってみただけのザックリ感想なので、ちゃんとSWATCH撮ったり使い込んだレビューしたりはまた後日やります。---まず色について。今回使わせて貰ったのは、ピンク系の一番明るい色「200L」です。結構オレンジが強くて、多分おそらく既存のリクイド/クリームの201よりもやや彩度強めのウォームな色出しなのかなーって思いました。このオレンジっぽさは、普通のメイクアップベース(無色透明)と併せた時はあんまり気にならなかったんですけど、限定の方のメイクアップベース(EX-01ピーチパール、淡いオレンジベージュにピンクパールが沢山入ってる)と併せるとちょっと目立つ気がしました。フローレスカバレッジは既存のリクイド/クリームよりも幾分ハイピグメントなので、アンダートーンが強く前に出るのもあるのかも?フローレスカバレッジにはイエロー系は100・ピンク系は200Lと既存のリクイド/クリームにはなかった一段階明るい色番が出てまして、個人的には既存の201だと(夕方になるとトーンが結構落ちるのも相俟って)やや明度が暗いなと感じていたので、明るめトーンが出たのはすっごく嬉かったんですけど、私の個人的な好みだともう少し彩度を抑えめにするかクールトーンに寄せて欲しかったと思いました。数時間経って皮脂と混ざって馴染むと彩度の高さは消えるというかオレンジっぽさは気にならなくなるんですけどね。彩度と違い明度のトーンは10時間経過後でもほぼほぼ落ちなかったので、既存のリクイド/クリームだと夕方のくすみが気になってた人は嬉しいageポイントだと思う。ともあれ既存のリクイド/クリームと少し色出しが違うので、既存品を愛用している(た)方ももう一回タッチアップしてみて色みを確認した方が良いと思う。---手塗りで適当に伸ばしてもスルンスルンとなめらか〜に伸びてすっごい綺麗に付くので、そこでまずFDブラシ無しでは綺麗にFD載せられない万年乾燥肌の私は感動した。指の腹でタッピングしながら馴染ませて行くと、ピターーーッと高密着して、まるで皮膚に透明のセロファンを貼り付けたような、ピン!としたハリ感のある透明艶が作れる。艶の種類って色々あるけど、やや硬質な張り詰めた艶なので、皮膚のたるみをキュッと上側に引き上げて固定出来てる?!と錯覚したよね。この透明の薄膜越しに肌があると錯覚するような仕上がりの肝は、なんと言っても1997年からロングセラーの一見塗る意味なさそうな(すみません😂)メイクアップベースで、この下地とセットで使ってこそ、この透明感なんだよなーとつくづく思った。ルミ子さんがアンプリチュードでも同じような下地を作っちゃうだけある。手塗りでも簡単に超綺麗に仕上がるし、最新のファンデなのでバッチリヨレに強くマスクにも着き難くて、前評判通り良いファンデだなーって思いました。テクスチャはやや粘度のある緩めのジェルクリームみたいな感じで、既存のリクイドのシャバシャバ質感とは違います。肌に伸ばすと顔料の気配はあんまり感じずファンデ塗った感はそんなに出ないのでそこら辺は既存のリクイド愛用者も安心して良いと思う。ファンデ塗った感はあんまりないのに、公式の商品説明通りカバー力がちゃんとしっかり上がってると言うか、塗った感はないんだけど何故か不思議と毛穴とかがフォギーになって?????????ってなる🤔この謎現象、2021年9月に発売されたRMKのスムースフィットポアレスベースでも起こったんですよね。腕に試し塗りした時は全然ポアをレスしそうにない感触だったのに(すみません😂)顔に塗って鏡見たら凸凹毛穴が凄い綺麗に見えて「ナンダコレ?!?!!」ってなったので、去年のベスコスにも選んだんですけど。どういう理屈でこんななるのか全然わからないけど、ポアレスベースにもフローレスカバレッジにも多分何か偉い独自の技術が使われてるんだと思う。---#rmk#rmkマイファンデーション#rmkリクイドファンデーションフローレスカバレッジ#リクイドファンデーションフローレスカバレッジ#フローレスカバレッジ#gifted#私のベストコスメ2022#買って後悔させません
もっと見る79
5
- 5ヶ月前
商品詳細情報エピステーム ステムサイエンスエマルジョン b
- ブランド名
- エピステーム
- 容量・参考価格
- 45g(レフィル): 15,400円
- 45g: 16,500円
- バリエーション
- つけかえ用レフィル
- 本体45g
- メーカー名
- ロート製薬
- 発売日
- 2022/9/1
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > 乳液
このクチコミのコメント