𝑑'𝐴𝑙𝑏𝑎𝑃𝑒𝑝𝑡𝑖𝑑𝑒𝑁𝑜-𝑆𝑒𝑏𝑢𝑚𝑆𝑒𝑟𝑖𝑒𝑠エイジングケアとトラブル予防を同時に🌱ペプチドノーセバムシリーズ3点セット販売開始✨1STEP[マイルドジェルクレンザー]ポイントメイク以外は、オフ可能毛穴洗浄、角質ケアが可能な洗顔料2STEP[バランシングトナー]皮脂分泌と余分な油分による肌トラブルを予防ナイアシンアミド、真珠エキスが肌を明るく3STEP[リペアクリーム]トラブル発生要因を除去し、敏感になった肌を鎮静トラブル心配のないさっぱりとしたエイジングケアお肌を思いやるあなたのためのスキンケアブランドです🌱#ダルバ#ノーセバム#ノーセバムシリーズ🔍https://www.qoo10.jp/g/901062791
もっと見る白潤 薬用美白化粧水(しっとりタイプ)|肌ラボを使った口コミ 「その毛穴汚れ諦めないで!!!私はスキンケア..」
4350
2496
おすすめアイテム肌ラボ×化粧水
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
肌ラボ | 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 | ”重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡” | 化粧水 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤 薬用美白化粧水 | ”コスパもいいし保湿力も充分!少しトロみがあるので伸びがいい♡” | 化粧水 |
| 814円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 極潤ヒアルロン液(ハダラボモイスト化粧水d) | ”乾燥肌で保湿してもすぐ乾燥するっていう人に。乳液いらないかな?って思うぐらい潤ってモチモチ肌に!” | 化粧水 |
| 814円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムinnisfree×化粧水
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
innisfree | グリーンティー バランシングスキン | ”グリーンティー成分である茶葉エキス、茶種子油の保湿成分がしっとりみずみずしく弾む肌へと導いてくれる” | 化粧水 |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | グリーンティーシード スキン | ”水分バランスをキープし、 みずみずしい肌に導いてくれる化粧水!” | 化粧水 |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | ビジャ シカスキン | ”「とろみがある」のに「ベタつかない」 なおかつ、お肌への「浸透が早い」!♡” | 化粧水 |
| 2,310円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムinnisfree×乳液
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
innisfree | グリーンティー バランシングローション | ”ベタつかずにしっとり コックリし過ぎないところが良い!” | 乳液 |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | グリーンティーシード エッセンスインローション | ”ベタベタする乳液が苦手だなって方にはお勧めしたいアイテム✨” | 乳液 |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | チェリーブロッサム ローション | ”仕上がりはぷるんっとしているけれど、 さらりと軽やか!” | 乳液 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
fresh_chanchan@sabasabannaとっても助かります! 本当にありがとうございます😍
さばんな@fresh_chanchanその流れで大丈夫だと思います🙆♀️ 私もトナーで拭き取ったあと化粧水塗ってローション塗ってます トナーが拭き取り化粧水でローションが乳液のような感じです! Tゾーン油田の私でも夜塗って朝起きるとおでこサラッサラなので、本当におすすめです! 資生堂の方は使ったことないです🤦♀️ 参考になれず申し訳ありません🙏
fresh_chanchan@sabasabanna私はオードムーゲの拭き取り化粧水使っててその場合、 オードムーゲ拭き取り化粧水→化粧水→ノーセバムローション っていう感じでやればいいでしょうか?! 個人的なものでごめんなさい🙏💦 ノーセバムローションは乳液ですよね?(!) 資生堂のdプログラムとかは使ったことありますか?? 化粧水も迷ってて😭
fresh_chanchan@sabasabannaなるほど!🤔 私も肌が弱いみたいで…特に化粧水が合わないもの多くて😭 すっごく参考になります🥰 試してみたいと思います!ありがとうございます✨
さばんな@fresh_chanchan湿布を貼ればかぶれるし、米ぬか系の物は全てダメ、酵素系も荒れやすいです 私も肌が強い方では無いと思います🤦♀️ 同じブランドのノーセバムミネラルパウダーとポアクレイマスクを使い肌が荒れなかったので同じメーカーであれば大丈夫だろうと思って購入しました🙆♀️ 塗ると少しスースーする感じがします アルコールのスースーする感じとは違うと思いますが、その刺激が苦手な人には向いていないかもしれません💦 皮脂コントロール系の物だとイニスフリーの他にキュレルでも皮脂コントロールの化粧水があるのでそちらもおすすめです☺️
カリン@ka_829初めまして、こんばんは コメント失礼致します😌 ノーセバムトナーだけでも効果はありそうですか?
さばんな@ka_829こんばんは🌙 トナーとローション同時に届いて同時に使い始めたので、トナーのみの効果はわからないのですが、ローションとトナーで極端に皮脂コントロールの度合いが違うと言うことは無いと思います どのメーカーも拭き取り化粧水は古い角質を取り除く効果が期待できるので、古い角質を取り除き肌のターンオーバーがよくなれば毛穴に汚れは残りにくいので効果はあると思います🙆♀️
Ana初めまして、コメント失礼します! 洗顔は何を使ってましたか?
Ana@sabasabanna返信ありがとうございます! とても参考になります!😭🙇♀️
さばんな@annie_leblancはじめまして! 洗顔は水洗顔だけだったり、ベネフィークのAC アクネウォッシュを使用しています この洗顔は黒い洗顔で炭が入っているので、皮脂や毛穴に効果ありでした🙆♀️ 洗い上がりはさっぱりした感じなので肌質によっては保湿はきちんとした方がいいかもしれません🤔
ゴールデンキウイいつ使うのがおすすめですか?
さばんな@orange_beauty_qk5k洗顔後使用しています☺️
ゴールデンキウイありがとうございます!
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 9,350円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | スノー ライト エッセンス ローション (薬用化粧水) (医薬部外品) | ”伸びもよく、ベタベタしないのに しっとり保湿!!1年間通して使いやすい◎” | 化粧水 |
| 7,590円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも◎” | ミスト状化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ダルバ | ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム | ”保湿・弾力・ツヤを与えてくれるミスト❤︎すごく綺麗な水光肌に見えます♡” | ミスト状化粧水 |
| 3,600円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ダルバ | ホワイトトリュフ バイタルスプレーセラム | ”敏感肌のワタシでもピリつかず、すっと浸透♪” | ミスト状化粧水 |
| 3,600円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター | ”サラサラでみずみずしい感触なのに、濃厚な潤い感で肌がもっちりするのが不思議…!!✨ 肌に留まるような独特な保湿感。” | 化粧水 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 770円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ネイチャーコンク | 薬用クリアローション | ”クレンジングや洗顔だけでは落としきれない古い角質を除去してくれる。 保湿・ひきしめ・美白効果も♡” | 化粧水 |
| オープン価格 | 詳細を見る |
フェイスクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
VT Cosmetics | VT CICAクリーム | ”みずみずしくて軽いのに 保湿膜を何層にも重ねているので 仕上がりはベタつかずしっとりとしています😌💕” | フェイスクリーム |
| 2,730円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
SAM'U | PH センシティブクリーム | ”スパチュラ付きで衛生的にも◎肌が柔らかくなって気持ちいい!” | フェイスクリーム |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
HANYUL(ハンユル) | 月光ゆず睡眠パック | ”翌朝もっちり!お肌の元気チャージ完了♡” | フェイスクリーム |
| 6,190円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Life-flo | レチノールA 1% アドバンスドリバイタリゼーションクリーム | ”次の日の朝はしっとり艶っとしてます♡” | フェイスクリーム |
| 詳細を見る | ||
Kiehl's | キールズ クリーム UFC | ”ジュワーっととろけるような軽いテクスチャーで仕上がりはふっくら♡なのにベタベタしない最強クリーム” | フェイスクリーム |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
primera | アルパインベリーウォータークリーム 50ml | ”塗った部分から肌との膜ができるように 守られてる?感じがします🙆♀️” | フェイスクリーム |
| 詳細を見る | ||
キュレル | 潤浸保湿フェイスクリーム | ”セラミド配合、とにかく保湿してくれる!べたつきがなく柔らかいテクスチャー♡” | フェイスクリーム |
| 2,530円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | リンクルナイトクリーム | ”お肌にハリと潤いを与えてくれる!べたつきが気にならないのが嬉しいポイント ♪” | フェイスクリーム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
BIO HEAL BOH | プロバイオダーム リフティングクリーム | ”リッチな使用感。伸びが良く使いやすいです😊スキンケアの最後に蓋をしてくれている感覚。” | フェイスクリーム |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
LANEIGE | ウォータースリーピングパック | ”寝てる間に水分を肌にチャージしてくれる!手のかからない肌ケアすばらしい♡” | フェイスクリーム |
| 詳細を見る |
乳液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ浸透乳液(ナチュリエ スキンコンディショニングミルク) | ”この内容量でこのお値段!ちゃんともっちり潤うのに全然ベタつかないの!!しっかりと潤いを閉じ込めてくれます!” | 乳液 |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク | ”保湿効果が高く、美白も保湿もできるありがたい乳液。肌に乗せる度にしあわせな気持ちに♡” | 乳液 |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤プレミアム 薬用浸透美白乳液 | ”モチモチ😊 でも、ベタベタしないので使いやすく乳液で、リピートした回数も1番多い♪” | 乳液 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
IHADA | 薬用エマルジョン | ”こってりと濃厚なテクスチャーの乳液。高精製ワセリン配合なので保湿力がばっちり!” | 乳液 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
ミノン | ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク | ”肌に必要なアミノ酸がたっぷり!きちんとうるおいを与えたい、優しさだけでは物足りないという方にも” | 乳液 |
| 2,200円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ALBION | エクシア ラディアンスリニュー エクストラリッチミルク | ”潤いつつ肌を柔らかくしてくれる感じがする!” | 乳液 |
| 13,200円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナー | ”しっとりするけど軽やかでみずみずしく肌の透明感溢れる使用感です💖” | 乳液 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
ももぷり | 潤いバリア乳液 | ”桃の香りがめちゃくちゃいい香りです🥰 もっちりつるん肌になりました♥” | 乳液 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | アンフィネスホワイト ホワイトニング パンプ ミルク | ”ベトつきも気にならないし、もちっとした仕上がりが気に入ってます(^^)” | 乳液 |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
TOUT VERT | 浸透湿潤セラミド10%★ナノエマルジョン | ”サラサラでお肌ぷるぷるなんです♡水分じゅわじゅわ〜唇にも髪にも使えるみたいですよー!” | 乳液 |
| 詳細を見る |
さばんなさんの人気クチコミ
その毛穴汚れ諦めないで!!!私はスキンケアを皮脂コントロールしてくれる物に変えた事でいちご鼻を撃退できただけでなくニキビも減りました😭ありがとうメガ割…🙏✨✅日々のスキンケア✅毛穴汚れについて✅私の肌質✅日々のスキンケア①ノーセバムトナーをコットンに浸して顔全体を拭き取る②白潤の化粧水を顔全体に塗る③ノーセバムローションを顔全体もしくはTゾーンのみに塗る (かなり皮脂コントロールをしてくれるのでTゾーンだけに塗る日もあります)④Cicaケアクリームを顔全体に塗る以上です!✅そもそも毛穴汚れって?黒ずみ毛穴のいちばんの原因は、「過剰な皮脂分泌」と「汚れの蓄積」皮脂により毛穴がふさがれてしまうと、抜け落ちた産毛や古い角層などが混ざりあって、角栓に😢角栓が酸化すると黒くなりいちご鼻になってしまいます✅私の肌質・Tゾーンがとにかくテカリやすい・オイル系のスキンケアはニキビができやすい→水分と油分のバランスが崩れるから(?)・毛穴ケアの洗顔やパックを使うと使用直後は 毛穴汚れが比較的よくなるが、時間が経つと 毛穴に白い角栓ができてしまい毛穴汚れが 改善されない✅という事は!?🌟毛穴について色々と調べてるうちに閃いちゃいました!・毛穴ケアの洗顔やパックを使うと使用直後は毛穴汚れが比較的よくなるが→この時点で毛穴汚れの原因である汚れ(角栓など)は取れている・時間が経つと毛穴に白い角栓ができてしまい毛穴汚れが改善されない→毛穴汚れは皮脂の過剰分泌が原因でもあるので過剰分泌された皮脂が毛穴に溜まり角栓→黒い汚れになってしまう🌟綺麗になった毛穴をキープしてくれる物、皮脂コントロールしてくれるスキンケアをすればいいのでは!?!?!?✅結果!日々のスキンケアにノーセバムトナー、ノーセバムローションを加えただけで毛穴汚れが劇的に改善されました✨過剰な皮脂分泌も抑えられたので、ニキビも減りました!2週間程スキンケアを変えただけで毛穴汚れがよくなるなんて思ってなかった😭✨あくまでも私の肌質に合ったスキンケアですが、毛穴汚れは本当に無くなったのでよければ試してみてください!閲覧ありがとうございました✨#innisfree#白潤_化粧水#皮脂コントロール#拭き取り化粧水#乳液_おすすめ#いちご鼻#毛穴汚れ#毛穴ケア#ニキビスキンケア#シカクリーム#ノーセバム#混合肌#オイリー肌#皮脂#角栓ケア#黒ずみ毛穴#メガ割#qoo10
もっと見る4350
2496
- 2021.09.12
2000円以下でワントーン明るいツルツル肌に⁉️顔、腕、指、足など幅広く使える‼️産毛処理の方法など色々まとめてみました‼️ーーーーーーーーーーーーー🌼チョイソリーナのいい所!🌷顔の産毛処理のメリットデメリットって?🌹どうやって産毛を処理すればいいの?🌸正しい処理方法って?ーーーーーーーーーーーーー🌼チョイソリーナのいい所!🌼○とにかく剃れる!!かなりの剛毛なんですけど、そんな私でもツルツルお肌になれました!○顔、腕、指、足など色々な所に使える!○刃が直接肌に当たらない!○二枚刃で剃り残しも少ない!○シェーバーヘッドは水洗いできるので衛生的!○毛が中に吸い込まれるのでどこでも使える!○手のひらサイズで持ち歩きやすい!🌷顔の産毛処理のメリットデメリットって?🌷・メリット①ニキビができにくくなる!顔は身体の中でも汗や皮脂などが出やすいパーツ😣産毛があると、その余分な皮脂が毛に絡まり毛穴を詰まらせる原因に…処理してあげると、その心配がなくなりニキビが出来にくい肌になれます!②くすみが改善され、トーンアップ!産毛も細く目立ちにくいとはいっても毛は毛!なので、産毛が処理される事によりお肌がワントーン明るく綺麗に見えます!③メイクのノリが良くなり、崩れにくくなる!産毛がなくなる事でファンデーションが密着しやすくなる!化粧水や美容液の浸透率もよくなります!○デメリット①紫外線の影響を受けやすくなる毛の役割というのは肌を外部のダメージから守ること!紫外線も同じです!産毛がなくなったことで肌を包むものがなくなり紫外線の影響を受けてしまいます!処理した後は、紫外線対策を入念に!!②肌トラブルの原因に敏感肌の方や、乾燥がひどい方にはあまり向いていません😣産毛は肌を守る役目をしているため、むき出しになることで肌がダメージを受けやすくなってしまいます○あえて産毛を処理しない人も少し生えている程度なら、シェーディングになるそうです!🌹どうやって産毛を処理すればいいの?🌹○頻度は月1回〜2回口元は伸びるのがはやいので1〜2週間に1度でも〇○処理するタイミングは?肌も産毛も柔らかい入浴後がおすすめ!入浴後以外に剃りたい時は、スチームや蒸しタオルで肌を柔らかくしてからにしましょう!○処理後のアフターケアを忘れずに!水分補給の化粧水と水分に蓋をする乳液などは忘れずに!処理後は特に乾燥しやすい😣紫外線などにも敏感になるので、日光を浴びる前の日などは避けましょう!○生理前や排卵期前後は避ける生理前や排卵期前後は、ホルモンバランスの影響で肌が普段以上に不安定になっています😣肌荒れリスクが高まる時期は避けて、肌の調子が良いタイミングで!🌸正しい処理方法って?🌸○3枚目に画像を載せてあります!○剃る方向は基本的に産毛が生えている方向!○必ず何度も同じ場所を処理しないこと!これが凄く重要👀何度も同じ場所に刃を当てると肌が傷つき、必要な角質まで落としてしまいます😣剃らない部分は髪の生え際1センチ、生え際ギリギリまで剃ってしまうと不自然になってしまうので注意!#買って後悔させません#目指せツヤ肌美人#産毛処理#トーンアップ#垢抜ける#顔_産毛#ムダ毛処理#はじめての投稿
もっと見る96
15
- 2021.02.28
イエベ大優勝のアイパレット🍯espoirLookBookPaletteHoneyMellow3740円で購入しました✨このアイパレット本当に可愛いんです!!!!!パッケージがとっても可愛くてメイクする時テンション上がります笑アイシャドウとチークがめっっちゃいい匂い🍯メープル?はちみつ?みたいな甘い匂いで皆に嗅いで欲しいくらいいい匂いです笑発色もとても良くてクリオのプロアイパレット並にヘビロテしてます✨🌟アイパレットを実際に使ってみた感想【色味】・全体的に淡い色味で優しい目元が作れます!【ラメorマット】・マット(mellowberet)左上の薄いブラウンアイシャドウベース代わりに塗っています!他の色が結構ハッキリ発色するので、この色を先に塗ってからこの色と混ぜるように使うと色が濃く付きすぎた時にいい感じに馴染みます🥰(dajsytop)右上のイエロー見た目は黄土色ぽいですが、塗ってみるとかなり黄色ぽい色味です!(カラシ色に似てるような)(peonydenim)左下のオレンジピンク味の強いオレンジ?コーラルカラーです単色で使ってもすごく可愛い色✨(Amberbustier)右下のブラウン淡いブラウンで少し黄みが強いように感じました単色で使うもよし、締め色に使うもよし万能な色味だと思います✨・ラメ(BobbyPin)左側のシルバーラメ細かいシルバーのラメ目頭、瞼、下瞼など万能に使えます(HoneyBeeCharm)右側のゴールドラメ細かいゴールドのラメに大粒の丸いゴールドラメが入っています下まぶたに大粒のゴールドラメをのせるとすごく可愛いです✨・チーク(picnicnap)一番下のチーク色白さんから小麦肌まで馴染むチークだと思います✨発色がいいので、付けすぎ注意です⚠️付けすぎるとオカメインコみたいになります笑【発色】めっちゃいいです!!【良いところ】マット、ラメと別れているのでその日の気分に合わせて自分の好きなようにメイクできます✨このパレット1つで挑戦してみたかったイエローメイク、ミルクティーメイクもできたので本当に満足してます!イエローとコーラルカラーを合わせると綺麗なオレンジが作れるのですごくおすすめです!イエローとコーラルカラーを混ぜたオレンジ、キラキラのラメでパレットの色味は秋っぽいですが、春夏共に使えるパレットだなと思いました!【イマイチなところ】締め色は濃いブラウンでしたい派なので、そこは少し残念に感じましたアイシャドウベースが無いとゴールドの大粒ラメがポロポロ落ちてくる時がありました😭大粒ラメの密着感は低いように感じます💦ここまで読んでくれた方ありがとうございました✨#アイシャドウ#パレット#イエベメイク#チーク_おすすめ#espoir#韓国コスメ#動画でコスメ紹介
もっと見る93
12
- 2021.08.16
一緒に二重手に入れませんか!?✨私もまだ癖つけの最中なので、何もしていない状態でも二重を保ち続ける事はできません😢この投稿は二重が安定しない方、折式買ったけど二重にならなかった方、瞼が重ためだけどバレにくい二重を作りたい方向けの投稿だと思います!・私の瞼の状態・画像の二重を作った方法・日々の癖つけについての3点に分けてお話していきたいと思っています!────────────まず、私の瞼の状態から・奥二重です!・左右で二重幅が違う! 右目の方が狭くもう一重に近いような奥二重・二重幅はそこそこありますが、瞼の皮が重たく隠れてしまいます・折式を何回重ねても二重にならないような瞼の皮の厚さですやっと二重になった時にはもう折式で瞼テッカテカ🤦♀️今1番私に合っている二重グッズはメザイクのフリーファイバーですが、それだけだと瞼の重さを支えられない事があったので、土台を補強する為に今回の方法をご紹介します!────────────・二重の作り方!メイクをする方はアイメイクが終わってから作るとより自然になります!①まつげの生え際に液体タイプの二重のりを塗ります 私はダブルグルーを使用しています!②のりが白から透明に変わったら作りたい二重幅にプッシャーを食い込ませて瞬きをします基本の作り方は②までの段階で終わります!瞼の薄い方はこれだけで二重になると思います!残念な事に瞼の重い私はこれだけだと二重にならなかったり、理想の二重より狭くなってしまうので、もう何個か二重グッズを使って二重を補強していきます!③なりたい二重の線の下(目頭側)に折式を薄く塗る②までの段階だと目頭側が瞼の重みで二重の線が消えてしまうので、平行二重にする為に折式を塗って目頭側の瞼を自立させます④なりたい二重の線にメザイクのフリーファイバーを貼る④をする時は③の工程を飛ばしても大丈夫です!二重の作り方は以上となります!私は右目の二重を作る時は①②④の工程で左目の二重を作る時は①②③の工程で作っています↓下にメザイクの張り方も書いてあります🥰────────────・メザイクの張り方①メザイクを伸ばしてなりたい二重の線に貼る(頑丈にしたい方はメザイクを貼る前にフィクスを塗るとおすすめです!)②メザイクの要らない部分をハサミやクリップカッターで切る(ケガしないように気をつけてください💦)端が気になる場合はフィクスで端を止めるか液体タイプの二重のりで止めると綺麗な仕上がりになります🌟補足メザイクは細長く引っ張って付けたくなりますが、瞼の重い方は細く伸ばしたファイバーだけで瞼を支えられない為、二重になりません😢瞼の重い方はフリーファイバーを伸ばす時は目の幅くらい伸ばして貼ると二重になりやすいです!メザイクを切る時は専用のクリップカッターがあると切りやすいです!ハサミで切ったらまつ毛大量に切りました🥺────────────・日々の癖つけについて夜寝る時必ず二重の癖つけをしています!使っている物はダイソーの片面タイプの二重テープです⚠️私は瞼の皮が多いので両面タイプを使ってしまうとこれ以上瞼が伸びてしまった時により二重が作りにくくなると思ったので、両面タイプは絶対に使っていません二重幅の狭い右目は⏝の向きでなりたい二重幅の下にテープを貼っています⏜の向きだと元の二重幅が邪魔してしまい、理想の二重が作れないので⏝の下の部分を支えにするように逆向きで貼っています左目は⏜の向きで貼っています今回ご紹介した二重の作り方は日々の癖つけしていないと作るのが難しい二重だと思うので、日々の癖つけは欠かせません!────────────私もまだまだ癖つけの最中ですが、理想の二重を手に入れるために頑張っています!答えられる範囲でしか答えられませんがコメントや質問等お待ちしています☺️目の写真が上手く撮れないので、上手く撮れたら画像のアイメイクなども紹介したいと思っています!この投稿が参考になれば幸いです!🥰長文失礼しました🙏#盛れるひと手間#奥二重_二重#癖つけアイプチ#メザイク#orishiki#平行二重
もっと見る78
8
- 2021.08.14
ピンクブラウンアイシャドウ✨LIPSを通してCEZANNE様から素敵なアイシャドウを頂きました🙏ありがとうございます🙏アイシャドウを見た感じ少しブルベ寄りな色味に見えたので、自己診断イエベ秋の私にも馴染むか不安でしたが、このアイシャドウひとつでも可愛いアイメイクが完成しました!アイシャドウは付属のブラシやチップで塗らない方がいいとよく聞きますが、付属のチップを使っても綺麗に発色したし、グラデも作りやすかったです!指で塗っても綺麗に発色しました✨#セザンヌ#アイシャドウ#アイメイク#ピンクブラウンメイク#トーンアップアイシャドウ#大優勝ラメ#秋っぽFaceの必需品#提供_セザンヌ#提供#ベリーブラウン
もっと見る61
4
- 2021.10.22
眉毛サロン行ってきたよレポ✨とりあえず人並みになろうと自己処理はしてたものの、自分の眉毛に自信が無くて眉毛サロンに行ってきました☺️眉毛サロンに行ってよかったなと思ったことや予約から施術までを書いていこうかなと思います🌟眉毛サロンに行ってよかったこと・自分の眉毛の形に自信が持てた!プロの方にやっていただけたのでおでこを出すことへの抵抗が少なくなりました✨眉毛の形で顔の印象が変わるというのもありますが、最近は薄めの前髪が流行っているので眉毛の形は本当に大事だと思います😢・眉毛の手入れが楽!ある程度形がわかっているので、手入れが本当に楽です!・肌がつるんとした!ワックスを使った脱毛は肌の角質も取ってくれるそうなので、肌がつるんとしました眉周りとおでこの化粧ノリがすごい、、!🌟予約から施術までの流れ・予約予約はホットペッパービューティーで行いましたPontaポイントが使えたので、Pontaカードを持ってる人やauユーザーさんはお得に出来るかも✨1000ポイントも使えた!!1ポイント1円だからめっちゃ得では!?!?・施術まずはカウンセリングから始まりましたワックスで脱毛するので、脱毛についての説明とどんな形の眉毛になりたいか相談します・施術中ペンシルのような物で眉毛の形を決めてワックスで脱毛していきますしっかり生えた眉毛をワックスでベリベリ!と剥がすので結構痛むかなと思ったのですが、全然痛くありませんでした!ワックスである程度脱毛が終わると毛抜きやハサミで眉毛の形を整えていきます施術後は眉メイクもしていただけました✨サロンによって色々違いはあると思いますが、大まかな流れはこんな感じです!閲覧ありがとうございました☺️#眉毛_整え方#眉毛サロン#眉毛_脱毛#ワックス脱毛#眉毛整える#私の眉毛事情
もっと見る57
0
- 2021.09.22
fresh_chanchan敏感肌でもできそうですか?