🌀17歳で若年性更年期障害と診断されました🌀こんにちは〜⸜🌷︎⸝ゆいちゃんまんです🦋今回は完全に雑談ですが高校生て若年性更年期障害と診断された時の話をします🥵診断前から色々な症状がありましたが、きっかけはめまいでした😵💫高3の夏の終わり大学受験の塾の授業中にホワイトボードが歪んで見えてぐる〜っと回っていくように見えて体がふわふわとした感覚がありました。なんか調子悪いな〜と思っていたら急に低い音と高い音交互に耳鳴りがして飛行機に乗った時のような耳が詰まる感覚がしました👂すると、音が聞こえずらくなり、涙が出るほど体調が悪くなりました。翌日耳鼻科に行き、めまいの検査と聴覚検査(音が聞こえたらボタンを押すやつ)の普通の音と骨伝導の音を検査しました。結果、左耳が低い音が聞こえていなくてメニエール病ではないかと言われました。メニエール病とは、激しい回転性のめまいと難聴・耳鳴り・耳閉感の4症状が同時に重なる症状を繰り返す内耳の疾患です。耳の中が腫れ、水平感覚を司る三半規管がある部分のリンパ液が増えることでめまいを起こすそうです🌀🌀私はその2年前の高校1年生の文化祭でパニック発作を起こし過呼吸で倒れたことがあります。その際にもパニック障害と診断されていた為、若年性更年期障害と診断されました😭特に症状が出やすいのは生理前です🍷元々PMSがあり、生理前は精神的に不安定になります🌊めまいもパニック発作も生理前の不安定な時期に出やすく、特に1人での外出中人混みでなりやすいので外出することに対して怖くなった時期もありました。私は大学まで片道2時間半かけて通っているので朝の満員電車で発作を起こすとしばらく電車に乗れなくなってしまいます。大学のセラピーに通ったり産婦人科で相談したところ、PMSの対策をするのが1番いいと言うことで病院で命の母とプレフェミンを処方してもらいました。普段は漢方のプレフェミンを服用していますが、それでもつらいときは命の母を飲みました。生理周期もバラツキがあり、いつ症状が出るか分からないので最近低容量はピルを飲み始めました💊最初の3ヶ月は生理前のイライラはありましたが、半年目の今は全然大丈夫です😊✨結局低用量ピルが1番効いた✨笑避妊の目的だけでなく、PMSの軽減や生理のコントロールができるのは本当にありがたいです🙏病院に行かなくてもオンラインで家に届いたり月3000円くらいで購入できるのでとっても助かります☺️自律神経失調症だけでなく、更年期障害は10代でも男性でもなります😢(私の父は男性更年期障害でホルモン注射をしています)誰でも症状が出る可能性のあるものなので、よく寝てバランスよく食べて無理をせず過ごすことが1番大事だと実感しています🥺まだ暑い日も続くので皆さんも体調に気をつけて元気に過ごしましょう☺️#更年期障害#メニエール病#pms#命の母#女性保健薬命の母A#命の母ホワイト#プレフェミン#漢方#低用量ピル#ピル#生理用品#生理中_ダイエット#生理ナプキン#生理前_ニキビ#雑談
もっと見る命の母 命の母ホワイト(医薬品)の口コミ「🚨顎ニキビにお悩みの方情報共有しませんか🚨..」
161
33
このクチコミのコメント