\保存推奨/夏に備えて今から始めよう!
医療脱毛のあれやこれや教えます✨
#yunaレビュー
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
実は先月から医療脱毛に通い始めました!!
なんやかんやで先伸ばしていましたが、とうとう我慢の限界に…笑
そこで、実際言ってみて思ったことをまとめていきます。
※あくまでも一個人の意見ですので、スルーして頂いても大丈夫です。
今から通えば夏くらいには脱毛が半分くらい完了します!
質問もなんでも受け付けますので、気になることがあればコメント欄まで🌸
◯医療脱毛と脱毛サロンの違い
*脱毛サロン
CMで良く見かけるのはこちら。
安くて高校生なども通いやすい。
また店舗数も多いので、引っ越しなので住所が変わっても別の店舗に通いやすい。
ただ、効果があまりない人もいて、長期間通わなければならない。
人によっては、結局医療脱毛にチェンジする人もいる。
また、有名なサロンは予約が取りづらいイメージがある。
1番重要なのは、永久脱毛ではないということ!
あくまでも、毛の発育を抑制するための施術です。
*医療脱毛
◯◯クリニックとあれば医療脱毛です。
脱毛サロンと比べて、脱毛効果が高く1年程度で通い終わる。
医師や看護師が在中していて、相談もしやすい。
ただ、脱毛サロンよりかなり高く、費用面でハードルが高い。
また、効果が出る分治療は痛い。
サロンで長期間通うことを考えれば、実質医療脱毛の方が安くなる場合もあります。
自分が望むレベルの脱毛や金銭面に合わせてサロンとクリニックを選ぶ必要があります。
私は完璧に脱毛したかったので、迷わず医療脱毛を選びました。
今回は医療脱毛に通う前、通った時にしてほしいことをまとめました。
〈事前にしておくこと〉
・クリニック選び
インターネットやSNSを通して、クリニックについて情報収集をしましょう。
通いやすいかどうか、気になるプランプランがあるかなど事前のチェックが大切✨
私のクリニックでは無料相談した日に契約を行うと割引があったので、本命のクリニックは最後に回すのもオススメ。
特に値段!
私も見るのが甘くて、実際行った時に説明された料金が全然違っていました💦
1番安い料金を示されているので、選ぶプランによっては自分が思っていた価格より高くなることがあります。
・カミソリを捨てる
クリニックに行って言われたのが、カミソリで剃るのをやめてほしいということでした。
実は毛を剃る時に皮膚も痛めているそう💦
なので、今は電気シェーバーを購入しそれでケアをしています。
・お金を貯めておく
行く前は20〜30万円でおさまったらいいなと思っていました。
しかし、実際に選んだプランは40万円超え💦
私は頭金を約20万円払い、その後2回払いというローンを組みました。
ローンの回数によっては、手数料が数万円かかることがあるので、しっかりお金を貯めておくことをオススメします!
〈無料相談〉
私が行っているサロンでは契約前にクリニック行って無料で相談に応じてくれました。
・プランの確認
5、8、10、12回の4つがありました。
イメージは1回で毛の10%が生えて来なくなる感じ。
12回まで行うと、全身が手の内側のようなスベスベ肌になるそうです。
※個人差はあると思います
私は10回で契約しました。
5回だと10〜20万円台、8回だと30万円台、10回だと40万円台、12回だと50万円台くらいでした。
なりたい肌のレベルに合わせて回数を選びましょう💕
また、プランに自分が行いたい部分が入っているかしっかり確認しましょう!
自分でパーツを選べるプラン、顔かVIOどちらかを選ぶプラン、全身◯なプランなど、細かく見て欲しいです。
・お試しの照射
医療脱毛はレーザーを使用します。
医療脱毛のイメージといえば、やっぱり痛さ💦
私もどれくらいの痛みなのか気になっていました。
聞いたところ、お試しで腕の内側を照射してもらうことができました!
腕の内側だとピリピリするくらいで、我慢できるかなというくらいです。
・医師への相談
アレルギーの確認や普段飲んでいる薬との相性などを相談しました。
私は花粉症の薬と痛み止めの薬を飲むことがあります。
聞いたところ、成分によって当日の摂取を控える、数日間の摂取を控えるなど注意しておくことが分かりました✨
・注意事項
施術当日は全身剃った状態で行かなければなりません。
場所によりますが、ムダ毛処理が甘かった時追加料金がかかる場合もあります。
その点はしっかり確認しておきましょう!
また、背中など剃りにくい部分は無料で施術してもらえるクリニックもあります。
〈施術当日〉
施術の2日前と前日に全身を電気シェーバーで脱毛してから当日に挑みました。
・メイクはほどほどに
レーザーを当てるのでアイマスクのようなものを付けました。
私は全身脱毛を選んだので、顔も施術しました。
日焼け止めの成分は相性が良くないらしく、施術前に眉毛以外のメイクを落としました。
施術後にメイク直しも可能ですが、スキンケアとフルメイクを行うのは少し居づらい…
なので、簡単な保湿ケアと日焼け対策だけ行い帰宅しました。
予定がない日か施術後にすぐ帰宅するだけの時に予約を取るのがオススメです❤️
・脱ぎ着しやすい服装を
保湿のジェルみたいなものを全身に塗ったので、その日スキニージーンズで行ったことを後悔しました…
脱ぎ着しやすい服がオススメです。
また、施術当日は日焼け対策をしっかり行わないといけないので、夏場は羽織れるものがあると良さそう✨
ここからは施術内容についてお話しします。
・施術時間
まだ一度だけなのですが、1回目はトータル1〜1時間半くらいでした。
・痛み
正直めちゃくちゃ痛かった💦
痛い場所とそんなに痛くない場所があります。
私の場合は脂肪が少なく骨を感じる部分、脇、VIOが痛みを感じました。
特に脇とVIOは今まで感じたことがない痛み。
効果を減らしたくなくてレベルは下げませんでしたが、痛ければレーザーの強さを下げてもらうことも可能です!
針が刺すような痛みという説明をよく見ますが、実際は釘を刺されたみたいな感じ💦
痛みは瞬間的で痛みの持続性はありませんでしたが、脇とVIOのみヒリヒリ感が残りました。
私のクリニックでは、アフターケアが可能で無料で保護クリームをもらえました。
〈施術後〉
当日は湯船はNGでぬるめのシャワーは◯と言われました。
2〜3日たつと、一部の毛がポロッと抜けました💕
上でも書いた通り、まだ10%しか脱毛できてないのでまだまだ生えてきます💦
毛の濃さはほとんど変化はありませんでしたが、生えてくるスピードはやや遅いかも…
以上になります!
参考になれば幸いです⭐️
#脱毛#脱毛サロン#医療脱毛#ムダ毛#ムダ毛ケア#ムダ毛処理#すべすべ#スベスベ肌#ボディケア #わたしの垢抜け方法
※ お使いの環境では、引用された投稿を表示できません。iOS版をご利用の方はアプリをアップデートしてください。web版やAndroid版での対応は未定です。
コメント