オレンジ🍊ピンクって肌馴染み良すぎる!コーラルピンクよりもオレンジ🍊よりで少し日焼けメイクが楽しめる夏にピッタリのプチプラチーク🧡肌につけるとじんわり発色してくれて肌馴染みがよくつけすぎた·····などの失敗などもしにくいカラー✨手の甲にのせてるけどかなり馴染んでる🥺❤️ピンクすぎなく、夏に大抜擢したいアイテム😊✨ゴールドラメが入っていて艶アピール❤️04番のゴールドオレンジ🍊はもっとオレンジ🍊オレンジ🍊していてる!こちらの方がかなり使いやすい🥺✨イエベ春秋、両方にぴったりのカラー!!ティッシュオフしたらあー!かなり発色してたんだ😊❤️って思うくらい肌に馴染んでいる!説明が難しいwww語彙力崩壊🥸悩んでいる人はこれをオススメします⚡️04番よりこちらの方が使いやすい😍だからちょっと出かけるだけの時に悩んだらとりあえずコレ!!誕生日プレゼントに姪っ子に貰いました❤️❤️可愛すぎ😍✨#CEZANNE#CEZANNEナチュラルチークN#ナチュラルチークN#オレンジピンク#イエベチーク#ナチュラルチーク#プチプラチーク#オレンジチーク#正直レビュー
もっと見るCEZANNE ナチュラル チークN 05 ベージュオレンジの口コミ - イエベにおすすめのパウダーチーク!超プチプラチークの定番CEZANNE♡♡
おすすめアイテムCEZANNE×パウダーチーク
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です” | パウダーチーク |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ミックスカラーチーク | ”くるっと混ぜて使っても良いし、単色でも使える!保湿成分が入っているのも嬉しい♡” | パウダーチーク |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | パールグロウチーク | ”ツヤ感と血色感が両方叶った!肌なじみのいいカラーなのでとても使いやすい♪” | パウダーチーク |
| 660円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーチークランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SUQQU | ピュア カラー ブラッシュ | ”全体的に細かいパールが入っているので、塗ると自然にツヤが出て肌が綺麗に!” | パウダーチーク |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です” | パウダーチーク |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | ザ ブラッシュ ニュアンサー | ”オーロラみたいな輝きが綺麗!チーク、ハイライトに使える✨” | パウダーチーク |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | メルティング パウダー ブラッシュ | ”ふんわりとしていて、かつしっとりが両立した パウダーになっていて柔らかな質感!” | パウダーチーク |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン ルージュ ブラッシュ | ”粉質もシアーなのでつき方が上品ですし、チーク濃すぎたーみたいな失敗ないチークです!” | パウダーチーク |
| 6,490円(税込) | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ | ブラッシュ カラー インフュージョン | ”透け感もあるので、肌馴染みが良く自然な血色感も出してくれます☺️” | パウダーチーク |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
CLINIQUE | チーク ポップ | ”ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい” | パウダーチーク |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | AQ ブラッシュ | ”パウダーですが、ほんのり濡れたような仕上がりに✨” | パウダーチーク |
| 7,480円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | グロウフルールチークス | ”使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳” | パウダーチーク |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
Laka | ラブシルクブラッシュ | ”塗るだけで色素薄い系になれる貴重なチークです。パール感も繊細で肌を綺麗に見せてくれる♡” | パウダーチーク |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る |
坂本&鈴木💚❤️さんの人気クチコミ
【#肌荒れ予防スキンケア】(肌の画像は全てすっぴん状態です!)今回は坂本の肌荒れ予防に役立ってくれたスキンケア商品を紹介したいと思います☺️以前投稿した肌荒れ予防習慣についての投稿を踏まえての内容になりますのでそちらも是非チェックしてみて下さい🥸【紹介する商品達】・#ihada#薬用しっとり化粧水・#メンソレータムアクネス#ニキビ予防薬用クリーム洗顔・#wonderbath#ベジトックスクレンザー・#mediheal#ティーツリーケアソリューションエッセンスマスクREX・#prreti#セカンドスキンパッチたくさん試してきたスキンケア商品ですが、その中でもずっと使い続けているのがこちらの5品です💁🏻♀️♥どれも共通しているのは〝整肌効果〟!特にティーツリーやツボクサエキスなどの植物由来の整肌成分が含まれているものは肌荒れ予防におすすめです◎肌荒れが悪化した・合わなかったという場合以外は最低でも1ヶ月は商品を使い続けてみて、効果が出るのを待ってみるのが良いです🙆🏻♀️そして何よりも大事にすべきなのは常に肌を清潔にするということ!しっかり洗顔をして、肌を清潔にした後は自分に合ったスキンケア商品でしっかり保湿ケアをしてあげましょう🤍お悩みやご質問なども受け付けておりますのでお気軽にコメント下さい😊♥୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧インスタでも活動中です◎@cosme_sands୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#肌荒れ_スキンケア#肌荒れ#プチプラ#プチプラコスメ#スキンケアルーティン
もっと見る7955
5610
- 2021.01.18
【私の#肌荒れ予防方法】(肌荒れ期の画像は2020年6月のもの。全てすっぴんの肌です!)敏感肌で混合肌の私は常に肌の悩みがありました。学生時代は親や周りからは「育ち盛りだから〜」とか「若いから仕方ないよ〜」と言われていたのですが、同じ歳の周りの子達は肌が綺麗だし、日々コンプレックスを感じていました😔😔そんな現在26歳の坂本、ようやく肌に自信が持てる時が…!では、どんなスキンケアをしてきたかを自分なりにまとめたのが3.4枚目です💁🏻♀️特に効果があったスキンケア上位2品を今回は載せてます🥰次回はもっと詳しくスキンケアも載せる予定🙏🏻これだけで肌荒れが治るの…?と思う方もいらっしゃると思いますが、本当にこれだけです。スキンケアももちろん大事ですが、まずは生活習慣を継続して変える事で肌は本当に変わります。ストレス&三日坊主にならない事が何よりも重要🥸◎もっともっと綺麗な肌を目指したいので、これからも努力して美肌を研究し続けます👩🏻⚕️♥今年の目標は美白&毛穴レス!!!この記事が、肌荒れに悩んでいる皆様のお役に立つことができますように…🙏🏻🤍୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧インスタでも活動中です◎@cosme_sands୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#肌荒れ_スキンケア#肌荒れ
もっと見る1690
694
- 2021.01.14
セミマットが流行りがちな2020年後期でしたが、まだまだツヤッツヤな水光肌が大好きな鈴木です🙋🏼♀️というのも私は砂漠並みの乾燥肌…。ツヤツヤに憧れるのも無理ありません。笑でもこのマスクの時期に水光肌って本当に難しい…。まるでスキンケアしたてのようなあのツヤツヤした感じをカバーしつつマスクにも戦いぬいて作るのって本当に至難の技です🤦🏼♀️笑色々試行錯誤して、去年1年でまとまった私の工程を紹介します!私自身の乾燥肌対策としてまず下地前のスキンケアは高保湿重視に。そして下地はMISSHAバーム×オイルベース!もうこれだけで脂性肌の方は嫌がると思いますが🤦🏼♀️笑私は重度すぎる乾燥肌なので、ここはご自分に合った下地を選んでください…!人によっては油分が多いと思います😭人気の皮脂防止系下地でも保湿をしっかりしていれば大丈夫です🙆🏼♀️ただマットになりやすいので、つけすぎには注意してください。MISSHAのバームは脂性肌や混合肌の方にもおすすめです🙆🏼♀️🙆🏼♀️実際私鈴木も、混合肌の坂本さんから教えて貰って愛用しています⭕笑オイルベースはツヤ肌を作る時に優秀ですし、ボリューマーを使うのもおすすめです🙆🏼♀️下地を塗ったあとの水スポンジは重要です。下地の塗り過ぎている部分や不自然な部分を無くしてくれるし水スポンジなのでツヤ感を失いません。メイク初心者さんほど大事な工程かもしれません🤔そして水光肌といえばクッションファンデですね!マスクの時代になって使わなくなった方も多いのではないでしょうか…。クッションファンデは全体的に塗るよりもカバーしたい所だけちょっとずつパタパタしていくと失敗しないしヨレにくいです⭕リキッドファンデを使っても大丈夫ですが、クッションファンデ程のツヤ感は出しにくいです😢あと仕上げにパウダーは必須です!パウダーしちゃうとツヤ感がなくなるんじゃない?って思われがちですがマスクするのにパウダーしないのはかなりきついです…🤦🏼♀️マットすぎないパウダーをブラシで、マスクで覆う部分だけに少量はたいてます。パフじゃなくブラシでつけるのがポイント。私は7~8年くらいコスメデコルテのパウダー以外使ったことがないくらい愛用してます💓こんな状態で完成した水光肌でマスクつけて1日過ごしてみました。どうしてもメイク直しは必須ですが、水スポンジで塗りすぎを控えたり、全体的に薄く使用する・パウダー等のお陰でかなりヨレが軽減され安定した水光肌を作る事が出来ました⭕セミマットやナチュラル肌の時はあまり気にしませんが、このメイクの時は肌に無闇に触らないよう、服を着替える時なども意識して、マスクの時期も水光肌を楽しみましょう🥺💓୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧インスタでも活動中です◎@cosme_sands୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#水光肌#ツヤ肌#クッションファンデ#コントロールカラー#コスメデコルテ#MISSHA#CLIO#キルカバー
もっと見る1175
606
- 2021.01.23
今回はイエベ王道の大勝利メイクをしてみました💁🏼♀️💛肌の色と雰囲気にとても良く合ってる!と美容の達人からも褒められたメイクです✨今回出てくるコスメはもう鈴木御用達すぎるスタメンばかりで過去記事にも登場する子達が多いです!私はイエベ秋ですが、春の方にもハマります⭕オレンジブラウン系はイエベ歓喜のカラーなのでメイクしていても楽しかったです💛💛何度も紹介してきたCLIOのシングル#G10はこういうマットなカラーシャドウの前にベースとしてつけると全体的に超上品なラメ感が出来るのですごく使いやすいです。CLIOパレットの方の使用カラー2色は全てラメなしのマットカラーなので#G10とめちゃくちゃ組み合わせやすいです🙆🏼♀️🙆🏼♀️パレット単体での使い道に飽きが出てきたらシングルシャドウと組み合わせてみるのも有りですよ⭕そしてアイライナーとマスカラはブラウンに統一してみました。マスカラのブラウンは、ブラックよりでは無く完全にブラウンみの強いものを選んだので、全体的にほわっ…とした雰囲気が出るしオレンジチークやリップの邪魔をしません⭕アイライナーはペンシルタイプのブラウンで、今回はシャドウのカラーを目立たせたかったのではみ出さずにまつ毛の間を埋めるくらい留めました🙆🏼♀️ここはなりたい雰囲気に合わせてはね上げにしてもタレ目にしてもいいと思います⭕今回はアイメイクのみでしたが、リップもイエベ大勝利リップを作ってたのでまた載せさせていただきます💁🏼♀️💛💛イエベさんには本当にハマるし、何よりこなれて垢抜け感もでる王道イエベメイク。是非参考にしてみてください💁🏼♀️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧インスタでも活動中です◎@cosme_sands୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#イエベ大勝利コスメ#イエベ秋#イエベメイク#オレンジアイシャドウ#CLIO#プロシングルシャドウ#プロアイパレットいストリートブリック#KATE#ラッシュフォーマー
もっと見る1077
448
- 2021.03.07
最近気に入ってるコスメケミを紹介します✨MISSHAグロウスキンバームとDr.jartシカペアリカバークリームを混ぜた肌作り!手で混ぜてから肌に伸ばしてすぐ完成するし、カバー力もツヤもケアも我慢しない最強コンビだと思ってます💓崩したくない時はここに+パウダーするのがおすすめ。ササッとメイクを済まして出掛けたい時の肌は最近はもっぱらこのコンビです。手で先に混ぜてから乗せるのがポイント。シカペアリカバークリームは優秀なんですが、超乾燥肌の私は少し乾燥を感じる時がありました🤔トーンアップもケアもナチュラルなカバー力もあるので使いたいけど保湿しまくっても頬の辺りがなんだか埋まるというか、つっぱる感じが否めない時がありました。そんな時元々ツヤ肌メイクの時に愛用していたMISSHAのグロウスキンバームを混ぜてみたらめちゃくちゃ丁度良くなったのでご報告。笑それまではetudeのオイル下地と混ぜていましたが、ちょっとオイルが浮くし相性が良くなかったのでMISSHAバームに変えたらすごくいいテクスチャが出来上がったので満足満足☺️☺️サッと状態いい肌作れるので、是非参考にしてみてください🙆🏼♀️🙆🏼♀️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧インスタでも活動中です◎@cosme_sands୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#drjart+(ドクタージャルト)#missha#シカペアリカバー#グロウスキンバーム#スキンケア#ベースメイク#下地#オンライン映えメイク
もっと見る831
283
- 2021.07.11
BBAの汚いビフォーアフター晒してすみません🙇🏼♀️笑私が選ぶベストコスメ2021は確実にAPLINのクッションファンデです⭕️今年一感動したコスメです🥰既にリピートしていてQoo10からの発送待ち。笑減りがちょっと他のクッションファンデより早いかも?でも気に入って使いまくってたから普通なのかな🤔笑とにかく語彙力ないなりにオススメポイントを解説していきます⭕️私は元々ツヤ感のあるベースが好きで、色々追求して他社のクッションファンデを使用してたんですが、クッションファンデってとにかくヨレやすい。ツヤ感を追求してたらヨレって本当に1番の壁なんですよね😢それに、カバー力が高めのものはツヤ感が減ってマット感が出てしまったりするんです。ヨレ防止に上からパウダーをつけても同じ。クッションファンデの良さであるツヤ感が消えてしまうんですよね。なんとかパウダーなしで使えるクッションファンデを探していた時、APLINのクッションファンデを使ってめちゃくちゃ感動したのを覚えてます💓なにせ、カバー力すごいのにツヤ感もしっかり保たれる。しかもヨレにくい。おまけのようにティーツリー成分が配合なので鎮静や敏感肌の方も使えるときた。笑天才すぎるクッションファンデでした😭💓過去にも紹介していますが、改めて使い続けてベスコス入りしたので是非試してほしい。デザインが可愛いのに中身が強いんです💪🏻(¨̮💪🏻)クッションファンデが苦手な人ほど、感動すると思う◎文句なしの2021年のベストコスメです✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧インスタでも活動中です◎@cosme_sands୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧#APLIN#ピンクティーツリーカバークッション#ツヤ肌#クッションファンデ#私のベストコスメ2021
もっと見る712
177
- 2021.10.08
商品詳細情報CEZANNE ナチュラル チークN
- ブランド名
- CEZANNE(セザンヌ)
- 受賞歴
- LIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り パウダーチークLIPSベストコスメ2022上半期 こだわりアワード チーク部門 発色賞 第3位LIPSベストコスメ2020年間 小カテゴリ チーク 第1位
- 容量・参考価格
- 4g: 396円
- バリエーション
- 商品説明
- 豊富な色展開。高発色パウダータイプチーク。 高発色で自然に仕上がるパウダーチーク。 豊富な色展開で似合う色・シーンに合わせた色が見つかる。 持ち運びやお直しにも便利なコンパクトサイズ。 ミネラル成分90%配合。
- メーカー名
- セザンヌ化粧品
- 発売日
- 2017/7/10(最新発売日: 2020/9/11)
RINN623フォローありがとうございます😊