あの…サムネイル通りです。
なぜか突然太りましたので、二倍の時間をかけて体系を取り戻します。
よく、youtubeで広告が出てるあのビセラも試したんですけど
全く効果なくて、ちょっとがっかりしました。
そこで、気を取り直して!本格的に!ダイエットすることにしました!
飽き性なので短期間のダイエットにチャレンジです。
もしよろしければ、春に備えてダイエットを考えてる方がいらっしゃれば共に頑張りましょう!
まず、今までの生活の反省点を考えることに。
〜反省点〜😇
😇マッサージやストレッチは…もしかしたらやり方を間違えていたのかもと思い、今日から改善です。
😇少しの間食も怖いので、2週間禁止です。
普段からそんなに多いってわけじゃないんですけど…お腹空いたときに、ちょっと食べちゃうんですよね。禁止にします。
😇あとは…眠る時間もきちんと取るのがいいと聞いたことがあります。
結構寝てたんですけど…時間を定めてはいなかったので定めてみます。
😇あまり動かなかったかも…?電車やバス、車に頼ることが多かった気がしますので動くことにします
😇自己流を通しすぎた!これは本当に盲点でした。よく考えれば私はダイエットの神でもなければダイエットの専門化でもないので自己流を押し通すのもやりすぎは注意ですよね
😇サプリメントをすこし過信し過ぎたかな。期待してしまってました。もっと現実的な方法でダイエットしなきゃ…?
さてさてさーてさて。反省点はここまで!
今回のダイエットは、本格的に、でも、できる範囲でやろうと思いまして
わたくし、Futaba
病院にて相談してきました!🤩
そしたら、ストレスで気が回らないうちにご飯を多めに食べていたり
便秘気味になってたり、むくみがひどかったりと
原因はちゃんとありました!
もちろん反省点は反省点ですが、これらをなんとかするべく
きちんと処方していただきましたので、中でも通販購入が可能のものを紹介いたします。(というか後から調べたら全て通販で買えるみたいです)
〜葛根湯〜
風邪予防に効くと言われてる有名な漢方ですよね。私はツムラのやつを処方してもらいました。
体を温める効果があるらしいですね。
葛根湯 ダイエットで検索したら…かなりいい効果がありそうなのでまとめておきます。
・肩こりや頭痛に効果的
・ニキビ対策にも
・蕁麻疹などにも効果がある
などなど。
七種類の生薬で出来ており、風邪の引き始めに飲むだけですぐ治るらしいです。
ただ、汗をかき始めたら飲み終えたほうがいいらしく
注意しながら…飲みます。でも病院で処方されたんだし大丈夫だと思います。
〜防風通聖散〜
防風通聖散…ぼうふうつうしょうさん…
これまたからだによさそーうな味がします。めっちゃ苦いです。本当に。こちらもツムラのものです。
ネットでも、ダイエット漢方として人気を集めてるという記事がたくさん見られました。
これの効き目はこちら。
・脂肪細胞を活性化し、お腹についた脂肪を分解、燃焼させる
・食事によってとりこまれた脂質の吸収を抑える
・便通促進作用があり、脂肪と便を押し出す
・排泄を増やす
などなど…。
とにかくダイエットにはもってこいの漢方!
わぁ…効果が楽しみ。
でも、以前一度頻繁に飲んでいたのですが
その時は効きすぎて本当に足が攣ってしまいましたので、1日2回飲むことにします。
(漢方は食後に飲むとバランスを崩してしまい、効果を薄くしてしまう恐れがあるので食前30分前か、食後2時間経過してから飲みましょう)
〜アミティーザ〜
下剤です!めっちゃ効く下剤です!
これ飲み過ぎたり間違えると真夜中に喉がくっつくくらいの脱水になるので注意です、、
便に水分を含ませて、出しやすくするお薬です。
飲むと24時間以内に効果が出るという報告が出てるもので
頓服薬ではなく、定期服用薬なのに即効性がある…神のようなお薬ですね。
ただ、これも以前すこし飲んだのですが
バカをやらかしてしまい
飲んだことを忘れて通常の二倍飲んだことがあり、さっきのような症状を出してしまいました。
そうでなくても、個人的には(防風通聖散も飲んでいるからなのか)
体の乾燥が気になったので
保湿は大事かなという印象です。
よし…処方してもらったのはこれら3つです!
ネットでも購入できるのでもし興味があれば見てみてくださいね!
漢方は、中国の伝統的なお薬。
私の彼氏は中国人なのですが、いつか彼と彼の母国として訪れた際に専門店を回りたいなぁと思ってます。
漢方は本当に副作用も少なく、なにより結局は木や草なので
なんだか体に良いのは、イメージ的にもわかりますよね。
そして、今回紹介した葛根湯のように、湯、がついてるものはお茶に煎じて飲むとかも聞きました。楽しみ方は無限大です!
そして、ストレッチとか日常生活についてもアドバイスをいただきました。
オススメは、ヨガ、筋トレ、散歩。
これらは、どんなところでもできるし何よりジムに通うより安くすみ、続けられるからだそうです。
私の場合よく図書館に行くので、本を読む事を理由に明日から1週間に一度ペースで通い、その際体を動かそうかと思っております。
そして、ヨガや筋トレは
とにかく体に満遍なく。
だから腹筋だけ!ではなくて、きちんとトレーニングの時間を30分ほど確保し、ゆっくりと行う事を勧められました。
あとは、ながらストレッチ!生活をしている上でストレッチはどんな体勢でもできるのだからやるべきだと言われました。
とにかく身体を、満遍なく動かしてあげる。
その上で食事制限をする。
そして漢方や薬を飲む。と、言われました。
なるほど…!
きちんとアドバイスいただけて嬉しかったです。
ぜひみなさまとシェアしたいと思い、記事にいたしました。
ちなみに、現在の体重は64キロ。ただでさえデブだったのに、こんなことになればもう…努力するしかないですよね、、
頑張ります。
目標は、2週間で5キロ落とすこと!
ううん、もっと欲張りますか!
落とせるだけ落とす!そうします。
ときどき報告の記事を自分のためにもあげることにします。
マッサージやヨガ、筋トレの方法なども上げていくつもりです。保湿も大切なので、髪のケアにかんしても記事を上げていけたらいいな。
お時間がございましたら是非お立ち寄りくださいませ。
死にものぐるいで…ダイエットします。
水分に気をつけて、健康的に!
よし!頑張るぞーーー!
コメント