GLOW11月号の雑誌付録紹介の続きです😊
前回のはこちら参照⇒#しゆ_雑誌付録
最初に補足しておきます🙇🏻♀💦
前回『あまりにも使えるので』と言いましたが、あくまで雑誌付録レベルですので😑💦
これをわかってるかどうかって大きいかもなぁと思って補足することにしました。あたし自身が付録初心者やし🙄
実際に雑誌付録を連続して試していたので、その中ではクオリティが高い方だなー🎶と思ってます😚💕
前置きだけが長くなるのでこれの続きは文末に書きます😅
なんせ🎨だけで9色もあるので長くなるんですー💦
読んで頂けるだけで感謝です😍
🧸乾燥敏感肌的パッチテストについて
パッチでもなんでもなく直接顔面でチェックしましたけども😂
とりあえず痒みなし!大丈夫そうです✨
🧸ローライト(スティック)のスウォッチ写真追加しました😆
前回「誰がこんな濃くローライト塗るねん!」ってくらい濃いスウォッチしたからね🤣💦
スタンダードな暗めのこげ茶で比較的○○ベースに振り回されない気がする🤔←ド素人の意見
では🎨の方。
写真にそれぞれの使い道が書いてあるのでそちらを参照してください🎶(ヤダ🥺あたしの肌めっちゃ潤い足りてない。照)
🧸ブラシ
セザンヌのチークについてるやつの小振りって感じ。
🧸チップ
【大】アイシャドウをコッテリ塗れるタイプのん。(ん?伝わる?)
【小】アイブロウ用に硬め。立てると細く書ける仕様。
4⃣皮脂吸着パウダー
ハイライト、ローライト、チーク、シャドウとあらゆるクリームのべた付きをオフ。艶も軽減します😚
サラサラになるけど粉質がいいか?と聞かれると考えちゃう🙄
🧸7,8,9(アイシャドウ&アイブロウ)
7⃣アイブロウ→黒髪や暗い茶髪の人用の眉には合う濃さ。出来上がりはいいんだけど塗ってる途中は粉がホロホロする(笑)
アイシャドウ→シャドウというかぼかし系のアイライナーみたい。
8⃣アイブロウ→黄色みブラウンの遊び眉になるかなー。
アイシャドウ→ゴールドラメ入りだけどマット感強め。かっこ良いスモーキーなグレイッシュブラウン。濃いめに発色。
9⃣アイブロウ→秋の赤眉になりまーす。
アイシャドウ→こちらもゴールドラメ入りだけどマット感強めバーガンディ…よりもピンクみがあるかなぁ。濃いめに発色。
🧸1,2,3,5,6(チーク&アイシャドウ)について
チークは見たままの色がそのまま薄くなると思って下さい。
シャドウとしては今回試せませんでした🙇🏻♀スミマセン💦
リップとは1言も書いてありませんが下記はリップとして使った印象になります。ミニリップより塗りやすくリップっぽい💄
洗顔で一度洗いをしても少し色が残るくらいの持ちです👍🏻
1⃣ミニリップの赤みブラウンよりブラウン寄り(変な日本語)
深みブラウンって感じ。
2⃣これが1番濃いです!紫っぽいけど紫が強くない大人カラー。
ワインレッドとゆーかバーガンディとゆーか。渋かっこいい。
3⃣ミニリップのオレンジブラウンより明るいオレンジだけど、
こちらも鮮やかじゃなく深みミカンみたいな🍊
5⃣これ唇に塗ると見た目より明るいです。
くすみコーラルって言えばいいんやろか🤔
6⃣こちらも唇に塗ると見た目より明るい。可愛いくすみピンク。
色の説明に対する語彙力よ😑
深み🍊とかもう何言ってんだか(笑)って我ながら思う。
長くなってきましたね💦
あとちょっとお付き合いくださいっ🙏
🧸総評🧸
これはもうリップ特化セットとしか言い様がない私得付録。
チークよりリップ使いすることがほとんどだと思います😚💞
ミニリップが硬めに描けるので輪郭用に。
パレットで混ぜ合わせれば好みの色が作れます。
そしてラファーファの雑誌付録でゲットしたグロスを重ねて秋冬の唇はめっちゃ遊べる🤩✨
あたし元々リップはパレットで使ってたので
(デパコスパレットを断捨離で捨てたんやけど…)
日によって色を変えるのが好きなのかも🥺💕
ほんでアイシャドウの下2色!
これかなり気に入ってます😍
特に赤みのある方🎶もう一つも好き💕
細かい金ラメがありつつマット感、濃い発色、伸びが良くてグラデも作れる。粉感も悪くないと思う。
でも渋いモードな感じやし濃いしクセが強いし、好みじゃない人もいるやろねー🤔って感じ。
深みはあるけど軽さはないねん。
人によっては老け顔になるかも?
でもあたしは好きだなー😘
そして、ハイライト、ローライト、チークについては、あたしパウダーを好んで使ってるのでクリームタイプが初なんです😓
だからプチプラ商品との比較ができないのが申し訳ないなぁー💦と思ってます。
ただ、それもあってクリームタイプを捨て値で試してみたいあたしにはこれもバッチリだったんですよね😘
ちなみにこのハイライト、パール感があって伸びが良くてベタっとしたとこに皮脂吸着パウダーをはたくのですが、
色はないので白くなるわけではなく顔に光を与えます。
テカりやツヤなのかなーと思って電気の下で顔フリフリしてたんやけど、なんてゆーのかな…輪郭が光る感じ。
ラメとか色をコントロールするハイライトじゃなくて、ラインを光らせることでシャープに見せるってことなのかな??と(笑)←不安😂
今回のアイシャドウにしろリップにしろ、多少のラメはあるものの全体的にマットな発色で落ち着いた色味です。
下手したら顔がどんより🌧しちゃうかも?
それとバランスを取るために肌に透明感を与えるツヤツヤハイライトなんやろなぁーと思う🙄
なんせいろいろ試して遊んでみまーす🎶
以上。
雑誌付録はワンセットが多い分書くこと多くて大変🤣(笑)💦
今回は唇5回写真撮る気が起きずスウォッチのみにしました💦
バカみたいに3冊分も買った自分が悪いんやけど、これで買い納め😚当分買いませぬ。
でも結果的に3冊とも満足してます🥰
元々欲しいと思ってたアイテムばかりだったので
安く試せてラッキー🌟
でね。冒頭に書いてた話なんやけども。
雑誌付録を買う前にググったんです。
(Lipsじゃなくてあちこちのブログとか動画とか)
そしたらパケがチャチいとか、ショボいとか、質が悪いとか目にするんやけど…。
あたしは数百円で沢山ついてくるコスメにそこまで求めてないけど、本格的なのを求めてはる方も多いんやなぁー🤔
と思ったのでレビューに補足したんです。
雑誌が900円前後。
利益を考えても付録にかけれる原価ってかなり低いと思うので
そこから考えたらすごいまともなもの出してると思うなぁ。
今度こそ終わりっ!
いつも長くなってすみませぬーー😫
自分が買うならそこまで知りたいって思うとこを思い付くままに書き連ねております(笑)🤣
ここまで読んで下さった方愛してる💞💞💞
雑誌付録は早めに上げとかねばーと思ってたので
終わってスッキリ😚
少し投稿お休みしまーす💤
Lipsは見てますよぅ😘
皆さんとこ遊びに行きますからねー🥰
p.s 🎃しゆのちょっとした悩みごと👻
まつ毛二週間くらいでめっちゃ伸びてるんやけど、バラバラに伸びてマスカラ塗ったらバラバラ感が際立つ(笑)
あとまつ毛美容液のせいかカールキープ力が全然ない🤣
いろいろ変わりすぎて自分のまつ毛を制しきれない←今🈁
#雑誌付録 #ハイライト #ローライト
#クリームチーク #アイシャドウ
#GLOW #リップ
#しゆ_雑誌付録
はじめまして☺️わかりやすいレビューです付録コスメ大好きなので参考になりました