
お泊りメイクはすっぴん風がポイント!毛穴やニキビ跡を隠すやり方や化粧したまま寝れるコスメも
お泊りの時完全なすっぴんを隠したい場合、お泊りメイクを考える人がほとんどでしょう。いざやってみると、どこまでメイクしていいのか分からず濃くなってしまうパターンが多いです。今回は、お泊りメイクのやり方や化粧したまま寝れるコスメをご紹介します。
目次
お泊りメイクに悩む女子は多い

お泊りの時、すっぴんでも可愛い自分でいたいですよね。そんな時に、お泊りメイクをする女性が多いですが、いざやろうとしてもやり方がわからなかったり肌への負担が気になったりして上手くいかないパターンがほとんどです。この記事では、すっぴんをより可愛くみせることを重視して、お泊りメイクのやり方や長時間化粧したままでもOKのコスメをご紹介します!
目や肌はどうする?お泊まりメイクのポイントはすっぴん風メイク
お泊りメイクの基本は、メイクしていない感を出すことです。そのためには、限られた道具で肌や唇の血色を上げることを意識していきましょう。まずは、お泊りメイクのポイントをご紹介します。
ベースメイクは下地+フェイスパウダーで素肌っぽさを残して
お泊りメイクのベースメイクは、「アラを隠す」より「肌をトーンアップさせる」ことを重視しましょう。むやみにファンデーションやコンシーラーを使ってしまうと、素肌特有のツヤ感や透明感が失われてしまいます。また、寝る時に寝具にファンデーション汚れが付きやすいので、下地とフェイスパウダーのみで仕上げるのが理想です。
まずトーンアップ効果がある下地で肌の血色を整えて、パウダーで毛穴をぼかしたり余分なべたつきを抑えたりします。好みにもよりますが、毛穴が気になる人はルースパウダーのほうがカバー力がアップしますよ。
ケバくなりやすい目元は「クリアマスカラ+目のキワのみライン」で十分
お泊り時のアイメイクは、とにかくケバくならないようにアイシャドウやマスカラを控えるのがポイントです。しかし、すっぴんだと目の大きさが気になる人もいるでしょう。まつ毛をなるべく上げるだけで目の印象がガラリと変わります。
自まつげにビューラー(ホットビューラー)だけではカールキープ力が不安なので、クリアマスカラを塗ってまつ毛に存在感を出していきましょう。セザンヌのクリアマスカラは、保湿力がある「パンテノール」や「加水分解シルク」が含まれているので、まつ毛をすこやかに保ちつつ束感のあるまつ毛になります。クリアマスカラを付けた後は、きちんと乾かしてからビューラーでまつ毛を上げるのがポイントです。
「マスカラだけではどうしても目が寂しい」「一重・奥二重には物足りなさすぎる」という人は、部分的にアイラインを引くのがおすすめです。目尻のキワに数ミリ程度引くだけで、横幅が大きくみえます。たとえ細くても全体的に引いてしまうと、一気に化粧している感が出てしまうので注意。
アイラインは、細くてぼかしやすいジェルタイプのアイライナーがおすすめです。キャンメイクのクリーミータッチライナーは、柔らかい極細芯がスルスル描きやすく発色がいいので、目のキワを埋めるイメージで簡単に引けます。長時間付けても落ちにくいので、メイクしたまま寝たい時にぴったりです。スキンケアや下地の油分でアイラインがヨレる可能性があるので、必ずパウダーをつけるようにしましょう。
カラー選択
- 01 ディープブラック715円獲得予定:65pt
- 02 ミディアムブラウン715円獲得予定:65pt
- 03 ダークブラウン715円獲得予定:65pt
- 04 ガーネットバーガンディ715円獲得予定:65pt
- 05 ビターキャラメル715円獲得予定:65pt
- 06 フォギープラム715円獲得予定:65pt
- 08 マッチャカーキ715円獲得予定:65pt
- 07 アズキブラウン715円獲得予定:65pt
眉毛はアイブロウパウダーで書き足す程度でOK
眉毛は、顔の印象を大きく変える重要な部位の1つです。そのため、眉毛が薄い人はアイブロウパウダーで軽く付け足しましょう。眉毛がある人は、描くというより空白を埋めるイメージで点置きしていきます。眉があまり生えていない人は、大きめのブラシで毛に沿って眉毛を描いていくのがポイントです。
ケイトのデザイニングアイブロウ3Dは、濃中淡の3色入ったパレット式のアイブロウパウダーなので、これ1つで立体感のある眉毛が出来上がります。
リップは色付きリップクリームで保湿ケア重視
リップは、色味をプラスしつつうるおいを与える色付けリップクリームがおすすめです。ティントリップや口紅は、どうしても「唇の色を変えている感」が出てしまうので、お泊りメイクにはナチュラルに血色UPする色付きリップクリームが向いています。ニベアのリッチケア&カラーリップは、「マカデミアナッツオイル」「アボカドオイル」「ホホバオイル」の3種類のオイルが入っているので、唇にうるおいを与えてくれる色付きリップクリームです。
気になる毛穴やニキビ跡はどうする?40代のお泊まりメイクのポイント
40代は、彼や親しくない相手とのお泊りですっぴんを見せたくない場面が増えてきます。しかし、年齢による肌悩みも多くなる年代なので、基本的な薄化粧では物足りない女性が多いです。次に、40代女性におすすめしたいお泊りメイクのやり方をご紹介します。
すっぴんクリーム+フェイスパウダーで毛穴が目立たない肌を演出
40代という年齢が最もわかりやすいのは、ずばり肌です。そのため、お泊りメイクでは肌を重点的にカバーしていきましょう。下地とフェイスパウダーだけでは、年齢によるくすみが解消されない場合、すっぴんクリームを使うのがおすすめです。すっぴんクリームは、洗顔不要で付けたまま寝れるスキンケアクリームで、色ムラや毛穴をカバーしつつワントーンアップした肌へ導きます。
10代20代と比べて、化粧したまま寝ることへの抵抗が強い40代女性は、このような化粧したまま寝れるコスメの活用が不可欠です。気になる色ムラには重ね付けして、べたつき防止にフェイスパウダーをはたきましょう。
気になるしみ・ニキビ跡には化粧したまま寝れるコンシーラーでカバー
気になるしみやニキビ跡には、コンシーラーを最小限使ってカバーします。ポイントは、24時間使えるコンシーラーを使うことです。植物由来成分配合で石鹸で落とせる低刺激処方のものが多いので、お泊りメイクにぴったり。
ちなみに目のクマの下にコンシーラーを塗ると、寝ている間にヨレて塗っている感が出やすいので、補正効果が高い下地もしくはすっぴんクリームを重ね付けするのがおすすめです。
カバー力を求めるなら夜用ファンデーションもあり
「気になる箇所が多すぎて薄化粧に自信がない」「普段化粧が濃いからメイクを薄くできない」という人は、夜用ファンデーションを使うのもアリです。夜用ファンデーションは、その名のとおり「夜つけたまま寝れるファンデーション」を指します。通常のファンデーションよりは薄づきですが、ナチュラルなカバー力が期待できますよ。
エトヴォスのナイトミネラルファンデーションは、パール感入りのルースファンデーションで、自然なツヤ肌に仕上がります。また、ナイトパウダーなので余分な皮脂やテカリを抑える効果も。界面活性剤・鉱物油・タール系色素・シリコン・合成香料・防腐剤不使用で、石鹸で落とせる夜用ファンデーションです。
ベースメイクが濃くなった人は枕にタオルを敷いて寝具汚れを防いで
ファンデーションやコンシーラーを使うと、多少なりとも寝具に汚れが付いてしまいます。朝お互いが気まずくなる前に、枕にタオルを敷いて寝具汚れを防ぎましょう。
くすみ肌が気になる人はパウダーチークで血色UP
くすみが気になる40代は、血色を付けることで一気に若々しくなります。お泊りメイクでかわいくなるためには、パウダーチークをうっすら塗って血色をアップさせましょう。クリームチークや水チークは落ちにくい分発色が強く、いかにも化粧してます感が出てしまうので、濃淡の調整がしやすいパウダーチークがおすすめです。
韓国ブランド「Abibi」の姉妹ブランド「NAMING.」のFLUFFY POWDER BLUSHは、白みが強いカラーが多いので肌なじみがよく、湯上りの火照った頬のようなふんわりほっぺに仕上がります。ラメは入っておらずくすみっぽい質感もお泊りメイクで使えるおすすめポイントです。
眉毛ティントで脱・眉なし
眉毛をパウダーで描いてもいいですが、眉なしを確実に防ぐためには眉ティントを使うのがおすすめです。眉ティントは、専用液を塗って剥がすだけで色が定着して、数日間眉色がキープできるお泊りメイクに持ってこいの便利アイテム。日が経つにつれて自然と剥がれる仕組みなのも魅力です。
フジコの眉ティントSVRは、斜めにカットされた筆先が眉毛の細かい部分まで縁取りしやすく、塗りやすいのが特徴です。また、肌荒れを防ぐ「チョウジエキス」やはりを与える「ヤマザクラ花エキス」など5種類の植物由来成分が含まれているので、刺激が気になる人も使いやすいでしょう。カラーは4色展開です。
リップはツヤやボリューム感を意識して
唇は、肌と同様に年齢が出やすい部分です。今までさまざまなリップを使って唇を酷使し続けた結果、40代頃から唇荒れや乾燥によるヒビ荒れが目立ちます。また、長年紫外線を浴び続けると唇にシミができてしまうことも多く、発色が薄い色付きリップではくすみ唇がカバーできないパターンも。
そのため、保湿を意識しつつ、ツヤやボリュームを叶える色付きリップ美容液で荒れ気味の唇をカバーしましょう。UZU BY FLOWFUSHI 38°C の99°F リップトリートメントは、リップバームとリップグロスのいいとこどりをしたリップ美容液です。乳酸菌が約300億個含まれているので、長時間みずみずしい唇をキープできます。
化粧したまま寝れる!お泊りメイクにおすすめなコスメブランド7選【24hコスメ】
最近、お泊りメイクで化粧したまま寝れるアイテムを展開するコスメブランドがたくさんあります。「お泊りメイクでどんなコスメを使えばいいのかわからない!」という人は、24時間使えるコスメを中心に取り扱うブランドをチェックしてみるといいでしょう。ここでは、お泊りメイクでおすすめなコスメブランドを商品と一緒に7つご紹介します。
24th cosmeはお泊りメイクで使えるコスメが一通り揃っている
24h cosmeは、天然由来成分にこだわった原材料をできるかぎり使用したコスメブランドで、すべてのコスメが石鹸で落とせます。そのため、肌に負担をかけたくないお泊りメイクにぴったりです。24 ミネラルモイストパウダーファンデは、天然ミネラルをベースにつくられたファンデーションで、肌荒れを防ぐ「ザクロ果実エキス」や「ヨモギ葉エキス」が含まれています。
また、「ホホバ種子油」「アルガニアスピノサ核油」「ツバキ種子油」「ヒマシ油」と植物由来オイルを使用しているので、素肌感を残しつつ肌のうるおいをキープできます。全3色展開でカラーバリエーションは少なめですが、お泊りメイクでベースメイクを作り込みたい人はこれをブラシでうっすらはたくだけでも顔の印象が変わりますよ。
24ミネラルスティックファンデは、うるおいを与える「梅果実エキス」やハリを与える「ビデンスピローサ」など天然由来成分が入ったスティックファンデーションです。お泊りメイクの際は、しみやニキビ跡など気になる部分に重ね付けしてコンシーラーとして使うのがおすすめ。ナチュラルなカバー力で、肌の色ムラをほどよく整えます。
24ミネラルUVコンシーラーデュオ&ブラシセットは、濃いシミやガンコなくまをカバーしたい人向けのアイテムです。カラーは、「ライト×ナチュラル」「ライト×オレンジベージュ」「ライト×アイボリー」の3色展開で、自分の肌色や隠したい箇所によって2色のコンシーラーを混ぜながら使用します。スティックファンデよりカバー力が高く、細い筆付きなのでピンポイントに付けられるのも魅力。
クラブのすっぴんシリーズはすっぴんクリームやパウダーが人気
クラブのすっぴんシリーズは、「メイク感0で素肌をきれいに見せる」ことを重視しているのが特徴です。ブランドの定番アイテムの1つすっぴんパウダーは、キメ細かいパウダーが色ムラや毛穴を目立たなくしつつ白浮きも防ぎます。「ヒアルロン酸Na」や「水溶性コラーゲン」でコーティングしたパウダーが乾燥を防ぎつつ余分なべたつきを防げるのも魅力。
すっぴんホワイトクリームは、たばこの煙や埃から守りつつうるおいのある素肌に仕上げるスキンケアクリームです。白っぽい色味で塗った瞬間トーンアップするので、肌のくすみが気になる人に向いています。洗顔不要のすっぴんクリームは、お泊りメイクのお助けアイテムといえるでしょう!
こちらは、パステルローズの香りのすっぴんクリームです。ピンク色のクリームで、ホワイトニングクリームよりナチュラルに血色感を上げてくれます。また、ムース状の軽いクリームなので、クリームのべたつきが苦手な人や少しでも塗っている感を抑えたい人におすすめです。軽いテクスチャーなので、肌質によっては乾燥を感じるかもしれません。
素肌記念日は素肌をきれいに見せる微細偏光パール入りのコスメが多い
素肌記念日は、かぎりなく素肌に近く美しく作るメイクブランドです。スキンケアパウダーは、寝ている間に皮脂を吸着しつつ肌のうるおいを守るプレストパウダーで、お泊りメイクはもちろん起床後の肌のテカリが気になる人に向いています。微細偏光パールが配合されているので、肌のくすみをカバーできるのも魅力。
フェイクヌードクリームは、肌色関係なくなじみやすいピンクベージュの色味が特徴的なスキンケアクリームです。軽い付け心地なので、寝ている間も厚塗りを感じません。こちらも微細偏光パールが入っているので、光で肌のアラをカバーします。
フェイクヌードリップは、唇の水分に反応して色づき、自分だけのかわいい唇に仕上がります。「ローズヒップオイル」「アプリコットオイル」など6種類のうるおいエキスを配合、また空気中から水分を取り込むこともできるので、縦じわを防ぎうるおいが持続するのも特徴です。カラーは、「引き寄せレッド」「甘えんぼピンク」「惑わせコーラル」の3色展開。
キャンメイクからお泊りメイク向けのコスメが多数登場
プチプラコスメの王道「キャンメイク」から、お泊りメイク向けのコスメが登場しています。シークレットビューティーパウダーは、厚塗り感がほとんどないので透明感ある素肌に導くプレストパウダーです。「クリア」と「ナチュラル」の2色展開で、自分の肌色に合わせてカラーが選べます。
シークレットビューティーベースは、2種類の極小パールが顔のくすみをカバーするナイトクリームです。カラーは、やや白っぽい肌色のクリアベージュの1色展開で、他のすっぴんクリームと比べると肌色補正が強いかもしれません。香料・鉱物油・エタノール・タール系色素・紫外線吸収剤が無添加処方です。
スノービューティーは内から輝く透明肌を目指す人におすすめ
資生堂から登場しているブランド「スノービューティー」は、朝はおしろい・夜は素肌パウダーとして使えるパウダーです。サリチル酸の誘導体の1つ「4-メトキシサリチル酸カリウム塩」やシアバターが配合されており、自然なツヤと透明感のある肌へ導きます。毎年期間限定で販売されるアイテムで、乙女心をくすぐる凝ったパッケージも注目ポイントの1つです。
ドクターフィルコスメティクスから色付き保護バームが登場
ドクターフィルコスメティクスは、肌荒れ・乾燥をくりかえす弱バリア肌を守るスキンケアブランドです。エクスバリアプロテクトリペアバームは、肌荒れを防ぎつつ化粧下地としても使える保護バームで、ベージュのカラータイプならファンデーション代わりに使えます。固めのテクスチャーなので、気になる赤みに重ね付けすればカバー力も期待できますよ。
クイーンバイビオンセの保湿クリームは統一感ある肌に仕上がる
クレンジングでおなじみのスキンケアブランド「ビオンセ」の姉妹ブランド「クイーンバイビオンセ」から補正効果が期待できる保湿クリームが登場しています。3色のパールと肌の凸凹をカバーするパテが含まれているので、ファンデーション要素なしで統一感ある肌に仕上がるのが特徴です。また、ヒト型セラミドや発酵エキスなど全体の約94%が美容液で作られており、これ1本で乳液・クリーム・美容液・化粧下地の役割を果たします。
お泊りメイクをマスターして常にかわいい自分を演出しよう!

Photo by HAIR
お泊りメイクのポイントは、すっぴんを活かしたかわいいメイクができるかどうかです。化粧したまま寝れる24時間コスメも多数登場しているので、寝ている間もかわいいを確保したい人はぜひやってみてください!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | クリア マスカラR | ”安すぎる!毎日使いでナチュラルにまつ毛をあげたい人に” | マスカラ下地・トップコート |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クリーミータッチライナー | ”濃厚発色、高密度、1.5mmの超極細ジェルアイライナー!長時間綺麗な仕上がりをキープ” | ジェルアイライナー |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”眉毛はもちろん、涙袋やノーズシャドウ、輪郭のシェーディングなどなど...色んな使い方が出来てめっちゃいい!” | パウダーアイブロウ |
| 1,210円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ニベア | リッチケア&カラーリップ | ”細めで塗りやすくちゃんと保湿してくれて、さらにUVカット成分配合!発色も良くて、何より安い♡” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
エトヴォス | ナイトミネラルファンデーション | ”サラサラよりはしっとりと仕上がります!パールが入っているので艶感が出ます。” | ルースパウダー |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
NAMING. | FLUFFY POWDER BLUSH | ”色味があんまり見ないくらい白みがかっていて、すごく儚げでふんわり可愛い♪” | パウダーチーク |
| 1,950円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Fujiko | 眉ティントSVR | ”とにかく筆先が変わってかなり描きやすい!素敵♪ 液も少しサラサラになったので すっと塗れて◎” | その他アイブロウ |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F リップトリートメント (リップ美容液) | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップケア・リップクリーム |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
24h cosme | 24 ミネラルモイストパウダーファンデ | ”天然ミネラルをベースにつくられたファンデでシミや赤みをナチュラルにカバーして、自然な立体感を出してくれるファンデです。” | パウダーファンデーション |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
24h cosme | 24 ミネラルスティックファンデ | ”カバー力高め、赤みとクマを隠せる!コンパクトサイズで持ち運びが楽♪” | その他ファンデーション |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
24h cosme | 24 ミネラルUVコンシーラーデュオ&ブラシセット | ”なめらかで伸びが良いのでとっても塗りやすい” | コンシーラー |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
クラブ | クラブ すっぴんパウダー | ”付けたまま寝れる!きめ細かいパウダーのおかげで素肌のような仕上がりに” | プレストパウダー |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
クラブ | クラブ すっぴんホワイトニングクリーム | ”洗顔いらずでそのまま寝られる♡ きちんと保湿&毛穴や色むらを目立ちにくくしてくれます。” | 化粧下地 |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
クラブ | すっぴんクリーム マシュマロマット(パステルローズの香り) | ”つけ心地は凄く軽く付けていることを忘れるほど! 色は肌に馴染みやすいピンク系” | 化粧下地 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
素肌記念日 | スキンケアパウダー | ”うっすらと色づき綺麗な肌に!このまま寝られるし紫外線からの刺激も防げる” | プレストパウダー |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
素肌記念日 | フェイクヌードクリーム | ”つけたまま眠れて化粧下地としても使える。微細オーロラパールが肌全体のくすみを自然にカモフラージュ” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
素肌記念日 | フェイクヌードリップ | ”軽い着け心地ですが、しっかり唇を色付けてくれます。そして潤う!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シークレットビューティーパウダー | ”元から美肌にみせてくれるようなコスメなので、スクールメイク、お泊まりメイクなどにオススメ!” | プレストパウダー |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シークレットビューティーベース | ”美容成分82%配合!夜クリームとして使えるくらい肌に優しい♪” | 化粧下地 |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
スノービューティー | スノービューティー ホワイトニング スキンケアパウダーP(医薬部外品)2021 | ”テカリやくずれを防ぎマスクにも付きにくく、サラサラなお肌を持続してくれます🥰” | プレストパウダー |
| 7,150円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
ドクターフィルコスメティクス | フイルナチュラント エクスバリア プロテクトリペアバーム | ”朝晩問わずに使えていい! 洗顔料で簡単にオフできるところもポイント高かった♪” | フェイスバーム |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
Queen by Bionce | ツヤ肌モイストクリーム | ”パテとラメの効果で毛穴も目立たなくなり “すっぴん美肌“になれる♡” | 化粧下地 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る |