
アイラインを目尻だけに描く方法とは?二重・奥二重・一重別のポイントやおすすめアイライナー紹介
アイラインは目尻だけに描くと、抜け感のあるおしゃれな目元に仕上がります。フルラインより簡単なところも魅力です。今回は目尻だけラインの描き方のポイントを二重・奥二重・一重別に解説します。またおすすめアイライナーもご紹介しますね。
目次
韓国でも人気!アイラインは目尻だけに引くのがトレンド
アイラインは全体に引いても良いですが、目尻だけに引くのもおすすめ。最近目尻だけラインが注目されているので、トレンド感を出すこともできますよ。ちなみに繊細に描きたい目尻ラインは、ペンシルアイライナーよりリキッドアイライナーで描く方が向いています。特に、筆先が細め&コシがあるタイプのリキッドアイライナーを選びましょう。
今回は目尻だけラインの描き方のポイントや、目尻のラインが描きやすいおすすめリキッドアイライナーをご紹介します。
色々ある!目尻だけアイラインの種類
タレ目
タレ目ラインは、可愛らしい感じに見せたいときにおすすめです。ガーリーメイクや量産型メイクとの相性も良いですよ。タレ目に見せたいときは、目尻から下に向かってラインを引きます。このとき、目から少しはみ出すようにラインを描くと、しっかりタレ目に見える上に、目が大きく見える効果も。ただしはみ出しすぎてしまうと不自然になってしまうので気を付けてください。
跳ね上げ(キャットライン)
跳ね上げライン(キャットライン)は、大人っぽい雰囲気やかっこいい雰囲気のアイメイクがしたいときにぴったり。目尻の跳ね上げラインは、まず下の目尻に沿うように跳ね上げの角度を決めます。決まったら、目尻からぴょんと上に跳ね上げるようにラインを描くだけです。
カラーライン
少し個性的な感じにしたい場合や、目元をメインにしたメイクをする場合には、カラーライナーを使いましょう。使うのが難しそうなカラーライナーも、目尻にのみ使用すれば違和感なく馴染みます。いつものようにブラックやブラウンでラインを描いた後に、目尻にのみカラーラインをプラスすると簡単ですよ。
【二重・奥二重・一重】どこから描く?目尻だけアイラインの描き方のコツ
二重さんは黒目の真ん中くらいから描く
目尻だけアイラインを目のどこから描くかですが、二重さんの場合は黒目の真ん中くらいから描くと良いです。理由は、二重さんはまつ毛の隙間が見えやすいから。黒目の真ん中から目尻までは、まつ毛の隙間を埋めるような感じで細く描いてあげると自然です。
奥二重さん・一重さんは黒目の外側から描く
奥二重さんと一重さんは、黒目の外側から目尻に向かって描きましょう。そうすることで、重ためなまぶたもすっきりとした印象になりますよ。特に奥二重さんは、二重のラインをアイラインで潰してしまわないように注意して、細めに描いてください。
おすすめリキッドアイライナー
おすすめ①するする描ける人気アイライナー・ウズバイフローフシ
UZU BY FLOWFUSHI(ウズバイフローフシ)の「EYE OPENING LINER」は、人気が高いリキッドアイライナーで、するするとスムーズな描き心地が特徴です。繊細なラインもしっかり太めラインも自在に描けます。滲みにくくきれいな状態がしっかり持続するのに、お湯でするんと簡単にオフできるところも魅力的。また染料フリーなところも嬉しいポイントです。
おすすめ②絶妙なニュアンスカラーが可愛いラブライナー
Love Liner(ラブライナー)の「ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3」は、0.1mm毛の筆先で繊細なラインを描くことができるリキッドアイライナー。跳ね上げラインなども、きれいに描くことができますよ。定番色はもちろん、ミルクブラウンやグレージュなどニュアンス感のあるカラーがあるところも魅力。またウォータープルーフタイプでモチが良いのに、お湯で簡単にオフできるところも使いやすいポイントです。
おすすめ③スーパーウォータープルーフで滲みにくいヒロインメイク
ヒロインメイクの「プライムリキッドアイライナー リッチキープ」は、スーパーウォータープルーフタイプで耐久性が高いところが特徴のリキッドアイライナー。汗・皮脂・こすれに強く、長時間きれいなラインがしっかりキープされます。速乾タイプなのも嬉しいポイントです。また筆先にしっかりとコシがあるので描きやすく、目尻のラインもきれいに仕上げることができます。
おすすめ④極細ラインもきれいに描くことができるデジャヴュ
dejavu(デジャヴュ)の「密着アイライナー ラスティンファイン ショート筆リキッド」は、極細ラインもきれいに描くことができる短め筆タイプのリキッドアイライナーです。ぴたっとお肌に密着するフィルムタイプで皮脂・汗・涙に強いのに、お湯ですっきり簡単にオフできるところも便利。デイリー使いもしやすいです。またコラーゲンやヒアルロン酸、ローズマリーエキスなど保湿成分も配合されています。
おすすめ⑤超極細0.01mmの筆先で繊細に描けるメイベリンニューヨーク
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリンニューヨーク)の「ハイパーシャープ ライナー R」は、超極細0.01mmの筆先で、繊細なラインを描くことができるリキッドアイライナー。汗や皮脂に強いウォータープルーフタイプで、長時間滲みにくくきれいな状態が持続するところも嬉しいポイントです。
おすすめ⑥極細タイプで繊細なラインが描けるセザンヌ
プチプラでコストパフォーマンスに優れているCEZANNE(セザンヌ)の「極細 アイライナーR」は、極細タイプなので細いラインが描きたいときに重宝します。ウォータープルーフタイプのリキッドアイライナーで、モチの良さも魅力です。キイチゴエキス・ヒアルロン酸・リンゴ果実エキスなどの保湿成分も配合されています。
おすすめ⑦個性的なカラーが特徴のドーリーウインク
Dolly Wink(ドーリーウインク)の「マイベストライナー」は、くっきり鮮やかに発色するタイプのカラーリキッドアイライナー。くすみラベンダーやネイビーグレーなど、少し珍しいカラーがラインナップされているところも特徴です。汗・水・涙・皮脂に強いウォータープルーフ処方で、長時間描きたてのラインがキープされるところも魅力的。また速乾タイプなので、ぱぱっと手早くラインを完成させることができます。
おすすめ⑧しなやかな筆先でスムーズにラインが描けるディーアップ
D-UP(ディーアップ)の「シルキーリキッドアイライナーWP」は、しなやかでコシのある筆先が特徴のリキッドアイライナーで、するするスムーズにラインを描くことができるところが魅力。また速乾タイプ&ぴたっとお肌にフィットしてよれにくいので、きれいな状態がしっかりキープされます。
おすすめ⑨目元を華やかに彩るヴィセ
Visée(ヴィセ)の「カラーインパクト リキッドライナー」は、目元を華やかに彩ってくれるカラーライナー。さっと描くだけでしっかりと鮮やかに発色するので、目尻のみなどポイント使いするのにも適しています。滲みにくくモチが良いのに、お湯でするんと簡単に落とせるところも、デイリー使いしやすいポイント。コラーゲンなどの保湿成分も配合されています。
おすすめ⑩ニュアンス感のある目元を演出するスック
SUQQU(スック)の「ニュアンス アイライナー」は、目元にニュアンス感をプラスすることができるカラーアイライナー。抜け感のあるおしゃれな目元を作ることができるアイテムです。コシのあるフェルト筆が採用されており、すーっとラインが描けます。またお湯で簡単にオフできるタイプなので、落とすときもラクです。
「目尻のアイラインが消える」対策方法
ウォータープルーフタイプのアイライナーを使う
「時間が経つと目尻のラインが消えている」というお悩みを持っている方は少なくないのではないでしょうか。目尻のラインが消えるのを防ぐためには、こすれや涙などに強いウォータープルーフタイプのアイライナーを使いましょう。またアイラインを描いたあと、完全に乾くまでは触らないようにするのも重要です。
フェイスパウダーやパウダーアイシャドウの上から描く
まぶたに油分があると、上から描いたアイラインがにじむ原因になります。そのため、アイラインを描く前はまぶたをさらさらの状態にしておきましょう。フェイスパウダーをしっかり乗せておくか、パウダーアイシャドウを塗った後にアイラインを引くようにすると良いです。
目尻だけアイラインをマスターしてトレンド感のあるメイクを楽しもう
目尻だけにアイラインを引く方法や、おすすめのアイライナーをご紹介しました。目尻だけにアイラインを引くやり方はとても簡単なので、ぜひ実際にやってみてください。
またアイラインの引き方については以下の記事でもご紹介しているので、併せて読んでみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
UZU BY FLOWFUSHI | EYE OPENING LINER | ”細い線も太い線もどんとこい!直線も曲線も思いのまま!色展開も多いし、発色もいい♡” | リキッドアイライナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ラブライナー | ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3 | ”程よい重さで手ブレを防ぐ!書きやすさと滲みにくさを兼ね備えたアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | プライムリキッドアイライナー リッチキープ | ”筆が細くてとっても書きやすい♡耐久アイライナーって言ってるだけあって全然落ちない優れもの😍✨” | リキッドアイライナー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 「密着アイライナー」ショート筆リキッド | ”リキッドアイライナーが苦手な方や、アイライナーの滲みなどで悩んでいる方にオススメ♪” | リキッドアイライナー |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | ハイパーシャープ ライナー R | ”ブラシにほど良いコシもあり、 太い線と細い線強弱が付けやすいアイライナー” | リキッドアイライナー |
| 1,419円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 極細 アイライナーR | ”極細なのにコシがあるので、自由自在に自分の思い通りの線をスルスル書けます!” | リキッドアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ドーリーウインク | マイベストライナー | ”本当に落ちにくい。理想的な抜け感カラー。 どんなアイカラーにも馴染むカラーで 一気に上品さと大人っぽさが出ます!” | リキッドアイライナー |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | シルキーリキッドアイライナーWP | ”極細0.1mmの筆先で非常に描きやすい!ウォータプルーフで落ちにくく、こすれにも強い♪” | リキッドアイライナー |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | カラーインパクト リキッドライナー | ”限定色の2カラー♪色持ちも良く、涙や汗に滲まず色が長続きしてくれる” | リキッドアイライナー |
| 1,100円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
SUQQU | ニュアンス アイライナー | ”しっかり液が出るので印象的な仕上がりに♡すぐに乾いて汗皮脂に強い!なのにお湯落ち👍” | リキッドアイライナー |
| 詳細を見る |