
ピンクシャンプーおすすめ15選【市販】効果的な使い方&頻度、ブリーチなしでも使えるか徹底紹介
赤や紫の染料を配合し、髪に色を入れるピンクシャンプー。市販でおすすめのピンクシャンプーの色味や、洗浄力を比較しながらご紹介します♡「何分置けばいいの?」「いつから使い始めればいいの?」など、お悩みに効果的な使い方や、使用頻度も徹底紹介!
目次
- そもそもピンクシャンプーってなに?
- ブリーチなしでもピンクシャンプーは使える?
- ピンクシャンプーがおすすめな髪色
- ピンクシャンプーの選び方
- 【市販】ピンクシャンプーおすすめ15選
- おすすめ①爪は染まりにくいけど、色はちゃんと入る『ソマルカ』のピンクシャンプー
- おすすめ②『カラタス』のピンクシャンプーはブリーチ後の黄ばみを目立たなくしてくれる
- おすすめ③オーガニックの成分が配合された『N.(エヌドット)』のピンクシャンプーでうるおう髪に
- おすすめ④ドンキでも人気!ポンプ式で使い勝手の良い『ロイド』のピンクシャンプー
- おすすめ⑤染着性に優れた『フィヨーレ』のピンクシャンプー
- おすすめ⑥ノンシリコン&保湿成分配合!『アンナドンナ』のピンクシャンプー
- おすすめ➆色づきの鮮やかさが特徴の『アレスカラー』のピンクシャンプー
- おすすめ⑧明るい茶髪もキレイな髪色にする『エンシェールズ』のピンクシャンプー
- おすすめ⑨『ホーユー』のピンクシャンプーはドンキ限定!ブリーチ後の黄ばみ対策にも
- おすすめ⑩黄ばみが気になる人にも◎!『MOUTON』のピンクシャンプー
- おすすめ⑪短時間の放置で理想のカラーを保ちやすくする『イロア』のピンクシャンプー
- おすすめ⑫2種類の染料で理想の髪色を長くキープ!『KYOGOKU』のピンクシャンプー
- おすすめ⑬髪色に深みとツヤ感を♡アルガンオイル配合の『ピアセラボ』のピンクシャンプー
- おすすめ⑭『アライブ』のピンクシャンプーはマイルドな使い心地♡水溶性コラーゲン配合で保湿力も◎!
- おすすめ⑮泡立てる手間がかからない『オーマイバブル』のピンクシャンプー
- ピンクシャンプーの使い方&使用頻度のポイント
- ピンクシャンプーを使うときの注意点
- ピンクシャンプーを買える場所はどこ?
- ピンクシャンプーで綺麗な髪色をキープしよう♡
そもそもピンクシャンプーってなに?

ピンクシャンプーは赤や、紫色の染料が配合されていて、ヘアカラーを長くキレイに保ちやすくしてくれます。ちなみにカラーシャンプーとは染料の入ったシャンプーのことで、染料入りのシャンプーを使うとセルフでカラーケアも一緒にできるんです♡
ヘアカラーの色味に合わせてカラーシャンプーを選ぶことで、カラー後の髪色のもちを良くしてくれます◎
ヘアカラーが褪色した後の黄ばみが目立ちにくい
カラーをしてしばらく経つと、髪の黄ばみが気になる!と感じる方も多いのではないでしょうか?カラーが色落ちする前からピンクシャンプーを使ってあげると、カラーが色落ちし始めてもきれいな髪色を楽しめますよ♡
ブリーチなしでもピンクシャンプーは使える?
染料が配合されていてもシャンプーだと、髪に色を入れるのは難しいと感じてしまう人も多いのでは。でもピンクシャンプーは、ブリーチなしでヘアカラーをした髪にも使えるのです!ブリーチありのヘアカラーよりもやや落ち着いた色合いになりやすいため、大人っぽいニュアンスの髪を楽しみたい人にもおすすめ♡
ただ今までブリーチをしたことがない髪の人が使うと、色が入りにくいので要注意。ブリーチをしたことがない髪はカラーシャンプーよりも、ヘアカラーで染めた方が色ムラができにくく、理想の髪に近づけますよ。
ピンクシャンプーがおすすめな髪色
ピンクシャンプーと相性の良い髪色や、使ったときに色を楽しみやすい髪色をご紹介します。自分の髪色にピンクシャンプーを使おうか迷ったときは、参考にしてみてください。
ピンク・レッド系の髪色キープに

photo by HAIR
暖色系カラーのピンクやレッドの髪色を長くキープしたいときには、ピンクシャンプーを使いましょう♡ピンクアッシュの色味や濃いめのバイオレットを入れた髪にも◎!
ハイブリーチ後の毛や、ダメージヘアほど色が入りやすい

photo by HAIR
ブリーチ毛やカラーを繰り返してダメージを受けた髪は、髪表面のキューティクルが開いている状態に。このキューティクルが開いているとカラーは入りやすいのですが、一方で色素が定着しにくくなってしまいます。ブリーチをするときれいに色が入りますが、その分退色も早く進みやすいのです!
傷みやすい髪でキレイにカラー後の色落ちを楽しむためには、定期的にカラーシャンプーで色素をいれてあげることが大事です◎
暗めの茶髪や黒髪はピンクシャンプーの効果を感じにくい場合も

photo by HAIR
ピンクシャンプーにはヘアカラー剤ほどの髪の毛を染める力はないため、暗めの髪色に使っても効果が感じられない場合も。ブリーチをしていない髪や、発色の良い髪色に変えたいときは、カラー剤を使ったヘアカラーをしてみましょう!
ピンクシャンプーの選び方
ピンクシャンプーといっても、「いろいろなメーカーがあってどれを選んだらいいかわからない…」と悩んでいませんか。今度は、ピンクシャンプーの選び方のコツをお届けします。
シャンプーの濃さ・色味から選ぶ

ピンクシャンプーの中にも色が濃いものや、色味がパープルに寄っているものなど、シャンプーのタイプはさまざま。色素が濃いピンクシャンプーは色が入りやすい場合が多く、思ったよりもピンクの髪色になってしまうことも。カラーした髪色や、退色後にどのような髪色にしたいかによって選ぶのがおすすめです♡
シャンプーの洗浄成分から選ぶ

シャンプーの洗浄成分には主に以下のものがあります。それぞれ特徴によって洗浄力や、泡立ちが異なるので、自分の髪質によって選び分けてみましょう。
- 高級アルコール系
- 石けん系
- アミノ酸系
- ベタイン系
【高級アルコール系】
洗浄力が強く泡立ちは良いですが、乾燥を感じてしまう場合も。頭皮や髪にうるおいがほしいときは、避けた方が無難かもしれません。
【石けん系】
高級アルコール系と同様、洗浄力が強いのが特徴でしっかり髪や、頭皮を洗い流すことができます。一方で頭皮が乾燥しやすくなったり、きしみを感じやすかったりする場合も。
またヘアカラーが退色しやすくなるので、カラーシャンプーには配合されていないことが多い洗浄成分です。
【アミノ酸系】
髪の毛を構成するアミノ酸を原料とした洗浄成分。洗浄力がマイルドであるため、頭皮の乾燥や、髪へのダメージが気になる人にはおすすめ◎。ただし泡立ちもマイルドなので要注意。
【ベタイン系】
とてもマイルドな洗浄力ですが、アミノ酸系シャンプーに比べると泡立ちが良いです。頭皮や、髪への刺激が少なく、保湿力も◎!パサつきが気になる髪におすすめです。
【市販】ピンクシャンプーおすすめ15選
市販でおすすめなピンクシャンプーをご紹介していきます。先ほどの選び方を参考にしながら、自分が使いやすく髪色とも相性の良いシャンプーを見つけてみてください。
おすすめ①爪は染まりにくいけど、色はちゃんと入る『ソマルカ』のピンクシャンプー
- 色味:やや薄めの赤ピンク
- 洗浄成分:アミノ酸系・ベダイン系
「カラーシャンプーを使って爪が染まってしまった!」という経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?ソマルカは爪が染まりにくいのに、カラーキープ力に優れたアイテムなんです♡美容院でのカラーにも影響しないような色素の成分を配合しているので、毎回違うカラーニュアンスを楽しみたい人にも。また、カラーシャンプーの中では泡立ちが良いものポイント◎
おすすめ②『カラタス』のピンクシャンプーはブリーチ後の黄ばみを目立たなくしてくれる
- 色味:やや濃いめの赤ピンク
- 洗浄成分:アミノ酸系・ベタイン系
ブリーチ後の黄ばみを目立たなくして、赤系・ピンク系のカラーを長くキープしてくれるシャンプーです。保湿成分配合で髪にうるおいを与えてくれ、ドライヤーやヘアアイロンの熱に反応してダメージケアも。サラツヤな髪になりたいときや、カラー後のダメージが気になるときにも◎!
おすすめ③オーガニックの成分が配合された『N.(エヌドット)』のピンクシャンプーでうるおう髪に
- 色味:やや薄めの赤ピンク
- 洗浄成分:高級アルコール系・ベタイン系
カラーシャンプーって髪がきしみそう…と不安な方におすすめなアイテムです。6種のオーガニックハーブエキスや、4種の保湿成分が配合で、髪にみずみずしいうるおいとツヤを与えてくれるんです♡
おすすめ④ドンキでも人気!ポンプ式で使い勝手の良い『ロイド』のピンクシャンプー
- 色味:紫がかった赤ピンク
- 洗浄成分:高級アルコール系・ベタイン系
カラーシャンプーでは珍しいポンプ式のボトルで使い勝手の良さが魅力♡髪の指通りをなめらかにしてくれる保湿成分が配合されていて、カラーで傷みやすい髪もしっとり!髪や頭皮に負担のかかりにくい高濃度塩基性染料が配合されているのもポイント◎
おすすめ⑤染着性に優れた『フィヨーレ』のピンクシャンプー
- 色味:濃いめの赤ピンク
- 洗浄成分:アミノ酸系
植物由来の成分と、ダメージケアにおすすめな成分が配合されていて、頭皮と髪をいたわりながらしっかりと髪を染めてくれるアイテム。高発色なピンクで、ブリーチ毛にはよく色が入ると評判です!濃いめにピンクを入れたい方におすすめ◎
カラーしている毛の染まり具合も黄みが取れた感じです((●゚ν゚)
https://lipscosme.com/posts/2459982
おすすめ⑥ノンシリコン&保湿成分配合!『アンナドンナ』のピンクシャンプー
- 色味:やや濃いめの赤ピンク
- 主な洗浄成分:ベタイン系・高級アルコール系・アミノ酸系
4つの天然由来の成分が配合させていて、カラーで傷みやすい髪にうるおいを与えてくれます。7つのフリー処方(※)もポイントです♡
(※) 鉱物油・シリコン・パラベン・動物由来成分・アルコール・石けん系界面活性剤・紫外線吸収剤フリー
おすすめ➆色づきの鮮やかさが特徴の『アレスカラー』のピンクシャンプー
- 色味:濃いめの赤ピンク
- 主な洗浄成分:高級アルコール系
シャンプーだけでしっかりと髪に色を入れたい!という方におすすめなアイテム。保湿成分が配合されているので、カラーで傷みやすい髪にうるおいを与えてしっとり♡
おすすめ⑧明るい茶髪もキレイな髪色にする『エンシェールズ』のピンクシャンプー
- 色味:濃いめの赤ピンク
- 主な洗浄成分:ベタイン系
洗浄力がマイルドなため、ヘアカラーをキレイに長く楽しみたい人にもぴったり。濃いめの色素が入っているので、重ねて使えば濃いピンク色に♡1回の使用で1~2週間ほど発色するほど、しっかり色が残りやすいシャンプーです。
おすすめ⑨『ホーユー』のピンクシャンプーはドンキ限定!ブリーチ後の黄ばみ対策にも
- 色味:濃いめの赤ピンク
- 主な洗浄成分:高級アルコール系
ホーユーの『Gatti Yellow kiellow(ガッチ イエローキエロー カラーシャンプー/トリートメント)』は、ブリーチ後に出やすい黄ばみ対策にもおすすめのピンクシャンプー。ドンキ限定販売なので要チェック。女性だけでなく、男性のヘアカラー後のシャンプーにもおすすめ♡
今までいろいろな種類を試してきて ピンクシャンプーの中でトップレベルの色の濃さ✨ 使用後の手触りも良く、 私は毛量多めのミディアムで 月に一本使い切るくらいのコスパです!
https://lipscosme.com/posts/3082250
おすすめ⑩黄ばみが気になる人にも◎!『MOUTON』のピンクシャンプー
- 色味:やや濃いめの赤ピンク
- 主な洗浄成分:アミノ酸系
カラー退色後に出やすい黄ばみや、ヘアカラー後のダメージヘアが気になる人におすすめなのが、MOUTONの『Neo Color Shampoo(ネオピンクシャンプー ピンク)』。アミノ酸系の洗浄成分でカラーの濃さをキレイに長く保ちながら、頭皮や髪をさっぱり洗い流してくれます。マレイン酸、ケラチン配合でダメージヘア対策にも◎!
すごく綺麗なピンクのシャンプーで 香りも凄く良い♪ 色味があるのに泡立ちよく洗い上がりの まったくキシキシにならなくて好き!
https://lipscosme.com/posts/3612775
おすすめ⑪短時間の放置で理想のカラーを保ちやすくする『イロア』のピンクシャンプー
- 色味:やや濃いめの赤ピンク
- 主な洗浄成分:ベタイン系&アミノ酸系&オレフィン系
ILOA(イロア)の『イロア カラーシャンプー』は、3~5分程度の短い放置時間でも理想の髪色を長くキープしてくれるピンクシャンプー。植物エキスがパサつきやすい髪をしなやかな指通りの良い髪へ導きますよ♡
おすすめ⑫2種類の染料で理想の髪色を長くキープ!『KYOGOKU』のピンクシャンプー
- 色味:濃いめの紫ピンク
- 主な洗浄成分:ベタイン系
KYOGOKUの『カラーシャンプー ピンクパープル』は、ピンクと紫の2種類の染料を配合!2種類の染料が重なるように髪になじんで、理想の髪色を長くキープしてくれます♡水分にもこだわり、プロの現場でも使われている『パイロジェンフリー超純水』を使用。
おすすめ⑬髪色に深みとツヤ感を♡アルガンオイル配合の『ピアセラボ』のピンクシャンプー
- 色味:やや濃いめの赤ピンク
ピアセラボの『フォーミュレイト イロプラス』のピンクシャンプーは、保湿成分にアルガンオイルとシア脂を配合したピンクシャンプー。きしみにくくツヤ感たっぷりの深みカラーへ導きます。色ムラになりにくい独自の染料選定を採用!
おすすめ⑭『アライブ』のピンクシャンプーはマイルドな使い心地♡水溶性コラーゲン配合で保湿力も◎!
- 色味:やや濃いめの赤ピンク
- 主な洗浄成分:ベタイン系&アミノ酸系
ALIVE(アライブ)の『カラーキープ シャンプー』は、マイルドな洗い心地のアミノ酸系洗浄成分と、ベタイン系の2つの洗浄成分を配合したピンクシャンプー。水溶性コラーゲン、ポリクオタニウム-10が髪にうるおいを与えて指通りなめらかな髪へ導きます。
おすすめ⑮泡立てる手間がかからない『オーマイバブル』のピンクシャンプー
- 色味:やや濃いめの赤ピンク
- 主な洗浄成分:ベタイン系
OH MY BUBBLE(オーマイバブル)の『カラーバブルシャンプー』は、泡のまま出てくるので泡立てる手間のかからないピンクシャンプー。グリセリンと、ベタインが配合されているので、髪のうるおいを守りながら頭皮や、髪の汚れを洗い流してくれます。ストロベリージャムの甘すぎないフルーティーな香り。
ピンクシャンプーの使い方&使用頻度のポイント
ピンクシャンプーでキレイに髪色を長く保つには、使い方や使用頻度も大事なポイント。使い始めるタイミングや、他のシャンプーとの併用は可能かどうかもご紹介していきます。
ポイント①使い始めるタイミングはカラー直後から

photo by HAIR
カラーキープしたいときは、色が特に抜けやすいカラー直後から使い始めましょう。カラー直後は色素が抜けやすい状態なので、カラーをしたその日はなるべくシャンプーはしないのがおすすめです!
ポイント②良く泡だてて、放置時間は5~10分が理想!

カラーシャンプーを効果的に使うポイントは『泡パックの状態で放置すること』なんです!よく泡だてないと、髪全体に均一にシャンプーが行き届かないためムラになってしまう可能性も。
シャンプーがよく泡立つためのコツは、しっかり予洗いをしっかりすること。シャンプーの前に、ぬるま湯で髪のスタイリング剤や、頭皮の汚れを洗い流すようにしましょう!
ポイント③使う頻度は週2回が目安

photo by HAIR
ピンクシャンプーを使う頻度は、髪の状態によって決めるのがおすすめ◎しっかりとカラーキープしたい場合、理想的なのは毎日使うことですが、ピンクシャンプーでは洗浄力が足りなかったり、ダメージケアができなかったりするので、週2回程度が目安になります。使用頻度については、カラーした際に美容師さんにアドバイスをもらうようにしましょう!
ポイント④薄めたい場合は普通のシャンプーと混ぜる

あまり色を濃く入れたくない場合は、ピンクシャンプーを薄めてみるのがおすすめです。薄めるときは普通のシャンプーと混ぜて、好みの濃さに調整してみましょう♡
ポイント⑤ムラサキシャンプーと混ぜて使っても◎

photo by HAIR
『ピンクシャンプーだけでは青みが足りない』と感じる方はムラサキシャンプーと混ぜて使ってもOKです!ピンクラベンダーのカラーをした方は、この2つを混ぜて髪色に合わせて調整すると◎!
ムラサキシャンプーについてもっと詳しく知りたいときは、こちらの記事も要チェック♡紫シャンプーの効果的な使い方や使用頻度、注意点を徹底解説|市販で買えるおすすめ10選も
ポイント⑥カラートリートメントとの併用で、キレイな色をより長くキープ♡

ピンクシャンプーだけでなくピンクトリートメントも併用することで、キレイな髪色をより長く楽しむことができます♡シャンプーとトリートメントは、同じメーカーのライン使いがおすすめです◎
ピンクのカラートリートメントについて詳しく知りたい人は、こちらの記事も一緒にチェック!ピンクのカラートリートメントおすすめ10選を口コミ付きでご紹介!【仕上がり比較】
ピンクシャンプーを使うときの注意点

染料が配合されているカラーシャンプーは、使い方にも気をつけたいポイントがあります。キレイな髪色を長く楽しむためにも、事前に使う時の注意点もチェックしておきましょう!
シャンプー後の浴室はすぐに洗い流そう!
「ピンクシャンプーを使ったら浴室に色がついてしまった!」という経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?
すぐに洗い流さないと、そのまま色が残ってしまう場合も。ピンクシャンプーをしたら浴室の床や壁をシャワーで流しましょう!
泡立てないと色ムラになることも
色素が濃いピンクシャンプーを泡立てずに髪に直接つけてしまうと、色ムラになってしまうことも。泡立てネットなどで、泡にした状態で髪に揉み込むようにつけていきましょう!
ピンクシャンプーを買える場所はどこ?
通常のシャンプーはよく見かけるけれど、カラーシャンプーでどこで手に入れたらいいのか悩んでいませんか。ピンクシャンプーの購入可能な場所についてご紹介します。
ドンキ・マツキヨなどのバラエティショップや、ドラッグストア

最近ではピンクシャンプーを取り扱うお店も増えてきています!特にドンキや、ロフトなどにはカラーシャンプーの取り扱いが豊富♡市販で買えるアイテムは主に以下の通りです。
- カラタス
- ナプラ
- ロイド
- フィヨーレ
- アレスカラー
- エンシェールズ…など
美容院や、ネットショップにも

ソマルカは一部の美容院や、ネットショップで手に入れることができます。ネットショップでの購入の注意点は、すぐに届かない場合があること!ピンクシャンプーはカラー直後から使い始めるのがおすすめなので、カラーした日には手元にあるように、スケジュールを逆算して注文するようにしましょう◎
ピンクシャンプーで綺麗な髪色をキープしよう♡

photo by HAIR
ホームケアで手軽に髪色キープをしてくれるピンクシャンプー。きれいな髪色をキープするためにも、カラー直後からピンクシャンプーでカラーチャージをしましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SOMARCA(ソマルカ) | カラーシャンプー/チャージ | ”元の髪色によって発色が変わる!ギシギシせずに、使い心地も良かったです。” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
CALATAS | シャンプー/トリートメント ヒートケア | ”サロン帰りのヘアカラーが長持ち!ダメージを受けた髪へ潤いを与える保湿成分配合” | シャンプー・コンディショナー |
| 2,178円(税込) | 詳細を見る | |
N. | N. カラーシャンプー/トリートメント | ”ティントロックポリマーが髪のキューティクルをコートして、カラーリングの染料流出を抑えてくれる◎” | シャンプー・コンディショナー |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
ROYD(ロイド) | カラーシャンプー | ”カラーを長く持たせたい!お家でのケア。洗い上がりは、カラーした?と疑うほどしっとりした仕上がり♡” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
FIOLE(フィヨーレ) | クオルシア カラーシャンプー | ”ギシギシしない紫シャンプーです✨ なんと言っても、退色を防ぐだけでなく、若干ですが補色もできるそうです😆!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
アンナドンナ | エブリ カラーシャンプー | ”サラサラ〜!艶々〜! カラスのような濃厚で綺麗な髪色に!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
アレスカラー | アレス カラー ピンクシャンプー/ピンクトリートメント | シャンプー・コンディショナー |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | ||
エンシェールズ | カラーシャンプー | ”黄ばんだヤンキー金髪からお洒落なアッシュカラーに!ヘアカラー維持の為には必需品のカラーシャンプー! ” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,887円(税込) | 詳細を見る | |
ホーユー | ガッチ イエローキエロー カラーシャンプー/トリートメント | ”すごくおしゃれで綺麗でした!泡立ちも凄く良くて、髪と髪の隙間までしっかり泡が密着する感じがありました!” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
MOUTON | ネオピンクシャンプー ピンク | シャンプー・コンディショナー |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | ||
ILOA | イロア カラーシャンプー | シャンプー・コンディショナー |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | ||
KYOGOKU | カラーシャンプー | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | |||
ピアセラボ | フォーミュレイト イロプラス | ”爪に色が付かないし、お風呂の床も汚れない!! 有名美容室もオススメしているだけあります🥺” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ALIVE | カラーキープ シャンプー | ヘアカラー |
| 詳細を見る | |||
OH MY BUBBLE | カラーバブルシャンプー | ヘアカラー |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る |