
日焼け止めはどのくらい効果があるの?持続時間と正しい使い方・おすすめを紹介!
朝しっかり日焼け止めを塗ったはずなのに、一日中外にいたら焼けていた…なんてことはよくありませんか?実は日焼け止めの効果は意外と短いもの。日焼け止めの効果と正しい選び方を知って、夏本番に備えていきましょう!
目次
- 日焼け止めの持続時間って?
- 日焼け止めのSPFとPAで時間は変わる?
- 日焼け止めの効果が持続するための使い方
- おすすめの日焼け止め
- 《おすすめの日焼け止め①》SKIN AQUA トーンアップUVエッセンス
- 《おすすめの日焼け止め②》SHISEIDO クリアスティック UVプロテクター
- 《おすすめの日焼け止め③》Biore ビオレUV アスリズム プロテクトエッセンス
- 《おすすめの日焼け止め④》LANCOME UV エクスペール トーン アップ ローズ
- 《おすすめの日焼け止め⑤》Coppertone キレイ魅せUVマシュマロ肌
- 《おすすめの日焼け止め⑥》Curel UVエッセンス SPF30
- 《おすすめの日焼け止め⑦》Nivea ニベアサン ウォータージェル クイックローション
- 《おすすめの日焼け止め⑧》SUNCUT プロテクト UV スプレー
- 《おすすめの日焼け止め⑨》RMK UVフェイスプロテクター50
- シーンにあった日焼け止めで美白を維持しよう♡
日焼け止めの持続時間って?
日焼け止めの持続時間は、
2〜3時間
と言われています。
かなり短いことがわかりますね…!
これは、どの日焼け止めを使っても大体このくらいだと言われています。
とはいえ、日焼け止めの選び方や使い方によって、持続性には多少の差があります。
どのように日焼け止めを選べばいいのか、紹介していきます!
日焼け止めのSPFとPAで時間は変わる?
SPFって?
SPFとは、Sun Protection Factorの略。
紫外線B波からどれだけ肌を守ってくれるかを示した数字です。
数字が大きければ大きいほど、日焼け止めの効果は高くなります。
この数字は、「日焼け止めを塗らなかった時に比べ、塗ることで日焼けするまでの時間をどのくらい引き伸ばせるか」ということを示しています。
つまり、50や30という数字は、日焼け止めの効果の強さではなく、「効果の持続時間」を表しているんです!
SPFは50+が最大値となっています。
PAって?
PAは、Protection Grade of UV-Aの略のこと。
紫外線A波から肌をどれだけ守れるかが「+」から「++++」の4段階で表記されています。
強ければ良いわけではない!
日焼け止めの効果が大きいからといって、「SPF50、PA++++」を選べば良いというわけではありません。
効果が強くなればなるほど肌への負担が大きくなるからです。
乾燥や肌荒れにもつながってしまいます。
そのため日焼け止めは、日常生活とレジャーに行く日など、場面によって使い分けることがオススメです♡
日焼け止めの効果が持続するための使い方
ムラがないよう顔・体全体に塗る
日焼け止めはムラなく塗ることが大切!
ムラがあるとその部分だけ焼けてしまったりします。
顔の凹凸に合わせて丁寧に塗り、薄く伸ばしすぎないように気をつけましょう。
こまめに塗りなおす
紫外線の強い暑い日などは、汗によって日焼け止めが流れてしまいます。
そのため、こまめに塗りなおすようにすることで、効果を持続させましょう。
また、顔はメイクをしていると塗りなおすのがなかなか難しいもの。
その場合は、汗を拭いてからミルクタイプの日焼け止めを優しくつけたり、日焼け止め効果のあるパウダーファンデをメイク直しに使うのがオススメです♡
頬骨のあたりを念入りに
顔の場合は、頬骨あたりが一番シミになりやすい部分です。
メイクをする前に、念入りに日焼け止めを塗るようにしてみてくださいね!
おすすめの日焼け止め
《おすすめの日焼け止め①》SKIN AQUA トーンアップUVエッセンス
まずオススメの日焼け止めとして紹介したいのが、スキンアクアの日焼け止めです。
この日焼け止めは、日焼け止め効果もありながら、ラベンダーカラーでトーンアップしてくれると人気沸騰中!
SPF50+、PA++++と効果も高いので、写真をたくさん撮るようなレジャーの日につけたい日焼け止めです。
《おすすめの日焼け止め②》SHISEIDO クリアスティック UVプロテクター
2つ目に紹介するのは、資生堂のスティックタイプの日焼け止めです。
スティックタイプなので、手を汚さずに塗ることができるのが人気のポイント!
さらに、塗った時は日焼け止め特有の香りがせず、汗をかくと逆に良い匂いがしてくるという一品なんです。
テカリやベタつきが気になる場合は、上からすっぴんパウダーをポンポンするのがオススメです。
《おすすめの日焼け止め③》Biore ビオレUV アスリズム プロテクトエッセンス
3つ目に紹介するのは、ビオレのアスリズム プロテクトエッセンスという日焼け止め。
みずみずしい付け心地で、肌に密着してくれるので汗や時間の経過でも落ちにくく、効果の持続が期待できます。
また、スーパーウォータープルーフなのに石鹸で落ちるという嬉しい効果もあるので、海やプールなどに行く日に使いたいですね♡
《おすすめの日焼け止め④》LANCOME UV エクスペール トーン アップ ローズ
4つ目にオススメするLANCOMEの日焼け止めは、主に顔に使いたい日焼け止めです。
ピンクカラーの日焼け止めなので、下地として使うこともできます。
紫外線だけでなく、花粉などの環境ストレスからも守ってくれるので、夏に限らず年中使いたい日焼け止めです!
《おすすめの日焼け止め⑤》Coppertone キレイ魅せUVマシュマロ肌
5つ目に紹介するのは、コパトーンの日焼け止め。
マシュマロ肌を演出してくれる日焼け止めとして人気で、ジェルのようにスーッと伸びてナチュラルなツヤ肌にしてくれます♡
化粧下地としても使えるので、夏の肌見せファッションを楽しみたい時に使いたい日焼け止めです!
《おすすめの日焼け止め⑥》Curel UVエッセンス SPF30
6つ目にオススメするのは、キュレルの日焼け止めです。
こちらは、赤ちゃんにも使えるという乾燥肌・敏感肌さんのために作られた日焼け止め!
保湿力も高く色白に見せてくれるので、毎日使いしたい商品です。
《おすすめの日焼け止め⑦》Nivea ニベアサン ウォータージェル クイックローション
7つ目に紹介するのは、ニベアの日焼け止めです。
ボディクリームやニベアクリームが大人気なニベアの日焼け止めは、軽い付け心地で肌にスーッと馴染んでいくのがオススメポイントです。
日焼け止めのベタつき感が苦手な方やコスパを重視したい方にオススメです!
《おすすめの日焼け止め⑧》SUNCUT プロテクト UV スプレー
8つ目のオススメ日焼け止めは、サンカットのスプレータイプの日焼け止めです。
スプレータイプなので、化粧した後の顔や髪などクリームでは対応できない部分に使えるのが便利ですよね!
家でしっかりとクリームタイプの日焼け止めを塗った後、持ち運び用として使うのにもオススメです。
《おすすめの日焼け止め⑨》RMK UVフェイスプロテクター50
最後に紹介するのは、コスメが人気なRMKの日焼け止めです。
乳液のようなテクスチャーで、スーッと伸びてくれ、ベースメイクの邪魔をしないのが嬉しいポイントです。
全身にも使えますが、顔用として使うのもいいですね♡
シーンにあった日焼け止めで美白を維持しよう♡
日焼け止めは、シーンや体の部分に合わせて複数使い分けるのがおすすめ!
少しでも効果を持続させる使い方を意識して、夏の紫外線にも負けない美白を目指していきましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スキンアクア | トーンアップUVエッセンス | ”微細なストロボパールで透明感UP!肌が透き通って見えるラベンダーカラー” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 814円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | クリアスティック UVプロテクター | ”日焼け止め特有の香りがせず、塗ってから汗をかくと逆にいい香りがしてくる!” | 日焼け止め(顔用) |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV アスリズム プロテクトエッセンス | ”ウォーターベースなのでさらっとスルスルお肌に塗れる。保湿成分で肌の乾燥を防ぐ!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
LANCOME | UV エクスペール トーン アップ ローズ | ”日本人女性が求める肌トーンへ。UV効果だけじゃなく、花粉や黄砂などの環境ストレスからも守ってくれる” | 日焼け止め(顔用) |
| 6,380円(税込) | 詳細を見る | |
コパトーン | コパトーン キレイ魅せUV マシュマロ肌 | ”ナチュラルホワイトパウダーでトーンアップ!腕や首に塗るとマシュマロボディーに見える♡” | 日焼け止め(顔用) |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
Curel | UVエッセンス SPF30 | ”保湿力が高くて毎日使うのに肌荒れしない!テクスチャーは伸びが良くて色白にしてくれる♡” | 日焼け止め(顔用) |
| 1,650円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベアサン ウォータージェル クイックローション | ”化粧水のように軽いつけ心地で、顔にも使える◎朝塗って夜まで潤いが続く!” | 日焼け止め(顔用) |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
サンカット® | 日やけ止め透明スプレー 無香料 | ”メイクをした上から使える日焼け止めスプレー。速乾でサラサラ、専用クレンジング不要!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 732円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
RMK | UVフェイスプロテクター50 | ”ベースメイクの邪魔をしない!ウォーターベースの馴染みやすいテクスチャー” | 日焼け止め(顔用) |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る |