
日焼け止めの効果は何時間もつ?持続時間からおすすめの使い方まで徹底解説!
朝しっかり日焼け止めを塗ったはずなのに、一日中外にいたら焼けていた…なんてことはありませんか?実は日焼け止めの効果は意外と短いもの。日焼け止めの効果と正しい選び方を知って、夏本番に備えていきましょう!

Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
日焼け止めの効果は何時間もつ?
日焼け止めの持続時間は、おおよそ2〜3時間です。かなり短いことがわかりますね…!日焼け止めの種類に限らず2~3時間で効果は薄れますが、日焼け止めの選び方や使い方によって、持続性には多少の差があります。
そこで本記事では、日焼け止めを選ぶポイントや持続させるための使い方を紹介していきます!
日焼け止めの持続時間はSPFとPAで変わる
日焼け止めの持続時間はSPFやPAの数値によって異なります。ただし、数値が大きくなるほど肌への負担も増えてしまうので、使用目的や肌質に合わせて選ぶようにしましょう。
SPFって?
SPFとは、Sun Protection Factorの略。
紫外線B波からどれだけ肌を守ってくれるかを示した数字です。
数字が大きければ大きいほど、日焼け止めの効果は高くなります。
この数字は、「日焼け止めを塗らなかった時に比べ、塗ることで日焼けするまでの時間をどのくらい引き伸ばせるか」ということを示しています。
つまり、50や30という数字は、日焼け止めの効果の強さではなく、「効果の持続時間」を表しているんです!
SPFは50+が最大値となっています。
PAって?
PAは、Protection Grade of UV-Aの略のこと。
紫外線A波から肌をどれだけ守れるかが「+」から「++++」の4段階で表記されています。PAもSPFと同様に、紫外線A波から肌を守る効果がどれくらい続くかを表しています。
強ければ良いわけではない!
日焼け止めの効果が大きいからといって、「SPF50、PA++++」を選べば良いというわけではありません。
効果が強くなればなるほど肌への負担が大きくなるため、乾燥や肌荒れにつながってしまうことも。
そのため日焼け止めは、日常生活とレジャーに行く日など、場面によって使い分けることが大切です。
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織肌が弱い方は基本的に紫外線散乱剤の使用がおすすめです。自分に合う日焼け止めを見つけていきましょう。
日焼け止めは出かける何時間前に塗り終えるべき?
日焼け止めは出かける30分前に塗るようにしましょう。日焼け止めは塗ったばかりの状態では肌になじんでいません。日焼け止めを肌に密着させるためにも、表面がテカテカとしている状態から30分後に出かけるのがおすすめ!
また、塗るときはたっぷりとってムラなく塗ることが大切です。ベタベタ感がなくなり、肌になじんだと感じてから出かけましょう。
日焼け止めの塗り直しはいつがいい?
日焼け止めは2時間置きに塗り直すのがおすすめです。持続時間は2~3時間と短く、日焼け止めが肌になじむまでの時間も必要なので、効果が薄れる前に塗り直しましょう。ただし、一度に何度も重ね塗りをすると肌への負担が大きくなるため、一度塗りでムラなく塗ることが大切です。
日焼け止めの効果を持続させるための使い方
日焼け止めの持続効果を高めるためには塗り方を意識することが大切です。ムラのないように塗り、こまめに塗り直すことで、日焼け止めの効果を発揮させることができます。また、紫外線の刺激をうけやすい部分は重ね塗りをしてしっかりとカバーしましょう!
ムラがないよう顔・体全体に塗る
日焼け止めはムラなく塗ることが大切!
ムラがあるとその部分だけ焼けてしまったりします。
顔の凹凸に合わせて丁寧に塗り、薄く伸ばしすぎないように注意しながら適量を塗りましょう。
こまめに塗りなおす
紫外線の強い暑い日や、体を動かして汗をかく場合は、汗によって日焼け止めが流れてしまいます。
そのため、こまめに塗りなおすことで、効果を持続できます。
また、顔はメイクをしていると塗りなおすのがなかなか難しいもの。
その場合は、汗を拭いてからミルクタイプの日焼け止めを優しくつけたり、日焼け止め効果のあるパウダーファンデをメイク直しに使うのがオススメです♡
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織パウダータイプか、日焼け止めスプレーがおすすめです。
頬骨のあたりを念入りに
顔の場合は、頬骨あたりが一番シミになりやすい部分です。
メイクをする前に、念入りに日焼け止めを塗るようにしてみてくださいね!
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織きちんとポイント置きをして、ムラなくぬることが重要です。思っている以上に塗るべき量は多いです。正しい量を塗って、きちんと効果をだしてくださいね。
持続時間が長いアイテムが欲しい方向け!おすすめの日焼け止め9選
SPFやPAが高くてトーンアップや保湿効果が期待できる日焼け止め9選を紹介します!持続時間が長い日焼け止めが欲しい方は必見です。
《おすすめの日焼け止め①》アネッサならSPF50+なのにスキンケアができちゃう!
SPF50+PA++++でありながら、保湿成分が入ったアネッサの日焼け止めはUVケアに加えてスキンケアもできちゃいます。スーパーウォータープルーフで汗や水に強いので、長時間の外出やレジャーにおすすめです。
べたつきにくくさっぱりとしているのでたっぷり塗っても使い心地がいいのが魅力♡
《おすすめの日焼け止め②》スティックタイプだから塗りやすい!
2つ目に紹介するのは、資生堂のスティックタイプの日焼け止めです。
スティックタイプなので、手を汚さずに塗ることができるのが人気のポイント!
さらに、塗った時は日焼け止め特有の香りがせず、汗をかくと逆に良い匂いがしてくると噂の一品なんです。
テカリやベタつきが気になる場合は、上からパウダーをポンポンするのがオススメです。
《おすすめの日焼け止め③》ウォータープルーフなのに落としやすい♡
3つ目に紹介するのは、ビオレのアスリズム プロテクトエッセンスという日焼け止め。
みずみずしい付け心地で、肌に密着してくれるので汗や時間の経過でも落ちにくく、効果の持続が期待できます。
海やプールに行く日に使いたいですね♡
また、スーパーウォータープルーフなのに石鹸で落ちやすいという嬉しいメリットもあるので、肌が弱い人や乾燥しがちな人にも使いやすいです。
《おすすめの日焼け止め④》ランコムは化粧下地としても使える!
4つ目にオススメするLANCOMEの日焼け止めは、主に顔に使いたい日焼け止めです。
ピンクカラーの日焼け止めなので、下地やコントロールカラーとして使うこともできます。
紫外線だけでなく、花粉などの環境ストレスからも守ってくれるので、夏に限らず年中使いたい日焼け止めです!
《おすすめの日焼け止め⑤》伸びがよくて使い心地♡
5つ目に紹介するのは、コパトーンの日焼け止め。
マシュマロ肌を演出してくれる日焼け止めとして人気で、ジェルのようにスーッと伸びてナチュラルなツヤ肌にしてくれます♡
化粧下地としても使えるので、夏の肌見せファッションを楽しみたい時に使いたい日焼け止めです!
《おすすめの日焼け止め⑥》肌への刺激を考えて作ったキュレルの日焼け止め♡
6つ目にオススメするのは、キュレルの日焼け止めです。
こちらは、赤ちゃんにも使えるという乾燥肌・敏感肌さんのために作られた日焼け止め!
保湿力も高く色白に見せてくれるので、毎日使いにおすすめの商品です。
《おすすめの日焼け止め⑦》ニベアはコスパ重視の方におすすめ!
7つ目に紹介するのは、ニベアの日焼け止めです。
ボディクリームで人気のニベアの日焼け止めは、軽い付け心地で肌にスーッと馴染んでいくのがポイントです。
日焼け止めのベタつき感が苦手な方やコスパを重視したい方におすすめです!
《おすすめの日焼け止め⑧》アリーはジェルUVでさらっとした使い心地♡

アリィー(ALLIE)クロノビューティ ジェルUV EX
カラー選択
- 通常サイズ 90g2,728円獲得予定ポイント:3%
- ミニ 40g1,364円獲得予定ポイント:3%
アリーの日焼け止めはジェルタイプで伸びがよく、ベタつかないので夏にぴったりの使い心地です。SPF50+でスーパーウォータープルーフと日差しが強い日でもしっかりと紫外線対策ができます。環境に配慮したパッケージを採用しているのも特徴です♡
《おすすめの日焼け止め⑨》RMKはベースメイクにおすすめ♡
最後に紹介するのは、コスメで人気のRMKの日焼け止めです。
乳液のようなテクスチャーでスーッと伸び、ベースメイクの邪魔をしないのが嬉しいポイントです。
全身にも使えますが、顔用として使うのもおすすめです♡
日焼け止めの効果を持続させるならいつまで使えるかチェック!
日焼け止めの効果を発揮させたい方は使用期限もチェックしましょう。日焼け止めの期限は未開封で3年・開封済みで1年程度で、期限が切れたものは効果が薄れてしまうので要注意。
また、古い日焼け止めを使うと肌へのトラブルを招くこともあります。
以下の記事では日焼け止めの期限や見分け方を紹介しているので、ぜひご覧ください。
使い方に気を付けて日焼け止めの効果を持続させよう♡
日焼け止めは、使うシーンや体の部位に合わせて複数を使い分けるのがおすすめ!
少しでも効果を持続させる使い方を意識して、夏の紫外線にも負けない美肌を目指していきましょう♡
監修者
Alohaさおり自由が丘クリニック 院長藤堂 紗織去年の夏に使った日焼け止めなどは、酸化していたり劣化していて、肌のトラブルをおこすこともあります。自分にあう日焼け止めを、きちんと量をぬって、肌トラブルを減らしていきましょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク N | オープン価格 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第11位 | サラっとした塗り心地で、べたつかないです👌 | 詳細を見る | |
SHISEIDO クリア サンケア スティック | 3,080円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第69位 | 手を汚さず、直接塗れ、首、鎖骨、顔と凹凸があるところでもスルスル塗りやすい😄 | 詳細を見る | |
ビオレ UV アスリズム スキンプロテクトエッセンス | 1,980円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第12位 | ウォーターベースなのでさらっとスルスルお肌に塗れる。保湿成分で肌の乾燥を防ぐ! | 詳細を見る | |
LANCOME UV エクスペール トーン アップ ローズ | 6,930円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第14位 | 日本人女性が求める肌トーンへ。UV効果だけじゃなく、花粉や黄砂などの環境ストレスからも守ってくれる | 詳細を見る | |
コパトーン コパトーン キレイ魅せUV マシュマロ肌 | 990円 |
| ナチュラルホワイトパウダーでトーンアップ!腕や首に塗るとマシュマロボディーに見える♡ | 詳細を見る | ||
キュレル UVカット UVエッセンス | 1,650円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第80位 | テクスチャはこっくりめでクリームのよう。肌馴染みはとても良いです! | 詳細を見る | |
ニベア ニベアUV ウォータージェル SPF50 | 1,188円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第8位 | ジェルなので伸びが良く、白くならないです。 馴染むとサラっとしてくれます♪ | 詳細を見る | |
アリィー クロノビューティ ジェルUV EX | 1,364円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第19位 | 全身ツヤ肌仕上げしてくれるジェルUVであり、 みずみずしいジェルが素肌にすーっとのびて均一に密着! | 詳細を見る | |
RMK UVフェイスプロテクター50 | 3,300円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第62位 | ベースメイクの邪魔をしない!ウォーターベースの馴染みやすいテクスチャー | 詳細を見る |