
日焼け止めが原因で肌荒れすることがあるって本当?敏感肌におすすめの日焼け止めと選び方解説
日焼け止めは紫外線対策をするための必須アイテムですが、ものによっては自分のお肌に合わずに肌荒れしてしまうケースも……。そこで今回はお肌のことを考えた日焼け止めの選び方と、敏感肌の方におすすめの日焼け止めをご紹介します。
日焼け止めが原因で肌荒れしてしまうのはどうして?

お肌がデリケートな方の中には「日焼け止めを使ったらお肌がカサついてしまった」「かゆくなったり赤くなったりしてしまった」という方もいますよね。
日焼け止めで肌荒れしてしまう主な原因は、日焼け止めに使用されている成分にあります。お肌が強ければ特に問題にならない成分であっても、敏感肌やゆらぎ肌の方が使用すると、肌荒れを起こしてしまうことがあるんです。そのため敏感肌の方は、できるだけ低刺激で成分がシンプルな日焼け止めを選ぶようにすると良いですよ!
敏感肌さん必見!肌荒れしにくい日焼け止めの選び方
敏感肌の方は、肌荒れの原因となる成分が配合されていない日焼け止めを選ぶことが大切です。肌荒れしやすい敏感肌の方向けに、日焼け止めの選び方を解説します。
選び方①紫外線吸収剤不使用のものを選ぶ

日焼け止めに配合されている紫外線カット剤には、以下の2種類があります。
- 紫外線吸収剤
- 紫外線錯乱剤
紫外線吸収剤は紫外線のエネルギーを吸収し、化学反応により別のエネルギーに変換することで、紫外線がもたらすお肌への影響を防ぐものです。紫外線錯乱剤は、紫外線を反射させることによりブロックするタイプのものになります。
紫外線吸収剤はお肌の上で化学反応が起こるため、刺激になることも。そのため敏感肌の方は、紫外線吸収剤不使用で紫外線錯乱剤が使用されているものを選ぶと安心ですよ。紫外線吸収剤が使用されていない日焼け止めには、以下の表示がなされていることが多いので、チェックしてみましょう!
- ノンケミカル処方
- 紫外線吸収剤不使用
ここで注意してほしいのは、紫外線散乱剤の一つ「酸化亜鉛」は金属アレルギーの方は肌荒れをしてしまいます。購入前に成分表を確認し、「酸化チタン」か「酸化セリウム」を使用したノンケミカルの日焼け止めを選びましょう。
選び方②無添加タイプを選ぶ

肌荒れしやすいタイプの方には、無添加の日焼け止めがおすすめです。無添加というのは、防腐剤や香料などが配合されていないもののこと。具体的には、以下のものが配合されていないものを選ぶと良いですよ。
- パラベン
- アルコール
- シリコン
- 防腐剤
- 鉱物油
- 人工香料
- 人工着色料
もちろんこれらの成分が配合されている日焼け止めが悪いというわけでも、必ず肌荒れを引き起こすわけでもありません。ですが敏感肌の場合は、肌が強い方であれば何でもない成分であっても、肌刺激になることがあるんです。そのため、少しでもシンプル&ナチュラルに作られているものを選んだ方が、肌荒れのリスクが少なくなるのでおすすめですよ。
選び方③保湿成分配合タイプ選ぶ

敏感肌の方の中には「お肌の乾燥も気になる……」という方が少なくないですよね。日焼け止めのキシキシ感や乾燥が気になる方もいるはず。そこで選んでほしいのが、保湿成分が配合されている日焼け止めです。ヒアルロン酸や植物エキスなどが配合されているものなら、お肌をしっとり保湿しつつ紫外線対策することができますよ。
肌荒れを防ぐにはしっかりオフすることも重要!

肌荒れを防ぐためには、焼け止めをきちんとオフしてから寝ることも重要です!いくらお肌に負担がかかりにくい低刺激の日焼け止めを使ったとしても、しっかり落とさずに寝てしまったら、肌荒れやトラブルの原因になってしまいます。メイクもそうですが、日焼け止めもしっかり落とすようにしましょうね。
ちなみに日焼け止めには石鹸や洗顔料で落ちるものが多いですが、中にはクレンジングを使う必要があるものもあります。クレンジングが必要なのかどうかは、商品パッケージなどを最初に確認しておきましょう!
肌荒れしにくいおすすめの低刺激な日焼け止め10選
ここからは、敏感肌の方にもおすすめできる、お肌に低刺激な日焼け止めをご紹介します。LIPSで口コミ人気が高いものをセレクトしましたので、参考にしてくださいね。
①トーンアップ効果が嬉しい!ラロッシュポゼの日焼け止め
LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」は、紫外線カットしつつお肌に透明感をプラスしてくれます。お肌が自然につややかに見えるので、日焼け止め兼化粧下地として使うのもおすすめ。「SPF50+・PA++++」なのに低刺激で、石鹸で落とすことができるところも便利です。

②保湿力の高さが◎キュレルの日焼け止め
Curelの「UVエッセンス SPF30」は、保湿力が高く伸びが良いところが使いやすい、乾燥性敏感肌向けのプチプラ日焼け止めです。UVカット効果は「SPF30・PA+++」なので、普段の外出などのときに使うのにぴったり。赤ちゃんのお肌にも使える優しい使用感の日焼け止めなので、肌荒れしやすい敏感肌の方も、快適に使えるはずですよ♪
③90%が食品成分!マミーの日焼け止め
無添加&低刺激タイプのマミーの「UVマイルドジェルN」は、90%が食品成分で作られています。そのため小さい子どものお肌にも使えるんです。もちろん肌荒れしやすい敏感肌の方にもおすすめですよ。
さらっと馴染むジェルタイプで、べたべたしないところも快適に使用できるポイント。UVカット効果は「SPF33・PA+++」です。
④ノブの日焼け止めはお湯でも簡単に落ちる
NOVの「UVミルクEX」は紫外線吸収剤不使用&低刺激性の「SPF32・PA+++」の日焼け止めなので、敏感肌さんにぴったり。また無香料・無着色タイプなので、化粧品やスキンケアアイテムの強いにおいが苦手な方でも快適に使えますよ。お湯でも落とせるミルクタイプの日焼け止めで肌負担が少ないので、お肌を休めたい日に使うにも向いています。
⑤天然由来成分100%が嬉しい、ヴェレダの日焼け止め
天然由来成分100%のWELEDAの「エーデルワイス UVプロテクト」は、肌荒れが気になるときにも使いやすいです♡植物オイルや植物エキスが贅沢に配合されていて、保湿しながら紫外線からお肌を守ってくれますよ。顔にも身体にも使えて、石鹸で簡単に落とせるところも便利。UVカット効果は「SPF38・PA++」で、デイリー使いに重宝します。
⑥ミノンの日焼け止めはお肌の色味も補正する
紫外線吸収剤不使用のミノンの「アミノモイスト ブライトアップベース UV」は、紫外線対策しつつお肌の色味をナチュラルに補正してくれるタイプ。化粧下地としても優秀なアイテムなんですよ!ノンケミカル処方の日焼け止めですが「SPF47・PA+++」と、UVカット効果が高めなところも特徴です。

⑦無印良品の日焼け止めは大容量でコスパ◎
無印良品の「敏感肌用 日焼け止めミルク SPF27・PA++」は、低刺激性で石鹸で簡単に落とせる日焼け止めです。ポンプタイプ&容量150mlのたっぷりサイズなので、惜しみなく全身に使えますよ。テクスチャもゆるめでスーッとお肌に馴染むので、快適に使用できます♪
⑧なめらかなのにサラサラ質感!ビオレの日焼け止め
ビオレの「ビオレUV マイルドケアミルク SPF30」は、乳液みたいになめらかなテクスチャで伸びが良いところが使いやすい!お肌に馴染むと表面がサラサラになるので、べたつくタイプの日焼け止めが苦手な方にもおすすめです。デイリー使いに適した「SPF30・PA++」で、石鹸で簡単に落とせますよ。
⑨アユーラの日焼け止めでくすみや色むらもカバー
低刺激&紫外線吸収剤不使用なのにUVカット効果が「SPF50+・PA++++」と高いAYURAの「UVミルク センシティブ」は、レジャーシーンなどにも活躍します。ナチュラルピンクカラーの日焼け止めで、お肌のくすみや色むらをさり気なくカバーする効果も。敏感肌の方には、化粧下地として使用するのもおすすめです。
⑩ウォータープルーフなのに石鹸オフ◎dプログラムの日焼け止め
dプログラムの「アレルバリア エッセンス」は、ウォータープルーフタイプで汗などに強いのに、石鹸で簡単に落とせるところが便利。ノンケミカル処方なのに「SPF40・PA+++」なので、夏場のレジャーやアウトドアのときなどにも活躍します。また紫外線だけでなく、空気中のほこりや花粉などからお肌を守ってくれる効果も期待できるそうです♪
自分に合う日焼け止めを使って紫外線対策しよう♡

日焼け止めが原因で肌荒れしてしまうケースの主な理由と、敏感肌の方におすすめしたい日焼け止めをご紹介しました。日焼け止めは紫外線対策をするために、欠かすことができないものです。ぜひ色々なものを試してみたりして、自分に合った日焼け止めを見つけてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラ ロッシュ ポゼ | UVイデア XL プロテクショントーンアップ | ”透明感肌がつくれる下地。厚塗り感もベタつきもなくて扱いやすい!敏感肌さんにも◎” | 日焼け止め(顔用) |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
Curel | UVエッセンス SPF30 | ”保湿力が高くて毎日使うのに肌荒れしない!テクスチャーは伸びが良くて色白にしてくれる♡” | 日焼け止め(顔用) |
| 1,650円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
マミー | UVマイルドジェルN | ”無添加・低刺激で、子どもにも使えるくらい肌にやさしい。うるおい成分配合で塗るとしっとり♡” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
NOV | UVシールドEX | ”塗ると塗った直後は肌が白くなって保湿もしてくれている感じがします!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
WELEDA | エーデルワイス UVプロテクト | ”天然由来成分100%なのにSPF38 PA++と優秀な日焼け止め♡生後1ヶ月の赤ちゃんでも使用できる!” | 化粧下地 |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
ミノン | ミノン アミノモイスト ブライトアップベース UV | ”紫外線吸収剤が入っていないノンケミカル処方で肌に優しい、なのにSPFが高い!” | 化粧下地 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
無印良品 | 敏感肌用 日焼け止めミルク SPF27・PA++ | ”私みたいに日焼け止めを塗るのを習慣化させたい! という人には特にオススメです!” | 日焼け止め(顔用) |
| 1,490円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV マイルドケアミルク SPF30 | ”テクスチャーは乳液で、中に細かいパウダーが入っていてお肌がさらさらに!お子様にも♡” | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
AYURA | UVミルク センシティブ | 日焼け止め(顔用) |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | ||
d プログラム | アレルバリア エッセンス | ”肌に優しく使い心地がいい!ウォータープルーフなのに石鹸で落ちる◎” | 日焼け止め(顔用) |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る |