
【2021年】リップバームのおすすめ人気ランキングTOP19≪プチプラ・デパコス・オーガニック≫
高保湿で唇のうるおいをしっかり守ってくれるリップバームは、毎日のケアになくてはならない存在。リップバームのおすすめ人気ランキングをデパコス・プチプラ・オーガニック別でご紹介!更にリップクリームとの違いや、選び方・使い方まで解説していきます。
目次
リップバームとは?
唇を乾燥から守る高保湿バームのこと!
リップバームとはカサつきや乾燥から唇を守る、保湿力の高いバームのこと。油分の配合率が高い傾向にあり、比較的やわらかなテクスチャー&高保湿なものが多いんです!そのため容器はジャータイプのものが多数。
また密着力が高く、保湿効果も長時間持続します。多少べたつきやすいというデメリットもありますが、唇以外にも髪や爪先など全身に使えるものも!
リップバームとリップクリームの違いは保湿力の差!
リップバームよりもなめらかな質感になるよう、クリーム状にしたものをリップクリームと呼びます。油分が少なめな傾向にあり、サッと塗ることが可能なスティックタイプがほとんど!ただ滑らかな質感のものほど保湿の持続性が低く、こまめな塗り直しがおすすめ。
リップバームの選び方
≪色付き・医薬品≫など用途によって選ぼう
リップバームは色なしの透明タイプがほとんどですが、唇に自然な血色感をプラスする色付きタイプもあるんです!ナチュラルなツヤ感を与えて、ぷっくり感もプラスしてくれますよ。唇の軽い荒れが気になるときは、医薬部外品(薬用)のリップバームを選ぶのが◎
ひどい荒れやひび割れなどには医薬品のリップバームを塗って。
≪UVカット効果≫のありなしは使うタイミングを考慮して

唇は体のパーツの中でも紫外線の影響をダイレクトに受けやすい部分。その理由は、肌を紫外線から守るメラニンを生成するメラノサイトが少ないからなんです!唇が紫外線を浴びることで乾燥・ひび割れ・皮むけなどの原因になったり、水ぶくれを引き起こすこともあります。
日中にリップバームを使用するなら、日焼け止め効果があるものを選ぶのがおすすめ!またUVカット成分はお肌へ刺激を与えることが多いため、寝る前に使うリップバームは日焼け止め効果のないものを。
使い切りやすい≪容量≫を選んで
ジャータイプは空気に触れる面積が大きく、なおかつ指で取って塗るため雑菌が繁殖しやすいんです。使用期限に関わらず、品質や衛生面を考慮して使い切りやすい容量のものを選ぶのがベター!またリップバームの中には唇だけでなく全身に使えるタイプもあるので、色々な用途で使いたいのなら大容量を選んでも◎
≪プレゼント≫ならデパコスの刻印サービスがおすすめ
誰でも日常的に使えるリップバームは、無色のタイプなら似合う色などを気にせずに選ぶことができます。高級感のあるデパコスのリップバームをチョイスすれば、プレゼントにも最適!名入れ刻印サービスが出来るブランドもあり、喜ばれること間違いなしです。
【プチプラ・市販】リップバームのおすすめ人気ランキングTOP6
こちらはLIPSのランキングをもとに作成しています。(2021年3月現在)
≪第1位≫『ラネージュ』のリップバームは寝る前に塗ればふっくら唇に
専用のシリコンスパチュラ付きで衛生的に使える、LANEIGE(ラネージュ)の『リップ スリーピングマスク』。密着力のあるテクスチャーで長時間唇をうるおし、翌朝にはふっくらみずみずしい仕上がりに!伸びが良く少量でもしっかり唇全体へ塗布できるので、コスパも◎
ベリー・グレープフルーツ・アップルライム・ミントチョコの4種類の香りから選ぶことができます!眠っている間も気になる程強い香りではないので、誰でも使いやすいですよ。
≪第2位≫荒れがちな唇も『キュレル』のリップバームでつるんとうるおう
Curel(キュレル)の『リップケア バーム[医薬部外品]』は、こってりとしたテクスチャーが特徴のリップバーム。セラミドケアでうるおいのあるふっくら唇に導いてくれるんです!消炎剤配合で、唇の荒れやひび割れを防ぎます。
長時間しっとり感をキープしてくれるから、寝る前のリップケアにもぴったり!濃厚な塗り心地がしっかりと唇に密着してくれますよ。
≪第3位≫『ニベア』のリップバームでしっとり唇に
NIVEA(ニベア)の『ディープモイスチャー ナイトプロテクト』は、夜寝る前に唇へたっぷり塗り込めば翌朝しっとりした仕上がりに。高密着型持続ヴェール処方で唇の縦ジワなど凹凸にしっかりとフィットし、うるおいを逃さずに唇を守ります!
ビタミンE・グリチルレチン酸ステアリルなどの有効成分を配合した薬用タイプなので、荒れが気になる人におすすめです。またはちみつ・ローヤルゼリーエキス・トレハロース・ホホバオイル・スクワランの5つの保湿成分も配合しています!
≪第4位≫柔らかなテクスチャーで伸びが良い『ヴァセリン』のリップバーム
Vaseline(ヴァセリン)の『リップ オリジナル』は、日中にも寝る前にも使える優秀リップバーム。縦横の大きさが約3.5cmとミニサイズだから、持ち歩きにも便利なんです!口紅の下地としても使える上、リップメイクの上からでも使えるから一日中唇のうるおいを守ってくれます。
また濃厚なテクスチャーで唇に密着し、表面をコーティングするからしっとり感を逃しません!無香料で強い香りが苦手な人にも使いやすいのも嬉しいポイント。
≪第5位≫『エチュード』のリップバームははちみつ配合でうるおいアップ
濃厚なはちみつや植物由来オイルでしっとりした唇に仕上げる、ETUDE(エチュード)の『Hセラ リップバーム』。ヒマワリ種子油・ホホバ種子油・アルガニアスピノサ核油・アンズ核油などを配合し、唇をうるおします!
スティックタイプだから使うタイミングを選ばず、サッと簡単に塗ることができるのも嬉しいポイント。ほんのり甘いはちみつの香りに癒されながら、穏やかな気持ちでリップケアを楽しんで!
≪第6位≫すっきりした柑橘系の香りが楽しめる『ラッシュ』のリップバーム
LUSH(ラッシュ)の『リップサービス』は、こだわりの素材を使用し唇をふっくらと仕上げてくれるリップバーム。硬めのテクスチャーですが、指の体温で溶かしながら塗り込めば唇の上でとろりと馴染みます!容器も小さめなサイズ感なので、持ち歩き用にしても◎
アプリコットカーネルオイルやミツロウ・カカオバター・シアバターの濃厚なブレンドで、柔らかくしっとりした唇に。冬場は体温で溶かすまでに少し時間がかかりますが、高保湿なつけ心地に感動しリピート買いする人も多数!
【デパコス】リップバームのおすすめ人気ランキング7選
こちらはLIPSのランキングをもとに作成しています。(2021年3月現在)
≪第1位≫『ディオール』のリップバームはプレゼントに最適
名入れ刻印サービスが利用可能な、Dior(ディオール)の『ルージュ ディオール バーム』。無色透明なリップバームなのでメンズでも使いやすく、高級感のあるパッケージがプレゼントにぴったりなんです!95%が自然由来成分で出来ていて、長時間しっとりとした唇をキープ。
またレッドピオニー・ザクロフラワーを高濃度で配合し、ナチュラルなサテンの光沢感が続きます!リップメイクの下地として使用したり、単品での使用ももちろんOK。2021年9月には詰め替え用の販売がスタートするそうです。
≪第2位≫可愛いパッケージで女子力もアップ『ジルスチュアート』のリップバーム
JILL STUART(ジルスチュアート)の『リップバーム』は、まるでジュエリーのような可愛らしいパッケージデザイン。香り・カラーのバリエーションは全部で3種類!ホワイトフローラル・ロージーズ・ブルーミングペアーから選ぶことが出来ます。
美容オイルをたっぷりと配合しているから、ふっくらぷるんとした唇に仕上がるんです!長時間うるおいをキープして、ツヤっとした唇が持続します。可愛いもの好きなお友達へのプレゼントとしても喜ばれそうです!
≪第3位≫『ナーズ』のリップバームはほんのり色付くグロー唇に
スティックタイプで色付きのリップバームをお探しなら、NARS(ナーズ)の『アフターグロー リップバーム』がおすすめ。ほんのりシアーな発色で、唇に自然な血色感を与えてくれる優秀アイテムなんです!さらに高保湿でうるんとしたツヤ感もプラス。
長時間ふっくらとしたうるおいをキープしてくれるから、カサつきやすい唇にもぴったりなんです!ミラーのようにスタイリッシュなパッケージで、持っているだけでもテンションが上がりそう。ナチュラルメイクにも◎
≪第4位≫レモンの香りがクセになる『RMK』のリップバーム
RMK(アールエムケー)の『リップバーム<LC>』は、唇の上で優しくとろけるなめらかテクスチャーが特徴。ヒアルロン酸やシアバター・アボカドオイルなどを配合し、カサつきを防ぎながらうるおいを与えます!
しっとりと唇を柔軟にととのえるから、触れたくなるようなぷるんとした仕上がりに。すっきりとしたレモンの香りに、使うたび癒されます!日中も寝る前も使用OKです。
≪第5位≫『ボビイ ブラウン』のリップバームは日中の下地使いに最適
お洒落なブランドロゴが描かれたパッケージの、BOBBI BROWN(ボビイ ブラウン)『リップバーム SPF15』。柔らかく伸びの良いテクスチャーで、カサつく唇の上でもするんと馴染ませることが出来ます!ミツロウやアロエベラを配合し、唇をおだやかでなめらかな状態に。
また紫外線カット効果があるので日中のリップ下地使いにぴったり!デリケートな唇を乾燥や荒れから守るから、ベストなコンディションをキープすることが出来ます。
≪第6位≫持っているだけでもテンションが上がる『シャネル』のリップバーム
CHANEL(シャネル)の『ルージュ ココ ボーム』は、唇にうるおいを与えるリップバーム。とろけるように馴染むやわらかなテクスチャーで、付け心地が良いんです!しっとり感が長時間続くから、日中のリップ下地や寝る前にも◎
いつでもどこでも気軽に使えるスティックタイプです。また高級感のあるスタイリッシュなパッケージで、プレゼントとしてもおすすめ!ポーチに入れておくだけでお洒落に見えること間違いなしです。
≪第7位≫『キールズ』のリップバームは5種類の香りから選べる
無香料・ミント・ペア・クランベリー・マンゴーのバリエーションから香りを選べる、Kiehl's(キールズ)の『リップ バーム No.1』。衛生的にも持ち運び用にも優秀なチューブタイプで、指にとってサッと塗ることが出来ます!
スクワランやアロエベラエキスなどを配合し、唇をしっかりと保湿してくれるんです。やわらかく伸ばしやすいテクスチャーで、唇にピタッと密着します!ベタつき感も少ないから、リップ下地として使ったり寝る前のリップパックとしても◎
【オーガニック】リップバームのおすすめ人気ランキングTOP6
こちらはLIPSのランキングをもとに作成しています。(2021年3月現在)
≪第1位≫『ハーロウ!』のリップバームは楕円形が塗りやすい
ミニサイズで持ち運びに最適な『HURRAW!(ハーロウ!)バーム』は、ポケットに入れても落ちないよう楕円形に作られたリップバーム。ブラックチェリー・ラズベリー・ヘーゼルナッツなどの色付きをはじめ、夜用や日焼け止め効果付き・無香料のものなどバリエーションが豊富なのが魅力的。
その他にも色なし&香りのみが付いたリップバームは、21種類もあるんです!100%植物由来の色を使っているのが嬉しいポイント。楕円形が唇にもフィットして塗りやすいんです!
≪第2位≫自然に色付くティント効果付き『アールエムエス ビューティー』のリップバーム
rms beauty(アールエムエス ビューティー)の「ティントデイリーリップバーム』は、高保湿でナチュラルな色付きの優秀アイテム!透明感のある淡い発色で、自然に血色感のある唇に仕上げてくれます。
ココナッツオイルやミツロウなどの保湿成分を配合しているから、乾燥から守ってくれるのも嬉しいポイント!カラーバリエーションは全3色で、シンプルでお洒落なパッケージにもテンションが上がります。
≪第3位≫天然由来100%のリップバームをお探しなら『ドクターブロナー』
DR.BRONNER(ドクターブロナー)の『マジック オーガニックリップバーム』は、天然由来成分100%。アボカド油やヘンプオイルを配合し、植物成分が唇にうるおいを与えます!荒れを防いでキメの整ったしっとり唇に導いてくれるんです。
また基準の厳しいオーガニック認証も取得し、唇の弱い方や子どもにもおすすめ!リップメイクの下地や夜寝る前のケアにも使えるから、タイミングを選ばないのも◎
≪第4位≫ドラッグストアで購入可能な『アルジェラン』のリップバーム
ARGELAN(アルジェラン)の『バター モイスト バーム ネロリ&オレンジ』は、ドラッグストア(マツモトキヨシ)で購入出来るリップバーム。体温でとろりととろけるテクスチャーで、指に取って使うジャータイプです!
オーガニック認証取得・100%天然由来原料を使用し、乾燥して荒れがちな唇もしっかりと保湿してくれます。オーガニックの生シアバター・カカオバターも配合しているから、長時間うるおいが持続するのも嬉しいポイント!シトラスアロマの香りに癒されながらリップケアが出来ます。
≪第5位≫『クナイプ』のリップバームはマットな仕上がりが使いやすい
しっとりふっくらしたマットな仕上がりで、リップ下地にもおすすめのKneipp(クナイプ)『オーガニック リップバーム スイートアーモンドの香り』。香りのバリエーションは全4種類で、その日の気分や好みで選ぶことが出来ます!
動物由来成分を含まない100%天然植物由来のオーガニックヴィーガンリップで、誰でも使いやすいのが嬉しいポイント。するんとなめらかに伸びるテクスチャーなのにベタつき感がないのも◎
≪第6位≫チークとしても使える『コレス』のリップバーム
KORRES(コレス)の『リップバームスティック』は、色付きや日焼け止め効果付き・無色のものなど全6種類のバリエーションから選ぶことが出来ます。中でもワイルドベリー・ハイビスカス・アプリコットの色付き3つは、リップとしてだけでなくチークにも使えるんです!
オイルインだからするんとなめらかに伸びるテクスチャーで、しっとりした仕上がりが長続き。カサつきやすい唇も乾燥から守ってくれますよ!
リップバームの使い方
- リップバームを指に取り、体温で温める
- 唇のシワに沿って優しく縦方向に塗る
他の部分の皮膚と比べて、唇の角層は非常薄くとてもデリケート。リップバームで保湿するときには、ブラシなどは使わずに指で優しく塗るのがおすすめ!配合成分によって硬めなテクスチャーのものでも、指の体温で溶かしながら塗ることで自然と肌当たりも良くなりますよ。
また横方向にリップバームを塗る人が多いですが、縦のシワに沿って塗ることで保湿力が更にアップします!ぜひ試してみて下さいね。
リップバームの塗り方についてもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
使用は1日5回までに!
食事や会話など、毎日の生活の中でも唇には常に負担がかかっています。唇への負担を減らすという意味でも、リップバームを塗るのは1日5回程度までにするのがおすすめ!お風呂上がりや洗顔・歯磨きなどお口周りを洗った後や、日中の乾燥が気になるときに塗ってみて下さいね。
リップバームでツヤぷる唇に!
リップクリームよりも保湿力が高いリップバームなら、しっかりと唇にうるおいを与えてくれます!毎日のリップケアに取り入れて、ツヤぷる唇を目指してみてはいかが?
もっとリップバームについて知りたい方は、こちらの記事もチェックして。
リップバームおすすめ31選【プチプラ・デパコス・オーガニック・色付き】効果的な使い方でふっくら唇
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LANEIGE | リップ スリーピングマスク | ”寝てる間に唇の角質を柔らかく保湿して、滑らかでプルプルの唇にしてくれる♡” | リップケア・リップクリーム |
| 1,800円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キュレル | リップケア バーム[医薬部外品] | ”バームのテクスチャーが唇の熱でしっとりととろけて馴染み、しっとりと潤う唇に♡” | リップケア・リップクリーム |
| 1,320円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
ニベア | ディープモイスチャー ナイトプロテクト | ”唇が荒れやすい人、リップの後のケアに。塗った瞬間から保湿!はちみつの香りにほっこり” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ヴァセリン | リップ オリジナル | ”すごく保湿力が高いのに約300円!唇以外にも、まつげや指先などさまざまなパーツに使える” | リップケア・リップクリーム |
| 詳細を見る | ||
ETUDE | Hセラ リップバーム | ”あまーい蜂蜜の香りがします。ポーチにも入るサイズで使いやすいです!” | リップケア・リップクリーム |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
ラッシュ | リップサービス | ”重ためのリップバームで、唇をしっかり保護。ずーっと潤ってくれる。” | リップケア・リップクリーム |
| 1,355円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ルージュ ディオール バーム | ”保湿力、ベタつかなさ、リップ下地としての使用感の良さ、パケ等々 言うことないくらい素晴らしすぎて、絶対リピしたい商品です🙆♀️” | リップケア・リップクリーム |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | リップバーム | ”保湿効果がほんとに高くて、 ずーっとプルプルが続くって感じ。ホワイトフローラルの優しい香り♡” | リップケア・リップクリーム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | アフターグロー リップバーム | ”大人気色orgasmのリップバーム!ゴールドの細かいラメが入っていてとても綺麗♡” | リップケア・リップクリーム |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | リップバーム<LC> | ”唇に乗せた瞬間とろっと溶けてしっかりと馴染みます。塗った瞬間から潤い、保湿してる♡” | リップケア・リップクリーム |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
BOBBI BROWN | リップバーム SPF15 | ”愛してやまないリップバーム。唇がふっくら。縦じわが目立ちません。お花の香りで、いい香り♡” | リップケア・リップクリーム |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ ボーム | ”パッケージも可愛くて、実用性も抜群!唇をしっかりケアしてくれる♡” | 口紅 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
Kiehl's | キールズ リップ バーム No.1 | ”テクスチャーは重めでこっくりとしてますが、伸びが良いので少量でも十分です◎良い香り♡” | リップケア・リップクリーム |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
ハーロウ! バーム | ハーロウ! バーム | ”潤いたっぷり。グリグリ塗るとちゃんと血色よい自然な赤に色づきます。ツヤツヤ。” | リップケア・リップクリーム |
| 704円(税込) | 詳細を見る | |
rms beauty | ティントデイリーリップバーム | ”自然な感じ! 元から唇がこの色なんですよ!って感じの染まり方♪” | 口紅 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
ドクターブロナー | マジック オーガニックリップバーム | ”唇の上でスルスルとオイルが溶けるような 塗りやすいリップバームです。” | リップケア・リップクリーム |
| 616円(税込) | 詳細を見る | |
アルジェラン | バター モイスト バーム ネロリ&オレンジ | ”つけ心地もすごくさらっとしてて気持ちいい感じで自然な潤い♡するする塗れてテカらないし、何しろいい匂い!” | リップケア・リップクリーム |
| 713円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | オーガニック リップバーム スイートアーモンドの香り | ”唇に乗せた質感も良い感じ♡固めでしっかりぬれて、でも滑らかです!” | リップケア・リップクリーム |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
KORRES | リップバームスティック | ”ホホバオイル・サンフラワーシードオイル配合で唇を潤す、守る ♡” | リップケア・リップクリーム |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る |