![マンネリのリップメイクとおさらば!ぷるぷる唇はカラー別で楽しむ[PR] のサムネイル](https://cloudflare.lipscosme.com/image/963ccb6c7e93df50c8facad9-1576636752.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=1424)
マンネリのリップメイクとおさらば!ぷるぷる唇はカラー別で楽しむ[PR]
リップメイクはいつも同じ色ばかりでマンネリ気味、という人はいない?カラーを少し変えてみるだけで、印象は大きく変化するもの。美しい口もとには、潤った唇がマストです♪提供:キュレル
いつも同じカラーのリップをつけてたら、もったいない。
お気に入りのアイテムを使っていると、いつも化粧が同じになってしまう...という時もあるはず。 でもメイクがマンネリしてるのはもったいない!リップの色ひとつ変えるだけでも、いつもと違う雰囲気を演出できるんです。 異なるリップカラーで、なりたい印象を選んでみて♪
女子度をあげるなら、やっぱりピンク
![マンネリのリップメイクとおさらば!ぷるぷる唇はカラー別で楽しむ[PR] の画像](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item123587-2019/12/18-28.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=600)
ふんわりとした、ピュアな雰囲気を演出してくれるのは永遠の定番色ピンク。 フェミニンスタイルの時はもちろんですが、ラフな服の時には、嫌味のないキュートな要素をプラスしてくれます。 薄めのピンクベージュを選べば、ちょっぴり落ち着きのある大人な印象に。
色白さんを目指したい人はレッドを選んで
![マンネリのリップメイクとおさらば!ぷるぷる唇はカラー別で楽しむ[PR] の画像](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item123585-2019/12/18-20.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=600)
レッドは、ひと塗りで華やかな印象を与えくれて相対的に肌の色も白く見せてくれる優秀カラー。 赤色が強いものはちょっとニガテという人は、まずは透明感のあるタイプからチャレンジを。 唇が薄いという悩みがある人にもおすすめのカラーです。
元気いっぱいの印象ならオレンジ
![マンネリのリップメイクとおさらば!ぷるぷる唇はカラー別で楽しむ[PR] の画像](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item123584-2019/12/18-49.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=600)
特にイエベさんとの相性抜群!元気な女性を演出したいならオレンジを手にとって。 このカラーを選ぶ時は、アイメイクは落ち着いたブラウンが相性抜群。 また、ベージュやくすみ系をチョイスすれば、より大人っぽく仕上がります。
でも、どんなに素敵なリップカラーを選んでも、カサカサの唇じゃ意味がない! 唇の乾燥が気になるという人には、『キュレル リップケアバーム[医薬部外品]』がおすすめ。ポーチにも入れやすく、どこでもケアできるのがうれしいアイテムです。
潤った唇でメイクを格上げするならコレ!
![マンネリのリップメイクとおさらば!ぷるぷる唇はカラー別で楽しむ[PR] の画像](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item106126-2019/09/27-36.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=600)
『キュレル リップケアバーム[医薬部外品]』は、ひと塗りで潤いを密封してくれるアイテム。 乾燥して敏感になっていたり、荒れている唇が気になるという人にもやさしい使い心地がうれしい♪
濃厚なバームで使い心地もバツグン
![マンネリのリップメイクとおさらば!ぷるぷる唇はカラー別で楽しむ[PR] の画像](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item98741-2019/09/04-16.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=600)
実際に塗ってみると、ひと塗りでツヤ感のある唇に。 濃厚なバームが荒れがちな唇もやさしく包み込みます。 おやすみ前にひと塗りすれば、潤いのベールで翌朝までふっくらなめらかな唇をキープしてくれます。
キュレルのこだわり。「セラミド機能成分*」を配合
乾燥性敏感肌に不足しがちな「セラミド」は、健やかな肌に必須の成分。 もちろんそれは唇も同じ!このアイテムは、「セラミド」の働きを補い、潤いを与える「セラミドケア」ができるアイテムなんです。 唇の荒れやひび割れを防ぐ、消炎剤(有効成分)も配合されています。 (*)ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
潤った唇なら、もっと笑顔になれる!
![マンネリのリップメイクとおさらば!ぷるぷる唇はカラー別で楽しむ[PR] の画像](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item97663-2019/08/31-97.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=600)
潤いのあるふっくら唇だと、メイクも楽しいし、もっと笑顔で人と会いたくなる。 キュレルのリップバームで、口もとキレイをキープして♪アイテム情報はリンクをチェック。