
唇が乾燥する原因とは?予防方法とおすすめリップケアアイテム紹介
唇の乾燥が気になるという方は男女問わず多いのではないでしょうか。今回は唇が乾燥する原因を解説した上で、乾燥を予防する方法をお伝えします。またおすすめのリップケアアイテムもご紹介するので、参考にしてみてください。
男女問わず気になる!唇が乾燥する原因とは?
唇は角質が薄くて外部刺激を受けやすいから
唇は角質が薄いので、外部刺激を受けやすいです。そのため外気が乾燥していたり、摩擦が起こったりすると、乾燥してしまいます。マスクをつけているときに唇の乾燥が気になるのは、マスクがこすれて摩擦が起こってしまっているからです。また乾燥が気になるからといって頻繁に唇を触ったりこすったりするのも、より乾燥させてしまう原因になるので注意してください。
夏は特に注意!紫外線が原因で乾燥するケースもある
紫外線を浴びることは乾燥の原因となります。顔が日焼けするように、唇も日焼けをするものなんです。唇が日焼けをしてしまうと、水分が蒸発しやすくなるので、カサカサしやすくなります。唇に日焼け止めを塗るのは難しいですが、UVカット効果のあるリップなどを使ってしっかり対策をしましょう。
唇の乾燥を予防する方法
リップクリームなどでしっかり保湿ケアをする
唇の乾燥を予防するためには、リップクリームやリップバームなどの唇用保湿ケアアイテムで、しっかりケアすることが大切です。リップクリームやリップバーム、リップ美容液などを選ぶときには、きちんと保湿成分が配合されているかどうかチェックしましょう。リップケアアイテムに配合されている主な保湿成分には、シアバター・ヒアルロン酸・コラーゲン・ワセリンなどがあります。
UVカット効果のあるリップケアアイテムを使うのもおすすめ
先に説明したように紫外線は乾燥の原因になるので、唇もしっかりと紫外線対策を行う必要があります。そこで、UVカット効果のあるリップクリームやリップカラーなどを活用しましょう。普段のリップケアやリップメイクに取り入れれば、簡単に紫外線対策を行うことができます。UVカット効果のあるリップは様々なブランドから発売されているので、自分に合ったものを使ってみてください。
【リップバーム】唇の乾燥を予防するおすすめアイテム
おすすめ①保湿力が高いニベアのリップバーム
Nivea(ニベア)の「ニベア クリームケア リップバーム はちみつの香り」は、しっとりした唇に整えることができるリップバーム。ややこっくりした質感で、しっかりと保湿ケアをすることができます。寝る前のケアなどにも向いていますよ。保湿成分としては、トレハロースやローヤルゼリーエキスが配合されています。はちみつの甘い香りにも癒されますよ。
おすすめ②唇が乾燥したり荒れたりしやすい方に◎キュレルのリップバーム
Curel(キュレル)の「リップケア バーム 医薬部外品」は、唇が乾燥しやすい方や荒れやすい方におすすめの医薬部外品のリップバームです。保湿成分であるセラミド機能成分が配合されており、唇をしっとりなめらかな状態に整えます。こっくりした質感のリップバームなので、特に夜寝る前にスペシャルケアとして使用するのがおすすめです。リップパックをしてもOKですよ。
おすすめ③保湿しながらツヤもプラスするジルスチュアートのリップバーム
JILL STUART(ジルスチュアート)の「リップバーム」は、アルガンオイル・アーモンドオイル・アボカドオイルなどの保湿成分が配合されているリップバーム。唇をしっとりなめらかな状態に整えつつツヤも出してくれるので、唇を保湿しながら美しく見せたいときに使うのにもおすすめです。べたべたしない質感なのも使いやすいポイント。リップメイクの下地として使うのもおすすめです。
おすすめ④ふっくら唇に整えるRMKのリップバーム
RMK(アールエムケー)の「リップバーム LC」は、ヒアルロン酸やシアバター、アボカドオイルなどの保湿成分が配合されているリップバームです。唇をしっとり&ふっくらとした質感に整えます。とろけるような質感で、唇に馴染ませやすいところも使いやすいポイントです。レモンシトラスの香りもさわやかで魅力的ですよ。
おすすめ⑤べたべたしないスリーのリップバーム
THREE(スリー)の「ナリッシング リップバーム SQ」は、さらっと唇に馴染む、べたつかないタイプのリップバームです。軽めの使用感なので、重たい使用感のリップケアアイテムが苦手な方にもおすすめできます。アマニオイル・ローズヒップオイル・シアバター・ホホバオイルなど、保湿成分が複数しっかり配合されているところも特徴です。柑橘系の香りもフルーティーで心地よいですよ。
【リップクリーム】唇の乾燥を予防するおすすめアイテム
おすすめ①シンプル処方が嬉しいDHCのリップクリーム
DHC(ディーエイチシー)の「薬用リップクリーム」は、オリーブバージンオイルやアロエエキス、甘草誘導体、ビタミンEなどの保湿成分が配合されているリップクリームです。無香料・無着色・パラベンフリーとシンプル処方なのも嬉しいポイント。なめらかな質感で力を入れなくても、するするスムーズに塗ることができます。べたつかないのでリップメイクの前に使うのもおすすめです。
おすすめ②リップベースとして使うのもおすすめカントリー&ストリームのリップクリーム
Country&Stream(カントリー&ストリーム)の「リップクリーム HM」は、保湿成分のハチミツやワセリン、ローヤルゼリーエキス、オリーブ果実油などが配合されているリップクリームです。しっとり&ふっくらとした質感の唇に整えます。乾燥対策として使うのはもちろん、リップベースとして使用することもできます。リップカラーのモチやノリをよくしてくれる効果が期待できますよ。
おすすめ③とろけるように馴染むメンソレータムのリップクリーム
MENTHOLATUM(メンソレータム)の「メルティクリームリップ」は体温でとろけて唇に馴染むリップクリーム。高保湿タイプで、スクワランやセラミドなどの保湿成分が配合されています。また保湿効果が高いだけでなく、UVカット効果が「SPF25・PA+++」あるところも魅力的。保湿ケアしつつ紫外線対策も行うことができます。
おすすめ④シンプルさが嬉しい無印良品のリップクリーム
リーズナブルなところが嬉しい無印良品の「薬用リップクリーム・敏感肌用」は、無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・低刺激で、敏感肌の方でも使うことができるリップクリームです。スクワランやワセリンなどの保湿成分が配合されています。するするなめらかに塗れるところと、べたべたしないところも使いやすいポイントです。
おすすめ⑤シトラスの香りがさわやかなジョンマスターオーガニックのリップクリーム
john masters organics(ジョンマスターオーガニック)の「リップカーム オリジナルシトラス」は、シトラスの香りがさわやかなリップクリーム。オリーブ果実油やミツロウなどの保湿成分が配合されており、長時間しっかりとうるおいます。べたべたしない質感でさらっと塗ることができるので、重いリップクリームが苦手な方にも。またリップカラーの下地としても使うことができます。
【リップ美容液】唇の乾燥を予防するおすすめアイテム
おすすめ①グロスのようにも使えるフーミーのリップ美容液
WHOMEE(フーミー)の「リップ美容液」は、コクのあるジェルタイプのリップ美容液で、しっとりつやつやの唇に整えることができます。保湿成分としてはワセリンやはちみつなどが配合されています。ぴたっと唇にフィットするので、うるおいが長時間しっかりと持続しますよ。ツヤがしっかりと出るので、リップの保湿アイテムとして使うのはもちろん、リップグロスのように使ってもOKです。
おすすめ②ふっくら唇に整えるキャンディドールのリップ美容液
CandyDoll(キャンディドール)の「モイスチャーリップエッセンス」は、ふっくらとした弾力のある唇に整えるリップ美容液です。スクワラン・ホホバ種子油・セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキスなど複数の保湿成分が配合されているので、唇が乾燥しやすい方にもおすすめ。とろんとしたテクスチャで、馴染ませやすいところも使いやすいです。
おすすめ③つややかな仕上がりになるマジョリカマジョルカのリップ美容液
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)の「ハニーポンプ リップエッセンス」は、アカシアハニー・ローヤルゼリーエキス・ミツロウなど保湿成分がしっかり配合されているリップ美容液です。はちみつのようにとろんとした質感で、唇になめらかに馴染みます。唇に自然なツヤもプラスされるので、ナチュラルなリップグロスのように使うのもおすすめです。
おすすめ④唇をつるんときれいに見せるアンドビーのリップ美容液
&be(アンドビー)の「モイストリップジェル」は、細かい偏光パールが配合されているリップ美容液で、唇をしっとり保湿しつつきれいに見せる効果が期待できます。唇の縦じわなどをカバーしてくれるので、ナチュラルメイクのときはこれでリップメイクを完了させることもできますよ。もちろん保湿ケアやリップ下地としても活躍します。保湿成分としてはシアバターやホホバオイルなどが配合されていますよ。
おすすめ⑤リップグロスみたいな質感のヴァセリンのリップ美容液
Vaseline(ヴァセリン)の「リップセラム」は、リップグロスみたいな質感のリップ美容液で、保湿しつつ自然なツヤをプラスすることができます。すっぴんの唇に塗るのはもちろん、リップカラーの上に重ねてツヤをプラスしてもOK。保湿成分としてはコラーゲンやヒアルロン酸などが配合されているので、しっかり保湿ができますよ。
しっかり乾燥対策をしていつもしっとりうるつや唇に♡
唇が乾燥する原因と、乾燥対策に使えるリップケアアイテムをご紹介しました。しっかりケアを行って、乾燥しらずのうるうるつやつや唇をキープしましょう!
またぷるぷるリップを作るのには、リップスクラブも活躍します。おすすめのアイテムは以下でご紹介しているので、ぜひこちらも読んで参考にしてみてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ニベア ニベア クリームケア リップバーム はちみつの香り | 408円生産終了 |
| こっくりとしたリップクリーム。ハチミツの香りがとっても優しい甘さで癒される♥ | 詳細を見る | ||
キュレル リップケア バーム | 1,320円 |
| リップクリーム・リップケアランキング第59位 | バームのテクスチャーが唇の熱でしっとりととろけて馴染み、しっとりと潤う唇に♡ | 詳細を見る | |
JILL STUART リップバーム | 1,650円 |
| リップクリーム・リップケアランキング第15位 | 保湿効果がほんとに高くて、 ずーっとプルプルが続くって感じ。ホワイトフローラルの優しい香り♡ | 詳細を見る | |
RMK リップバーム<LC> | 2,200円 |
| リップクリーム・リップケアランキング第88位 | 柔らかくて伸びも良くて、保湿力がすごく高い! | 詳細を見る | |
THREE ナリッシング リップバーム SQ | 3,520円 |
| つけはじめてから、唇のかさかさが少し気にならなくなった気がします🙋🏻♀️ | 詳細を見る | ||
DHC 薬用リップクリーム | 770円 |
| リップクリーム・リップケアランキング第28位 | オリーブバージンオイルやアロエエキス、ビタミンEが配合されてるので保湿成分は万全! | 詳細を見る | |
カントリー&ストリーム リップクリーム HM | 506円 |
| どんなに塗ってもベタベタしない!高保湿でめっちゃ保湿してくれる♡あま〜いはちみつの香りが心地いい♡ | 詳細を見る | ||
メンソレータム メルティクリームリップ | 495円 |
| リップクリーム・リップケアランキング第6位 | リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地 | 詳細を見る | |
無印良品 薬用リップクリーム・敏感肌用 | 290円 |
| リップ塗った後の口紅で唇の皮持ってかれる事多いので、これで気持ちマシになればいいなと思って買ってみました…😂! | 詳細を見る | ||
john masters organics リップカーム オリジナルシトラス | 1,760円 |
| スルスルーって潤う♡オーガニックコスメだから荒れてても使いやすい! | 詳細を見る | ||
WHOMEE リップ美容液 | 1,430円 |
| リップクリーム・リップケアランキング第46位 | 体温で馴染む使用感で唇も柔らかくなり乾燥しらず!無色透明なのもポイントです! | 詳細を見る | |
CandyDoll モイスチャーリップエッセンス | 1,298円 |
| とにかく可愛く甘い香りです♡縦じわ ・ 荒れ ・ 乾燥を防いでくれます。 | 詳細を見る | ||
MAJOLICA MAJORCA ハニーポンプ リップエッセンス | 528円 |
| リップクリーム・リップケアランキング第70位 | 軽めのテクスチャーなので気軽に付けれて最高!はちみつのほのかな香りも優雅♡ | 詳細を見る | |
&be モイストリップジェル | 1,320円 |
| 立体感のあるぷっくりとした唇に♡ 一瞬で馴染んでしまう程の柔らかさです。 | 詳細を見る | ||
ヴァセリン リップセラム | 生産終了 |
| 塗ったあともベタベタせずとても軽いし、唇ツヤツヤになります。 | 詳細を見る |