
マスクでも“美人”に見える!眉毛のお手入れの方法は?|おすすめ優秀アイテム14選
マスク生活で、より重要になったパーツが「眉毛」。眉毛がきれいに整っていると、美人な印象になりますよね。そんな眉毛のお手入れは、自己流では難しいことも。この記事では、眉毛のお手入れの仕方や、おすすめのアイテムを解説します。
目次
眉毛のお手入れはめんどくさい?そんなお悩み解決します

photo by HAIR
眉毛は顔の印象を左右する重要なパーツです。そんな眉毛は日々伸びることもあって、お手入れがめんどくさいと感じる方も多いのでは。左右均等にしたり、理想通りの形にしたりするのも難しいですよね。この記事では、簡単にできる眉毛のお手入れ方法を説明していきます。コツをつかんで美しい眉毛を手に入れましょう!
簡単にできる眉毛のお手入れ方法・整え方は?
それでは、簡単にできる眉毛のお手入れの方法をご紹介します。詳しい手順や道具を知れば、お手入れに対する苦手意識も克服できちゃいますよ。
美眉を作る“黄金比率”のポイント3つ

眉毛を手入れする際は、眉頭・眉山・眉尻の3つの位置を以下の方法で決めると美しく見えます。これは、黄金比率である「ゴールデンバランス理論」を参考にしたものです。ぜひ確認してみましょう。
- 眉頭は、小鼻の内側から上のライン上に
- 眉山は、黒目の外側の上のライン上に
- 眉尻は、小鼻の外側と目尻をつないだライン上に
やっぱり自分で眉毛の形を決めるのは難しい……という方には、「眉毛テンプレート」で決めるという方法もありますよ。
眉毛のお手入れに必要な道具4つ

眉毛の理想的な形が分かったら、早速道具を揃えていきましょう。眉毛のお手入れに必要な道具は、以下の4つです。記事の後半で人気のアイテムをご紹介するので、そちらもチェックしてみてください。
- 眉毛カット用ハサミ
- カミソリ、もしくはシェーバー
- コーム
- アイブロウペンシル
眉毛のお手入れの手順は“5ステップ”
眉毛のお手入れは、以下の5ステップで完成します。整える工程では、眉毛の毛流れを無視せず、微調整しながら行うのがポイントです!特に、カットでは短くしすぎて失敗してしまうことが多いので、ゆっくりと行いましょう。
- 眉毛の理想的な形を、アイブロウペンシルで描く
- 描いた眉毛からはみ出している眉下の毛を、カミソリ(もしくはシェーバー)で剃る
- コームを眉毛の下から当てて、描いた眉毛からはみ出した毛をハサミでカットする
- 3と同様に、コームを眉毛の上から当てて、はみ出した毛をカットする
- コームで毛流れを整えて完成!
完成したら、アイブロウパウダーやマニキュアなどで眉メイクをするのがおすすめです。眉メイクの方法については、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
眉毛のお手入れの頻度は“1週間に1回”が理想!

眉毛のお手入れに頻度は、1週間に1回が理想的です。しかし、毛の生えるスピードは人それぞれなので一概には言えません。眉毛のお手入れは、「眉毛の形が少し崩れたかな?」というタイミングで行うのを基本にしましょう。特に眉毛を剃る際は、肌に負担がかかりますので毎日行うのは控えてくださいね。
剃り残しが気になる場合は、コンシーラーを使うのも手です!コンシーラーは、剃った後が青くなるのを見えにくくしてくれますよ。
眉毛のお手入れにおすすめの人気アイテム3選【ハサミ編】
眉用コーム付きで長さを揃えやすい!貝印のハサミ
眉のお手入れに慣れていない方におすすめなのが、こちらのクシ付きマユハサミ。クシのおかげで切りすぎや切り残しなく、眉毛をカットすることができます。こちらの商品は右利き用ですが、左利き用も販売されています。
視界を遮らない3D形状がうれしい!ロージーローザのハサミ
こちらもコーム付きのマユハサミですが、3D形状なのが大きな特徴。視界を遮らず、快適に眉毛をカットすることができます。コームを取り外して1本1本切ることもでき、眉毛の形を微調整したいときに便利です。
コスパ抜群!ダイソーの眉毛用ハサミ
ダイソーで販売されている眉毛用ハサミは、コスパ抜群なのが魅力。刃先がカーブしており肌に当てやすいのもポイントです。また、キャップ付きなので衛生面でも安心です。
眉毛のお手入れにおすすめの人気アイテム3選【カミソリ・シェーバー編】
先端が細く細かいところも剃りやすい!シックのカミソリ
先端が細く細かく動かしやすいのが特徴の、シックのカミソリ。刃が肌にあたる負荷を抑えるマイクロガード付きで、使用時に肌の負担が少なくて済みます。もちやすく滑りにくいハンドルや、パステルカラーでかわいらしい見た目もポイントです。
特殊な形状で眉毛が剃りやすい!無印良品のカミソリ
一般的なカミソリと違う「T状」のヘッドが特徴の、無印良品の眉用カミソリ。全体的にコンパクトで、細かい場所のお手入れに便利です。2本組で190円(税込)という安さも魅力。

眉にはこのように当てて使用します。小回りが利く形状なので、剃り残しの少ない眉毛にすることができますよ。
丸い刃先で肌への負担が少ない!パナソニックのフェイス用シェーバー
丸い刃先で肌を傷つけにくいのが特徴のパナソニックのフェイス用シェーバー。眉を整えられるコームのセット付きで、眉毛のお手入れにぴったり。ステンレス刃で切れ味も長持ちします。
眉毛のお手入れにおすすめの人気アイテム3選【コーム編】
折り畳み式で便利!チャスティのコーム
折り畳み式で持ち運びにも便利なチャスティのコーム。金属製のコームで、中性洗剤でお手入れすれば長く使えます。眉マスカラを塗った後、ダマを取り除くために使用する場合にもおすすめです。
軽くて扱いやすい!資生堂のコーム
軽くて扱いやすく、ロングセラーの資生堂のコーム。素材はポリプロピレンで、金属アレルギーの人も安心して使用できます。小さいので小回りが利き、毛流れを整えるのに最適です。
スクリューブラシ付きで眉メイクにぴったり!セリアのコーム
眉用に1本購入しておきたい、セリアのコーム。折り畳み式で、スクリューブラシとコームの両方が付いている優れものです。スクリューブラシは眉メイクをするとき、ぼかしたり濃さを調節したりするのに重宝します。
眉毛のお手入れにおすすめの人気アイテム5選【眉メイク編】
眉毛だけでなくノーズシャドウにも使える!ケイトのアイブロウパウダー
濃中淡3色入りで理想的な眉毛を表現できる、ケイトのアイブロウパウダー。毛先が繊細なアイブロウブラシに加え、ノーズシャドウブラシが付いています。4色のカラーバリエーション。

画像のように、パウダーの中間色を眉の中央にのせてから、眉頭に濃い色をのせるのがおすすめです。最後に淡い色を全体にのせれば、ふわっとした眉毛が完成しますよ。
プチプラでも実力派!セザンヌのアイブロウパウダー
プチプラでも実力派の、セザンヌのアイブロウパウダー。皮脂吸着パウダー配合で、パウダーでも落ちにくく長持ちします。薄い色はノーズシャドウや涙袋の陰にも使用でき便利です。
さっと描いてぼかすだけで美眉に!デジャヴュのアイブロウペンシル
さっと描いてぼかすだけで美眉が作れる、デジャヴュのアイブロウペンシル。楕円形の芯で、リアルな眉を描くことができます。ウォータープルーフで水に強く、汗をかく時期にもおすすめできます。カラーバリエーションは3色。

ペンシルの後ろにブラシが付いており、ぼかすのにもってこいです。濃く書きすぎてもブラシでぼかせば自然な仕上がりにすることが可能です。
豊富なカラー展開!キスミーの眉マニキュア
9種類の豊富なカラー展開で、LIPSユーザーにも評判のキスミーの眉マニキュア。発色が良く、ひと塗りで眉を染めたような仕上がり。地肌に付きにくく塗りやすい、テクニカルブラシで、眉メイク初心者さんでも失敗が少ないです。フィルムタイプで、簡単にお湯でオフできるのもポイント。

カラーリングが絶妙で、肌に自然となじみます。黒髪の方が使うと、ぐっとあか抜けた印象になるのでおすすめです。
1回で約3日消えない!フジコの眉ティント
1回の使用で約3日消えない(※2)、フジコの眉ティント。ナギナタ型の筆先で、自然な眉を描くことができます。カラーバリエーションは4色。
※2:効果・持続時間には個人差があります

使い方は、好みの形に塗ってから、乾かしてはがすだけ。まるで自眉のような眉毛が作れます。
眉毛をお手入れして、マスクでも美人な第一印象へ

photo by HAIR
この記事では、眉毛のお手入れの方法とおすすめのアイテムを説明してきました。ぜひ、ケアの一部に眉毛のお手入れを取り入れてみてください。マスク生活で、眉毛が第一印象にとって重要になった今。眉毛をきちんとお手入れして、美人見せを叶えましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
貝印 | クシ付きマユハサミ ピンク | ”ずっと愛用してる☆これは便利。難しくなく簡単に眉を整えられる” | その他化粧小物 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | コーム付き3D眉はさみ | その他化粧小物 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | ||
DAISO | 眉毛用ハサミ | その他 |
| 詳細を見る | |||
シック | プレミア 敏感肌用 Lディスポ | ”刃が他のカミソリよりも薄いので危なくなくて良い。敏感肌用だからか肌への刺激も少ない!” | 脱毛・除毛 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
無印良品 | 眉メイク用かみそり | ”無印良品の眉メイク用のかみそりです🙂 こちらは大大大好きで今一番オススメな商品です🙆” | その他 |
| 190円(税込) | 詳細を見る | |
Panasonic | フェリエ フェイス用 ES-WF40 | ”カミソリよりも圧倒的に肌への負担が少ない!コンパクトで軽いのでコスメ感覚で持ち歩ける” | スキンケア美容家電 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
チャスティ | マスカラコームメタルN マゼンダP | ”1本1本繊細なまつげに仕上げるナチュラルタイプ。折りたたみ式でコンパクト♪” | その他化粧小物 |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | マスカラコーム 207 | ”コスパ良し、素材はポリプロピレンなので金属アレルギーの方も使える!” | その他化粧小物 |
| 200円(税抜) | 詳細を見る | |
セリア | アイラッシュコーム | ”折りたたみ式なので、 お出かけのメイクポーチにも 邪魔にならず凄く良い!” | その他化粧小物 |
| 詳細を見る | ||
KATE | デザイニングアイブロウ3D | ”眉毛はもちろん、涙袋やノーズシャドウ、輪郭のシェーディングなどなど...色んな使い方が出来てめっちゃいい!” | パウダーアイブロウ |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ノーズ&アイブロウパウダー | ”これ一つで眉完成、ふんわりとした眉に!濃くなりすぎず、調節しやすい所が良い” | パウダーアイブロウ |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | パウダーペンシルアイブロウ ステイナチュラ 楕円細芯 | ”サッと描いてボカすだけでパウダー仕上がりの様なナチュラルな眉毛が描けるペンシルです!” | アイブロウペンシル |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション | キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | ”サッと塗るだけで、ちゃんと色づいてくれて地肌にもつかない!プチプラでは珍しく色展開も豊富” | 眉マスカラ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
Fujiko | 眉ティントSVR | ”とにかく筆先が変わってかなり描きやすい!全然ちがう、素敵♪ 液も少しサラサラになったので すっと塗れてストレスが減りました◎” | その他アイブロウ |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る |