
【2022最新版】100均ネイルのおすすめアイテム24選♡必要なグッズやケア方法も紹介!
100円ショップのネイルってよくないんじゃない?実は違うんです。100均ネイルは使いやすく優秀なものばかり。今回は、100均で買えるおすすめポリッシュやネイルパーツなどセルフネイルに必要なグッズを厳選!100均アイテムでできるネイルケア方法も伝授します。
目次
- セルフネイルには100均アイテムが高コスパでおすすめ♡
- 100均でセルフネイルをするのに必要なグッズは?
- 人気!100均でおすすめのネイルポリッシュ11選
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ1》【キャンドゥ・セリア】100均とは思えない速乾力
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ2》【キャンドゥ・セリア】乾きやすさで選ぶなら!
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ3》【ダイソー】全30色♡カラバリ豊富でオシャレなカラーばかり
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ4》【ダイソー】クリアネイルからマットなネイルまで
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ5》【ダイソー】×関コレ×MIIAコラボネイル♡
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ6》【ダイソー】自分らしさを表現できるエナメルネイル
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ7》【セリア】LED・UV対応♡
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ8》【セリア】高発色でサロン級の仕上がり♡
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ9》【セリア・キャンドゥ】グラデーションネイルにもおすすめ♡
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ10》【キャンドゥ】大人可愛いスモーキーなカラー♡
- 《100均のおすすめネイルポリッシュ11》キャンドゥ】ぺりっと剥がせるから休日使いにおすすめ♡
- ワンランク上のネイルに♡100均でおすすめのネイルパーツ&シール7選
- 《100均のおすすめネイルパーツ&シール1》【キャンドゥ】ほぼ100均ネイルのしずくさんプロデュース♡
- 《100均のおすすめネイルパーツ&シール2》【ダイソー】シンプルで使いやすい!
- 《100均のおすすめネイルパーツ&シール3》【ダイソー】種類豊富なネイルストーン♡
- 《100均のおすすめネイルパーツ&シール4》【キャンドゥ】ぷっくり立体感があるネイルシール
- 《100均のおすすめネイルパーツ&シール5》【セリア】いろんな形・色のホログラムがザグザグ混入♡
- 《100均のおすすめネイルパーツ&シール6》【セリア】簡単におしゃれなジェルネイルをしたいなら!
- 《100均のおすすめネイルパーツ&シール7》【キャンドゥ】プロ仕様のネイルデザインが簡単に
- 長さだしにも使える♡100均でおすすめのネイルチップ3選
- 毎日のケアに!100均でおすすめのネイルオイル3選
- 100均アイテムだけでネイルケアもできる♡
- 固まったポリッシュも100均アイテムでどうにかしたい
- ぜ~んぶ100円!あなたはどのネイルアイテムを試してみる?
セルフネイルには100均アイテムが高コスパでおすすめ♡
100円ショップに行くと、日用品や文房具、DIYグッズなどいろんなアイテムが100円均一で買えちゃいますよね。100均には、さまざまなコスメも販売されていますが、とくに100均ネイルはデパコスやサロン級の仕上がりにできるアイテムも多数存在するんです♡
オフィスネイルやフォーマルネイルはもちろん、個性的なアレンジネイルに挑戦することも可能。高コスパなので、いろんなカラーや質感のものを集めることができ、セルフネイルにぴったりなんですよ♪
100均でセルフネイルをするのに必要なグッズは?
100均でセルフネイルをするために必要なグッズを紹介します。ケアやネイルには次のアイテムが必要です。
▼ネイルケアに必要なグッズ
- ネイルオイル
- ウッドスティック
- 爪やすり
- 甘皮きり
- エタノール
▼セルフネイルに必要なグッズ
- ベースコート
- トップコート
- ネイルポリッシュ
- 除光液
- コットン
また、ジェルネイルをする際はカラージェルやクリアジェルに加えて、LEDライトやUVライトを用意するようにしましょう。
人気!100均でおすすめのネイルポリッシュ11選
まずは100均でおすすめのネイルポリッシュ11選を紹介します!豊富なカラーはもちろん、トップコートやベースコートも紹介するので派手なネイルができない方も必見です。
《100均のおすすめネイルポリッシュ1》【キャンドゥ・セリア】100均とは思えない速乾力
セリアとキャンドゥで買える速乾性の高いベースコート。1度塗りだとシアーな乳白色ですが、2~3度塗りするとミルク色のような白になります!
傷みやすい爪の割れをガードして凸凹部分も綺麗に見せてくれる、100円ショップで買えるとは思えないほど。真っ白になりすぎないので、白ネイルでしっくり来たことがない方にもおすすめです♡
こちらは、このベースコートをグラデーションにしてミルクネイルにアレンジしています。ムラになりにくいので、白ネイルが苦手な方は、ぜひこちらを使って挑戦してみては?
《100均のおすすめネイルポリッシュ2》【キャンドゥ・セリア】乾きやすさで選ぶなら!
トップコートも同じく、こちらがおすすめ。塗ったすぐにつるんとツヤが出てきます。ぷっくりと仕上げたい方は、2度塗りがおすすめです。時短で仕上げることができるので、持っておいても損はないですよ。
《100均のおすすめネイルポリッシュ3》【ダイソー】全30色♡カラバリ豊富でオシャレなカラーばかり
ダイソーで1、2を争うほど人気の100均ネイル♡全30色とカラバリ豊富で自分好みのお気に入りカラーがみつかりますよ。大人っぽいオフィスネイルに仕上げるのもよし!遊び心溢れたネイルデザインに仕上げるのもよし!いろんな使い方ができちゃいます。発色もいいので、ぜひ試してみてくださいね。
こちらは、つまようじ1本で可愛いダルメシアンネイルに仕上げています。ホワイトを二度塗りした上に、つまようじの先にブラックをつけて模様を描いていくだけ!簡単にできちゃいます♡色や模様の大きさを変えるとマーブル模様や牛柄など幅が広がりそうですね。
《100均のおすすめネイルポリッシュ4》【ダイソー】クリアネイルからマットなネイルまで
思わずパケ買いしちゃうかわいいデザインでおなじみのキティちゃんやキキララの100均ネイル。10代から大人女子まで幅広く人気を集めています。
その実力は、可愛さだけではありません!クリアなシロップネイルから偏光パール、ラメまで楽しめて、色づきも100円ショップとはおもえないほど…。たくさん集めている方続出の100均ネイルです!
こちらは、なんとシロップ系のカラーネイル1本のみを使用したグラデーションデザイン♡たっぷり液を付けずに薄く薄く塗っていくのがポイントです。少しずつ重ねていくと、1本のマニキュアでもムラなく綺麗に見せることができますよ!ぜひ挑戦してみてくださいね。
《100均のおすすめネイルポリッシュ5》【ダイソー】×関コレ×MIIAコラボネイル♡
ダイソーから、関西コレクションプロデュースでMIIAとコラボしたネイルが登場しました!高発色でどれも使いやすいピンク・レッド・オレンジ系の100均ネイルなんです。くすみ系のカラーは肌なじみもよく、落ち着いた色味なのでマルチに使えますよ。
シマーなカラーも豊富。大人っぽい色味なのでシンプルに塗ってみても素敵な仕上がりになりますね◎!オフィスネイルやフォーマルネイルに使ってみてもよさそうです。絶妙なくすみ感が癖になりそうです♡
《100均のおすすめネイルポリッシュ6》【ダイソー】自分らしさを表現できるエナメルネイル
大人っぽ可愛いのは細身のボトルだけじゃない!どの色も綺麗に濡れるハイクオリティなところが100均ネイルとは思えないほどなんです。口コミで人気なのは、グロッシーカラー。とくにボルドー系のBE1は、高見えしちゃうほど素敵な演出をしてくれます。
こちらのように、小さいストーンやスタッツパーツをワンポイントとしてのせるだけで、雰囲気が変わります。ワンランク上のデキる女子を演出してくれますよ。大人っぽいシンプルなネイルも素敵ですね。
《100均のおすすめネイルポリッシュ7》【セリア】LED・UV対応♡
ジェルネイルに挑戦したい方はセリアノジェルネイルがおすすめ!LED・UVのどちらにも対応しているのでライトと一緒に使うことができますよ。全17色とカラーバリエーションが豊富で発色もいいのでかわいいネイルを作ることができます。
《100均のおすすめネイルポリッシュ8》【セリア】高発色でサロン級の仕上がり♡
ワンストロークでしっかりと発色してくれる、太めのブラシが特徴のネイルです。100均ネイルとは思えないくらいの発色のよさが嬉しいポイント。サロン級の仕上がりを実感することができますよ♡
とくにこのシリーズのパールは、主張しすぎないパール入っているため、ムラになりにくく初心者さんにもおすすめ。フレンチネイルも綺麗に塗ることができます。フレンチネイルが難しいと感じる方は、塗らない部分をマスキングテープを貼ってみて。塗りたい部分だけに塗ることができますよ。お試しあれ!
《100均のおすすめネイルポリッシュ9》【セリア・キャンドゥ】グラデーションネイルにもおすすめ♡
大粒のラメがザクザク♡100均クオリティとは思えないほど、ラメがぎっちぎちに詰まっています。発色もいいので、グラデにもフレンチネイルにもおすすめ。高見えするグリッターです。カラーは全13色。セルフネイラーさんはゴールドorシルバーどちらか1つを持っておくと吉です!
こちらは、ザクザクなラメが目を惹く攻めの強気ネイル♡発色がいいので、全体に塗り広げても綺麗な仕上がりになります。ラメを使った派手めなネイルアレンジをしたい方は、ぜひ参考にしてみてください♡
《100均のおすすめネイルポリッシュ10》【キャンドゥ】大人可愛いスモーキーなカラー♡
ラメ感のあるスモーキーな色合いのネイル。メタリックな感じなので、重ねて塗っても綺麗です。クールな可愛さを演出したい方は、ぜひためしてみてください!ラメやパール感があるマニキュアは乾きにくいのですが、サラッとしたテクスチャーの液なので、乾きやすいと評判です!
深みカラーなメタリックなので、単色でもオシャレに仕上がります。全6色、どれも大人可愛い色なので集めてみてもいいかもしれませんね。
《100均のおすすめネイルポリッシュ11》キャンドゥ】ぺりっと剥がせるから休日使いにおすすめ♡
学校や仕事柄、普段ネイルができない方におすすめの100均マニキュア。ぺりぺりっと簡単にはがすことができるため、休日使いにおすすめです。カラーも豊富なうえ、ラメ・パールがあるネイルからマットなネイルまで選ぶことが◎!休日のオシャレの幅がグッと広がりますよ。
ワンランク上のネイルに♡100均でおすすめのネイルパーツ&シール7選
次に簡単にかわいいネイルに変身できるネイルパーツやシールを紹介します!100均でもおしゃれなデザインのものがたくさんあるのでぜひ参考にしてくださいね。
《100均のおすすめネイルパーツ&シール1》【キャンドゥ】ほぼ100均ネイルのしずくさんプロデュース♡
キャンドゥのネイルシールは、お手持ちのネイルに貼るだけで簡単に雰囲気をガラリとチェンジできちゃいます。しかもバリエーションも豊富。花柄、チェック、ヒョウ柄、レース柄など自分のお気に入りのデザインが見つかるはず!
使いたい部分をハサミで切ったら、シールをピンセットで貼るだけなので簡単です。台紙部分を10秒ほど水に浸すと剥がしやすいですよ。ぜひ試してみてくださいね。
《100均のおすすめネイルパーツ&シール2》【ダイソー】シンプルで使いやすい!
ダイソーのネイルシールも優秀で使いやすいんです。爪にぴたっと密着してくれるので、貼りやすい!デザインもシンプルで使いやすいものが多いのが特徴。ネイルの垢抜けワンポイントにおすすめです♡
《100均のおすすめネイルパーツ&シール3》【ダイソー】種類豊富なネイルストーン♡
ダイソーのネイルストーンは、スライド式の取り出しやすい容器にいろんな形のストーンやパーツが入っています。種類も豊富なのが嬉しいところ。単色のネイルにプラスワンしてあげるだけで、垢抜けネイルに仕上がりますよ。
《100均のおすすめネイルパーツ&シール4》【キャンドゥ】ぷっくり立体感があるネイルシール
本格派なネイルデザインを極めたい方におすすめの100均ネイルシールがこちら。ぷっくりと立体感のあるシールが本当のワイヤーみたいに見えます。セルフネイル初心者さんから上級者さんまで持ってて損はないシールです!マルだけでなく、リボン型や星座型など種類も豊富。いろんなワイヤー風アートが楽しめますよ。
《100均のおすすめネイルパーツ&シール5》【セリア】いろんな形・色のホログラムがザグザグ混入♡
いろんな形や色のホログラムがザクザク入っています。アレンジの仕方は簡単。トップコートを塗った後、完全に乾く前にピンセットでのせていきます。バランスを見ながらのせるのがポイントです。量を調節しながら自分好みのネイルデザインに仕上げていきましょう♡
《100均のおすすめネイルパーツ&シール6》【セリア】簡単におしゃれなジェルネイルをしたいなら!
こちらは、貼るだけでジェルネイルっぽく見えるネイルシール。ジェルネイルほど厚みはでませんが、簡単にネールデザインができちゃうところが魅力的です。リムーバーもいらないので、オフするときはシールをはがすだけ。爪を傷めることなく使えるところも人気を集めている理由です♡
貼りにくいときは、ベースコートを塗ってみてください。自爪の凹凸をカバーすることができますよ。仕上げにトップコートを塗るとつるんと感がでるので、ジェルネイルに近づいて綺麗な仕上がりになります!試してみてね♡
《100均のおすすめネイルパーツ&シール7》【キャンドゥ】プロ仕様のネイルデザインが簡単に
ネイルスタンプを使えば、プロ仕様のネイルデザインが簡単に何度でもできちゃいます。プレートにたっぷりとポリッシュを塗り、スタンパーに転写して爪に転がす。指につくのが気になる方は、指にマスキングテープ貼ってから塗ってみて。
▼LIPSユーザーさんの塗り方動画も参考にしてみてください!
長さだしにも使える♡100均でおすすめのネイルチップ3選
次に100均でおすすめのネイルチップ3選を紹介します。ネイルチップの中には長さだし用のものもあるので、自爪を伸ばしたくない方はぜひ活用してください!
《100均のおすすめネイルチップ1》【ダイソー】頑丈ではがれにくいのが嬉しい♡
120枚入りで贅沢に使えるのが嬉しいダイソーのネイルチップ。接着テープが頑丈ではがれにくいのも嬉しいポイントです。初心者には中々難しいチップですが、ダイソーで買ってしまえば練習から本番までこれ1つでできちゃいます!
《100均のおすすめネイルチップ2》【ダイソー】12段階のサイズ調整ができる!
12段階のサイズを選べるので自分の爪に合ったものが見つかりやすいのが魅力!ネイルチップは爪のサイズにぴったりのものを選ぶことが非常に大切です。このアイテムはサイズ探しがしやすいだけでなく、つけ外しも簡単なのでとても使い勝手がいいですよ♡
チップの厚みが丁度よく、爪に付けても割れたりすることなく使用できたので、良い商品だと思いました! チップを取った後に、爪切りのやすり?の部分でバリを取ると、丸みを帯びて、ネイルの仕上がりが可愛くなります⭕
https://lipscosme.com/posts/3033938
《100均のおすすめネイルチップ3》【セリア】休日のお出かけやネイルの練習に!
6種類のサイズがそれぞれ10枚入ったセリアのネイルチップは、休日だけのネイルや練習用におすすめ!チップ自体は透明で綺麗なのでさまざまなネイルの色合いをチェックすることができます。初めて挑戦する方はクリアの状態で一度装着するようにしましょう。
人生初のネイルチップだったけれど、 大きすぎず小さすぎず、 6種類の大きさのネイルチップが 各10枚ずつ入っていて 自分の爪の大きさに合ったものを選びやすい!!
https://lipscosme.com/posts/1485222
毎日のケアに!100均でおすすめのネイルオイル3選
ネイルは爪のケアも大切です。そこで今回は、100均でおすすめのネイルオイル3選を紹介します。保湿力に優れたものや見た目がかわいいものなどさまざまな種類があるので、好みに合わせて選びましょう。
《100均のおすすめネイルオイル1》【ダイソー】さらっとしたテクスチャでべたつきにくい!
無香料かつ植物由来成分で作られたネイルオイル。塗り口はロールオンタイプで爪に塗りやすく液の量が調整しやすいのが魅力です。サイズがコンパクトで持ち運びもしやすいため、乾燥しやすい季節に持ち歩きたい方におすすめです!
《100均のおすすめネイルオイル2》【セリア】しっかり保湿したいなら♡
ハケで塗るタイプのセリアのネイルオイルは爪と皮膚の間など細かいところにも塗ることができます。塗った直後はツヤツヤとしていますが、時間が経つと馴染むので使いやすいです!爪が割れやすく縦筋が気になる方はぜひ試してみてください♡
使用感は、オイルなのでスルスル塗れて、不器用な私でも使いやすかったです!
https://lipscosme.com/posts/2452540
《100均のおすすめネイルオイル3》【ダイソー】カラフルで見ているだけで気分が上がる♡
リラックスできるような香りとかわいい見た目が特徴のダイソーのネイルオイルです。見た目は2層のグラデーションになっており、使うたびにテンションが上がりますね。平筆で塗りやすいので毎日のネイルケアにぴったり!機能性とデザイン性を兼ね備えたネイルオイルが欲しい方におすすめ♡
100均アイテムだけでネイルケアもできる♡
100均アイテムだけでネイルケアもできちゃうんです。ネイルケアは、手を洗うなどして清潔な状態にしてから始めてくださいね。
▼用意するもの
- ウッドスティック
- 爪やすり
- 甘皮きり
- コットンorウエットティッシュ
どれも100円ショップで買えるので、セルフネイルをする前に爪を整えてみてくださいね。
ネイルケア①|やすりで形を整えて爪の表面をつるつるに
まずは、図の①のように赤い部分を爪切りで切ります。切った後、②のように爪やすりを使って、切った部分を丸く削っていきます。角がないようになめらかなラインを意識してみてください。角が残ってしまうと、引っかかりや亀裂が入ってしまうこともあるので図のようにフラットな状態にしてあげます。
その後爪の表面を削り綺麗に整えましょう。ジェルネイルと違い普通のネイルの場合は、爪表面をつるつるにしてあげることでキレイな仕上がりに。削りすぎに注意して、凸凹をなだらかにしてあげることで、つるんとした仕上がりになりますよ。
ネイルケア②|甘皮を処理する
まずはお湯の中に手を入れたり、お風呂に入ったりして爪先をふやかします。風呂桶にお湯を貯めるとやりやすいですよ。10分~ほど浸すと、甘皮がふやけてくるので、しっかり処理することができます♡
ウッドスティックはあらかじめ、図のようにコットンやウエットティッシュを巻くとやりやすいですよ。綿あめを作るときの要領でくるくると転がしながら巻き付けていくのがコツです!
次に下の写真の手順3のように、ウッドスティックなどを使って甘皮を押していきます。
押しすぎると爪のつけ根の肉を傷めてしまうので気を付けてくださいね。
爪のつけ根に寄せた甘皮を切っていきます。このとき、指の肉まで切らないように注意してくださいね。甘皮がわかりにくいときは、ピンセットを使って立ててあげるとわかりやすいです!残った細かい甘皮は、ウッドスティックをくるくると擦ると綺麗に取れますよ。
甘皮処理について詳しく知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。
固まったポリッシュも100均アイテムでどうにかしたい
お気に入りのポリッシュが濃くなった、固まってしまった。なんてお悩みありませんか?固くなってしまったポリッシュも100均のネイルケアアイテムで解決できちゃいます。100均にはエナメルうすめ液が売られているので、活用しましょう。
固く塗りにくくなった、お気に入りのポリッシュをサラサラにしてくれます。数滴入れて、上下に振って撹拌させるとサラサラっとした質感に戻ります。あきらめていたお気に入りネイルがある方は、1度試してみてもいいかもしれませんね。
ぜ~んぶ100円!あなたはどのネイルアイテムを試してみる?
100均ネイルってこんなにクオリティ高いの?とびっくりなほど優秀なものばかり。安く買えるので、いろんなポリッシュやネイルパーツ、ネイルシールを集めてみたくなりますよね。
セルフネイル初心者さんから上級者さんまで使えるアイテムが揃っています!今回おすすめしたアイテムを参考に、可愛いネイルデザインに仕上げてみてくださいね。セルフネイルのデザインについてもっと知りたい方はこちらの記事も参考に♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
AC MAKEUP | AC クイックドライベース&ハードナー | ”凄く速く乾きます!見た目もシンプルなので置く場所に困らないし良い◎” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
AC MAKEUP | AC クイックドライ トップコート | ”速乾45秒!その名の通り、確かにめちゃめちゃ乾くの早い♪量もたっぷり入ってて満足!” | ネイルトップコート・ベースコート |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | gene TOKYO ネイル | ”全30種類あるという豊富さと、100円とは思えないオシャレな色ばかり♥” | マニキュア |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | サンリオネイル | ”破格の値段!グラデーションネイルも血色ネイルも両方試せる” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | miia ネイルカラー | ”ムラになりにくく塗りやすいですし、秋にもぴったりなカラーなので 見つけたらぜひ手にとってほしい1色♪” | マニキュア |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Art Collection | AT サロンネイルエナメル | ”100均ネイルとは思えないくらい発色がいい!太めブラシでぬりやすいのも◎” | マニキュア |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
Art Collection | AT ネイルグリッター | ”発色よすぎ!めっちゃラメ大きくてザクザク♡筆がいい太さだから塗りやすい!安いw” | マニキュア |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | マスカレードネイル | ”乾きが早いです! 液もさらっとしていて伸ばしやすく感じました♡” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | ピールオフマニキュア | ”100円で7.5mlでコスパ最強!ペりっと剥がすだけなので簡単♡時間もかからない” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | しずくネイルシール | ”お手持ちのマニキュアにプラスして使うだけでいつもとは違う雰囲気のネイルが完成する優れ物!” | ネイルシール・パーツ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | ネイルシール | ”シンプルで可愛い♡爪に密着してくれ日にちが経っても取れにくい!” | ネイルシール・パーツ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ネイルストーン | ”色々な形、色のストーンが入って100円!スライド式でとても開けやすい。ほんとに重宝!” | ネイルシール・パーツ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | ワイヤー風ネイルアート | ”質があまりによかったので、感動。100円でこんなに薄くて、使いやすいって本当驚く。” | ネイルシール・パーツ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
セリア | ホログラム | ”様々な形のホログラムがザクザク入っていて、どんなネイルにでも使える優秀パーツ!” | ネイルシール・パーツ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
セリア | 貼るジェルネイル | ”爪を傷めることなくオシャレにしてくれるので、 オススメ♡” | ネイルシール・パーツ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | ネイルスタンプ | ”これが108円とはすごい!種類も豊富でシーズン物も発売される♪とても便利なアイテム!” | ネイル用品 |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | ネイルチップオーバルタイプ | ”120枚も入っているとこが良い!接着テープもとても頑丈で剥がれる心配は無い♪” | ネイルシール・パーツ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | ネイルチップ | ”細かなサイズ調整が可能! 柔らかくひび割れしにくいので、 付け外しも楽々♡” | ネイルシール・パーツ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | クリアネイルチップ | ”プチプラだから気軽にネイルが楽しめる!休日のみ、直接ネイルが出来ない場合も◎” | ネイルシール・パーツ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | 爪美活ネイルオイル | ”凄かった! ずっと悩まされていたさかむけがなくなってて感動” | ネイルオイル・トリートメント |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | ネイルオイル | ”乾燥が気になる時などに使用すると潤いのある爪に♡” | ネイルオイル・トリートメント |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | Somptueux(ソンプチュー) ネイルオイル | ”機能性も抜群で目でも楽しめるってサイコーだな🥳” | ネイルオイル・トリートメント |
| 330円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |