こんにちはー!Nissyといいます!今回はもうすぐ春到来ということで!!春にピッタリのネイルチップを作ってみました!!初めて作ってみたので、超下手やと思いますが、是非参考にしてみてください!!よろしくお願いします!※効果、好みは人それぞれです。主観的感想が書かれております。━―━―━[JRショボン駅(´・ω・`)]━―━―━今回使用したもの〘ネイルチップ編〙・親指→セリアクリアネイルチップミニ60枚入1番・人差し指→セリアクリアネイルチップミニ60枚入5番・中指→セリアクリアネイルチップミニ60枚入3番・薬指→ダイソーネイルチップオーバルタイプ120枚入8番・小指→ダイソーネイルチップオーバルタイプ120枚入9番・ダイソー、セリアそれぞれ1セット110円(税込価格)〘マニキュア編〙・親指、中指、薬指→ネイルホリックネイルカラーPU162・人差し指、小指→ネイルホリックフローズンシュガーWT060・全ての指→ネイルホリックトップコートSP041・ネイルホリック各種330円(税込価格)〘ネイルシール編〙・キャンドゥワイヤー風ネイルシール・110円(税込価格)※ここから主観的感想です。このネイルチップは本来、ライブに行く時につけようかと思っていたんですけれども…。コロナウイルスの影響で中止になってしまって、使い時を逃したネイルチップです……。準備していた分、悲しみが大きいです。はい。ライブがあれば、つけた時の感じを撮れたかなと思って、余計悲しいです😭手洗い、うがいしっかりしましょ!!!!!!!!!そんなことは置いといて、ナゼ、ネイルチップを2種類使っているかと言いますと、人差し指と中指の爪が異常に小さく、しかも、薬指と小指は長い。なんてこったい。サイズが1種類だと作れない。ということです。人差し指と中指のためのセリアです…。だから形とか、指によって違うんですけど、初心者かつ、初めて作ってみたので甘く見てください!!私はネイルホリック信者なんだろうな。と言うぐらい、家にあるマニキュアはネイルホリックです。笑安いし、なんかええんちゃう?という関西人の感。笑実際ほんとにええんですけど。笑しかし!!!3枚目の画像見ていただいたら分かるように、結構使ってて届かない!!!ってことがあったんですけども。そこで大活躍した!!!!万能商品が!!!!!ありますので!!!!!!また!!!!!レビューします!!!!!ネイルシールは、可愛いデザインです!なんか、初めて作ってみたので、貼れるだけ貼ってみよ。としてみた所、結構ガチャガチャ??かな?シンプルではないですよね。笑貼るとき、結構頑張って剥がさないと取れません!!!しかもとる時に、ホコリとか入ってしまう時があって、そこは気をつけるべきポイントなのかなと思います!━―━―━[JRショボン駅(´・ω・`)]━―━―━いかがだったでしょうか?これを書いている時間は23時23分!!まだ日曜日!!!今日土曜日かと思ってて余裕ぶっこいてました。笑来週は、LIPS様からプレゼント🎁頂きましたので、そちらのレビューをします!!本文で出てきた万能商品はその次かな?と思いますので、また見に来てください!!ほな、おおきに~♪#ネイルチップ#ネイル#ネイルホリック#プチプラ#春ネイル#初心者ネイル#ネイルシール#ダイソー#セリア#キャンドゥ
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックDAISO ダイソーネイルチップオーバルタイプ
画像・動画からクチコミを探すおすすめの使い方・HowToを紹介!DAISO ダイソーネイルチップオーバルタイプ
初心者による、初心者向けのネイルチップの始め方【ALL100均】をまとめてみました😊今から始めたい!って方に向けて書きますので、かなり細かくなります。気になるとこだけ読んで頂ければと思います😘1⃣ネイルチップを使うメリットとデメリット2⃣ネイルチップを始める為に必要なアイテム(ALL100均)3⃣使い方~使用中~外し方4⃣100均の各種ネイルチップについて5⃣ネイルチップを自分好みにカット6⃣過去に作ったネイルチップ✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼1⃣ネイルチップを使うメリットとデメリット《メリット》・塗るのがラク・乾かす時間を気にしなくていい・自爪で難しいこともやりやすい・日をまたいで作れる・仕事や学校でネイル不可の場合、遊ぶ時のみ装着可能。・持ち歩けばどこでも装着可能。・リムーバーの手間や爪へのダメージがない・『ただネイルを塗りたい欲』を発散できる《デメリット》・リムーバーが使えないので失敗の修正はできない・自分好みの長さや形にしたい場合は少し面倒・リムーバー程ではないが粘着シールも爪にダメージがある・ネイルチップの長さ次第では衣類の着脱でネイルチップが外れる・一度外れるとくっつかないので粘着シールは持ち歩いた方が良い・粘着シールの密閉感に違和感がある方もいるかも?✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼2⃣ネイルチップを始める為に必要なアイテム(ALL100均)ダイソー、セリア共に購入可能で性能差もほぼないと思います。(他の100均でも購入可能かと思います)・ネイルチップ・ポリッシュ・スチールファイル(ネイルチップ用のもの)・ネイルチップ用両面粘着テープ・ネイルチップ台(100均のフックで代用) ⇒セリアからネイルチップ専用のスタンドが出てました。 詳細はこちら #しゆ_ネイルチップスタンド ただしダイソーの小指のネイルチップには使えません💦 セリアの方はギリギリ使えそうな感じです。・両面テープ(ネイルチップをネイルチップ台に固定する為に必要)以上が最低限必要なものです。あると便利なもの。・ネイルシール用ピンセット・ネイルチップ保管用ケース・完成したネイルチップ保管用袋✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼3⃣使い方~使用中~外し方【使い方】軸付きのネイルチップの場合、外した部分をスチールファイルで削って滑らかにします。ダイソーの箱入りは爪の根本側が不自然な角度なので、自爪に合わせてカット(爪切りでOK)した後スチールファイルで削って滑らかにします。塗り方は自爪と同じなので省略。フック代用ネイルチップ台に乗せて好みに仕上げます。ネイルチップをネイルチップ台にくっつける両面テープの貼り方はかなり適当です。わからない場合は聞いてください。自爪装着用の両面粘着テープはそのままの大きさで使っても良いですが、後で外す時の爪への負担軽減の為に小さめにカットしたものを使うと外しやすいです。逆に取れやすくなるのでここはお好みで!使用時間が長い日は大きめ。短い日は小さめにしています。それと両面粘着テープは『ネイルチップに貼ってから爪に装着』と商品説明にありますが、経験上は爪に貼ってからネイルチップを装着する方がキレイに密着すると感じています。【使用中】ネイルチップは自爪より長いものが多いので、そのままの長さで使う場合ものすごく生活し難いです。ぶっつけ本番はせず、一度付けてスマホが触りやすいか、トイレに行けるか、いろいろと確認するのがオススメです。あたしの失敗例ですが、スリムウォークの着圧レギンスを履くのは出来たけど…お手洗いの時に脱ごうとしたら着圧凄すぎて脱ぐのも大変やし、ネイルチップ3本外れました😂💦そういう時の為に両面粘着テープの持ち歩きは必要かな?と思います。なので、ネイルチップを使う日はトイレに行きやすい服にするか、ネイルチップ自体をかなり短目にするかが大事に思えます😂【外し方】無理に外すと爪の表面が削れて真っ白になります。お湯に浸けて端っこから揺らしながら丁寧に外しましょう。ネイルチップについた粘着テープもお湯に浸けないとキレイに取れません。再利用するならキレイに剥がしましょう👍※夏なら水でも良いのかも?✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼4⃣100均の各種ネイルチップについてダイソーの軸付きオーバル型ダイソーの箱入りスクエア型セリアの軸付きオーバル型セリアの軸付きミニネイル以上4点のサイズ表を過去に投稿しています。ダイソーとセリアの同タイプの比較もあります。自爪の計測についても書いてますが、基本的に計測はしなくても問題ありません。興味のある方はこちらから⇒#しゆ_ネイルチップダイソーとセリアのネイルチップの比較は⇒#しゆ_ネイルチップ比較✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼5⃣ネイルチップを自分好みにカットどのネイルチップも爪切りで好みの長さにできます。その代わりファイルで整える必要もあるとは思います。柔らかいネイルチップだと爪切りだけで大丈夫かもしれません。手に透明のまま付けて、自爪と同じように爪切りでカットするとラクです🎶✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼6⃣過去に作ったネイルチップたいしたものではありませんが、塗って貼るだけ初心者クオリティのネイル投稿をしています。参考になるかわかりませんが💦こちらから⇒#しゆ_ネイル✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼❤✼••┈┈┈┈••✼以上、最後まで読んで頂きありがとうございます🙇🏻♀💕リンク先がわからない、説明がわかりにくい等あればコメントで質問してくださいね😊
もっと見る680
676
- 2020.03.26
🧸all¥100✨簡単ダッフィーネイル💅今回は簡単&安い可愛いダッフィーネイルをご紹介します🐻(画像の黒とトップコートは3COINSのものですが、このネイルをした時は100均のを使ってたので、100均ので大丈夫です!切らして捨ててしまってたので代用しました🙇♂️)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓使うものは画像の通りです!親指と中指のダルメシアン柄は、ダルメシアン柄の画像を見ながら適当に描きました😅ちなみにネイルブラシは使ってませんが、不安な方は使って書いた方がいいです!小指はぜひ真似して欲しい塗り方なので簡単に説明します!☀︎付属の筆でチェックを描く方法☼①チェックの線の色のネイルを出して、上の部分でネイルを落とす。(爪に置いた時に少し掠れるくらい)↓②描きたい線の通りにポンポンしながら色を乗せていく。(私の場合横3本・縦2本で丁度いい感じです🙆🏻♀️)↓③あとはお好みでパールを乗せて完成✨本当に簡単でベージュ系ならどんな服にも合うのでオススメです❕最後までご覧頂きありがとうございました💋#ネイルデザイン#DAISO
もっと見る49
1
- 3ヶ月前
人気のクチコミDAISO ダイソーネイルチップオーバルタイプ
よく質問をいただくネイルチップについて、私の持てる全てをお伝えしたいと思います💅ネイルしたくてもできないお仕事の方とか学生さんとか、ネイルチップ使ってる方たくさんおられると思いますでも、馴染まないなあ"私ネイルチップだよ!!!!"ってなっちゃうなあって諦めちゃってる方いませんか!あのねネイルチップなんてね切って初めて使えるもんですよ(自論)自分に合うように切ってなんぼなんです!💪〜馴染ませるための極意~できれば自分の爪に合うサイズのネイルチップ(土台)を見つけて、そのネイルチップを長さと自分の爪のカーブに合うように切って、セルフでネイルしてもらうとより🙆♀️オーダーとか既製品のネイルチップだと、自分の爪より大きかったりすると思うので、、でも大は小を兼ねるのでねそれはもう切っちゃえばいいんです動画上手く撮れなくてちょっとわかりにくいんですけどこんな感じなんだなってだけわかってもらえると嬉しいです笑自爪は、短い方が馴染むのでできれば少しでも短い方がいいかなあと思います甘皮はない方がいいけどあってもいいかな🤔くらいあと色も大事です白はほんとに浮くんです、、白も白でまっっっ白!だと浮くんですけど透け感あったりデュカートのコンデンスミルクみたいなのだとそこまで違和感はないかなと思いますその他の色はそこまでネイルチップ感でないし、やっぱりヌーディーカラーだとより馴染みます~👼馴染まない問題解決!!!✨お次はネイルチップってどうやって塗ればいいの?チップ持つの?なんか専用のやつとかあるの?問題ですねこれは100円で解決しましょう〜⭐壁に貼ったりするフック!⭐10個入ってるやつがあればもちろんそれが便利なんですけど、まあ7個8個くらい入ってれば十分です🙆♀️そこに、セロハンテープとか両面テープとかネイルチップの粘着テープとかなんでもいいんですけどできれば粘着力強めのやつでチップをくっつけますするとあら不思議やりやすい!!机とかにもマニキュア付かないし、移動させるときとかチップ持たなくていいので汚れないし最高です🙇♀️❤️これで、どうやって塗るの問題解決かな🤔そして、ネイルチップって何で爪にくっつけるの問題粘着力でいうと、ネイルグルーが1番強いと思いますでも多分ネイルグルーは専用のリムーバーで落とさないと取れないんですよね、これがセルフには大問題で!アセトンでネイルチップのマニキュアが落ちてしまうので何回も使えるのが取り柄のネイルチップが使い捨てになってしまうんですこれはとても大問題😣🤧両面テープでもいいと思うんですけど、テープが薄いので何重にか重ねても爪とネイルチップの間に隙間が出来てしまって取れやすくなっちゃうんですよね🤔でも、ここも100円で解決!!ダイソーに接着グミが売ってあるんです厚みもあるし接着力もあるので取れにくいです✨小さい爪用の方が枚数多いし、少し大きいサイズのグミも入ってるので小さい爪用がおすすめです!!何でつければいいの問題解決🌸💕ネイルチップは、ダイソーのがおすすめです!ほかの使ってみたんですけどやっぱりこれが使いやすくて形が綺麗で切りやすくてもう溺愛です//スクエアもあるんですけど、私はオーバルの方が指がすらって見えるのでオーバル使ってます!!収納は、百均のアクセサリーとかラインストーンとかを入れとくケースに入れてます!右左はわかんなくなるけど左にはマステつけとくとかして工夫してます😂😂笑私もたくさん失敗と経験を重ねて(笑)、やっと慣れてきて早くできるようになったかなって感じです1回作ったっきり付けてないネイルチップもあるし超時間かけたやつよりシンプルなやつの方がよく使うし長いとやっぱり不便で使わなくなっちゃうし、、私の自己流な部分が多いですが参考になれば幸いです🍒質問とかこのネイルどうやってするの?とかあればできるだけわかりやすく答えるのでぜひ❤️#Riaのセルフネイル#ネイルチップ#ネイル#セルフネイルなぜか最近人気投稿のとこに載らない🥺涙前ちょっとしかクリップしてもらってなくても載ってたのにこの投稿割とすぐクリップしてもらってたのに載らない🥺いいねの数とか人気投稿とかあんまり気にしてなかったけど、なんか最近載らなすぎてそういう仕組みできたのかなとか思っちゃう、、なんでだろう😢😢
もっと見る1725
1736
- 2019.02.08
この記事に目を通して頂いた皆様、ありがとうございます(*・ω・)*__))ペコリン✨今日は、ネイルチップのバリ(いらない部分)の取りの紹介をしようと思います(⑅ᵕᴗᵕ⑅)♡かなり、個人的なやり方なので…お役に立つか分からないし、様々な意見があると思います。なんなんだ、このやり方は!!!(°ㅂ°💢)✊💢💨的な感じになる方もいらっしゃるかもしれないと承知の上で投稿するので、優しい気持ちで見守ってあげてください(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ💕💕ほぼ、写真でまとめているので話すことは少ないと思いますが…簡単にまとめておきますね(⑅ᵕᴗᵕ⑅)♡気になったところや、質問したいことがある方はコメントを頂けたら、とても嬉しいです(๑´ω`๑)♪✨使う物🌸1・百均に売ってある、ネイルチップ✨2・ニッパー(ミニ四駆に使われる専門的な物を使ってます。)3・カッター百均に売ってあります✨・替刃が、別売りで売ってあります✨よく切れるし便利です♪✨やり方🌸1・ニッパーで、ネイルチップのつなぎ目をカットする✨2・カッターで、バリ(要らない部分)を鉛筆をカッターで削るような感覚で削る✨⬆⚠刃物なので、指や手をを切らないように本当に気をつけてください😫💦おわり(○・ω・)ノ----end-----👏🏻💕かなり個人的なネイルチップのバリ(要らない部分)の取り方を紹介してみました(๑´ω`๑)♪♡♡皆様のお役に立つような情報では無いと思いますが…こういう方法もあるんだな〜(*¯ㅿ¯*)ヘェ↝✨笑くらいに思っておいて頂けたら幸いです(⑅ᵕᴗᵕ⑅)♡グダグダになってしまいましたが…最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました(*・ω・)*__))ペコリン✨💕💕
もっと見る95
25
- 2019.12.30
DAISOのネイルチップ使って成人式ネイル作ってみました!!DAISOのネイルチップ結構塗りやすくていつもリピ買いしてます!枚数もめちゃめちゃ入ってるのでデザイン練習用に完璧です!!もうすぐ成人式なので普段はネイルしない方でもチップで気分上がると思います!!気になった方Instagram良ければお願いします!!→@nagisa_nail0で検索を!!#ジェルネイル#ネイルチップ#ネイルチップ販売中#成人式ネイル
もっと見る55
1
- 1ヶ月前
《ネイルチップ》今年、ネイルチップ作りに挑戦してまして。不器用ながら、ぼちぼち作って、5種類作りました。チップは、ダイソーのオーバルあとは、フックもダイソーなんといっても、【固定】が難関でした…両面テープだとズレてしまう。いちいち切るのがめんどくさい。そこで、「粘土ならいんじゃないかな?」なんて考えてダイソーへ。💡粘着タック💡発見👀✨こりゃ便利!!!!ネイルは好きだけどジェルネイルに耐えられない弱爪。ジェルネイルしてましたが、サロンの方に3回目に「薄い爪だからしばらくお休みしましょう」と言われ(初回から薄いから心配とは言われていました)、以来ポリッシュをセルフでたまにするくらいに。そのうちウクレレを趣味で始めまして…爪弾きするためポリッシュ剥げる→ポリッシュすらやめる。でも、たまにはしたい!→ネイルチップ作ろう!!!てなわけで作ってみました。YouTube先生に教わりながら。結構楽しいです😊
もっと見る54
2
- 2019.12.19
「自己流ネイルチップの作り方」夏は特にネイルがしたくなりますよね𓆡⋆職業的にネイルは普段できない。。けど、友達とでかける時はネイルをしたい!1日でネイルを落とすのも嫌だしなあと思っていたので、最近ネイルチップを作り始めました!全然初心者なので、少しでも参考になればいいなとゆう感じで投稿させていただきます(笑〜使用する物〜▷DAISOネイルチップオーバルタイプ▷ネイル用のやすり▷フック(ダイソーで購入しました)▷ハサミ▷マスキングテープ▷ティッシュ〜ネイルチップを置く台の作り方〜めっちゃ簡単で、2枚目の写真のようにフックにマスキングテープを巻くだけ!巻く時に隙間があかないように巻くとズレにくいので、気持ちひっぱりがら巻くと良いです◎※普通のテープでもできると思いますが、私的にマスキングテープの方が後から外したい時に外しやすいからマスキングテープにしてます!〜ネイルチップの作り方〜(1)自分の爪に合わせて、ハサミで自分のしたい長さより少し長めに、3枚目の写真の①のように切る(2)②のような感じで長さを調節しつつ切っていく(3)やすりでとがった部分とかあらい部分を整える※粉が出るからゴミ箱の上でするか、下にティッシュをひいてした方がいいです(4)ネイルチップにも粉がついているのでティッシュでふきとる(5)完成〜❁DAISOのこのネイルチップオーバルタイプはいろんな大きさのチップが入ってるので、自分の爪に合ったチップがちゃんとあるからオススメですᕱ⑅ᕱ余ったチップは、試し塗りとか練習用に使ってます!ネイルチップ作り初心者ですが、最近友達に「え、それ自分で作ったの?」って言われるくらい自然に作れたし、スゴいって言われたので、調子にのって次々と作ってます(笑またそれも投稿させていただこうと思ってます❁わかりにくいかもしれませんが、少しでも参考になったらなと思います!!自己流ネイルチップの作り方でしたᕱ⑅ᕱ
もっと見る36
10
- 2019.08.10
suga(ゆんぎ)でネイル。あと2名でメンバー全員完了。ちょっとしんどくなってきた(笑)カラージェルの発色ってやっぱり同じ黒でも若干『?』となる不思議。セリアにもカラージェルあるけどまだ試したことはない←色的に特に追加するものがない。基本セルフでコスパのよいグレースジェル推し。(オフィスネイルにはmaoジェル、7色ほど家にある)#BTSネイル第5弾MAPOFTHESOUL:7~THEJOURNEY~発売を祝して。AugustD(シュガのソロ別名義)の대취타大吹打DeachiwitaのMVまさに…王者、尖ってますねーゆんぎ様的な。#BTS#セルフネイル#ネイルチップ#ジェルネイル#ファンアート
もっと見る65
0
- 6ヶ月前
V(テテ)でネイル。#BTSネイル第2弾MAPOFTHESOUL:7~THEJOURNEY~発売を記念して(出来る限り)毎日作成中。7月15日までにメンバー全員出来たらよいな…ただ、サンプルチップだから作りが雑…サンディングしてないわ、サイズも適当。ジェルもむらあり…まぁ、いつもは地爪に直接塗るからチップだと違和感が…最終メンバー全員のチップを額に入れたい。(で、額に入れてそれはどうするつもりだよ…と知り合いに言われた。←いや、私は作って満足なんだよ!!)この気持ちを共有できない環境。世知辛(ツラ)。#BTS#セルフネイル#ネイルチップ#ジェル#痛ネイル
もっと見る58
0
- 6ヶ月前
グク(ジョングク)でネイル。順調(?)に作成中。MAPOFTHESOUL:7~THEJOURNEY 発売記念に。#BTSネイル第3弾ジョングクが、大人になっている…(あたりまえ。)なんと、男前。(すごい男性的。)アーミーのグクペンさんたちの『キャー(((*≧艸≦)』がわかる。みんなかわいいなぁ…#BTS#セルフネイル#ネイルチップ#ネイルアート
もっと見る62
0
- 6ヶ月前
J-HOPE(ほび)でネイル。#BTSネイルも第4弾。MAPOFTHESOUL:7~THEJOURNEY~発売を祝して。後残り3名~。なんとかサボらず作れている。後は最終日(発売日)に、ジャケットデザインで作成できたら御の字。ほびもかわいい…#BTS#セルフネイル#ネイルチップ#ファンアート
もっと見る55
0
- 6ヶ月前
ライブのキービジュアルイメージで作成したネイルチップです😊ダイソーのネイルチップを自分の爪に合わせて削って作っています。3月12日はマリアージュのリリース日だったということで、親指は花のネイルシールをたくさん並べてマリアージュ感を出してみました🌸4色のひし形は白のマスキングテープを四角くカットしてマニキュアで色を塗って作っています。白のマニキュア以外は、パーツもネイルシールも全て100均のものです。#ネイルチップ#イメージネイル#モチーフネイル#うたプリ@17.03.12うたプリカルライ東京国際フォーラム
もっと見る26
5
- 2018.12.11
こんにちはこんばんは!!あけましておめでとうございます🙇♀️今年もできるだけおすすめしたい事をたくさん投稿していきたいと思うのでよろしくお願いします🙌💕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回、初めてネイルチップを自分で作ってみよう!!と思い立ち、まずはネイルチップ作るためのネイルスタンドから作ってみました🤔自己流で初めてネイルチップを作る人のDIYなので「もっとこうすると使いやすいんじゃ・・・」などなどありましたら教えていただけると大変ありがたいです😭ベースカラー塗ってみた感じでは問題なく使えているのでご紹介します🙌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈📌使用物品(全てダイソー)・クリアマグネットバー・粘着フック・粘着タック📌作り方①クリアマグネットバーに粘着フックを並べて貼る②粘着フックの先に粘着タックを軽く練り、細長く丸めたものを付ける(粘着タックの1かけら分で粘着フック2つ分に使用)これで完成です。超簡単。粘着タックの上にネイルチップを押し乗せるとネイルチップが固定できるのでネイルカラーを塗ることができます👍粘着力はそこまで高くは無いですが、逆さにして軽く振っても落ちない程度です🙆♀️間違って指先が当たったりするとポロッと落ちてしまうかな🤔💭という程度です(伝わるかな…💧)塗りやすい角度にするために持ち上げたり傾けたりする分には問題ないです👍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回本当に初めてネイルチップを作ろうと思い立ち、初めてネイルスタンドを必要と思ったので、作る時にLIPSのほかのユーザーさんのネイルスタンド作りも参考にさせて頂きました🙇♀️ひとつの参考になると嬉しいです🥰💭#ネイルチップ#ネイルスタンド#DIY#ダイソー#ネイル
もっと見る53
16
- 2020.01.02
みんなも使っているネイルチップ!私も愛用しています♫(私は自爪がスクエアタイプなのでレギュラータイプを使用しています)丸爪さんにはオーバルタイプがオススメです♫DAISOのネイルチップって120枚入り、大容量でめちゃくちゃお得ですよね💅✨ネイルの練習にはもちろん!デザインを考える時やチップ作りにも◎サイズも小〜大まであり豊富で使いやすいです♫24枚☓5=120枚買ったネイルはどんな色かな〜?!などすぐにカラーチャートするのにも沢山入っているので惜しみなく使用出来ます♫♫♫DAISOに行った際には☑チェックしてみて下さい♫#ネイル#ネイルチップ#付け爪#セルフネイル#百均#コチャン
もっと見る216
1
- 2020.05.17
11個持ってるんですけどこの三枚がお気に入りです!一番人気なのは、真ん中でしたʬʬʬ売り切れです一応ʬʬʬ私の中で気に入ったのは、左右です!( ̄▽ ̄)ニヤリッオススメします!
もっと見る30
0
- 2017.12.17
イベント用にネイルしたいなぁーでも職業的にネイル出来ないからなぁっと試しに100均で購入。手が小さい私ですがなんとか爪の大きさが合うのがありました(笑)(小指が1番小さいやつでちょうど良いか気持ち大きいかな?ってくらい)ネイルアートをしてみて正直普通かなってゆう感じです(笑)ただ爪に装着した後、外す時にチップが柔らかいから変形しそうだなと思いました(ダイソーのチップ用の接着テープを使用しました)ネイルの練習でチップが欲しい時は100均ので良さそうな気がします!
もっと見る22
4
- 2017.11.17
ダイソーネイルチップ💅レギュラー12サイズ各10枚を購入しました✨110円ネイルの色味を見るのに使用するために買いました❣️とにかく安くて驚きました。
もっと見る169
0
- 2020.03.28
DAISOネイルチップ120枚入私は練習用にネイルチップを使っています😊基本ぶっつけ本番でやってますが、凝ったやつは失敗することも多いので、こないだの花火ネイルなど凝ったやつをやりたい時はまず練習。色合わせにも使えるので便利です👍ただこれにネイリストのクリスタルトップコートを塗っても全然輝かないので、爪に実際つけるかというとつけないと思います😅#ネイルチップ#DAISO
もっと見る177
11
- 2020.06.13
練習したり週末だけチップで楽しんだり、セルフネイル派さんにおすすめのチップをご紹介✨120枚入で¥100+taxなのが嬉しいダイソーのオーバルタイプのチップです💅セリアにもありますが60枚入なのでコスパ的には断然ダイソーかなと思います😚✨どちらも使いましたが差はとくに感じませんでした!ダイソーの方がチップの大きさのバリエーションも豊富なので、自分の爪に合うサイズが見つかりやすいと思います⸜❤︎⸝
もっと見る176
5
- 3ヶ月前
ー百均のつけ爪の作り方が簡単すぎる件についてーみなさんこんにちは!!!!!急ですが今回はぁ百均で購入したつけ爪について語りまぁす。つけ爪をするには美容院に行って高額を払わないといけない...まあ、美容のためなら!なんて思ったことはありませんか?そんな事気にする必要はありませーーーん。百均ならそんなことも解決してくれます!柄や色はぜーんぶ自分の好きなよーに出来ます。そして、爪につけるためのチップも別で販売されています。合わせてご購入ください。とにかく、買ってみてから!!!って感じです、、、私も一日中家にいる時はたまにつけてオシャンティーな1日をすごしていますぅ♡♡ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
もっと見る50
1
- 3ヶ月前
🧸💕個人的メモ💅ダイソーネイルチップ(オーバル)😇1シートあたり、10サイズが画像に入れた番号の通り2枚か4枚ずつ入っています💕サイズがかぶることが多いと思うのでありがたい🙆♀️裏にうっすら小さく番号がついてるのがわかりやすい✨あと表面がつるつるでマニキュアがトゥルットゥルに綺麗に塗れます❤️ネイルチップ初めて買ったので薄っぺらいのがいいのかどうなのか分かりませんが、ペラペラで軽いです‼️ちなみにマニキュアの試し塗りに使うくらいで爪に貼ったことはない💦💦で、サイズをメジャーで測ろうと思ったけど、面倒くさくてとても無理でした🙇♀️しゆちゃんしゅごい😭❤️以下は自分の爪に当ててこの番号かなってメモなのでスルーしてください。親⇨2人⇨5か6中⇨5薬⇨6小⇨8120枚も入ってるから使い切ることはないだろうな🤔←てかまじでネイル関係ないしまじでどうでもいい話していいですか🙇♀️誰かに言いたい!さっき入ったスーパーのトイレの個室狭すぎ!!!!掃除道具入れに間違えて便器設置したのかと思うレベルで狭かった🤣てかたぶんそう!笑だってね、便座に座ったら壁に膝がつくんだよ🤣しかも姿勢も直角じゃないといけない😳私より脚長い人入らないでしょww脚広げるつもり?いや、女子は脚広げないよね?(何この疑問w)狭すぎて立ち上がる時も結構しんどいしパンツあげる時頭ぶつけたよ💦写真撮ってくればよかったー‼️どうでもいいけどー‼️
もっと見る120
8
- 2019.12.12
こんにちは!!今回は、キャンドゥのしずくネイルパーツを使って、春っぽい花のマットネイルを作ってみました✨使用したのは、ダイソーネイルチップレギュラータイプ(120枚入)URGLAMのネイルカラーpk-2GENEネイルオリーブウィンマックスのマットトップコートダイソーのネイルパーツです!!親指、中指、小指にはGENEネイルを人差し指と薬指にURGLAMを使用して乾いたのを確認して、中指と薬指にしずくネイルパーツをはりました!その後、マットトップコートを重ねます。中指の方には、ダイソーのネイルパーツを使ってしずくネイルパーツの境目を見えにくくしました✨前回までは、ネイルチップに80枚入のものを使っていたんですが、今回は120枚入のレギュラータイプのものに変更しました。10種類の大きさから選ぶのが、12種類に増えてよりフィット感のあるものを選べるようになりました!それから、80枚入のものはケースみたいなものに1枚ずつ入っていて、よくバラバラになったんですが、こちらは外さないかぎりバラバラにならないので管理が楽です🙆♀️量も多いので、つぎからはこちらを使いたいと思います!!!以上です!よんでいただき、ありがとうございます#ダイソー#百均ネイル#マットネイル#しずくネイルパーツ2020/03/02→50いいねありがとうございます
もっと見る76
1
- 2020.03.02
この商品をクリップしてるユーザーの年代DAISO ダイソーネイルチップオーバルタイプ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質DAISO ダイソーネイルチップオーバルタイプ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × ネイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 300円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ネイルファンデーション | ”びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感” | マニキュア |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ミニネイル | ”コンビニで買える!トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | ネイル エナメル | ”高発色!速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長もちするネイルエナメル” | マニキュア |
| 352円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
デュカート | ナチュラルネイルカラーN | ”乾きもなかなか早くてとても塗りやすく、プチプラで種類も豊富なのでオススメ♡” | マニキュア |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | GENEネイル | ”全30種類あるという豊富さと、100円とは思えないオシャレな色ばかり♥” | マニキュア |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | ネイルポリッシュ N | ”乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎” | マニキュア |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
DAISO | サンリオネイル | ”108円という破格な値段!グラデーションネイルも血色ネイルも両方試せる” | マニキュア |
| 詳細を見る |