👑セルフでラプンツェルネイル👑リクエストをいただいていた分になります🙇が、あまり上手にできてなくてすみません💦今回もステラルーネイルと同じようにこんなことやってるわ…程度に見ていただければなと思います。親指のデザインは、ネイルチップには可能かもしれませんが爪に直描きだとキツいかもしれないですね💦絵を書くのが難しい場合は他の指のデザインだけでも真似ていただければと思います😉前回紹介したぼろたま初心者オススメのマニキュアをふんだんに使っているカラフルシロップ×白いスタンプネイルの花柄デザインは可愛い上に簡単なのでオススメ❤*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*✨用意するもの✨☑ネイルスタンプ(セリアの透明なやつがやりやすい)☑プレート(好きな模様。キャンドゥで購入)☑ゼブラ SARASACLIPボールペン ゴールド(セリアで購入)☑ネイルシール(好きなもの お花とかが使いやすい)☑メタルパーツ(リボンやハート好きなもの)☑ストーン (好きなカラー)☑AT濃密 グラマラス ネイルエナメル ホワイト/ブラック(セリア・キャンドウで購入)☑TMメタルカラーネイル ゴールド☑pa ネイルカラープレミア(黄色・オレンジのシロップ系 黄色は必須)☑リキュールネイル(赤や紫がほしいところ👌キャンドゥで購入)💘臙脂色(えんじ)💜小紫色❤ベリーなどを使用プラムも可愛い。緑入れたいならペパーミントも綺麗でオススメ。黄色も100均でお探しなら、パインなどを使っても良いのかも。もう少しはっきりとした色合いの黄色が欲しかったので今回はpa使用。☑トップコート単色塗りに使用しているカラーは☑デュカートのナチュラルネイルカラーN95ライラックスカイ【限定】648円ラプンツェルにぴったりのネイルカラー💜限定色ですが、地元ではまだ残っていました~😋ラベンダーやパンジーのネイルシールとも相性抜群🎊こちらもまた投稿しますね💞シロップ系は今回メインでキャンドゥやpaを使用しましたがたくさん種類もありますので前回紹介した🔻🔻#ぼろたま初心者オススメネイルからチェックしてみてください~*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*👗親指 ラプンツェルネイルやり方👗①白色のマニキュアを塗るよく乾かす②イラストなどを見ながら絵を描く。今回は髪の毛の雰囲気を出すためにゴールドのボールペンを使用❤間違えても綿棒や指で少し擦るだけで消えるので、描き直しが可能✨やりすぎるとベースの白色がちょっと黄ばみますが、髪の毛も黄色だし、そこまで気にならない。デザインは目を開けているよりも、閉じていた方が描きやすかったので😁何度でもやり直し可能ですが、ベースが乾いていないと変な線がいっちゃうので注意⚠誤って手が当たってしまった時の代償も大きい…これで良し!と完璧に描けたデザインは③すぐにトップコートを。(何度か作りましたがインクが滲んだりもなく、ゼブラのボールペン優秀でした)トップコートを塗れば線を擦っても消えなくなるので、トップコートを塗って乾くのを待ちましょう💕④シロップ系のマニキュアで色を塗る。1面積の広い髪の毛の黄色を塗って、乾いたら少しだけ濃淡をつけるためオレンジを使っても👌オレンジがない場合はなくても良し。2塗りすぎないようにチーク、リップの部分にピンクのシロップ系を塗る。めっちゃブラシの余分な液をきっておくか、チークはちふれのマニキュアなどの方が発色が薄くて塗りやすいかも。(塗りすぎた場合は、綺麗な指か綿棒などで軽くマニキュアを拭き取っても良い)3服があれば、服を紫っぽいカラーで塗るシロップ系を重ねすぎて、線が消えてしまった場合はここでボールペンで書き足しても良い。④シールを貼りトップコートを塗ってストーンをくっつける。基本バランスを見ながら好きな位置に貼ればOK。塗りムラがあったり、少し失敗したところに貼って隠しても良し😋完成🎶*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*💖ステンドガラス風ネイル💖ディズニーってキラキラステンドガラスっていうイメージなんですけどこんなネイルはいかがでしょう?①クリアなホワイトを塗る ダイソー(マイメロ)シャイニーミルクホワイトを使用①は塗らなくても良いが、あった方がより色がくっきりして綺麗②ランダムにシロップ系のマニキュアを塗る少しベースの白色が見えるところがあったり、塗りムラがあっても上からスタンプしちゃうので気になりません。大胆に塗っちゃいましょう👉好きな色を塗れば良い。似たようなカラーよりも黄色・ピンク・紫など少し色味を変えると綺麗③ネイルスタンプを使い、白色でスタンプする。AT濃密 グラマラス ネイルエナメル ホワイト/ブラックを使用おなじみスタンプネイルのやり方はこちらから🔻🔻#ぼろたま春休みネイル④トップコートを塗る完成🎶スタンプネイルが難しければ100均などにある透けている系の白いネイルシールを使ってもOKかと!ランダムにシロップ系のマニキュアを塗ったら上からシールを貼れば完成💕*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*ステンドガラス風ネイルが派手なので他のネイルも何かリボンなどスタンプしようかと思ったのですがシンプルに単色塗り×パーツにしました。リボンのネイルパーツはネイルタウンで購入しましたがメール便でも送料がかかっちゃうので、セリアなどでお気に入りの他のパーツに代えていただいても可愛いと思います🎀*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*質問がありましたので、文章長くなりそうなのでこちらに解答(*˘︶˘人)♡*。+今回はネオコレクションさんのネイルチップ ショートオーバルクリアタイプを使用しております💞チップをどのようにつけているかの解答はこちらです🔻🔻私たちも素人ですので参考程度に😊私たちは接着テープを利用しています💚loftなどに高価なものもありますが、100均などで安価なものでも最近は割と強力なものが多いですよ💕まず、ネイルチップ自体がご自身の爪のカーブや大きさに合っていないとかなり剥がれやすくなります。なのでちょっとでも取れにくくしようと思うと、隙間がなくなるように厚手タイプのテープの方が良いかもしれないですね🤔チップの長さも縦に長すぎると慣れないうちは色んなところに引っかかってとれやすくなっちゃいますので💦長いのに慣れるか、ネイルチップも色んな形があるのでチビ爪用をためしてみたりするのも良いかもしれません😉つけ方のコツとしては☑自爪の汚れをしっかり落としておくこと。油分などがついてては、接着テープの効果も低くなるので綺麗に手洗いして、水気もしっかり乾かしましょう。👉エタノール(アルコール綿花)などがあれば余分な汚れをふき取ることもできるのでオススメらしいですよ。☑ちゃんと準備しておくこと。チップの大きさを確認したらテープをチップの裏面に貼り付ける。貼りつける前に5本分全部テープをはずしてしまいましょう💚👉私よくコレを忘れてあとで剥がしにくい~ってなる😅☑くっつける。時間に余裕があればしっかりと隙間を埋めるようにちょっと押さえつけてあげましょう💕⚠接着テープも強力なものが多いので、剥がすときのダメージが心配でしたら、自爪の方にベースコートなどを塗ってガードしておく方が良いかもしれないですね💦*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*こんな感じです💚ネイルチップが遊んでいる最中に取れちゃうとテンションさがっちゃいますもんね😵少しでも長持ちさせて、楽しみましょう~💕*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#ネイル#セルフネイル#ネイルデザイン#100均#可愛い#ディズニー#ラプンツェル#ぼろたまステンドグラス風ネイル
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックキャンドゥ ネイルスタンプ
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!キャンドゥ ネイルスタンプ
468
103
- 2019.04.03
○グラデーションネイル○夏もそろそろ終わり、と言うことで水色のグラデーション+スタンピングネイルのご紹介です✨*使用品*リキュールネイルフローズンATシロップグラデーションネイル05URGLAMBU-2NAILHOLICWT005NailNailトップコート*やり方*①カラーを塗る薬指はリキュールネイル2度塗り+URGLAM1度塗り✨他の指はリキュールネイルでグラデーション+URGLAM1度塗り+ATシロップ1度塗り(`ω´)かなり重ねてるんですが、どのポリッシュも乾くのが早いので、実は時間は掛かりませんでした👀!!②スタンピングするNAILHOLICを使ってスタンピングします(◜ᴗ◝)スタンピング専用のポリッシュではないので、少し薄い気もしますが…💦③トップコートを塗るグラデーションネイルの時はトップコートを塗る事で境目が綺麗に見える効果もあります✨今回からベースコートの行程省いてますが、いつも通り使ってます✨スタンピングネイルも楽しくて好きなんです❤️複雑な柄もササッとできて、100均でも買えるので、1つあれば活用できますよー٩('ω')و#セルフネイル#ポリッシュ#グラデーションネイル#スタンピングネイル
もっと見る51
3
- 2019.08.26
おすすめの使い方・HowToを紹介!キャンドゥ ネイルスタンプ
✨ネイルスタンプ使い方&片づけ方おさらい編✨ぼろたまがよくネイルをする時に使うネイルスタンプ(◍•ᴗ•◍)過去に使い方の投稿をしましたが、新しいアプリを入れて、動画を撮るのも少しだけ上達したんじゃないかと思いますので再度挑戦し、投稿しておきます〜💕文章は以前のものを再度編集しております🙇♀基本は100均で揃えられるしぐっとネイルがランクアップしますしネイルシールとは違い、同じデザインを繰り返し使えるので、コスパ良い商品だと思います₍₍(ง˙ω˙)ว⁾⁾初挑戦の方もぜひ試してみてください〜ネイルスタンプは動画を見ていただくほうがわかりやすいと思いますが、長い時間を編集していますので、ちょっと重たいかも…゚+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎ネイルスタンプにも色々な種類があり、私が主に愛用しているのはセリアのクリアタイプのものです(۶•౪•)۶❤︎٩(•౪•٩)クリアタイプはその名の通りスタンプの持ち手の部分も透明で、本体全体が透けています💙そのためどこにスタンプしているか分かりやすいようになっているものです💚 百均以外でも、もっと精密なスタンプができるプレートやスタンパーが売っているようですが、初めてでしたらまずは百均で一式揃えてみるのもアリかと思います💕。.。:+*゜゜゜*+:。.。:+*゜゜゜*+:。.。.。:+*゜゜゜✨必要なもの✨✓スタンパー✓スクレイパー✓プレート✓マニキュア→マニキュアはカラーの濃いマニキュアが転写しやすいです。スタンプ専用のポリッシュもありますが、セリアやキャンドゥで購入できる濃密グラマラスネイルエナメルなどが手に入りやすくスタンプもしやすいです!スタンパーについて🔻🔻はじめては上手くマニキュアがスタンプにつかずいろいろ試しましたが失敗に終わり……。最終手段メラミンスポンジでゴム表面が白っぽくなるまで軽く擦ると上手くスタンプできるようになりました😊ただしメラミンスポンジの方法は最終手段になりますし、高いスタンパーだともったいない気も💦よくネットで調べて、行う場合は自己責任でお願いいたします💔📹動画にも記載はありますが細かい注意点などは文章で確認していただければと思います🔻🔻💚ネイルスタンプ必要物品・point💚⚠ネイルスタンプは時間との勝負必要物品はあらかじめ手元に全て用意しておきましょう。・プレート⚠購入したてのプレートには薄いフィルムがくっついているので剥がしておきましょう。・スクレイパー・スタンパー・マニキュア・ティッシュやキッチンペーパー(使い終わったスクレイパーを置く場所を確保しておくと便利)💚使い方・point💚ベースカラーはお好きなものを塗っておいてください。しっかり乾いてからスタート🔻🔻①プレートにたっぷりとマニキュアをつける⚠もったいないと思うぐらいがちょうど良い量⚠マニキュアの蓋を閉めるのも後にしましょう!時間命です❗②スクレイパーを使って、一回でさっとプレートの上を動かし余分なマニキュアをプレートの端っこに追いやる⚠これは練習あるのみ…多少マニキュアが溝以外の所についていても大丈夫なことが多いです👌この時スクレイパーでマニキュアを切りすぎてしまうと上手く転写できない原因になります。力加減が難しい…③プレートの上をスタンパーで転がし、マニキュアを付着させる⚠何度もコロコロしない。一回転がすだけできちんとスタンパーにくっついてきます。何度も転がすと模様がブレます。この時点でスタンパーのゴムの部分にマニキュアがくっついてきていない場合は失敗になります😥原因として👉スタンパーが上手くマニキュアがくっつかないゴムの部分に問題があることも。メラミンスポンジの出番か…!?👉マニキュアがスタンプ用に向いていない。シロップ系など向いていないマニキュアもあります。原因を確かめるため他のマニキュアでもチャレンジしてみてください。👉③に移るまでの動作が遅い可能性があります。マニキュアが乾いてくっついてないのかも。なるべく急いでやってみてください。 スタンパーに上手く模様がくっついていれば、ほとんど成功しているも同然です!完成まであともう少し✨④狙った爪にスタンパーをスタンプ!マニキュアを転写します⚠慌てずよく狙って一回で決めましょう❗こちらもスタンパーがぶれると失敗の原因になるので注意(◞︎‸◟︎)大きめのスタンパーを使うとはみ出るのは仕方がありません。むしろ大胆にはみ出させ、あとは除光液をつかってはみ出た部分だけオフしましょう。完成☆.。.:*・゜⑤⚠トップコートが必要な場合は、しっかり乾いてから!せっかく綺麗にスタンプできていても、滲んでしまう原因になります💦こんな感じです。基本私が失敗した原因などは上記の手順で回避出来ると思います💦(私はスタンパーに上手くマニキュアがくっつかない&マニキュアの種類が悪かったのが失敗の原因でした💧)はじめは上手くいかないかもしれないですが練習するとだんだんコツがつかめてきますよ〜꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜💚片付け方💚①スクレイパーも除光液のついたティッシュなどで綺麗にしましょう⚠個人的にはティッシュの繊維がせっかく綺麗にできたネイルにくっつくことがあるので、キッチンペーパーの方がオススメ!②プレートも綺麗にしましょう失敗したりした場合も、一度プレートを綺麗にしましょう。溝の中にマニキュアが残っていると上手く転写できない原因になります😥すぐに再使用したい場合は、除光液を含ませたキッチンペーパーで拭いたあと、プレートをパタパタと振って乾かせばすぐに再使用できますよ💞③スタンパーのゴムの部分に残っているネイルは除光液ではなく、テープでペタペタすると簡単に綺麗になります使用する道具は綺麗にしている方が、次に作業するときの成功率を高めてくれまよ~(*๑ÒωÓ๑)💓゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜私のよくやる組み合わせをサムネにしています⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*利き手じゃない方にも塗りやすく速乾性のある、セブンイレブンで購入できるパラドゥのネイルファンデーション💕使っているのは過去の限定色ですが、だいたいピンクのかわいいカラーで限定品はコロコロ入れ替わっているのでチェックしてみてください。それを2度塗り。スタンプしないところはグラデっぽくしても良し✨そこに白色のお花系をスタンプしていれば無難にかわいいପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓピンク×白オススメの組み合わせです♡#ネイルスタンプ#100均#ぼろたまネイルスタンプ#ネイルスタンプやり方#初心者ネイル#セルフネイル#ネイル#かわいい#パラドゥ#ぼろたまネイルスタンプのやり方#ぼろたまネイルスタンプのコツ#夏に活用ネイルスタンプ
もっと見る629
388
- 2019.10.02
✨金魚ネイル✨今日は早めの夏ネイル💅夏祭りみたいですね〜(˘꒳˘)。o○︎動画は🎦1個目は文字つきですが、2個目は文字なしでひたすらスタンプしていっている動画になります🙇♀動画の時間の都合上、超高速で申し訳ない…、たぶんすごい重いかと…💦********************♡つかったもの♡♡#セリア✓#MPAT濃密グラマラスネイルエナメル21✓#MPAT濃密グラマラスネイルエナメル22✓#ACクイックドライベース&ハードナー♡#ダイソー✓#34キキララネイルシロップアクア♡#ネイルホリック#ネイルホリックSP011(#マットトップコート)♡その他✓#ネイルスタンププレート(金魚はキャンドゥ、波はセリアでしたが、キャンドゥでも同じような波模様のプレートがあるみたい。店舗によっても取り扱いが違うので、わからなければお店の方に聞いていただく方が確実です🙇♀)✓スタンプ専用ポリッシュ(Amazonで購入)✓スタンプ専用トップコート(MOYOUで購入。現在取り扱いなし。)スタンプ専用ポリッシュはなければ濃いめのポリッシュを使用してください〜スタンプ後の引きずり防止のためにスタンプ専用のトップコートを使っていますが✓サージュ水性ネイルベースコート(セリアで購入。あるとスタンプしてトップコートを塗るときのひきずりを防止できる✨)をお手持ちのトップコートと組み合わせても◎ですよ〜👉詳しい使い方はこちらから🔻🔻#ぼろたまネイルスタンプひきずり防止********************♡作り方♡①乳白色をベースに塗る②赤い金魚を右下にスタンプする③波模様を金魚に少しだけ被さる位置にスタンプする④シロップ系の水色を波模様の上に少し重ねて塗るスタンプを少しずつ重ねたりシロップ系のマニキュアを上に重ねることで奥行きをだせればと思いやってみたネイル👍✨金魚の上に水面の模様をスタンプしておけばだいたいOKです。水の模様のところは先にシロップの水色を塗ってもいいですし、白色で水面をスタンプしてからシロップ系を重ねても◎お好みで調節してください🙇♀100均のプレート優秀✨とても可愛いデザインが多いのでぜひ探してみてくださいね〜(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)੭⁾⁾以前細かくまとめたネイルスタンプのやり方へはこちらからどうぞ〜🔻🔻#ぼろたまネイルスタンプのやり方#ぼろたま金魚ネイル#ネイル#ネイルデザイン#マニキュア#ネイルスタンプ#ネイルプレート#ぼろたまネイル#プチプラネイル#夏ネイル#金魚ネイル
もっと見る265
50
- 2020.06.14
人気のクチコミキャンドゥ ネイルスタンプ
✨ネイルスタンプ使い方&片づけ方おさらい編✨ぼろたまがよくネイルをする時に使うネイルスタンプ(◍•ᴗ•◍)過去に使い方の投稿をしましたが、新しいアプリを入れて、動画を撮るのも少しだけ上達したんじゃないかと思いますので再度挑戦し、投稿しておきます〜💕文章は以前のものを再度編集しております🙇♀基本は100均で揃えられるしぐっとネイルがランクアップしますしネイルシールとは違い、同じデザインを繰り返し使えるので、コスパ良い商品だと思います₍₍(ง˙ω˙)ว⁾⁾初挑戦の方もぜひ試してみてください〜ネイルスタンプは動画を見ていただくほうがわかりやすいと思いますが、長い時間を編集していますので、ちょっと重たいかも…゚+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎ネイルスタンプにも色々な種類があり、私が主に愛用しているのはセリアのクリアタイプのものです(۶•౪•)۶❤︎٩(•౪•٩)クリアタイプはその名の通りスタンプの持ち手の部分も透明で、本体全体が透けています💙そのためどこにスタンプしているか分かりやすいようになっているものです💚 百均以外でも、もっと精密なスタンプができるプレートやスタンパーが売っているようですが、初めてでしたらまずは百均で一式揃えてみるのもアリかと思います💕。.。:+*゜゜゜*+:。.。:+*゜゜゜*+:。.。.。:+*゜゜゜✨必要なもの✨✓スタンパー✓スクレイパー✓プレート✓マニキュア→マニキュアはカラーの濃いマニキュアが転写しやすいです。スタンプ専用のポリッシュもありますが、セリアやキャンドゥで購入できる濃密グラマラスネイルエナメルなどが手に入りやすくスタンプもしやすいです!スタンパーについて🔻🔻はじめては上手くマニキュアがスタンプにつかずいろいろ試しましたが失敗に終わり……。最終手段メラミンスポンジでゴム表面が白っぽくなるまで軽く擦ると上手くスタンプできるようになりました😊ただしメラミンスポンジの方法は最終手段になりますし、高いスタンパーだともったいない気も💦よくネットで調べて、行う場合は自己責任でお願いいたします💔📹動画にも記載はありますが細かい注意点などは文章で確認していただければと思います🔻🔻💚ネイルスタンプ必要物品・point💚⚠ネイルスタンプは時間との勝負必要物品はあらかじめ手元に全て用意しておきましょう。・プレート⚠購入したてのプレートには薄いフィルムがくっついているので剥がしておきましょう。・スクレイパー・スタンパー・マニキュア・ティッシュやキッチンペーパー(使い終わったスクレイパーを置く場所を確保しておくと便利)💚使い方・point💚ベースカラーはお好きなものを塗っておいてください。しっかり乾いてからスタート🔻🔻①プレートにたっぷりとマニキュアをつける⚠もったいないと思うぐらいがちょうど良い量⚠マニキュアの蓋を閉めるのも後にしましょう!時間命です❗②スクレイパーを使って、一回でさっとプレートの上を動かし余分なマニキュアをプレートの端っこに追いやる⚠これは練習あるのみ…多少マニキュアが溝以外の所についていても大丈夫なことが多いです👌この時スクレイパーでマニキュアを切りすぎてしまうと上手く転写できない原因になります。力加減が難しい…③プレートの上をスタンパーで転がし、マニキュアを付着させる⚠何度もコロコロしない。一回転がすだけできちんとスタンパーにくっついてきます。何度も転がすと模様がブレます。この時点でスタンパーのゴムの部分にマニキュアがくっついてきていない場合は失敗になります😥原因として👉スタンパーが上手くマニキュアがくっつかないゴムの部分に問題があることも。メラミンスポンジの出番か…!?👉マニキュアがスタンプ用に向いていない。シロップ系など向いていないマニキュアもあります。原因を確かめるため他のマニキュアでもチャレンジしてみてください。👉③に移るまでの動作が遅い可能性があります。マニキュアが乾いてくっついてないのかも。なるべく急いでやってみてください。 スタンパーに上手く模様がくっついていれば、ほとんど成功しているも同然です!完成まであともう少し✨④狙った爪にスタンパーをスタンプ!マニキュアを転写します⚠慌てずよく狙って一回で決めましょう❗こちらもスタンパーがぶれると失敗の原因になるので注意(◞︎‸◟︎)大きめのスタンパーを使うとはみ出るのは仕方がありません。むしろ大胆にはみ出させ、あとは除光液をつかってはみ出た部分だけオフしましょう。完成☆.。.:*・゜⑤⚠トップコートが必要な場合は、しっかり乾いてから!せっかく綺麗にスタンプできていても、滲んでしまう原因になります💦こんな感じです。基本私が失敗した原因などは上記の手順で回避出来ると思います💦(私はスタンパーに上手くマニキュアがくっつかない&マニキュアの種類が悪かったのが失敗の原因でした💧)はじめは上手くいかないかもしれないですが練習するとだんだんコツがつかめてきますよ〜꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜💚片付け方💚①スクレイパーも除光液のついたティッシュなどで綺麗にしましょう⚠個人的にはティッシュの繊維がせっかく綺麗にできたネイルにくっつくことがあるので、キッチンペーパーの方がオススメ!②プレートも綺麗にしましょう失敗したりした場合も、一度プレートを綺麗にしましょう。溝の中にマニキュアが残っていると上手く転写できない原因になります😥すぐに再使用したい場合は、除光液を含ませたキッチンペーパーで拭いたあと、プレートをパタパタと振って乾かせばすぐに再使用できますよ💞③スタンパーのゴムの部分に残っているネイルは除光液ではなく、テープでペタペタすると簡単に綺麗になります使用する道具は綺麗にしている方が、次に作業するときの成功率を高めてくれまよ~(*๑ÒωÓ๑)💓゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜私のよくやる組み合わせをサムネにしています⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*利き手じゃない方にも塗りやすく速乾性のある、セブンイレブンで購入できるパラドゥのネイルファンデーション💕使っているのは過去の限定色ですが、だいたいピンクのかわいいカラーで限定品はコロコロ入れ替わっているのでチェックしてみてください。それを2度塗り。スタンプしないところはグラデっぽくしても良し✨そこに白色のお花系をスタンプしていれば無難にかわいいପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓピンク×白オススメの組み合わせです♡#ネイルスタンプ#100均#ぼろたまネイルスタンプ#ネイルスタンプやり方#初心者ネイル#セルフネイル#ネイル#かわいい#パラドゥ#ぼろたまネイルスタンプのやり方#ぼろたまネイルスタンプのコツ#夏に活用ネイルスタンプ
もっと見る629
388
- 2019.10.02
💚ネイルスタンプ使い方&片づけ方💚✨ネイルスタンプ スタンパーセット¥108✨これが108円とはすごいですね♡*。種類も豊富でシーズン物も発売されるので、出かける度にチェックしています💞もうご存じの方も多いと思いますが、まだチャレンジしたことのない方も使えればとても便利なアイテムですので、今日はどうやって使うんだ?という方のお役に立てればと思い投稿させていただきます🙇(今回は動画が多いので、通信環境によっては重たいかと…💧申し訳ないです)以前はAndroidで動画が投稿ができなかったので💧最近になって動画が投稿できるようになっていたのに気づきまして…。まだまだ動画撮るのには慣れてないので、ブレたり見づらいかと思いますがご了承ください🙈*:..。o○早速本題へ○o。..:*まず、ネイルスタンプにも色々な種類があります。いつも使っている大きめのサイズのクリアタイプはかなり汚れてしまっているので……💦今日は先日セリアで購入しておいたクレヨン ネイルスタンプ スタンパーセット ポイントを開けてみましょう❣❣これは小さな模様をスタンプするのに使いやすく、上下などが分かりやすいように位置を合わせるためのマークがついています💓(今回は説明のため、ポイント用というのもガンガン無視しておりますが😂)クリアタイプはその名の通りスタンプの持ち手の部分も透明で、本体全体が透けています💙そのためどこにスタンプしているか分かりやすいようになっているものです💚百均以外でも、もっと精密なスタンプができるプレートやスタンパーが売っているようですが、初めてでしたらまずは百均で一式揃えてみるのもアリかと思います💘【👉ちなみに今回開封したポイントスタンプははじめに何もしなくてもマニキュアを上手に拾ってスタンプできましたが、物によっては開封したてのものはスタンプしにくい場合があります。クリアタイプのものは上手くマニキュアを拾ってくれなかったので、テープでゴムの部分をペタペタする方法など試しましたが失敗に終わり……。最終手段のメラミンスポンジでゴム表面が白っぽくなるまで軽く擦ると上手くスタンプできるようになりました😊ただしメラミンスポンジの方法は最終手段になりますし、高いスタンパーだともったいない気も💦よくネットで調べて、行う場合は自己責任でお願いいたします💔】📹動画にもしていますが、(画像を大きくして再生してください。)細かい注意点などは文章で確認してください。🔻🔻💚ネイルスタンプ必要物品・point💚⚠ネイルスタンプは時間が勝負になりますので、必要物品はあらかじめ手元に全て用意しておきましょう。・プレート⚠購入したてのプレートには薄いフィルムがくっついているので剥がしておきましょう。・スクレイパー・スタンパー・マニキュア⚠濃いカラーのマニキュアが成功しやすい。ちょっと高価なスタンプ専用マニキュアもありますが、セリアの濃いシリーズがオススメ💞・ティッシュやキッチンペーパー(使い終わったスクレイパーを置く場所を確保しておく)💚使い方・point💚ベースカラーはお好きなものを塗っておいてください。しっかり乾いてからスタート🔻🔻①プレートにたっぷりとマニキュアを置く⚠もったいないと思うぐらいがちょうど良い量⚠マニキュアの蓋を閉めるのも後にしましょう!時間命です❗②スクレイパーを使って、一回でさっとプレートの上を動かし余分なマニキュアをプレートの端っこに追いやる⚠これは練習あるのみです😓多少マニキュアが溝以外の所についていても大丈夫なことが多いです👌この時スクレイパーでマニキュアを切りすぎてしまうと上手く転写できない原因になります😥③プレートの上をスタンパーで転がし、マニキュアを拾う⚠何度もコロコロしない。一回転がすだけできちんとスタンパーにくっついてきます。何度も転がすと模様がブレます。この時点でスタンパーのゴムの部分にマニキュアがくっついてきていない場合は失敗になります😥原因として👉スタンパーが上手くマニキュアを拾えていない。ゴムの部分に問題があることも。上記の【👉 】内の文章を参考にしてください。👉マニキュアがスタンプ用に向いていない。シロップ系など向いていないマニキュアもあります。原因を確かめるため他のマニキュアでもチャレンジしてみてください。👉③に移るまでの動作が遅い可能性があります。動画では皆さんにお見せするのを目的で撮影していますので、これで遅めの方です。30秒ほどの動画になりますので、大体一連の動作がそれぐらいにできるように準備しておきましょう。ここまでが上手くいけば、ほとんど成功しているも同然です💚あともう少し❗頑張って٩(ˊᗜˋ*)و💞④狙った爪にスタンパーを当て、転がしマニキュアを転写する⚠慌てずよく狙って一回で決めましょう❗こちらもスタンパーが行ったりきたりすると失敗の原因になるので注意😵大きめのスタンパーを使うとはみ出るのは仕方がありません。むしろ大胆にはみ出させ、あとは除光液をつかってはみ出た部分だけオフしましょう。完成☆.。.:*・゜⑤⚠トップコートが必要な場合は、しっかり乾いてからにしましょう!せっかく綺麗にスタンプできていても、滲んでしまう原因になります❗とこんな感じです。基本私が失敗した原因などは上記の手順で回避出来ると思います💦(私はスタンパーが上手くマニキュアを拾ってくれない&マニキュアの種類が悪かったのが失敗の原因でした💧)誰でも初めは上手くいきません。私は今でもよく失敗します😂それでも成功したときは嬉しいですし、プレートは続々と新しい種類が販売されていますのでやる楽しみが増えます💓肝心のお手入れも忘れずに💞💚片付け方💚①スクレイパーも除光液のついたティッシュなどで綺麗にしましょう⚠個人的にはティッシュの繊維がせっかく綺麗にできたネイルを襲うことがあるため、キッチンペーパーの方がオススメ💞②プレートも綺麗にしましょう失敗したりした場合も、一度プレートを綺麗にしましょう。溝の中にマニキュアが残っていると上手く転写できない原因になります😥すぐに再使用したい場合は、除光液を含ませたキッチンペーパーで拭いたあと、プレートをパタパタと振って乾かせばすぐに再使用できますよ💞③スタンパーのゴムの部分に残っているネイルは除光液ではなく、テープでペタペタすると簡単に綺麗になります使用する道具は綺麗にしている方が、次に作業するときの成功率を高めてくれますよ~(*๑ÒωÓ๑)💓*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました💙不器用な私でも(自称)できている?ので、興味のある方は是非チャレンジしてみてください🌠(*˘︶˘人)♡*。+*:..。o○ ○o。..:**:..。o○ ○o。..:*#ぼろたまスタンプネイルに挑戦#ぼろたまデュカート限定#ぼろたま雪ネイル#ぼろたまお正月ネイル#ぼろたま春休みネイル#ぼろたまニットネイル#100均#オススメ#ぼろたまリボンネイル#ぼろたまイチゴチョコネイル#ぼろたまチョコミントネイル#ぼろたまトリュフチョコネイル#ぼろたまチョコレートネイルフルーツ添えて#ぼろたまアニマルネイル#ぼろたまスプラトゥーンネイル
もっと見る869
657
- 2018.09.20
超簡単!何度でも使えるネイルスタンプ💅ネイルシールは使うと無くなってしまいますよね。でもこの商品はスタンプなので、マニキュアがあれば何度でも模様をつくることができます!しかも、マニキュアの色を変えれば雰囲気もかわる!1プレートに何種類も模様があるのもいい👌プレート自体も何種類かあるので、キャンドゥに行ったらみてみて下さい🥺⌘やり方⌘写真をスクロールしてください!やり方を説明しています😉⌘使った感想⌘パッケージの裏面に説明書があって、すごくわかりやすくて、簡単にできました!ただ、プレートだけ買っても、スタンプがないと模様をうつせないので、スタンプも買ってくださいね!スタンプする位置も自分で決められるので、2種類を組み合わせてもかわいいです🥰なかなかスタンプの模様がおしゃれなので、使いやすいと思います!ぜひ試してみてくださいね😊#ネイル#セルフネイル#ネイルスタンプ#キャンドゥ#キャンドゥ_ネイル
もっと見る142
2
- 2週間前
夜分に失礼致します♫#キャンドゥで購入した#ネイルスタンプです!スタンプとプレート1つで簡単にできます♫用意するものは画像のスタンプとプレートとネイル2本です!①メインのカラーを爪に塗ります♫②完全に乾いたら他のカラーで好きなプレートのデザインにマニキュアを塗ります。③プレートについた余分なネイルを付属のハケで横にスライドするように取り除いて下さい♫平らになったらオッケーです。④そのプレートにスタンプします♫⑤爪に転がします!転がすのが使いにくかったので爪周りにシールを貼り真っ直ぐスタンプしました♫はみ出し防止シールが手元になかった為、マスキングテープで代用いたしまし!このやり方で押してもデザインがちゃんと付きますが指にもつくので指周りにはみ出し防止シールを貼るのをオススメ致します♫私はこの方法でやってみました♫はみ出した部分は綿棒に リムーバーを付けて落とすと良いかと思います♫プレートはリムーバーで落としスタンプはセロハンテープでペタペタすると落ちます♫(↑こちらはYouTubeからお力をお借り致しました)きちんとした説明書は箱の裏に記載されておりわからない方はYouTubeなどにも載っていますので参考になさってください♫プレート1枚で色々なデザインを楽しめるのでオススメです♫不器用な私でもそれとなく使用できました♫自己流になっていますので説明不足および参考にならなかったらゴメンナサイ🙏わかりやすいように赤☓黒でやってみました!#キャンドゥ#ネイルスタンプ#ネイルスタンプのやり方#ネイル#ネイルケア#百均#スタンプ#デザイン#セルフネイル#コスメ好き#繋がり#フォロー#コチャン#セルフネイル
もっと見る252
4
- 2020.01.29
ネイルスタンプがせっかくキレイに出来てもその後のプレートを除光液で拭き取っているときに爪に除光液がついて汚くなってしまったり、コットンで拭き取ると繊維がプレートに残ってしまったりしまうのが気になりませんか?そんなストレスがなくなる方法として私が行き着いた手入れ方法をご紹介します(^^)使うものはピンセットと小さく切った食器洗い用スポンジです。食器洗い用スポンジは100均で7個とか8個とかのパックになっているものを小さく切って使っています。用意したらあとはプレートに直接除光液をたらして、ピンセットで摘んだスポンジで拭くだけ◎プレートのでこぼこもスポンジで軽くこするだけで簡単にネイルが落とせます◎次にすぐに使う場合はティッシュで抑えて水滴をオフした後しっかり乾かしてから使います。この時ティッシュで擦るとティッシュがボロボロになるので抑えて水分を取るだけにします。ピンセットを使えば爪に除光液がつく心配もないし、オススメの手入れ方法です(о´∀`о)ネイルスタンプを使ったネイルアレンジの紹介はこちら↓#ネイルスタンプアレンジ
もっと見る108
18
- 2019.12.09
⭐️初めてのネイルスタンプ⭐️100均購入のネイルスタンプ簡単そうに見えてかなり難しかったです💦ネイルスタンプをするスタンプを2個買ったのですが、一つは全くマニキュアを付けてくれなくてスタンプどころではなかったです。キャンドゥでスタンプの板とスタンプを買いました。これが1番やりやすかったです。ネコ🐱=黒猫にしました😊色々なものを試したいのですが、ネイルスタンプはコツを掴むまで苦労します😰ネコでスタンプして、星⭐️とシルバーラメで終了です。トップコートは、必ず塗ってスタンプが消えないようにします。もっと色々なプレートを探したいと思います🥰#ネイルスタンプ#黒猫#ネコネイル#じじちゃんネイル
もっと見る226
2
- 2020.04.07
セルフネイル記録20今回はペイズリー柄スタンプ✨
もっと見る42
0
- 2020.05.06
セルフネイル記録19
もっと見る55
0
- 2020.04.28
おばあちゃんネイルキャンドゥのプレートとセリアのスタンパーを買って試してみました。想像以上に大変😥
もっと見る30
0
- 2019.12.28
スタンプネイル第二弾です💅✴︎簡単だからすぐにできるし、色を変えると雰囲気がかわって何度でも使える!⌘やり方⌘前の投稿に写真つきで説明しています!#♩#♩#♩#♩#♩#♩#♩#♩#♩#今回のネイルは、ベース〻ホワイトアクセント〻ネイルスタンプ&パーツシール∮ネイルスタンプ∮◎自分では作れない模様が簡単に何度でもできる!×立体感がほしい人にはものたりない∮パーツシール∮◎立体感があって雰囲気がグッとでる×1回きりの使い捨てになりがちネイルスタンプとパーツシールをミックスすることで、二つの良いところ悪いところを補いあっています🐧前回では紹介できなかった模様を使ってみました!簡単にできるので是非やってみてください😃#キャンドゥ#キャンドゥ_ネイル#ネイルスタンプ#ネイル#ネイルパーツ
もっと見る133
2
- 2週間前
こんばんは♫🦉#サンリオネイルキティちゃん#キャンディピンクをメインに白系のスモーキーベダル(キャンドゥ)とWHYNOTナイト(DAISO)を使用しスタンプしました♫スタンプしただけです♫トップコート塗っても塗らなくても大丈夫です♫やり方は以前、載せさせて頂いたので興味のある方は是非見て頂ければ幸いです♫不器用な私でも使用出来ています♫いつも投稿にお付き合い頂きありがとうございます♫#スタンプネイル#カラーチャート#ネイル#セルフネイル#百均#スウォッチ#コチャン#セルフネイル#ネイルスタンパー#ネイルスタンプ
もっと見る250
2
- 2020.02.10
セルフネイルのよいところ。適当に好きなデザインが楽しめる。デメリット…凝り性だから、気がついたら道具やら材料やらで部屋がいっぱいに。知り合いから『お前、何屋だよ⁉️』。え、唯のしがないサラリーマンだよ。ネイルチップって気がつくとやたらバラバラ作ってる。シロクマ部分…キャンドゥ(100均)のスタンピングプレートベース…ジェル縦グラベージュ×ベルフラにMoyra古地図とモーユーのリンゴスター(ドイツ語)プレートミックストップ…ノンワイプトップ小鳥部分…Moyraスタンピングプレートwithエスポルール(100均ポリッシュ)ベース…ペールグリーン×ティファニーブルーグラ×ホロ:フェスティバルトップ…ノンワイプトップシール…いずれもDAISOの。最近の100円ショップすごい…凝ったデザイン、アートが手軽にできる。世の中進歩したな。(自力で描かなくても融通がきくなんて…)うちのスタンピングプレートほとんど海外から入れたけど(もちろんデザインは凝ってる)チェックとか、ノルディックとか、和柄とかはこちら(100均)でも十分かも。思い立ったかのように工作しはじめる6月のおばかさん一匹。
もっと見る56
0
- 2020.06.05
こんにちは!本日はイースターにちなんだネイルのご紹介です✨皆さんはイースターを知っていますか?イースターとは復活祭✨イエスキリストの復活を祝うお祭りなんです!!モチーフとしては卵とうさぎが有名ですね!卵には死と復活の意味が、うさぎには豊穣と生命の意味があるんだとか🤔隠された卵を見つけると幸せになれると言われているエッグハントをはじめ、春らしいおめでたいお祭りなんです!今回は、そんなイースターをモチーフにしています✨薬指にはうさぎとイースターエッグ残りの指はエッグに見たてて、カラフルなドットでペイントしました🎨ドットは爪楊枝の持ち手側、太い方にポリッシュをつけてつくりました!液をケチらず、しっかりつけないと爪楊枝の跡がついてしまうので注意です⚠️薬指のイースターエッグはシール、うさぎは二枚目のスタンププレートを使用しています🙃ポリッシュもシールもプレートもAll100均なので是非見てみてください✨見つけたら幸せになれるイースターエッグ、指先から取り入れてみませんか?ここまでお読みいただきありがとうございます😊HappyEaster🐇🐇#春恋ネイル
もっと見る35
0
- 2020.04.03
綺麗にセルフで出来るのでオススメです!付け爪用の物にネイルしましたがいい感じで好きです!発色がいいものでないとうまく出来ないので、一回で綺麗に発色出来るものを使用すると良いと思います。何度か使用しているとマンネリも起きるかもですが、板は色々出てるので好きなデザインを購入して使用すればいいと思います!
もっと見る31
5
- 2017.07.16
キャンドゥのネイルスタンプこれ本当に本当にオススメ!!色んな可愛い柄をそのまま爪にスタンプできちゃう代物♡♡まず、透明な台紙みたいなのを剥がさないとスタンプが付きません!透明でよくわからないから気付かないことが多いです笑ネイルスタンプと一緒にこのオレンジいろのスタンプを買わなきゃ爪にスタンプできないのでこれも一緒に買うのをオススメします♬単色ネイルに飽きた人に本当にオススメ♡
もっと見る25
3
- 2017.07.17
新しい柄を購入です!#キャンドゥ♡はバレンタインや日常に使ってもテンションが上がりそうな柄です♫スタンプネイルは慣れると本当にかわいいアートが出来上がるのでオススメです!百均なので汚れたら新しく買い直しリピートしています♫#スタンプ#スタンプネイル#セルフネイル#コチャン#agm
もっと見る219
1
- 1ヶ月前
ネイルスタンプ購入してみた💕これからバレンタインの季節🍫バレンタインネイルにピッタリのプレートが#キャンドゥにあったから買ってみた😍初めて#スタンピングネイルやるからうまくいくかドキドキだなー🤔色々ネットの記事とか読んで試してみよー!今#バレンタインネイルのアイデア色々考え中だから、できたら載せるー!#LIPS賞#不器用ネイル#りかの不器用ネイル#ネイル #マニキュア#ネイルポリッシュ#ネイル好きな人と繋がりたい#秋色ネイル#冬色ネイル#新作#新作ネイル#ブレーベース#イエローベース#コスメ #コスメ好きな人と繋がりたい#メイク好きな人と繋がりたい#コスメ好き#コスメ紹介#コスメレビュー#メイク#メイクアップ#お気に入りコスメ
もっと見る263
1
- 2020.02.05
--------♡nail♡--------商品名▶︎ネイルスタンプ購入場所▶︎キャンドゥで購入。面白そうだったから。笑自分では作れない柄があったから🧸添付写真▶︎指の写真ひょっこりはんするシロクマかわいかろ?😇って思ってたけど、それよりささくれ気になるわ〜😥💦💦💦結果▶︎初見で成功する人少ないんじゃ…って印象です。(「うまくいかない…」って口コミたくさん見た)👏良かったところ・いろんな柄があるところ・種類がたくさんあるところ・仕組みがわかると楽しい🙏ちょっとな〜ってところ・説明書を読み飛ばしまくる私には!!スタートラインに立つまでが長かった!!笑何度やってもスタンパーに柄が転写されなくて…😭失敗しまくってほかの方の口コミ等見て、なぜ失敗したのかわかってからは、ちゃんとスタンプできるようになりました☺️🔥たのし〜☝️成功させるためのポイント・裏の説明書をちゃんと読むこと!!!笑・デザインプレートに貼ってある「薄いシートをはがす」ところから始めます!本当にね、実物を見ると「どこに薄いシートが貼ってあるんだよ。まさか…!」って感じで全然わかりませんでした。笑端っこに「保護用のシートが貼ってあります。使用前に剥がしてください。」とかの印字してほしい。笑・スタンパー(スタンプ押す方)もキャンドゥで購入しましたが、オレンジのスタンパーも透明のカバーがしてあります!!これも外せるんかい!!ってなりました。笑ミニサイズの紫のスタンパーはカバーはなかったです🤔・スタンパーについた柄と関係ない余分なマニキュアは爪に乗せる前にテープで先にとる。そのくらいの時間は意外と乾かなかった。(柄用のマニキュアによると思いますが…)・柄に使用するマニキュアはたくさん使うので(少ないと失敗する)、これこそ100均とかで安く購入したものの使用をおすすめします。--------♡--------
もっと見る33
13
- 2019.03.01
キャンドゥネイルスタンプ連投失礼いたします🙇♀️前に投稿したパールホワイトネイルにこの商品を使ってデザインをしようと思い購入しました。私が購入したのは、チェックとリボンのデザインです。他にもたくさん種類がありました!!【個人的な感想】ネイルスタンプの後ろに書いてある説明や他の方が使用している動画などをみて練習をしているのですが、なかなか上手くいかないので出来るようになったらデザインを投稿したいと思います!!私の爪はカーブが結構あるので綺麗にスタンプするのが難しいです😭最初、マニキュアが溝に上手く入ってくれなくてスクレイパー(右側のオレンジ)に全部マニキュアが持っていかれるという事件が発生し、封印しようと思っていました笑しばらくして上のフィルムを剥がしていないことに気づくというバカっぷりを発揮してしまいました😅皆さんはそのようなことはしないと思いますが、注意してください笑除光液を含ませたコットンで拭くだけで簡単にきれいにできますし、何度も使えるので使い方さえマスターできればとても良いアイテムだと思います!!1つのプレートだけで色々なデザインが作れるのに100円なんて驚きです!#ネイル#セルフネイル#プチプラ#100均#ネイルスタンプ#キャンドゥ#ネイルアート
もっと見る32
4
- 2019.01.10
*ペルソナ4イメージネイル*最近雨が多いですね☔️ヲタクな私、雨といえば真っ先に思いつくのがペルソナ4!笑雨の日のマヨナカに、つけていないテレビに誰かが映る…というところから始まる作品で、お話はもちろん楽曲も世界観もオシャレで大好きなんです〜(*´艸`)ということで、ペルソナ4イメージのヲタクネイル、作っちゃいました!作品のテーマカラーであるイエローと、主人公たちの衣装である高校の制服のグレーの千鳥格子柄を取り入れました。右手の親指には雨粒、左手の親指には雨上がりの虹をあしらい、ド派手オシャレなヲタ活ネイルに仕上げました〜💅今回紹介するアイテムは、キャンドゥ「ネイルスタンプ」です!グレーの千鳥格子柄を入れるのに使いました。プレートにマニキュアを垂らしたらヘラで伸ばしそこにスタンプを押し当てます。そうしてマニキュアがついたスタンプをチップに押し当てて転写させると柄ネイルの完成です。簡単そうで結構コツはいる…実際右手は少し失敗しているし笑笑不器用ながら私が感じたコツは、プレートにマニキュアを垂らしてからはなるべくスピーディにやった方がいいということですね…少しでも時間がかかってしまうと固まってしまって柄がつきにくい(´;ω;`)あとは、転写させるときにネイルチップをしっかり固定しておかないと、柄がブレやすいというところでしょうか。複雑な柄ならブレにくいしブレてもバレにくいのですが、直線的な柄などのシンプルなものだと失敗がわかりにくく、初心者の私には複雑な柄の方が易しいなと思いました笑笑でも!コツさえ掴めれば手軽にセルフで柄物ネイルが楽しめると考えると本当にすごいアイテム!柄の種類も豊富だし!これからガンガン練習してうまくできるようになっていきたいと思いますᕕ(*´꒳`*)ᕗちなみに、スタンピングに使うマニキュアはNAILHOLICがオススメです。今回は違うものを使ったのですが、前回使った時すごいやりやすかった!NAILHOLICの発色の良さがスタンピングに合っているようです〜(*´艸`)#ネイル#ネイルスタンプ#ヲタクネイル
もっと見る53
0
- 2019.07.11
この商品をクリップしてるユーザーの年代キャンドゥ ネイルスタンプ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質キャンドゥ ネイルスタンプ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × ネイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 300円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ネイルファンデーション | ”びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感” | マニキュア |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | ネイルポリッシュ N | ”乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎” | マニキュア |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
デュカート | ナチュラルネイルカラーN | ”乾きもなかなか早くてとても塗りやすく、プチプラで種類も豊富なのでオススメ♡” | マニキュア |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | ネイル エナメル | ”高発色!速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長もちするネイルエナメル” | マニキュア |
| 352円(税込) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ミニネイル | ”コンビニで買える!トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | しずくネイルシール | ”お手持ちのマニキュアにプラスして使うだけでいつもとは違う雰囲気のネイルが完成する優れ物!” | ネイル用品 |
| 詳細を見る | ||
DAISO | GENEネイル | ”全30種類あるという豊富さと、100円とは思えないオシャレな色ばかり♥” | マニキュア |
| 100円(税抜) | 詳細を見る |