
メイクを崩さずに保湿できる!人気おすすめアイテム20選 | ミストやスティックで手軽にケア
乾燥が気になるこの季節。外出先メイクの上から保湿がしたい!と思うことも多いですよね。そんなときにおすすめな、持ち運びアイテムたちをご紹介!ドラックストアで買えるプチプラ商品から、デパコスアイテム、韓国の人気アイテムまで♡更にはメイクの上からの保湿方法も伝授します!
目次
冬の乾燥やマスクでインナードライになってしまったお肌に

「冷たい風やエアコンで気づいたら顔から粉が吹いていた!」「マスクを外したら一気にお肌が乾燥した!」なんてこと、ありませんか?出先でも手軽に保湿ケアできるアイテムを1つ持っておくと、とっても便利なんです♡
メイクの上から保湿できるアイテムの選び方
『スプレー・ミスト』はさっと吹きかけるだけ

広範囲の保湿ケアに向いているスプレー・ミストタイプ。さっぱりとした使い心地のものが多く、ベトベトするのが苦手な方に◎一方で乾燥がひどいときには、物足りなく感じてしまうかもしれません。そういった場合は、美容液入りやオイル入りのものを選ぶのがおすすめです!
しっかり保湿したいなら『乳液・クリーム』

広範囲・部分的な乾燥の両方に対応できる乳液・クリームタイプ。直接お肌に塗り込んでしまうとベースメイクが崩れてしまうので、使い方には少しコツが必要ですが、油分・水分をバランスよくチャージできる優れものなんです!詳しい使い方は後半でご紹介します♡
部分的な乾燥には『スティック状美容液』

口周りや目元、小鼻など部分的な乾燥が気になるときに大活躍のスティック状美容液。美容液を固めてスティック状にしたもので、美容成分もたっぷり含まれているんです♡コンパクトなので持ち運びにも◎
ひどい乾燥のときには『ワセリン・バーム』

ほぼ油分でできているワセリンやバームは、粉をふいてしまってどうしようもないときの応急処置的アイテム。ただし、メイク崩れの原因になりやすいため、乾燥がひどい部分だけに使うようにしましょう!
メイクの上から保湿できる!おすすめスプレー・ミスト9選
手軽に保湿ケアできるスプレー・ミストタイプ。おすすめアイテムはプチプラ多めです♡
乾燥性敏感肌に『キュレル』のスプレー
微小化されたセラミド機能成分が、お肌(※)のすみずみまで潤いを届けてくれます。消炎剤配合なので、肌荒れも防いでくれるものポイント◎弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激設計で、乾燥で敏感になってしまったお肌にも。
(※)角質層まで
温泉水100%『アベンヌ』のスプレー
大地のミネラルをたっぷり含んだ温泉水が、肌をやわらげてみずみずしくなめらかにし、敏感な肌をやさしく落ちつかせてくれます。100%温泉水のため、敏感肌さんにも◎
『エリクシール』のミストなら瞬時にお肌につや玉が!
田中みな実さんも愛用していると話題になったアイテム。きめ細かい霧なので、メイクの上からでも素肌にちゃんと届いてうるおいを与えてくれます。美容水と美容オイルの2層になっていて、さっと顔に吹きかけるだけでつや玉ができるんです!
さっぱりとした香りに癒される『RMK』のミスト
デパコスのミストといえばRMKのアイテム!きめ細かいミストがふんわりとお肌を覆って、しっとりとしたなめらかなお肌に導いてくれます。ここでご紹介したのはシトラスの香りですが、他にもネロリやカシスの香りもあるので、好みに合わせて選んでみて♡
オイルと化粧水が2層になった『d プログラム』のミスト
こちらもオイルと化粧水が入った2層タイプのミストです。油分と水分が絶妙に配合させているので、うるおいのあるみずみしい使用感♡皮脂崩れ防止成分が配合されているので、ベースメイクの持ちを良くしてくれます◎無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・鉱物油フリーなのもポイント。
『アルージェ』のミストは乾燥で荒れたお肌に
肌荒れを抑える成分がダブルで配合されていて、敏感なお肌をケアしてくれるミスト。その他にも3種の保湿成分、保湿成分ナノ化天然セラミドなどが配合されていて、お肌を潤いで満たし角層バリアを整えてくれるんです♡
韓国発!超微粒子の『CNP Laboratory』のミスト
韓国の有名なミストといったらCNP Laboratoryのアイテムですよね。栄養成分豊富なプロポリスが乾いたお肌にうるおいを与えてくれます♡とっても細かい霧なので、メイクを崩さず保湿してくれます!
水分チャージに『ディオール』のミスト
植物の恵みを凝縮した高いスキンケア効果で保湿力◎更にはメイク崩れも防止してくれるんです!クールな爽快感を与えるミストで、乾燥が気になる冬だけでなく暑い夏にもおすすめ。オールシーズンで活躍してくれるアイテムです♡
『イソップ』のミストなら保湿しながらリフレッシュできる!
ローズの爽やかな香りで、軽いつけ心地のミストです。乾燥がひどい場合には物足りなく感じてしまうかもしれませんが、日中にリフレッシュしたいときや少しお肌につっぱり感を感じたときにおすすめ♡パケが可愛いので、デスクに置いておくのも◎
メイクの上から保湿できる!おすすめ乳液・クリーム3選
普段のスキンケアで使っているものを小さめのボトルに持ち歩くのでもOK!ご紹介するのは少し小さめで、持ち歩きに最適なアイテムたちです♡
デリケートなお肌に『無印良品』の乳液
50mLサイズがあるので携帯用にぴったり!無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みで、デリケートなお肌にもうれしい低刺激な処方です。
『エリクシール』の乳液でハリのあるお肌に
30mLのミニサイズがあるエレクシールの乳液。カサついたお肌に均一なハリを与えてくれ、エイジングケア(※)もできちゃうんです!たっぷりのうるおいで、乾燥したお肌につや玉ができます♡
(※)年齢に応じたうるおいケアのこと
顔以外の乾燥にも使える!マルチな『ニベア』のクリーム
ウォーターベースなので、ベタつかずに使えるクリーム。ホホバオイル配合で肌の内側(※)に保湿成分がすばやく浸透します。伸びがよくコスパが良いので、顔以外の全身乾燥が気になる部分にも◎内容量は50gでコンパクトなんです!
(※)角質層まで
メイクの上から保湿できる!おすすめスティック状美容液5選
冬場にポーチに1本いれておくと安心なスティック状美容液。デパコスのアイテム多めです♡
お肌の水分補給に♡『イプサ』のスティック
ひと塗りでカサつくお肌をなめらかに整えてくれるスティック状美容液。大量に水分が補給できるので、乾いてつっぱってしまったお肌のキメを素早く整えてくれます◎その後のファンデもノリもアップするんです♡
目元の乾燥には『RMK』のスティック
乾燥ダメージを受けやすい目元を、うるおいの膜でお肌を包み込んでくれます。微細なパールが配合されているので、光の反射でくすみやクマをカバー、いきいきとした印象の目元に♡目元以外にも額や眉間、ほうれい線にも使えます◎
保湿とメイクアップ効果を叶える『MiMC』のスティック
MiMCのシアーに色づくスティックは、保湿しつつもワンランク上のメイクアップ効果を叶えてくれます♡8種類のスーパーフルーツから抽出したオイルが配合させていて、メイクの上からエイジングケア(※)できちゃう♡くすみやクマをカバーするピンクベージュとハイライト効果のあるホワイトの2色展開。
(※)年齢に応じた化粧品によるケアのこと
『クラブ』のスティックは美容液成分93%配合
極小パールがツヤ感を、ピンクのパウダーが透明感をだしてくれて、メイク直しにもぴったりなアイテム!うるおい成分、保湿成分がもっちりとしたお肌へ、整肌成分がつるんとなめらかなお肌へと導いてくれます。
カサつき・かゆみを感じたら『ラ ロッシュ ポゼ』のスティック
整肌成分であるマデカッソシド、自然由来の保湿成分シアバター、抗菌作用のあるグルコン酸亜鉛が配合されていて、ひと塗りでカサつく部分を穏やかに整えてくれます。無香料・アルコールフリーの低刺激設計◎
メイクの上から保湿できる!ワセリン・バーム3選
ミネラルと美容保湿成分でできた『エトヴォス』のバーム
リップスティックのようなコンパクトなパッケージが特徴的なエトヴォスのバーム。目元や口周りのピンポイントの乾燥対策だけでなく、他にもリップや爪など、さまざまな場所に使えるんです!シリコンや鉱物油が入っておらず、石鹸で簡単にオフできます♡
カサつきや粉ふきに『d プログラム』のバーム
とってもコンパクトで、ポーチに入っていても邪魔にならないサイズ感なんです!植物オイルのバリア機能で肌にうるおいを与えて、カサつきや粉ふきなどの乾燥トラブルを目立たせません。無香料・無着色・パラベンフリー・鉱物油フリーの低刺激処方。
高精製ワセリン配合の『イハダ』のバーム
高精製ワセリンと抗肌あれ有効成分が、乾燥やニキビなどの肌トラブルを予防してくれます。スッと伸びてベタつかないので、メイクの上からでも◎手のひらサイズなので、持ち運びにぴったりなアイテムです!弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリーの低刺激設計。
メイクの上から保湿する方法
『スプレー・ミスト』は顔全体に吹きかける

顔全体が乾いているかも…と感じたらミストの出番!使い方は簡単で、顔から数十センチ離して、全体に化粧水がかかるようにします。乾燥が特に気になるときには数回使用すると◎顔に残った余分な水分は、ティッシュでそっと抑えるようにして除去します。
2通りの使い方がある『乳液・ジェル・クリーム』

乳液やジェル、クリームを使って乾燥ケアするとき
- ベースメイクを崩さないようにする
- ベースメイクのお直しのタイミングで使う
の2パターンの使い方があるんです!
① ベースメイクを崩さずに保湿する方法
乾燥が気になる部分に、乳液やクリームを指でポンポン叩きこむように塗っていくのが◎擦るように塗ってしまうとベースメイクが落ちてしまいます!余分な油分はティッシュでそっと抑えるようにしましょう♡
② ベースメイクを直すタイミングで保湿する方法
乾燥でボロボロになってしまったベースメイクを直すときに使えるんです◎手順としては
- 直したい部分に指で乳液やクリームを塗り込み、ベースメイクと馴染ませる
- 乾いたスポンジでベースメイクをオフするように、拭い取っていく
- 上からファンデやお粉をつけて完成♡
これでメイクしたてのお肌が復活します!
スティックは直接or指先につけて馴染ませる

まずは塗る部分の皮脂や、浮いてしまったファンデを軽くテッシュでオフします。スティックは少しだけ繰り出して乾燥が気になる部分に塗り、指でポンポンして馴染ませるだけ!直に塗るとベースメイクが崩れてしまうのでは?心配な場合は、指先に少量とって真上からトントンと軽く馴染ませます。
『ワセリン・バーム』は優しくポンポンつける

擦るようにつけてしまうとベースメイクが崩れてしまうため、少量を指先につけたらポンポンと優しく叩き込むように塗っていきます。塗った後で、ベタつきが気になるようだったら、ティッシュでオフしましょう!
外出先での保湿ケアで、乾燥知らずのお肌に!

photo by HAIR
お肌がカサつきやすくなるこの季節。乾燥が気になったときにすぐに対応できるよう、保湿アイテムをポーチインしておくようにしましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Curel | ディープモイスチャースプレー | ”敏感肌さんも待望のスプレータイプの化粧水!とろみのあるテクスチャーで肌をしっとり保湿♪” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 700円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ”きめ細かいミストがお肌に潤いとハリを与えてくれます♡つや肌仕上げにしたい方にもオススメ!” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
RMK | グローミスト CI | ”仕上げ、お直し、乾燥を感じた時などにシュッと使える!香りは選べる3種類です。” | ミスト状化粧水 |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
d プログラム | アレルバリア ミスト | ”外的要因から守ってくれる!内側から発光するような潤い感はお化粧好きさんの仕上げにももってこい” | ミスト状化粧水 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
アルージェ | モイスチャー ミストローション II (しっとり) | ”季節の変わり目のゆらぎ肌に。乳液や美容液を選ばない、合わせ上手な化粧水!” | ミスト状化粧水 |
| 2,300円(税抜) | 詳細を見る | |
CNP Laboratory | プロポリスアンプルミスト | ”粒子の細かさにビックリ!ただのミストじゃなくて、美容液が配合されてる♡” | ミスト状化粧水 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ライフ ソルベ ウォーター ミスト | ミスト状化粧水 |
| 4,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
Aesop | イミディエイト モイスチャー フェイシャル イドロソール | ”ハーバルなローズの香りでリフレッシュ向き、デスクの置きコスメにピッタリ” | フェイスオイル |
| 2,900円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 乳液・敏感肌用・高保湿タイプ | ”高保湿タイプ。税込で780円で200ml入っているのでとってもお安いです!” | 乳液 |
| 350円(税込) | 詳細を見る | |
エリクシール | シュペリエルリフトモイスト エマルジョン TII | 乳液 |
| 詳細を見る | |||
ニベア | ニベア ソフト スキンケアクリーム | ”肌の内側にすぐ浸透してくれるので、出先でも大丈夫◎ ホホバオイル配合で保湿力もバッチリです!” | フェイスクリーム |
| 詳細を見る | ||
IPSA | ザ・タイムR デイエッセンススティック | ”日中、乾燥した時や化粧が崩れた時に お肌を滑らかに整えてくれる美容液” | 美容液 |
| 2,900円(税抜) | 詳細を見る | |
RMK | インスタント トリートメントスティック | ”塗ると透明になる美容液スティックです。手軽にさっと塗れて保湿してくれる必須品です!” | 美容液 |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
MiMC | ビオモイスチュアスティック | ”とっても便利な保湿スキンケアスティック。お疲れ顔やくすんだ顔もパッと明るく見えます!” | 美容液 |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
クラブ | エアリータッチ デイエッセンス | ”メイクの上から使えちゃうスティック状の美容液♡ササっと塗るだけで メイクが復活!” | 美容液 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
LA ROCHE-POSAY | リピカ スティック AP+ | ボディクリーム |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
エトヴォス | ミネラルトリートメントバーム | フェイスバーム |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | ||
d プログラム | バームQQ | 化粧下地 |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | ||
IHADA | 薬用バーム | ”肌の上で淡雪のように溶ける!ワセリン特有のガード力はそのままにとても使いやすい仕様♪” | フェイスバーム |
| 1,350円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |