【美人に見えるメイク方法】をパーツ別に徹底解説!誰でも簡単に雰囲気美人になれるんです♡
「あぁ、美人になりたい…」その願い、メイクで叶えましょう♡美人はもとから綺麗だから私にはなれない、なんて諦めてませんか?実は誰でも簡単に美人に見えるメイクはできるんです!美人メイクというと、なんとなく古臭い顔になりそうなイメージがありますが、2020年最新のメイクアイテムを取り入れれば大丈夫◎ 目指せ、万人受けするナチュラルな雰囲気美人!特別なテクニックは一切不要♡一重さんでもできる美人メイクの仕方をお教えします♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
美人顔には共通点がある!4つのポイントを抑えてメイクしよう♡
Photo by HAIR
誰が見ても「美人!」と思うような万人受けする美人顔には共通点があります。
- 肌荒れのない自然なツヤ肌
- ナチュラルなぱっちり目
- キリッと整った眉毛
- 口角がキュッと上がった上品な口元
普段のメイクで意識できているでしょうか?一見当たり前のようですが、その当たり前をしっかり心がけることで王道美人顔に近づけるのです。
きちんとお手入れされた肌荒れのないお肌、やりすぎ感のないナチュラルな目元、しっかり整った眉毛、適度なツヤがある綺麗な口元。この4つのポイントをしっかり意識すれば、誰でも簡単に美人顔を目指せます。早速メイクを始めていきましょう!
【美人メイク術①:ベースメイク】肌ムラのない均一なツヤ肌
化粧下地:乾燥肌さん→保湿系下地、脂性肌→テカらない下地
まずは化粧下地を塗っていきます。乾燥が気になる乾燥肌さんはツヤを出してくれる保湿系下地。皮脂が気になる脂性肌さんはテカりにくい下地をチョイスしましょう。化粧下地はSPF入りのものを選ぶと、日焼け止め代わりにもなるのでおすすめです。清楚な透明感を演出するなら、パープルやグリーン系のカラー下地を選んでみてくださいね。
化粧下地を適量指にとり、おでこ・鼻・両頬・あごに5点置きします。顔の中心から外側に伸ばすよう、薄く均一に塗っていきましょう。塗り残しやムラがないようまんべんなく塗ってくださいね。
ファンデーション:クッションファンデで適度なツヤを作る
美人顔には、健康的に見える適度なツヤが必須!そこで活躍するのが、自然に肌ムラを隠してくれるクッションファンデーションです。
顔全体に均一につくようにポンポンと塗っていくと、カバーしつつもナチュラルなツヤ肌に仕上げてくれます。パウダーファンデーションやリキッドファンデーションにはない自然なツヤ感なので、最新のナチュラル美人顔になりたいならクッションファンデをゲットしましょう!
正面からだけでなく左右からも確認して、全体に均一に塗れているかチェックを忘れずに!これで全方位どこから見ても綺麗なお肌の完成です♡
美人に見えるベースメイクのポイント
基本的にベースメイクは、化粧下地とクッションファンデーションの2つがあればOK!コンシーラーやパウダーはいらないの?と思う方もいるかもしれませんが、カバーしすぎると厚塗り感がでて古臭い顔に仕上がってしまうことも…。どうしても赤みやニキビなど気になる部分があれば隠す程度に塗り、できるだけ薄づきに仕上がるように意識してみましょう♡
美人メイクのおすすめアイテム
乾燥肌をもっちりうるおい肌へ:PAUL&JOE BEAUTE
脂性肌にはテカり知らずの無敵下地:プリマヴィスタ
崩れにくいうえ乾燥しない!:CLIO
使うたび優雅な気分になれる美人コンパクト:Dior(ディオール)
【美人メイク術②:アイメイク】盛りすぎNG!自然なぱっちり目
Photo by HAIR
アイシャドウ:控えめラメのベージュブラウン系
ナチュラルにぱっちり開いた目元は、王道美人顔に欠かせないポイント!アイシャドウは、自然に馴染むベージュブラウン系をチョイスしましょう。3~4色くらい入ったアイシャドウパレットがベスト。ラメは控えめのものを選ぶことで、ナチュラルかつ上品な印象にすることができます。
- 上まぶた全体にベージュを塗る
- 二重幅に薄いブラウンを重ねて立体感を出す
- 下まぶた目尻3分の1に濃いブラウンをのせる
- 涙袋にベージュをのせてぷっくり感を出す
アイシャドウはやりすぎNG!下を向いたときも美しい自然なアイメイクを目指して塗っていきましょう。
下まぶたの目尻3分の1に濃いブラウンをのせることで影のようになり、自然に目を大きく見せることができます♡涙袋は白ではなくベージュのアイシャドウを使うこと!白いアイシャドウを使うと一昔前の古い顔になってしまうので要注意。涙袋には必ず肌なじみのいいベージュ系を使ってくださいね。
アイライン:黒ラインでナチュラルデカ目
アイラインは、黒のリキッドアイライナーを選ぶと簡単に美人な目元が作れますよ。
美人アイメイクのポイントは、目尻のアイライン。上げすぎず下げすぎず、ご自身の目尻の流れに沿ってスッーと引いてみてください。そうすると自然に目の横幅が強調され、美人のようなアーモンド型の目元に近づくことができます。アイラインは長すぎると不自然になってしまうので、目尻1cm程度を目安にしてみてくださいね。
マスカラ:1本1本しっかり強調するように意識
ナチュラルなぱっちり目元を作るのに、実は1番重要なアイメイクがまつ毛なんです!綺麗に仕上がったまつ毛は美人の鉄則。マスカラはボリュームタイプよりもロングタイプをチョイスして、自然に伸ばしていきましょう。
- まつ毛の根元からしっかりビューラーをしてまつ毛を上げる
- マスカラをまつ毛の根本全体に軽く押し当て、毛先に向かってスーッと塗る
- マスカラ液をまつ毛1本1本にしっかり塗っていく
- 全体にバランスよく塗れたら完成!
ビューラーはぱっちり目を作るのに欠かせない工程なので、少し時間はかかっても綺麗に上げていきましょう!
マスカラは、毛先に向かってだんだんと力を弱めるようにスーッと塗るとうまく塗れますよ!動画を見ながらやってみてくださいね。
毛先にマスカラを強く押し当てると、液が付きすぎて不自然なまつ毛になってしまいます。ダマになってしまったり、伸びすぎてしまったりするので気を付けましょう。力加減を意識しながら塗ってみてくださいね!下まつ毛にも塗ると、ナチュラルに目力を強調できますよ。
美人に見えるアイメイクのポイント
人と話すときは目を見て話すので、アイメイクは丁寧に仕上げていきましょう。「この人は元から美人なんだろうな」と思わせるには、自然に仕上げるのが1番!意外にも難しいテクは不要で、まぶたの上に何色もアイシャドウを重ねてグラデーションを作る必要はありません。作りこみ過ぎないことで今っぽい抜け感が出て、余裕のある雰囲気にもなります◎
アイシャドウとアイラインはあくまでも元の目の形を強調するものであり、マスカラでぱっちりさせるように意識するとナチュラル美人な目元に仕上げることができますよ。
美人メイクのおすすめアイテム
控えめラメで上品美人な目元に:excel(エクセル)


excel(エクセル)スキニーリッチシャドウ
カラー選択
- SR01 ベージュブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR02 リアルブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR03 ロイヤルブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR04 スモーキーブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR05 ウォームブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR06 センシュアルブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR10 ピオニーブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR11 ブリックブラウン1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR01'23 ベージュブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR03'23 ロイヤルブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR06'23 センシュアルブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
- SR11'23 ブリックブラウン(限定デザイン)1,650円獲得予定ポイント:10%
スルスル描ける!ピンクがかわいい♡:ラブライナー
しっかりつくのに自然に仕上がる:OPERA(オペラ)
【美人メイク術③:アイブロウ】王道美人はキリッと眉毛がポイント!
アイブロウ:眉尻を少し上げるように意識すると自然な美人眉に
美人メイクは眉毛で変わるといっても過言ではない!顔の印象を左右する眉毛は、美人メイクにとってもかなり力を入れてほしいポイントです。アイブロウ、適当に描いていませんか?眉毛メイクを一度見直してみましょう!
王道美人に近づくためには、ふんわり眉毛よりも「キリッと眉毛」に仕上げるのが正解◎並行眉よりも、少し眉尻側が上がるような眉毛に仕上げると簡単に美人顔の雰囲気を作ることができます。鼻の付け根側にある眉毛の始まり部分「眉頭」と、眉尻3分の1の頂点「眉山」を意識していきましょう。
- 眉頭・眉尻にアイブロウペンシルでちょこんっと印をつけます
- アイブロウペンシルを優しく持ち、眉頭と眉尻の印をつなげるように眉毛を描いていきます。1本ずつ描き足すように意識するとGood!
- 眉毛のすき間を埋められたら、アイブロウパウダーの薄い色を眉全体に塗ります
- 色ムラがあれば濃い色を少しずつのせて調整しましょう
- はみ出ている部分があれば綿棒などで拭き取ります
- 自然なキリッと眉毛の完成です!
- そのままアイブロウパウダーの薄い色を使ってノーズシャドウを入れます
- 眉頭の下と鼻筋にスーッと入れて、自然に立体感アップ!
美人に見えるアイブロウメイクのポイント
美人眉とは、「決して主張が強くないのに、芯の強さを感じさせるような眉毛」です。そのためには、丸みよりもキリッと感が必要になります。ふと過ぎても細すぎてもアンバランスなので、顔に合ったほどよい太さのアイブロウになるよう研究してみましょう!
また、ノーズシャドウを入れると顔に立体感が生まれ、彫を深く見せることができます。鼻筋が通ったように見え、骨格美人に近づけるのです。美人顔には「立体感」が大切なキーワードなので、ノーズシャドウも忘れずに入れてくださいね♡
美人メイクのおすすめアイテム
初心者さんでも描きやすい:excel(エクセル)


excel(エクセル)パウダー&ペンシル アイブロウEX
カラー選択
- PD01 ナチュラルブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD02 キャメルブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD05 グレイッシュブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD07 モカブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD08 ハニーブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD10 ピンクブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD11 アプリコットブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD13 アッシュグレイ1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD14 モーブブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD15 オリーブブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD16 アッシュピンク(限定)1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD01'23 ナチュラルブラウン(限定デザイン)1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD02'23 キャメルブラウン(限定デザイン)1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD05'23 グレイッシュブラウン(限定デザイン)1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD07'23 モカブラウン(限定デザイン)1,595円獲得予定ポイント:10%
薄~濃色までこれがあれば完璧!:KATE(ケイト)


KATE(ケイト)デザイニングアイブロウ3D
カラー選択
- EX-4 ライトブラウン系(本体)1,210円
- EX-5 ブラウン系(本体)1,210円
- EX-6 レッドブラウン(本体)1,210円
- EX-7 オリーブグレー(本体)1,210円
- EX-09 パープルブラウン(本体)1,210円
- EX-10 オレンジブラウン(本体)1,210円
- EX-11 ピンクアプリコット(本体)1,210円
- EX-4 ライトブラウン系(レフィル) 2.2g880円
- EX-5 ブラウン系(レフィル) 2.2g880円
- EX-6 レッドブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-7 オリーブグレー(レフィル) 2.2g880円
- EX-8 ブラウンピンク系(レフィル) 2.2g880円
- EX-9 パープルブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-10 オレンジブラウン(レフィル) 2.2g880円
- EX-11 ピンクアプリコット(レフィル) 2.2g880円
- GL-1 ブラウングリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g880円
- GL-2 ピンクグリッター系(グリッター)(レフィル) 2.1g880円
- ケース 1個220円
- マルチケース 1個550円
- ブラシⅠ 1本220円
- ブラシⅡ 1本220円
【美人メイク術④:チーク】自然な色合いで血色感をプラス
チーク:肌なじみのいいピンクorコーラル系
最近はチークを付けないチークレスなメイクも流行っていますが、男ウケや万人受けメイクしたいならチークは欠かせません!
かわいらしさが欲しい・上品な雰囲気に仕上げたいなら「ピンク・パープル系」、生き生きとした明るい印象に仕上げるなら「コーラル系」のチークをチョイスしましょう。
チークは、パウダータイプがおすすめ。大きめのチークブラシも用意し、笑ったときに1番高くなる頬の位置にチークをのせます。塗り方はいろいろありますが、楕円を描くようにのせるのが無難です。のせすぎると派手な印象や古臭い仕上がりになってしまうので、ほんのり色づく程度でOK。顔色が良くなったことを実感できるのではないでしょうか?
美人に見えるチークメイクのポイント
いかにも「チークをつけています」という仕上がりはNG。内側から自然に発色しているような印象に仕上げたいので、ナチュラルに色づくよう心がけてくださいね。チークブラシを頬につける前に、軽くティッシュオフするとつけすぎを防止できるのでおすすめです!
美人メイクのおすすめアイテム
美人も使うプチプラチーク♡:CANMAKE(キャンメイク)
お花のようにポッ♡と染まるデパコスチーク:CLINIQUE(クリニーク)
大きめブラシを使えば失敗しにくい!:CANMAKE(キャンメイク)
【美人メイク術⑤:リップメイク】口紅をしっかり塗って上品に
リップメイク:ほどよいツヤで上品な口元に仕上げよう
Photo by HAIR
流行のリップメイクはマット系ですが、美人顔を目指すなら適度なツヤが必須!グロスを使うとテカテカしすぎたり、ちゅるんとしすぎて幼い印象に仕上がってしまうので、美人顔に仕上げるならしっかり口紅を塗るのがおすすめです。ほどよいツヤ感のあるものを選んで、嫌味のないうるおいもプラスしましょう♡
カラーは、顔色を自然に明るく見せてくれるローズピンクやコーラルピンクなどのピンク系カラーを選んでくださいね。レッド系リップは少し強めな印象に、オレンジ系リップはおしゃれ顔に仕上がるので、万人受けを狙うならピンク系がベスト♡女性らしく発色し、上品さも演出できますよ。
- ガサガサ唇はNG!リップクリームなどでまず保湿します
- 口紅の先端を使い、唇の輪郭を縁取るように塗っていきます
- 縁取った内側を埋めるように口紅を塗ります
- さらに唇の中央部分に重ね塗りし、ツヤ感をプラス
- 上品な美人唇の完成です!
美人に見えるリップメイクのポイント
皮がむけていたりガサガサしている唇は、とても美人唇とはいえませんよね。健康的な美人唇には、やりすぎ感のない自然なツヤがポイントとなります。塗り方のイメージとしては、ぼんやり、ちゅるんというかわいらしい唇よりも、しっかり輪郭を縁取って唇の存在感を上げるように塗ったほうが、美人度がアップしますよ!
口元は、実は目元と同じくらい見られているパーツです。唇のキワまでしっかり塗りこむと口角がキュッと上がったように引き締まり、女子アナウンサーのような好感度の高い唇を目指せます♡
美人メイクのおすすめアイテム
絶妙なツヤ感!優秀過ぎるプチプラリップ:CANMAKE(キャンメイク)

キャンメイク(CANMAKE)ステイオンバームルージュ
カラー選択
- No.02 スマイリーガーベラ(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
- No.03 タイニースウィートピー(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
- No.06 スウィートクレマチス(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
- No.09 マスカレードバッド(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
- No.10 フラワリープリンセス(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
- No.12 リトルプラムキャンディ(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
- No.13 ミルキーアリッサム(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
- No.16 アールグレイリーフ(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
- No.18 ブラウニッシュマンダリン(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
- No.19 ルビープリムローズ(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
- No.20 コットンピオニー(順次リニューアル)638円獲得予定ポイント:10%
かわいらしい美人に仕上げるならコレ:B IDOL(ビーアイドル)
ひと塗りで上品さをまとえるデパコスリップ:Dior(ディオール)
【美人メイク術⑥:ヘアメイク】やっぱり“王道サラツヤストレート”が最強
ヘアメイク:髪にもツヤを仕込み清潔感アップ!
Photo by HAIR
顔のメイクが完成しても、髪がぼさぼさだったら台無し…。顔と同じくらい髪型も大切です!手っ取り早く美人に見せたい、万人受けを目指したい、それならやっぱり王道の「サラツヤストレート」ヘアが1番♡
まっすぐすぎるストレートヘアは不自然なので、髪にツヤをプラスするような気持ちでストレートアイロンを使っていきましょう。ストレートアイロンは優しく持ち、髪をはさんだらスーッと滑らせるようにするとナチュラルな仕上がりになりますよ。
最後に、ツヤスプレーを振りかければ、王道美人の「うるっ・ツヤッ・サラッ」なストレートヘアの完成です♡
美人に見えるヘアメイクのポイント
どうしても巻き髪がいい!という方は、もちろん巻き髪でもOK♡顔のメイクはしっかりと仕上げるのがポイントでしたが、巻き髪の場合はふわっとしていたほうが美人な印象に仕上がります。巻きが強いと古い印象になってしまうので、ゆる巻きになるよう心がけてみてください。巻いた後にヘアブラシを使ってとかすと、自然にほぐれてナチュラルな巻き髪になりますよ。
美人ヘアメイクのおすすめアイテム
天使の輪ができるツヤツヤスプレー:大島椿
さらさら&いい匂いが1本で叶う:MACHERIE(マシェリ)
プロにやってもらったみたいな仕上がりに♡:Panasonic(パナソニック)
一重でも美人メイクはできる!アイメイクのコツって?
一重まぶたのアイメイク:素材の良さを生かしてぱっちり目に
「一重だから美人メイクはできない…」なんて諦めないで♡アイプチなしでも美人風メイクは可能です!一重さんの美人アイメイクのコツは、“アイラインに頼らない”ということ。どうしても目を大きくしようとして、アイシャドウやアイラインをやりすぎてしまいがちですが、できるだけナチュラルに一重まぶたを活かすようにメイクすると自然な美人アイに仕上がりますよ!
- まぶた全体に薄いベージュのアイシャドウを塗る
- 目のキワにアイラインを描くように濃いブラウンを入れる
- リキッドアイライナーorペンシルアイライナーを使ってまつげの隙間を埋める
- 目尻1cmにのみアイラインを引く
- ビューラーでまつ毛を軽く上げる(上げ過ぎると不自然になるので少しカールする程度でOK)
- 根元からマスカラをたっぷり塗る
- 一重まぶたの美人アイメイク完成!
美人に見える一重まぶたアイメイクのポイント
基本的には【美人メイク術②:アイメイク】を参考に仕上げていきます。一重まぶたさんのアイメイクの特徴としては、目の上にはアイラインを引かないこと!その代わりに、まつげのすき間を埋めて黒目がちな印象に仕上げていきます。やり方がわからないという方は、ぜひ動画を参考にしてみてくださいね♡
ビューラーも上げ過ぎると不自然になってしまうので、軽くカールがつく程度に上げればOK♡少し目がパッチリしたかな?くらいに仕上げると、ナチュラルで美しい目元になりますよ。
一重美人メイクのおすすめアイテム
ピタッと密着!落ちにくい:デジャヴュ(dejavu)


デジャヴュ(dejavu)「密着アイライナー」クリームペンシル
カラー選択
- リアルブラック1,320円獲得予定ポイント:10%
- ダークブラウン1,320円獲得予定ポイント:10%
- モーヴブラウン1,320円獲得予定ポイント:10%
美人メイクで“雰囲気美人”は作れる♡
Photo by HAIR
難しいテクニックはいらない!誰でも簡単できる美人に見えるメイクをご紹介しました。
ご自身の持つパーツの良さを生かしながら、ナチュラルに丁寧にメイクしていくことで、雰囲気美人は作ることができます。ぜひ実践してみてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S | 3,850円生産終了 |
| 肌をワントーンアップ!乳液をした後の様なもっちりとした肌に仕上げてくれる | 詳細を見る | ||
プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地 | 3,080円生産終了 |
| お肌に伸ばして密着した途端、サラサラに!ツヤ肌ではなくマット肌に仕上がります♡ | 詳細を見る | ||
CLIO キル カバー ファンウェア クッション エックスピー | 2,970円 |
| クッションファンデーションランキング第33位 | 本当にメイク直しいらずです(°_°)‼️時間が経つと 良い感じのツヤ肌に変わるので好きです💕 | 詳細を見る | |
Dior ディオールスキン フォーエヴァー クッション | 5,940円 |
| クッションファンデーションランキング第19位 | 仕上がりはセミマットな感じで、 なにより崩れにくい!! でも乾燥もしにくい! | 詳細を見る | |
excel スキニーリッチシャドウ | 1,650円 |
| パウダーアイシャドウランキング第21位 | 微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり | 詳細を見る | |
ラブライナー ラブ・ライナー リキッドアイライナーR3 | 1,760円生産終了 |
| 程よい重さで手ブレを防ぐ!書きやすさと滲みにくさを兼ね備えたアイライナー | 詳細を見る | ||
OPERA オペラ マイラッシュ アドバンスト | 999円 |
| マスカラランキング第33位 | ナチュ盛りマスカラ見つけた✨繊維無しでもかなり伸びました✨ | 詳細を見る | |
excel パウダー&ペンシル アイブロウEX | 1,595円 |
| アイブロウペンシルランキング第3位 | ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける | 詳細を見る | |
KATE デザイニングアイブロウ3D | 1,210円 |
| アイブロウパウダーランキング第1位 | この三色を使用することで 立体感のある眉に仕上がります。ふわっとした優しい仕上がりになります | 詳細を見る | |
キャンメイク パウダーチークス | 605円 |
| パウダーチークランキング第21位 | 美容液成分配合、UVカット効果 あり!ひとつ¥550+税で高発色だからコスパも良い | 詳細を見る | |
CLINIQUE チーク ポップ | 3,850円 |
| パウダーチークランキング第2位 | ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい | 詳細を見る | |
キャンメイク ソフトチークブラシ | 770円生産終了 |
| 真ん中にのったチークを外側の毛がぼかしてくれるので、自然で濃くなりすぎないチークに♪ | 詳細を見る | ||
キャンメイク ステイオンバームルージュ | 638円 |
| 口紅・リップスティックランキング第54位 | 一本でティント効果、保湿、ツヤ感とたくさんの効果があって、一本持ってて損はないリップ! | 詳細を見る | |
b idol つやぷるリップR | 1,540円 |
| 口紅・リップスティックランキング第14位 | 使いやすくて何より潤いがほんとにすごい!ティントなので発色も持ちもいい! | 詳細を見る | |
Dior ルージュ ディオール ウルトラ ルージュ | 4,620円生産終了 |
| うるおいも色持ちもするので使いやすい~ | 詳細を見る | ||
大島椿 ヘアスプレー | 1,320円 |
| ヘアミストランキング第13位 | スプレーなのでベタベタしません。髪がつやつやして翌朝のまとまりも良いです。 | 詳細を見る | |
MACHERIE ヘアフレグランス EX | オープン価格 |
| 寝ぐせ直し・プレスタイリングランキング第1位 | マシェリの匂いが好きなら、つけて損はありません!いやなニオイをカットの効果も | 詳細を見る | |
Panasonic ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E |
| ストレートアイロンランキング第15位 | 一番低い温度でも自然なストレートになって、バリバリ感もそんなに感じず✨ | 詳細を見る | ||
デジャヴュ 「密着アイライナー」クリームペンシル | 1,320円 |
| ペンシルアイライナーランキング第3位 | 書きやすいし滲みにくいし発色良いし、、、めっちゃ綺麗で自然な仕上がり | 詳細を見る |