
コーラルピンクチークを徹底比較!ナチュラル美肌を叶える≪プチプラ&デパコス≫おすすめ6選
肌馴染みがよく、どんな人にもきちんと似合うのが『コーラルピンク』のチーク。メイク初心者さんやイエベ肌さんはもちろん、自分にどんな色のチークが似合うのかわからないという人はぜひ一度試してもらいたいカラーなんです。コーラルピンクチークの上手な入れ方、プチプラ&デパコスのおすすめチークをご紹介します♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
『コーラルピンク』ってどんなカラー(色味)なの?
『コーラルピンク』ってよく聞くけれど、どんなカラーか知っていますか?「コーラル(coral)」とは、英語で「珊瑚」という意味。「コーラルピンク」とはその名の通り、珊瑚のように少し黄みがかったピンク色のことなんです。
肌馴染みがよくピンクほどかわいらしくならなコーラルピンクは、どんな人にも似合いやすい色味なのでチークとしても世代を問わず大人気!日本人にもっとも似合うカラーともいわれています。
黄みやピンクの濃さによって色に幅があるので、自分の肌に似合うコーラルピンクのチークが見つかるはずです♡「コーラルピンク」チークの使い方&人気のおすすめチークをご紹介します。
コーラルピンクのチークはこんな人におすすめ!
Photo by HAIR
まずは、コーラルピンクのチークがおすすめなのは、こんなタイプです!
- ナチュラルメイクが好きな人
- お肌に血色感が欲しい人
- 自然な華やかさを演出したいとき
このタイプ以外でも、コーラルピンクのチークは比較的どんなメイク、どんな肌色の人にも似合いやすいと言われています。チーク選びに迷ったときやメイク初心者さんは、まずはコーラルピンクチークを試してみることをおすすめします♡
ナチュラル美肌を叶える♡コーラルピンクチークの入れ方・使い方
入れ方①単体でふんわりと
ナチュラルなかわいらしさを演出するコーラルピンクのチークは、顔の中心寄りに入れるのがおすすめ♡鼻の真横あたりの位置、ちょうど頬骨が高くなっている位置に乗せていきましょう。
チークに付属されているブラシを使ってもいいのですが、大きめのチーク用のブラシを使って丸く入れていったほうが、ふんわりとナチュラルに入れることができますよ。
入れ方②2色づかいでグラデーションチークに
コーラルピンクと他の色のチークを組み合わせて2色づかいすれば、おしゃれなグラデーションチークが作れます。グラデーションチークの入れ方はとっても簡単!まず、ベースとなるカラーを大き目のブラシに取って頬の広い範囲に乗せます。
次に、小さいブラシにコーラルピンクのチークを取って、先ほどよりも狭い範囲に入れていくだけ。小さいブラシで2色の境目をぼかすようにするのが、上手にグラデーションを作るポイントです♡
合わせるカラーによって、コーラルピンクチークにいろんな効果をプラスできます!たとえば【ブラウン】系のチークと合わせれば立体感が生まれ、メイクにメリハリが。
落ち着いた印象になるので「コーラルピンクはかわいらしくなりすぎる」と感じている人には、ぜひ試して欲しい入れ方です。
また、【イエロー】や【オレンジ】系のチークとのグラデーションは、肌馴染みが更にUP!ふんわりとした自然な血色感のある顔に仕上がり、元気で明るい印象を演出してくれます♡
入れ方③プラス「ハイライト」でツヤ肌に♡
コーラルピンクチークで作るナチュラルなツヤ肌は、ハッピーで元気な印象に♡まず、頬骨の高い位置から横に向かってコーラルピンクのチークを乗せ、チークを入れた上の部分にハイライトをふんわりと重ねます。
頬にツヤ感がプラスできるので、疲れた肌だって肌をきれいに見せられるんですよ。
【プチプラ】LIPSで人気のおすすめコーラルピンクチーク
甘めの空気感をまとって♡CANMAKEのパウダーチークス《PW28 スウィートコーラル》
オイルベースなので保湿効果&密着度が高いとLIPSでの口コミも高い「CANMAKE」のパウダーチークス。PW28番のスウィートコーラルは、その名の通り甘めの空気感をまとったスウィートな雰囲気を持つコーラルピンク。
パール感のないマットタイプで、ふんわりと発色。優しい女の子らしさをぐっと高めてくれるカラーです♡
ほんのりコーラルカラーがかわいい♡CEZANNEのナチュラル チークN《コーラルピンク》
360円(税抜)ととってもプチプラなのに、高発色で使い心地の良い「CEZANNE」ナチュラル チークN。12番のカラー・コーラル系ピンクは、ナチュラルなツヤ感を演出してくれるパールタイプのパウダーチーク。
ほんのりとしたコーラルピンクは、イエベさんだけでなくどんな人にもきちんと似合うので、初心者さんにもおすすめのチークです。
ふわっとした手触りでじんわり発色♡SUGAOのスフレ感チーク《やわらかコーラル》
まるでスフレのようなふんわりとした手触りのクリームチーク「SUGAO」のスフレ感チーク。スクールメイクにもぴったりなのが、やわらかコーラルというカラー。
じんわりとにじむような体温の高い頬に仕上げてくれるので、自然な血色感のあるお肌を作ってくれますよ。
【デパコス】LIPSで人気のおすすめコーラルピンクチーク
適度なパール感で美肌を演出できる!NARSのブラッシュ《4013N オーガズム》
透明感のある頬を作れると人気の「NARS」のブラッシュですが、中でも「世界一売れているチーク」とも言われるほど多くの支持を集めているのが、4013N番のカラー・オーガズム。
淡いコーラルピンクにゴールドのパールが入っているので、光を集めて美肌を叶えてくれるんです。どんな肌色にも馴染み、自然なツヤ感のあるお肌へと導いてくれます。
自然に肌になじむ華やかカラーが人気!CLINIQUEのチークポップ《メロンポップ》
ガーベラのお花をかたどって見た目にもキュートな「CLINIQUE」のチーク ポップは、自然にフィットする華やかなカラーが人気!08番のメロンポップは、ナチュラルに仕上がる、ふんわり優しいコーラルピンク。
薄付きなのでメイク初心者さんでも失敗なく乗せることができますよ。
窯焼きパウダーがシアーに発色!M・A・Cのミネラライズブラッシュ《デインティ》
チークのマイ定番にしている人も多い「M・A・C」ミネラライズ ブラッシュ。人気のカラー・デインティは、一見イエベさん向きかと思いきや、ブルベ肌さんにもきちんと似合う万能コーラルピンク。
柔らかく発色してくれるため、テクニックいらずできれいに乗せることが可能です。固焼きのチークなのでなかなか減らず、デパコスなのにコスパもよいとの口コミも多数ありましたよ◎
『コーラルピンクチーク』でナチュラルな美肌を叶えよう♡
肌馴染みがよく、どんな人にもきちんと似合う『コーラルピンク』のチーク。メイク初心者さんやイエベさんはもちろん、自分にどんな色のチークが似合うのかわからないというい人は、ぜひ一度試してもらいたいカラーです。
お気に入りの『コーラルピンク』のチークを手に入れて、ナチュラルでハッピーなメイクを作ってみませんか?コーラルピンクの「リップ」も試してみたい!…という人は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね✔この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク 【旧品】パウダーチークス | 605円生産終了〜 |
| 発色は優しめなので、調節しやすいのも🙆♀️ | 詳細を見る | ||
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円〜 |
| スキンケアグッズランキング第69位 | ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
SUGAO® スフレ感チーク | 生産終了〜 |
| 儚げ女の子になれるチーク。ぽわっとした頰に染めてくれて、つけてないみたいな不思議な感覚♡ | 詳細を見る | ||
NARS ブラッシュ | 4,070円生産終了〜 |
| 顔の角度を変える度にキラキラ・艶々輝くのが特徴的なチーク。肌にフィットするので肌なじみも良い | 詳細を見る | ||
CLINIQUE チーク ポップ | 4,400円〜 |
| スキンケアグッズランキング第18位 | ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい | 詳細を見る | |
M・A・C M·A·C ミネラライズ ブラッシュ | 3,850円〜 |
| ベースメイクランキング第87位 | 高発色で一日中色持ち!ハイライトは要らないぐらい、綺麗な艶感を出してくれる | 詳細を見る |