
【コーラルメイク】でナチュラル可愛く。やり方のポイント&おすすめコスメ紹介します
肌馴染みの良いコーラル系カラーを基調としたコーラルメイクは、ナチュラル可愛いところが魅力です。今回はコーラルメイクのやり方のポイントと、コーラルメイクに使いたいおすすめコスメをご紹介します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
健康的に見えるところがコーラルメイクの魅力!
コーラルカラーで統一したコーラルメイクは、健康的&ナチュラルに見えるところが魅力です。今回はコーラルメイクをするときのポイントと、おすすめのコーラルカラーのコスメをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください♡
そもそも「コーラル」ってどんな色?
コーラルは「珊瑚色」とも呼ばれるカラーで、ピンクとオレンジの中間くらいの色味です。暖かみがあってやわらかいカラーで、肌馴染みもとても良いですよ。
コーラルカラーはどちらかというとイエベさんに似合いやすいカラーです。ただ黄みがそこまで強すぎる色ではないので、ブルベさんであっても比較的使いやすいと言えます。ブルベさんがコーラルカラーのコスメを使う場合は、イエローの下地やコントロールカラーを使って黄みをお肌にプラスしてあげると、より馴染みやすくなりますので、ぜひ試してみてください。
【アイメイク】コーラルメイクのポイント
コーラル系のアイシャドウを使うときは、しっかりぼかすことが大切になります。暖色系カラーはぼかさずに濃くくっきり入れてしまうと、目元がぼんやりした印象になったり腫れぼったく見えたりしてしまうからです。コーラル系パレットを使用する場合は、グラデーションにするとメリハリが出る&簡単なのに凝った印象になり、おしゃれな仕上がりになりますよ。
- ベースカラーをアイホール全体に塗る
- メインカラーを二重幅に塗る
- 締め色を目のキワにライン風に塗る
- ブレンディングブラシなどでしっかりぼかす
おすすめのコーラルアイシャドウ
コーラルメイクにおすすめのアイシャドウを5種類ご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
おすすめ①ツヤっとした可愛いコーラル色MAJOLICA MAJORCA
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)の「シャドーカスタマイズ」は欲しいカラーをピンポイントで買うことができる、コンパクトなサイズの単色パウダーアイシャドウです。ツヤっとした仕上がりになる質感も可愛いですよ♡
「OR481 マリー」はふんわり可愛いコーラルカラー。肌馴染みが良く、目元をぱっと明るく見せてくれます。他のカラーのアイシャドウとも組み合わせやすく、かなり色々なシーンで活躍してくれそう!
おすすめ②明るく華やかな雰囲気のVisée
全49色というカラーバリエーションの豊富さが魅力のVisée(ヴィセ)の「ヴィセ アヴァン シングルアイカラー」は、使えるカラーがたくさんそろっています。ヒアルロン酸やミネラルオイルなどの保湿成分が配合されていて、パウダーなのにパサパサしにくくしっとりまぶたに馴染むところもポイントです。
「035 FLAMINGO」は、明るく華やかなコーラルピンクカラーです。春メイクに活躍してくれそうな、可愛い色味ですよ♡
おすすめ③捨て色なしの10色パレットCLIO
韓国コスメブランドCLIO(クリオ)の「プロ アイ パレット」は、口コミやSNSでも大人気のコスメアイテム。10色入りの豪華なアイシャドウパレットで捨て色がなく、かなり色々なアイメイクを楽しむことができますよ。
「3号 コーラルトーク」はコーラル系カラーを基調としたパレットです。色素が薄い感じの儚い目元を表現するのにぴったり。少女っぽい感じのアイメイクが好きな方におすすめです。
おすすめ④濡れツヤeyeに仕上がる♡COSME DECORTE
COSME DECORTE(コスメデコルテ)の「アイグロウ ジェム」は濡れツヤ感をまぶたにプラスすることができるアイカラー。重ねることでグラデーションも表現することができます。まぶたにしっとり馴染んで、密着感が高く、モチが良いところもポイントです。
「PK881 peach bloom」はコーラルピンク系カラーで、目元をぱっと明るい印象にしてくれます。細かいラメがたっぷり入っているので、きらきら華やかにきらめきます♡
おすすめ⑤クリアな発色とパール感がきれいなCEZANNE
CEZANNE(セザンヌ)の「ニュアンスオンアイシャドウ」は、重ねても色味がにごりにくいところが使いやすい4色入りアイシャドウパレットです。細かいパールが配合されているツヤっとした質感も上品で素敵ですよ。スクワラン・オリーブ果実油・ホホバ種子油・マカデミア種子油・カニナバラ果実油といった5種類の保湿成分が配合されていて、しっとり馴染むところも◎
「01 ウォームコーラル」は、あたたかみがあって肌馴染み抜群のコーラルカラーのパレットです。自然な仕上がりになるので、デイリーメイクに取り入れるのにぴったりですよ。
【チーク】コーラルメイクのポイント
パウダーチークは頬の高い位置にふんわり入れて可愛らしい雰囲気に♡
コーラルチークはふんわり頬に乗せるだけで、顔色をぱっと明るく見せることができます。肌馴染みが良いので濃いめに入れても、そこまで不自然な感じにはなりにくいです。パウダーチークの場合、大きめのチークブラシにチークカラーを取って頬の高い位置にふわっと広めに丸く入れて上げると、可愛らしい雰囲気になります♡
クリームチークはグラデーションにしてじゅわっと感を演出
クリームチークの場合は中心が濃くなるように軽くグラデーションにすると、じゅわっと内側から滲み出しているような血色感を演出することができます。中心から外側に向かってぼかしていくような感じで塗ってください。少量ずつ調節しながら塗るようにすると、失敗が少ないですよ。
おすすめのコーラルチーク
ナチュラルな血色感をプラスすることができる、おすすめのコーラルチークを5つご紹介します。
おすすめ①じゅわっとした血色感が魅力のexcel
excel(エクセル)の「スキニーリッチチーク」は、パウダーなのにクリームチークみたいなじゅわっとした血色感が出せるところが魅力です。しっとり質感のパウダーなのでパサパサした感じになりにくく、お肌に溶け込むように馴染みます。ロングラスティング処方で、モチが良いところも使いやすいです。
「RC04 シェルコーラル」は、透け感のあるコーラルカラーでヘルシーな印象を演出してくれます。ナチュラルメイクやカジュアルなメイクにも似合いますよ!
おすすめ②ふわっとした可愛らしい仕上がりになるCANMAKE
CANMAKE(キャンメイク)の「グロウフルールチークス」は、多色タイプのパレットチークで、ふわっとしたナチュラルな血色感を頬にプラスすることができます。ダマスクバラ花油やヒアルロンなどの保湿成分が配合されていて、しっとりお肌に馴染むところも使いやすいです。
「No.02 アプリコットフルール」は、コーラルピンク系のパレットで、顔色を明るく健康的に見せてくれます。自然なツヤもプラスされますよ♡
おすすめ③スフレみたいな質感が使いやすいSUGAO®
SUGAO®(スガオ)の「スフレ感チーク」はスフレみたいにふんわりした質感の、新感覚チークカラーです。かなり軽いつけ心地で、まるで何もつけていないみたいに快適です。重めの使用感のコスメが苦手な方にもおすすめですよ。表面がサラサラになり、べたつかないところも快適です。
「やわらかコーラル」は、ふんわりぽわんとしたキュートな頬に仕上げてくれるカラーです。肌馴染みがとても良いので、ナチュラルメイク派さんにも◎
おすすめ④ふんわりした自然な仕上がりになるRMK
RMK(アールエムケー)の「インジーニアス パウダーチークス N」はお肌の一部になるみたいに自然に馴染んでくれる粒子が細かいパウダーチーク。繊細なパールが上品で、頬に乗せると自然にツヤっとした質感になります。透明感があり、重ねることで色味の調節がしやすいところも便利です。
「05 コーラル」は、ふんわりした印象のコーラルカラーです。自然な血色感を頬にプラスすることができます。
おすすめ⑤お肌に溶け込むように馴染むADDICTIONリキッドチーク
ADDICTION(アディクション)の「チークポリッシュ」は、お肌に溶け込むように馴染むリキッドタイプのチーク。さらっとしたライトなテクスチャで馴染ませやすく、濃さの調節が簡単にできます。またべたべたしない&つけ心地が軽いところも特徴です。
「12 Emotional」はやわらかい雰囲気のコーラル系カラー。ほのかにツヤも出て、可愛い仕上がりになりますよ♡
【リップメイク】コーラルメイクのポイント
コーラルリップは唇を自然にきれいに見せてくれるアイテムです。グラデーションにしたりするのではなく、唇全体に色をしっかり乗せる塗り方がおすすめです。ちなみにコーラルリップは、ツヤがあるリップだとちゅるんとした可愛い雰囲気に、マットなタイプのリップだとすっぴん風の自然な仕上がりになります。
おすすめのコーラルリップ
おすすめ①好感度高めのOPERAリップ
OPERA(オペラ)の「オペラ リップティント N」は、透け感のある発色が特徴のリップティント。ティントですが発色が濃すぎないところと、つややかな質感に仕上がるところが魅力です。かなりデイリー使いしやすいリップコスメと言えます。
「05 コーラルピンク」は、「花嫁リップ」とも呼ばれているモテ色。ピュアで可愛らしい唇に仕上がります♡
おすすめ②3役担う人気リップティントB IDOL
B IDOL(ビーアイドル)の「つやぷるリップ」は、高保湿・ボリュームアップ・高発色の3役担ってくれるオールインワン的なリップコスメです。名前の通り、つやぷるな唇に仕上げてくれます。リップクリームみたいななめらかな塗り心地なのも、快適に使えるポイントです。
「08 告白PINK」はナチュラルで肌馴染みの良いコーラルピンクカラーで、少しくすみのある色合いが可愛いです。すっぴんメイクやナチュラルメイクにも合いそうなカラーですよ。
おすすめ③ちゅるんリップが作れるDior
ぷっくりリップが作れるDior(ディオール)の「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」は、言わずと知れた大人気リップコスメですよね。ちゅるんとしたみずみずしい唇に仕上げることができ、乾燥してきにくいところもポイントです。単体で使うのはもちろん、リップベースとして仕込んだり、上からグロスのように重ねたりするこちもできますよ。
「004コーラル」は明るいコーラルカラーで、唇をナチュラルに健康的に見せてくれます。パールやラメなどが入っていないカラーなので、すっぴんのときにつけても可愛いですよ♡
おすすめ④オールインワンタイプが便利!シャインリッチ
ティント・グロス・リップカラー・リップバームシャインリッチの「オールインワンティント」は美容液成分90%配合で、唇をケアしながらメイクができます。さらっとしたライトなテクスチャで、つけ心地が軽いところも使いやすいですよ♪
「01 コーラルピーチ」は、ナチュラルにも使えるラメやパールなどが入っていないコーラルピーチカラー。ピンク味が結構強めのカラーなのでガーリーなメイクにも似合います。
おすすめ⑤ハンサムな色味がおしゃれなLADIT
2層になっているLADIT(レディット)の「ミラーレスティントルージュ」は、鏡を見ずにささっと塗るだけできれいな仕上がりになるところが使いやすいです。メインで使うのはもちろん、お直し用コスメとしてもおすすめですよ。ヒアルロン酸やセラミド、スクワランなど保湿成分も配合されています。
「03 スパイスコーラル」はハンサムな印象の甘さ控えめコーラルカラーです。甘すぎないコーラルリップを探している方におすすめ!
コーラルメイクにチャレンジ♡
コーラルメイクはナチュラルな血色感をプラスすることができ、健康的な雰囲気を演出することができます。華美な感じになりにくくデイリーメイクにもおすすめなので、この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ | 550円〜 |
| スキンケアグッズランキング第73位 | 小さくて持ち運びやすい!粉質も良くて使いやすいカラーから、珍しいカラーまで沢山バリエーションがある | 詳細を見る | |
Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー | 880円〜 |
| メイクアップランキング第161位 | 粒子がかなり細かくてムラになりにくいしアイホールにも伸ばしやすい! | 詳細を見る | |
CLIO プロ アイ パレット | 3,740円〜 |
| メイクアップランキング第86位 | なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり! | 詳細を見る | |
DECORTÉ アイグロウ ジェム | 2,970円生産終了〜 |
| 濡れ感、ツヤ感が欲しい!という方におすすめです!!🥰今流行りの、濡れ感のある目元に仕上がります♡ | 詳細を見る | ||
CEZANNE ニュアンスオンアイシャドウ | 748円生産終了〜 |
| サテンのようなツヤ感のある仕上がりに。クリアな発色のアイシャドウパレットです。 | 詳細を見る | ||
excel スキニーリッチチーク | 1,650円〜 |
| ボカしやすくグラデーションも作りやすい!クリームチークのような密着感もある! | 詳細を見る | ||
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円〜 |
| スキンケアグッズランキング第24位 | ほんのりパールが配合されていて ふわっと色づき&ほんのりツヤをプラス◎調節も可能🥳 | 詳細を見る | |
SUGAO® スフレ感チーク | 生産終了〜 |
| 儚げ女の子になれるチーク。ぽわっとした頰に染めてくれて、つけてないみたいな不思議な感覚♡ | 詳細を見る | ||
RMK インジーニアス パウダーチークス N | 生産終了〜 |
| 少量でしっかり発色するので全く減らない!艶感もあり、顔がパッと明るくなる印象♪ | 詳細を見る | ||
ADDICTION チークポリッシュ | 3,080円〜 |
| チークランキング第133位 | 水っぽいテクスチャーなので、肌馴染みがよく程よい血色感。内側から火照ってるような感じに | 詳細を見る | |
OPERA オペラ リップティント N | 1,760円〜 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第40位 | スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻 | 詳細を見る | |
b idol つやぷるリップR | 1,540円〜 |
| 美容液ランキング第104位 | ツヤ感が美しく、みずみずしい仕上がり | 詳細を見る | |
Dior ディオール アディクト リップ マキシマイザー | 4,730円〜 |
| 美容液ランキング第31位 | 軽やかで魅力的な艶感をプラス。超絶モテリップだね! | 詳細を見る | |
シャインリッチ オールインワンティント | 1,650円〜 |
| 美容液成分90%配合でぷるっとうるおう。濡れたようなツヤのあるボリュームアップしたような仕上がりに | 詳細を見る | ||
レディット ミラーレスティントルージュ | 1,760円〜 |
| リップティントランキング第146位 | 品よく肌になじむ大人ビターな限定2色♥保湿成分もたっぷりと配合 | 詳細を見る |