
青みピンクのチークで透明感UP!人気のおすすめ27選【デパコス・プチプラ】イエベに似合う青みピンクも
青みピンクのチークは、ブルベの透明感をアップさせるのに効果的!今回は、ブルべ【夏・冬】の見分け方や透明感をアップさせる使い方、おすすめ青みピンクチークをデパコス・プチプラ別にご紹介します。また、イエベに似合う青みピンクも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
- 「青みピンク」のチークが似合うのは色白ブルベ
- ピッタリの青みピンクチークを探すにはブルべ【夏or冬】も把握しよう!
- 【デパコス編】おすすめの青みピンクチーク13選♡
- 大定番の青みピンクチーク「クリニーク チーク ポップ 15 パンジー ポップ」は綺麗なツヤで透明感UP!
- ジルらしい可愛いらしさの「02 baby lilac」は多色チークが作り出す透け感が魅力!
- 「SUQQU」の06春菫はオトナ女子こそ使いたい上品な青みピンク♡
- 「コスデコ」のカシスピンクは、くすみレスのじゅわっと発色♡
- 「SUQQU メルティング パウダー ブラッシュ 02 春音」は生っぽい質感のモーヴピンクが大人可愛いくておすすめ!
- 高発色「THREE」のカシス色はチークの色選びに悩むブルべ冬さんに使って欲しい!
- 重ねて透明感爆上げ!アディクションのニュアンサー兼チーク「005N Aurora Veil」は青パールがブルべとの相性◎
- 「004N Pink Bliss」はピンクパールたっぷりのうるつやな愛され青みピンク
- 上品ラメの「AQ ブラッシュ」は透き通るような❝うぶツヤ感❞が宿る
- 「ブラッシュ カラー インフュージョン 02 ローズ」はマットな質感が肌に溶け込む♡
- ノーチーク派に使ってほしい青みピンクはシュウウエムラの「ラベンダー ハロー 225」
- 「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 212 チュチュ ホログラフィック」は多色ラメ入りの青みピンクが唯一無二の美しさ!
- 水光チーク♡「アフターグロー リキッドブラッシュ 02802 WANDERLUST」はみずみずしいラベンダーピンク
- 【プチプラ編】おすすめの青みピンクチーク9選♡
- キャンメイク「グロウフルールチークス 16 ライラックフルール」はブルべのための儚げパープルピンク
- エクセル「オーラティック ブラッシュ」のブルべ人気色は「 AB03 チェリッシュベイビー」
- ちふれの紫チーク「パウダー チーク ニュアンスカラー 300 パープル系パール」はコンパクトだから持ち運びに便利◎
- ちふれ「パウダー チーク 271 ローズ系」は落ち着いたくすみローズピンク系♡
- レブロンの「パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ 350 ワイルド アバウト バイオレット」は王道青みピンク!
- 青みピンクチークは韓国コスメもアツい!「A’pieu」の「 VL01可憐なスミレ色」はチークレス風に仕上がる!
- rom&ndの「ベターザンチーク N02 VINE NUDE」はブルべが毎日使いたいフィルター級美肌チーク!
- Visée「PK-2 ベリーピンク」はガーリーな印象に仕上がる♡
- 「マルチフェイス スティック 10 Violet Aurora」はブルべの抜け感メイクを叶える♡
- イエベにも似合う青みピンクのチーク5選♡
- 透明感をUPさせる!青みピンクチークの入れ方
- 青みピンクのチークを取り入れて透明感アップ!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
「青みピンク」のチークが似合うのは色白ブルベ
青を混ぜたパープルのような「青みピンク」はブルベになじみやすく、肌の透明感をグッと引き出してくれるカラーです。
また、頬は顔のパーツのなかでも範囲が広いため、チークをのせるだけで顔の印象を一気にチェンジできます♡「青みピンク」をチークに使えば、透明感と血色感がアップしてブルべの色白肌が際立ちますよ!

ピッタリの青みピンクチークを探すにはブルべ【夏or冬】も把握しよう!
パーソナルカラーの分類では、ブルべは「ブルべ夏」と「ブルべ冬」に分けられます。自分のパーソナルカラーを知るには、専門家に診断てもらうことをおすすめしますが、ここでは一般的な特徴をご紹介します。自分がどちらのタイプなのかを把握して、より似合う「青みピンク」チークを見つけましょう。

「ブルべ夏」の特徴と似合うカラーは?
ブルべ夏の特徴は、以下のとおりです。
- 肌色はピンク系ベージュ
- 日焼けをするとやや浅黒くなる
- 頬に赤みが出やすい
- 瞳の色が、こげ茶~柔らかな黒
黄みの少ないブルベ夏には「青みピンクのチーク」がなじみやすいので、とくにお似合い♡他にも「ベビーピンク」や「ローズピンク」など、ソフトなカラーが似合います。
「ブルべ冬」の特徴と似合うカラーは?
ブルべ冬の特徴は、以下のとおりです。
- 肌の血色感が少なめ
- 肌に赤みが出にくい
- 瞳の色がはっきりとした黒
ブルベ冬には、ふんわりとした青みピンクよりも、パキっとしたカラーのほうが似合います。
「ラベンダー」「フューシャピンク」などのヴィヴィッドな色や、「ワインレッド」「カシス」などの深みのあるカラーを選ぶのがおすすめです。
「ブルべ夏?冬?それとも?」自分のパーソナルカラーに悩んだら?
自分のパーソナルカラーがどれに当てはまるかわからないときは、以下のアプリでチェックしてみるのもおすすめです!
LIPSのアプリなら、スマホのAR機能で無料診断してくれますよ♡
【デパコス編】おすすめの青みピンクチーク13選♡
ここからは、ブルべさん向けの青みピンクチーク【デパコス編】をご紹介します。デパコスらしいこだわりの詰まった青みピンクチークばかりなので、ついつい使ってみたくなるはずです♡
大定番の青みピンクチーク「クリニーク チーク ポップ 15 パンジー ポップ」は綺麗なツヤで透明感UP!
発売以来、大人気の「クリニーク チーク ポップ」は、LIPSのチークランキングでも常に上位にランクインしているほど。とくにブルべさんから圧倒的な支持を得ている「15 パンジー ポップ」は、パープルがメインのラメ入り青みピンクです♡
ブラシでふんわり入れると透けるように発色してくれるので、「肌をグッと白く見せてくれる」との口コミが多数投稿されています!
購入して肌にのせてみたら、 紫すぎることなく、 肌に乗せると透明感をプラスした ピンクっぽい血色感がでて、 使いやすいです︎💕︎ 粉質もとっても細かくてシアーな発色なので 一度塗りだとほんのり色がのるくらいです 透明感がでるので、可愛いチークです✨
シナモンりんご
💗紫?!!ってびっくりするけど、塗るとブルベ冬的にはちゃんと顔色が良くなる不思議
あきにゃん
ジルらしい可愛いらしさの「02 baby lilac」は多色チークが作り出す透け感が魅力!
「ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト」は、5色がひとつのパレットになっているのが特徴の透け感チーク。しっかり発色する「ブライトカラー」、肌となじむ「ニュアンスカラー」、光を与える「ハイライトカラー」が1つになり、パウダーチークとは思えないほどクリアな発色を実現してくれます。
「02 baby lilac」は、5色すべて均一に混ぜて使うと、ブルべ夏さんの肌に溶け込みやすいTHE青みピンクに発色します。ブルべ冬さんには、一番濃いベリー系のブライトカラーを多めに混ぜる使い方がおすすめ。ビビット寄りの青みピンクなので、ブルべ冬さんの肌色によく似合うでしょう♡
02番のbaby lilacは どのカラーを混ぜて使用しても THE女の子👸🏼な まるでお人形さんのような 可憐で可愛らしいほっぺになります🌸 いつまで経ってもやはりJILL STUARTは パケや雰囲気、全てに女の子の ガーリーてフェミニンな憧れが詰まっていて 気分が上がりますね🐇♡
🐏 雪見だいふく。🐏
「SUQQU」の06春菫はオトナ女子こそ使いたい上品な青みピンク♡
SUQQUの「ピュア カラー ブラッシュ 06 春菫-HARUSUMIRE」は、青みピンクチークを使うと可愛くなりすぎるのが心配なオトナ女子におすすめです!
「ピュア カラー ブラッシュ」は、❝純度の高い発色のチークカラー❞と❝透明感を引き出す艶感ハイライトカラー❞がセットになったチークパレット。チークカラーと肌とのつながりを意識した設計なので、オトナ女子の肌にもローズ系の青みピンクがナチュラルに溶け込みます♡
混ぜても単色でも、好みの仕上がりに合わせて使えますが、仕上げにハイライトカラーを頬の高い位置にふわっとのせると、自然な立体感が生まれます。
このチークのすごいところは、とにかく上品な艶による美肌効果が半端ない! 右端の薄いラベンダーがかった色をのせると肌がめちゃくちゃ綺麗に見えますᐡ ߹𖥦߹ ᐡ 目の下まで広めにのせています☺️ 控えめで上品な艶なのでハイライトのように顎やTゾーンに広範囲にのせても綺麗☁️ 皆が絶賛する理由がわかりました、、😌
ゆゆ
「コスデコ」のカシスピンクは、くすみレスのじゅわっと発色♡
「コスメデコルテ パウダー ブラッシュ PK801」は、粉雪のようなふんわり軽いパウダーなので、濃淡を調整しやすいのが特徴。頬に少しずつ重ねるとセミマットに磨かれて、内側から滲み出るようにじゅわっと発色します。
カシスピンクは時間が経ってもくすみにくいので、ブルべ冬さんにおすすめです。カシスにも寄りすぎていないから、ブルべ夏さんも使いやすいでしょう◎
こちらのチークは、この素敵な青みピンクに一目惚れしました!
さぁや
「SUQQU メルティング パウダー ブラッシュ 02 春音」は生っぽい質感のモーヴピンクが大人可愛いくておすすめ!
「メルティング パウダー ブラッシュ」は、オイル高配合で粉質がしっとり柔らかいのが特徴。湿度高めの生っぽい質感なので、艶感を出しやすいのが魅力のチークです♡
モーヴピンクの「02 春音」は、ほんのりくすんでいるので甘くなりすぎず、大人可愛い血色感を演出できるピンクカラーです!
私が購入した02春音は少しくすんだモーヴピンク。 白みが無く、青みも強すぎないので 大人っぽく上品な色合いです😊 オフィス用にもぴったり👌✨✨
真珠(投稿ある方フォロバ🥳)
高発色「THREE」のカシス色はチークの色選びに悩むブルべ冬さんに使って欲しい!
「05 FEELING THE FLOW」は公式サイトではローズレッドと表記がありますが、赤ぶどうのようなカシスっぽい絶妙のカラーが特徴のチーク。青み系のなかでもカラー自体の彩度が低めなので、ブルべ夏さんよりもブルべ冬さんにおすすめしたいカラーです♡
カシスのしっかり発色と透明感のバランスがとてもよく、ブルべ冬さんの肌の白さを際立たせてくれるでしょう。
発色がすごくいいです! なのでブラシにつけすぎると、色がすごく付いてしまいます…! 仕上がりも粉っぽくなく、艶感があります! チークの色のおかげなのか、色白に見えます
KeY
重ねて透明感爆上げ!アディクションのニュアンサー兼チーク「005N Aurora Veil」は青パールがブルべとの相性◎
ニュアンサーは、本来トップコートのようにチークの上から重ねてニュアンスチェンジに使うアイテムですが、単色チークとして使っている人も多いようです。
「005N Aurora Veil」は淡いラベンダーカラーなのでブルべと相性が良く、儚げな印象に仕上がります♡
他のチークの上から重ねると、ラベンダーの艶ヴェールをかけたような透明感がプラスされ、単色でチークに使うと、ふんわりとした青みピンクに頬を染めてくれます。
このチークは肌に透明感がめっちゃ出るのでかなりおすすめです♡ 前は完売していて買えなかったのですが、どうしても欲しくてラス1ネットにあったので即購入しました! わたしの好きな青みピンクでチークやハイライトとして頬に入れるとめっちゃ艶っとした肌になって可愛いです🌸
rina
「004N Pink Bliss」はピンクパールたっぷりのうるつやな愛され青みピンク
ひとつ前でご紹介した「005N Aurora Veil」と同じく、「 004N Pink Bliss」もニュアンサーです。こちらも、単色でチークとして使えるカラーです。ベースカラーの青みピンクに、たっぷり入ったピンクパールが、うるつやな多幸感あふれる頬に仕上げてくれます♡
Pink Blissの方は見た目が結構ピンクなんだけど、肌にのせてのばすうっすらピンクパールだけが乗る感じでめちゃくちゃかわいい😭💓 室内とかだとほんのりピンク味感じるかな?っていう程度なんだけど、光が当たるとピンクに発光する…😳(可愛いからみんな店頭で試してお願い)
てい
上品ラメの「AQ ブラッシュ」は透き通るような❝うぶツヤ感❞が宿る
コスメデコルテの「AQ ブラッシュ 01」は、ゴールドパールとサテンの輝きが肌にとけこみ、色白のブルべにぴったりのイノセントパープルです♡しっとりとしたパウダーなので、つけたての美しい透明感が続くのが特徴です。
キレイなラベンダーカラーに 細かいラメが含まれていますが、 ギラギラせずに、 透明感とツヤをプラスしてくれます! 透き通るようなツヤで これ、本当にキレイです♡
月子
「ブラッシュ カラー インフュージョン 02 ローズ」はマットな質感が肌に溶け込む♡
「02ローズ(マット)」はフェミニンな印象なので、ブルべのお得意カラーです。
マットな質感ですが発色はシアーなので、肌に溶け込んでお風呂上りのようなふわっとした血色感を足してくれます。もちろん、重ね塗りでしっかり発色させてもメイクを楽しめるでしょう♡
ヘルシーでナチュラルな微血色。 肌に溶け込んで馴染むのに、肌の内側から浮き出るような血色感。 肌本来の…頬の赤みをよそおうような自然な発色。 キメ細かく、しっとり・なめらかな良質な粉質。 すべてが絶妙で、 個人的に何度も無限リピートして愛用しているチークの1つです💓
ありんこ。
ノーチーク派に使ってほしい青みピンクはシュウウエムラの「ラベンダー ハロー 225」
「shu uemura フェイス カラー(レフィル) M ラベンダー ハロー 225」は、ラメなしでマットな質感のパウダーチーク。モーヴ系なので、ブルべのなかでも特にブルべ冬さんにおすすめです。
さりげない柔らかな血色感を与えてくるので、トレンドの韓国女優メイクのようにチークレスな肌に仕上げたいときに活躍してくれそうです♡
粒子が細かく滑らかな粉で、すっと溶けるようになじみます。密着度が高く、色落ちや粉飛びがないです。
はるはな
「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 212 チュチュ ホログラフィック」は多色ラメ入りの青みピンクが唯一無二の美しさ!
「ディオールスキン ルージュ ブラッシュ 212 チュチュ ホログラフィック」は、繊細なパールが贅沢に配合された柔らかな青みピンクです。「上品なパールのきらめきが唯一無二の可愛さ!」と話題になり、発売からしばらくの間、欠品の続いた大人気アイテムです♡
こちらの212番は圧倒的に人気の色味だそうです💓明るい青み寄りのピンクにシルバー系のラメがぎっしり入っていて、光に当たるとキラッキラ輝きます💎ふんわり淡く色づくので、誰にでも似合いやすそうです!
ai
水光チーク♡「アフターグロー リキッドブラッシュ 02802 WANDERLUST」はみずみずしいラベンダーピンク
「02802 WANDERLUST」は、リキッドチークらしいみずみずしさが生み出す水光肌と、ラベンダーカラーの合わせ技で、ブルべの透明感を圧倒的に引き出してくれます!
また、「アフターグロー リキッドブラッシュ」は、チークには珍しい保湿成分配合で、うるおいたっぷりのスキンケア効果まで期待できるのが特徴です。
リキッドチークよれるし上手くつけられないから 正直苦手で避けてきたんだけど これは使用感がほんとに素晴らしくて 一色追加してしまいました😂🤝 みずみずしいテクスチャーで のばすとピタッと密着して全然よれないの ブルベ民としては 透明感溢れるラベンダーピンクを推します💕
maho_713
【プチプラ編】おすすめの青みピンクチーク9選♡
プチプラだからといって侮れない、可愛い青みピンクチークをご紹介します。まだ青みピンクチークを試したことがない人も、プチプラなら手軽に試せるのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか♡
キャンメイク「グロウフルールチークス 16 ライラックフルール」はブルべのための儚げパープルピンク
「グロウフルールチークス」は、ブラシでクルクルとカラーを混ぜながら使うタイプの多色チーク。「 16 ライラックフルール」は、青ラメをはじめとする細かなラメと、パール入りの青みのあるパープルピンクなので、儚げな透明感を出してくれます。
ほんのりくすんだカラーだから、秋の深まる季節にたくさん活躍してくれそうです♡
パープル系ピンクで透明感をアップしてくれるチークです✨ 左上と右下のパールがキラキラしていて綺麗でハイライトとしても使えます🫧 発色は薄づきなため失敗しないのでチーク初心者の方にもオススメです🫶🏻 何回か重ねると好みの発色に調節できて便利です🐰 付属のブラシがふわっとしていて使いやすいです🪄 全部混ぜて塗るとツヤがあり肌が綺麗に見えます🥹 ブルベさんにオススメのチークです💗
𝓡𝓸𝓼𝓮🥀
エクセル「オーラティック ブラッシュ」のブルべ人気色は「 AB03 チェリッシュベイビー」
ツヤと美発色が特徴の「オーラティック ブラッシュ」は、❝ハイライトカラー❞と❝2色の血色カラー❞がグラデーションになっています。付属のブラシを使えば、濃さとツヤ感を調整しながらTPOやその日の気分に合わせて楽しめます。
そのなかでも、ブルべに人気がある「AB03 チェリッシュベイビー」は、純度高めの青みピンクが肌に血色感を与えるので、ピュアな印象に仕上がります。
青みがかったピンク。 グラデーションになってるのでその日の気分によって色を好きな濃さに変えられる! ニュアンスの異なる濃淡2色の血色カラー🌷 艶めきハイライトカラーが入っているので絶妙なな色合い❤️ ナチュラルに仕上がるよ✨ チーク自体の見た目も可愛くてついつい手に取りたくなる♥︎︎
ゆんのこ
ちふれの紫チーク「パウダー チーク ニュアンスカラー 300 パープル系パール」はコンパクトだから持ち運びに便利◎
「コレ本当に550円(税込)でいいの?!??」という声が上がるほどトレンド感のあるカラーが豊富で、コスパの高いちふれの「パウダー チーク ニュアンスカラー」。「300 パープル系パール」はパウダーの見た目はうす紫ですが、実際に肌にのせるとふんわりと淡い青みピンクに発色します♡
また、パッケージがコンパクトでポーチに入れてもかさばりにくいので、持ち運びに便利でありがたいですよね。
白みがかったパープルピンクのカラーで 頬に塗るだけで透明感が出てくれます🥺🤍 しかも…微細なパールが配合されているので 上品なツヤ感があり、ちらっとラメが煌めく!🌟 きらんきらんじゃないからやりすぎる感がなくて ナチュラルに盛れるので学生さんにもおすすめ♩
𝑚𝑜𝑚𝑜ℎ𝑎🍑フォロバ100
ちふれ「パウダー チーク 271 ローズ系」は落ち着いたくすみローズピンク系♡
ちふれの「パウダー チーク」は、自然な色付きが特徴の便利なチークです。「271 ローズ系」は深みのあるくすみローズピンクですが、色付きはふんわり柔らかな発色なので、普段使いしやすいのが嬉しいポイント♡
くすんだローズピンクもお洒落メイクにぴったりなので、ブルべさんならひとつ持っておきたいカラーです。
小さめのサイズなので持ち運びも 邪魔にならないし お直しにもぴったり!! 見た目よりもナチュラルに発色 してくれるので自然に馴染みますよ!
やまねね*
レブロンの「パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ 350 ワイルド アバウト バイオレット」は王道青みピンク!
レブロンの「パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ 」は、ナチュラルなツヤが特徴のロングセラーチークです。「350 ワイルド アバウト バイオレット」は、王道の青みピンク。ブルべ特有の透明感をより一層際立たせてくれます。
肌になじむパールが、透明感のある自然なツヤ肌にしてくれます。 ふんわりやわらかパウダーです。 こまかいラメは肌に乗せると強すぎず、ほどよくキラキラしてくれるので可愛いです✨ カラーはピンクにバイオレットを足したようなカラー!
みみ
青みピンクチークは韓国コスメもアツい!「A’pieu」の「 VL01可憐なスミレ色」はチークレス風に仕上がる!
韓国コスメブランド「A’pieu」の「パステルブラッシャー」は、淡いカラーラインナップが特徴。とくに「VL01可憐なスミレ色」は、色素が薄く見えるような青みよりの白ピンクなので、かなりナチュラルな仕上がりです。
ブルべさんの白肌にこのチークをふんわり入れると、プリンセスのような美少女ほっぺにしてくれそう♡チークをあまり主張させたくないけど、ノーチークだと血色感が足りなくて顔色が悪く見える人にもおすすめです。
サラッとした粉質。 粉飛びもなく、フィット感も良いです。 この淡い青みピンクが良い仕事をしてくれます。 ベースとしても使えるし、他の色の上から重ねても良い。 ふわっと儚さ演出したいときにはピッタリ。 わざとらしくない自然な仕上がり。
lavender__
rom&ndの「ベターザンチーク N02 VINE NUDE」はブルべが毎日使いたいフィルター級美肌チーク!
ロムアンドの「ベターザンチーク」は、パウダーが細かいのでチークがムラになりにくく、美肌フィルターをかけたようなふんわり肌に仕上がります。「N02 VINE NUDE」は、「少し青みのあるカラーがブルべ肌を明るく綺麗に見せてくれる」と、LIPSの口コミでも支持が高いカラーです。
↪︎ブルベメイクにピッタリのふんわりパステルピンクカラー -特徴- ○重ね塗りしても薄く綺麗に広がり重くならない発色 ○果物で見つけた自然なムードカラー
にょん🌷🤍
Visée「PK-2 ベリーピンク」はガーリーな印象に仕上がる♡
「Visée リシェ リップ&チーククリーム N PK-2 ベリーピンク」は、女の子らしいカラーのクリームチークです。じゅわっと滲み出るような血色感を仕込めるのが、クリームチークの良いところ。リップにも使えば、統一感のあるガーリーな青みピンクメイクに仕上がります♡
色味も私の肌色(ブルベ夏)に合いそうだな〜と思って購入。 メイクの最後に指でポンポンして乗せると綺麗につきます。
あやめ
「マルチフェイス スティック 10 Violet Aurora」はブルべの抜け感メイクを叶える♡
「マルチフェイス スティック」は、チーク・リップ・アイカラーなどマルチに使えるアイテム。「10 Violet Aurora」は、いかにも透明感を爆上げしてくれそうなラベンダーカラーと、みずみずしいテクスチャーが特徴です♡
ほわっと自然に発色するので、抜け感のあるこなれた雰囲気にしてくれます。チークだけでなく、ハイライトとして使っている方も多いようですよ。
細かいラメが入っていて、上品な艶を出してくれます。 薄づきでふんわり色付く感じで、着け心地もなめらかで乾燥しないのもお気に入り♥️ 私はチークメインで使ってます。 このカラーはハイライト効果もあって透明感も出て💯✔💓
珈琲豆♡
イエベにも似合う青みピンクのチーク5選♡
❝青みピンクはブルベの人にしか似合わない❞と思っていませんか? 青みピンクのなかでも、黄みよりの色やゴールドが含まれている色味なら、イエベさんにもおすすめです。
ここからは、「イエベにもなじみやすく、使いやすい!」と口コミでも評判の「青みピンク」のチークをご紹介します。
「M・A・C ミネラライズ ブラッシュ デインティ」はゴールドパールがイエベになじむ!
「M・A・C ミネラライズ ブラッシュ デインティ」は、ロングセラーの大人気商品。青みを感じられるピンクですが、ゴールドパールが入っているおかげで、イエベさんにも綺麗に溶け込んでくれます♡
ブルベにもイエベにも似合う青みピンクのチークなので、人を選ばず使いやすいのがポイント。友人へのプレゼントにも喜んでもらえるでしょう。
青みピンク寄りのお色味。 私は可愛いイメージのメイクにしたい時に使用しています😊💐 ふわっと発色するので、つけすぎた感じがなく失敗しない! ゴールドラメが入っているけど、全然ギラつく事もありません。
ハチ🐶
「04 プラム ポップ」は大きめブラシでふんわりとのせるのがおすすめ♡
「CLINIQUE チーク ポップ 04 プラム ポップ」は、高発色でしっかり青みのあるプラムカラー♡
イエベさんがこの青みピンクチークを使うなら、気をつけたいのはガッツリ色をのせないこと。大きめのブラシでふんわりとのせてあげれば、発色の良いプラムカラーでもなじみやすく、透明感のある印象にしてくれます。
めちゃくちゃイエベ民ですが、少し重ね付けして 夏場は使ったりしています◎ チーク ポップのすごいところは 発色がめちゃくちゃ良い◎ そして、、艶感も良すぎる!!!!
shuku
dasiqueの「ブレンディングムードチーク #06 ベリースムージー」はイエベさんのメイクが楽しくなる青みピンク♡
「dasique ブレンディングムードチーク #06 ベリースムージー」は、チークパレットだから色味調整しながら青みピンクを楽しめます♡ なかでも、左下のカラーは青みが強すぎないので、ほかの濃いカラーをぼかすように使うと、よりイエベの肌に溶け込んでくれるでしょう。
☑︎ Berry Blend(左下) 明るいミルキーベースの青みピンクと 黄みピンクの2色が混ざったような色 このパレットの中ならイエベさんにも似合いそう! 可愛さとイキイキさどちらも感じるカラー✨
吉見さん
アイドルチーク「パステルブラッシャー PK07ふんわりやさしいベビーピンク」はイエベさんもふんわり可愛く使える♡
アピューの「PK07ふんわりやさしいベビーピンク」は、ミルキーなカラーで青みが抑えられているところがイエベ向きのポイント。チーク塗ってます感が少なく、ふんわり発色してくれるので使いやすいでしょう。
イエベ(だと思ってる)のでピンク系の色味苦手かなぁと思ってたけど使ってみたら、あれ?私ってこんなに肌しろかったっけ…?🥺となった ^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^ 赤ちゃんのほっぺみたいになる♩
おむすび
キャンメイクの「08 フューシャベリーフルール」は多色チークだからイエベにもなじみやすい青みピンク
見るからにブルべ向きの青みピンクですが、右上と左下のカラーがわずかに黄みを感じさせるピンクなのでイエベさん向き。また、全色混ぜて使えば、イエベさんにも使いやすい青みピンクが完成します♡
キャンメイクの「グロウフルールチークス 」は、税込み1,000円以下と手の出しやすいお値段なので、初めて青みピンクのチークに挑戦する人におすすめです。
グロウフルールチークスの中でも人気なカラー08フューシャベリーフルール!! 可愛らしい王道ピンクでクリアな発色! 若干ブルベ寄りかな。イエベの私でも使いやすい!
ドレスを着てみたい
透明感をUPさせる!青みピンクチークの入れ方
青みピンクチークのおすすめをデパコス・プチプラごとに一気にご紹介しましたが、「実際、どうやって使ったらいいの?」という声が上がってきそうです。
青みピンクチークの最大の魅力は、肌の透明感をアップさせてくれること。その魅力を最大限に引き出すための上手な使い方のポイントは、以下のとおりです。
- 頬の中心から幅広めにふんわりと入れる
- 透明感をプラスするならラベンダー系のハイライトで周りをぼかす
- 発色しすぎると可愛すぎる印象になるので注意
肌の透明感をさらに引き出すには、ラベンダー系のハイライトでチークの周りをぼかすのがポイント。また、青みピンクのチークはしっかり発色させすぎると、可愛すぎる印象になってしまうことがあるので注意しましょう。
透明感をUPさせるには、チークから素肌が透けているようなイメージで自然に入れるのがおすすめです♡
青みピンクのチークを取り入れて透明感アップ!
今回は、ブルべの透明感をグッと引き出してくれる青みピンクのチークをご紹介しました。気になる「青みピンク」のチークが見つかった人は、ぜひ手に取って透明感メイクを楽しみましょう♡
秋冬はニットなどのボリューム感のあるファッションや重めのカラーアイテムが多いので、「青みピンク」のチークで軽やかな透明感をプラスすれば、さらにお洒落の幅が広がりそうですね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CLINIQUE チーク ポップ | 4,180円 |
| パウダーチークランキング第1位 | ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい | 詳細を見る | |
JILL STUART ジルスチュアート ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト | 4,620円 |
| パウダーチークランキング第14位 | 肌なじみの良いカラーでこっそり入っているラメが素敵♡ナチュラルな血色感を与えてくれる! | 詳細を見る | |
SUQQU ピュア カラー ブラッシュ | 6,050円 |
| パウダーチークランキング第10位 | 全体的に細かいパールが入っているので 塗ると自然にツヤが出て肌が綺麗に見えます。 | 詳細を見る | |
DECORTÉ パウダー ブラッシュ | 5,500円 |
| パウダーチークランキング第45位 | 肌馴染み良し&ツヤ感良し!ふんわり軽やかでしっとりなパウダーチークです。 | 詳細を見る | |
SUQQU メルティング パウダー ブラッシュ | 6,050円 |
| パウダーチークランキング第6位 | ふんわりとしていて、かつしっとりが両立した パウダーになっていて柔らかな質感! | 詳細を見る | |
THREE チーキーシークブラッシュ | 3,300円 |
| パウダーチークランキング第82位 | かなりコンパクトサイズな可愛らしいチーク♡ナチュラルにふわっとのってくれるので使いやすい♪ | 詳細を見る | |
ADDICTION アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー | 3,300円 |
| パウダーチークランキング第9位 | オーロラみたいな輝きが綺麗!チーク、ハイライトに使える✨ | 詳細を見る | |
DECORTÉ AQ ブラッシュ | 7,480円 |
| パウダーチークランキング第18位 | パウダーですが、ほんのり濡れたような仕上がりに✨ | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ ブラッシュ カラー インフュージョン | 4,180円 |
| パウダーチークランキング第4位 | 透け感もあるので、肌馴染みが良く自然な血色感も出してくれます☺️ | 詳細を見る | |
shu uemura フェイス カラー(レフィル) | 3,520円 |
| パウダーチークランキング第128位 | 透けるような青さがあって透明感が爆発します♪ | 詳細を見る | |
Dior ディオールスキン ルージュ ブラッシュ | 7,150円 |
| パウダーチークランキング第5位 | 粒子の細かいしっとりサラサラな粉質は、肌にフワッと溶け込むように馴染み、上品なツヤ感が綺麗💖 | 詳細を見る | |
NARS アフターグロー リキッドブラッシュ | 4,620円 |
| クリームチークランキング第1位 | ジュワッと肌の内側から水分が滲み出るような 水光感で潤ったツヤ肌に魅せてくれるリキッドチーク✨ | 詳細を見る | |
キャンメイク グロウフルールチークス | 880円 |
| パウダーチークランキング第15位 | 使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳 | 詳細を見る | |
excel オーラティック ブラッシュ | 1,980円 |
| パウダーチークランキング第61位 | 粉質はしっとり柔らか!程よく上品なので、大人も使いやすいチークです! | 詳細を見る | |
ちふれ パウダー チーク ニュアンスカラー | 550円 |
| パウダーチークランキング第54位 | ほわんとした #ぼかしカラーです!控えめなで上品ラメがきれいです♪ | 詳細を見る | |
ちふれ パウダー チーク | 506円 |
| パウダーチークランキング第34位 | ぽわっと発色♡肌の内側から色付いたような自然な発色で付属のブラシもチクチクしない◎ | 詳細を見る | |
REVLON パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ | 1,760円 |
| パウダーチークランキング第75位 | サッサと塗っただけで肌にすぐ馴染んでツヤ肌に♪汗水に強く持続性もある! | 詳細を見る | |
A’pieu アピュー パステルブラッシャー | 990円 |
| パウダーチークランキング第39位 | 繊細で細かい粒子、発色はふわふわ。薄づきで失敗しない上にグラデーションがうまく作れる | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンチーク | 1,100円 |
| パウダーチークランキング第42位 | 見たままの発色で持ちも良い◎ドライフルーツのような温かみのあるカラーが自然に綺麗に見せてくれる! | 詳細を見る | |
Visée リシェ リップ&チーククリーム N | 1,100円 |
| クリームチークランキング第24位 | 体温でするすると溶けて、 ぼかしやすくて重ねづけができるので 色の調整もとっても簡単! | 詳細を見る | |
FASIO マルチフェイス スティック | 990円 |
| クリームチークランキング第19位 | 小さなラメが入っていて、角度を変えると キラッとします✨しっとりした感じですが、 付けてしまえばサラサラになります! | 詳細を見る | |
M・A・C M·A·C ミネラライズ ブラッシュ | 4,730円 |
| パウダーチークランキング第30位 | 高発色で一日中色持ち!ハイライトは要らないぐらい、綺麗な艶感を出してくれる | 詳細を見る | |
dasique ブレンディングムードチーク | 2,860円 |
| パウダーチークランキング第13位 | フワッと色づいてくれる ・肌馴染みがよく程よい血色感が手に入る | 詳細を見る |