目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージものサムネイル

目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも

目のクマには種類があります。種類ごとに最適なケア、コンシーラーのカラーがあるのですが、それを把握しないまま、合わない色のコンシーラーを使っている人もいる様子。今回はそんなクマの見分け方やクマの原因を解説。クマの種類ごとにぴったりなケアクリームやクマを隠すメイクの仕方、おすすめコンシーラーなど余すことなくご紹介します。

hinarena
hinarena

目次

もっと見る

目のクマの種類と原因|見分け方も解説

クマの種類は大きく分けて3つあります。クマになる原因は異なりますが、人によっては2つのクマの要素を持っている方も

見分け方も併せて紹介をするので、自分がどのタイプかしっかり見極めましょう◎

①「青クマ」の原因は寝不足や冷えによる血行不良

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182176)

▼考えられる主な原因

  • 寝不足
  • 血行不良
  • 冷え
  • スマフォやパソコンによる目の疲労
  • 目の周りにある静脈が透けて見える

青クマの原因は、顔周りの血行不良から、目の周りの毛細血管の中に滞った血液が、透けて見えてしまっている状態。

血行不良そのものは全身で起こり得ることですが、目の周りの皮膚は体や顔の他の部分に比べてとても薄いため、少しめぐりが滞っただけでも見た目に影響が出やすいのです。また、肌の色が白い人も血管の色が透けやすいため、青くまに悩みがちとされます。

見分け方は、ファンデーションやコンシーラーなどのメイクでカバーできたら、青クマです。

②「茶クマ」の原因はメイクや外的刺激による色素沈着

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182162)

▼考えられる主な原因

  • メイクや物理的な刺激による目の周りの皮膚へのストレス
  • 色素沈着
  • 紫外線ダメージ

寝不足じゃないのにどうしてくまが…?と思っている人や、目元全体の暗い色に悩んでいる人は茶くまを疑ってみて。

見分け方は、軽く引っ張ったり、マッサージして血行をよくしてもクマの色が変わらない場合。他には、血行がよいはずのお風呂上がりですら、目の下のくまが気になる。そんな人は茶くまかもしれません。

紫外線も刺激になりやすいので、茶クマは皮膚にメラニン色素が溜まることによって引き起こされることも原因として考えられます。

目の周りをこすったり、メイクの落としによる刺激によって色素沈着が起こり、周りの皮膚よりも黒ずんでしまっている状態も茶クマになります。

③「黒くま」の原因は加齢や姿勢の悪さから来るたるみの影

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182165)

▼考えられる主な要因

  • 加齢
  • 肌のハリ低下
  • 姿勢が悪い

黒くまは、加齢によってまぶたやほほのハリが失われることによって、目の下に影ができたことで出現してきます。目のハリが衰えて窪んで見えることで老けを感じさせてしまうのも、この黒クマです。

近年はスマフォを見るときの姿勢の悪さから、若い人でも目の下のたるみが出るように。

見分け方は、目の下を軽く引っ張ってみたり、光を横や下から当てたときに、くまが見えなくなるようだったら、それは黒くま。

コラーゲンなどの肌のハリを保つ成分が不足していることが原因なので、目元にハリを与えるようなケアしていきましょう。

目のクマを自分でケアする方法

①クマの種類別に合ったアイクリームや美容液を使う

クマのケアには保湿が重要ですが、その他にもクマそれぞれの特性に合ったアイクリームや美容液を選びましょう。

使用するアイケアアイテムは、アイクリームと美容液のどちらか一つでもいいですし、念入りにケアしたい方は両方選ぶのもおすすめです◎

▼保湿以外の重要ポイント

  • 青クマ…ビタミンEなどの整肌成分を配合
  • 茶クマ…メラニンを抑える美白(※1)有効成分配合
  • 黒クマ…エイジングケア(※2)成分やハリケア成分配合

③温める

目元は顔のパーツの中でも冷えやすく、血流が滞りやすいパーツです。クマを無くすケアにおいて、温めることは、保湿と同じくらい重要なケアです。温めることで血流を改善してすっきりとハリを出すだけでなく、アイクリームも角層へ浸透しやすくなります。

普段、スマフォを多く使う人やパソコンで仕事をする方は、温める作業を一日の終わりに行いましょう。

▼目元を温める方法

  • 目元用のアイマスクを使う
  • 目元用の美容家電を使う
  • お湯を含ませたコットンをのせる
  • ホットタオルで目から上の顔半分を温める

目元用のアイマスクや美容家電は、スチームの効果で保湿作用も併せ持っています。さらに、目だけでなく目に繋がるツボも温めるため、気持ちよくケアできます。

③マッサージをする

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182521)

目元のマッサージは「ツボ押し」がおすすめです。目元は皮膚が薄いため、皮膚を引っ張るとたるみになりやすく、色素沈着も起きやすいためです。目元の皮膚を守るためには、ツボ押しマッサージをしましょう。

▼マッサージ方法

  1. 目元を温める
  2. 人差し指の第2関節を使う
  3. 画像の赤い点のところを内側から外側に向かって押す
  4. これを3回繰り返す
  5. 両眼をギュっと思いきり10秒ほど閉じる
  6. パッと目を大きく10秒開く
  7. 眼球を時計まわりにグルグル5回動かす
  8. 次は反時計回りにグルグル5回動かす

これだけで、目元全体の血流が良くなるだけでなく、アイクリームの効果をサポートしながらハリのある目元に整います。

④スマフォやパソコンのブルーライトをオフにする

スマフォやパソコンののブルーライトは紫外線にもっとも近い強いエネルギーを持つ光のため、目を疲れさせて青クマになるだけでなく、色素沈着で茶クマになりやすいデメリットがあります。

ブルーライトをオフにして使うことで、クマになる原因を抑えるだけでなく、予防にもなります。

また、ブルーライトをカットする眼鏡を使用してもOKです◎

目のクマを隠すコンシーラーを使ったメイク方法

目のクマの種類別おすすめコンシーラーの色

目のクマを隠すには、クマの種類ごとに相性の良い色があります。2種類のクマが混在している方は、色を混ぜたり、より濃く出ているクマのカバーを中心にしてカラーを選びましょう。

▼おすすめの色

  • 青クマ…オレンジ
  • 茶クマ…イエロー
  • 黒クマ…明るい肌色、赤やピンク

黒クマはたるみに応じて色を決めるとベストです。うっすらした黒クマは明るい肌色やピンクを。濃いめの黒クマは赤を選びましょう。

目のクマを上手に隠すメイク方法とコツ

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182457)
  1. 柔らかいテクスチャーの日焼け止めを塗る
  2. 赤のチークをクマのないところに薄く塗る
  3. コンシーラーをクマの濃いところに塗る
  4. 指で軽く叩きながら密着させていく
  5. 最後にファンデをのせる

クマを上手に隠すコツは、ファンデをのせるときに、リキッドファンデならスポンジ、パウダーなら筆でのせましょう。

リキッドファンデはコンシーラーがヨレないように、スポンジで叩いて馴染ませます。すべらせてしまうと、コンシーラーの密着が崩れてヨレてしまうだけでなく、色素沈着の原因にもなります。

また、赤のチークは血色の良い明るい目元を作り、コンシーラーの色浮きをカバーする効果もあります。クリームタイプのチークを塗りやすくておすすめです♡

クリームチーク

プチプラ
キャンメイク(CANMAKE)
クリームチーク

評価 : VeryGood4.17(6658件)
クリップ数:
51213件
カテゴリ:
ジェル・クリームチーク
参考価格:
638円

カラー選択

  • 商品画像
    No.05 スウィートアプリコット
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    No.16 アーモンドテラコッタ
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    No.19 シナモンミルクティ
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    No.21 タンジェリンティー
    638円獲得予定ポイント:10%

青クマにおすすめアイクリームと美容液

おすすめ①『マルティナ オーガニック』ビタミンEが目元ケアにぴったり!保湿効果も高いアイクリーム

皮膚を保湿するビタミンEやビタミンAなどを含んだ、オーガニック成分でできたアイクリームです。

整肌成分としてアボカド油やオリーブ果実油なども配合され、うるおいが長続きします。

口コミでは口元に使用しているという方も!

おすすめ②『SKⅡ』アミノ酸たっぷり!健やかな目元を保つ、青クマにぴったりなアイクリーム

SKⅡ独自の成分「複合成分R.N.アーキテクト」にはビタミンを含む肌に欠かせないアミノ酸がたっぷり。

加水分解ダイズや加水分解酵母エキスが含まれた濃縮ピテラには、うるおいが足りない目元にうるおいを閉じ込める効果も。

アミノ酸と保水作用のダブル効果で、イキイキとした目元に保ちます。エイジングケア(※)にもおすすめのアイクリームです。

(※年齢に応じたケアのこと)

おすすめ③『フローフシ』マッサージしやすいキャップで青クマをケア。うるおい成分でしっとり&パッチリ目をサポートするアイクリーム

ヒアルロン酸やワセリンなどの保湿成分をバランス良くブレンドした、独自成分「エンドミネラル」に加え、その効果を高めるビタミンCと3種のぺプチドを配合。

ブルーライトによる目の疲れやまばたきによる目の筋肉のコリをほぐすこともできるキャップが使いやすくて、青クマさんにはとっても便利!

優しいタッチで使用しましょう◎

おすすめ④『アイジャム』プチプラとは思えない美容成分!

プチプラ美容液で人気を誇るアイジャムシリーズ。

青クマにおすすめなのは、こちらのB(ブルーベリー)タイプ。目元のクマだけではなく、乾燥くすみを保湿する漢方エキス、植物エキスを配合し肌を守る効果があります。

シリーズ共通成分は、保湿成分にコラーゲン・ヒアルロン酸・プロテオグリカン、ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体、ビタミンA誘導体・ビタミンB1誘導体です。

おすすめ⑤『イニスフリー』ロールが気持ちいい、青クマにアミノ酸とミネラルを補給するアイ美容液

韓国の人気ナチュラルコスメ「イニスフリー」。アミノ酸とミネラルが豊富で、保水効果が高い緑茶ベースの美容液。

皮膚が薄い目元を考え、肌に負担がかからないロールを採用。マッサージをしながら目元全体をケアすることができます。ひんやりロールなので、目をスッキリさせたいときにもよさそう。

プチプラで肌馴染みの良い美容液なので、アイクリームとダブル使いして念入りにアイケアをしたい方にもおすすめです◎

青クマを隠すおすすめコンシーラー

おすすめ①『イプサ』青クマの濃さに合わせて使える3色のオレンジ!どんよりした目のクマもしっかり隠す。

オレンジ系のカラーが3色もセットになっている上に、それを混ぜて使えるという、何とも便利なイプサのクリエィティブコンシーラー。

自分にぴったりなカラーを作り出せるだけでなく、カバー力も抜群で、一度使ったら浮気できないと熱いファンの口コミも。

濃いシミを隠す使い方をしているユーザーさんも♡

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182659)

おすすめ②『ローラメルシエ』メイク直しにも便利なパウダー。頑固なクマ隠しにリキッドコンシーラーとのW使いも。

色浮きしないよう、色みをコントロールしやすいパウダータイプです。

ファンデの上からクマを隠したり、頑固な青クマの日はリキッドコンシーラーとのダブル使いで、青クマをなかったことにできる優れもの。

ブルべさんならではの青クマである、紫がかったクマも自然で血色の良い目元に際立たせてくれます◎

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182675)

おすすめ③『キャンディードール』自然にクマを消してなめらかな目元に。1本で2色のリキッドコンシーラー

オレンジベージュとライトベージュの2色が1本になったリキッドコンシーラー。明るいベージュも備わっているので、青クマだけでなく、黒クマが気になる方にも重宝します。

保湿成分も配合されているので、目元が乾燥しにくい処方。カバー力が高く、クマの濃さに合わせて色を調整できるところも嬉しいポイント◎

ライトベージュはニキビ跡や赤みのカバー、ハイライトに使用しているユーザーさんも多い様子♡

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182697)

おすすめ④『カリプソ』絶妙なトーンのオレンジベージュが目元をイキイキと印象に変える

アプリコット色のようなピンクがかったオレンジ・ベージュが珍しい色みのコンシーラーです。光拡散パウダーがほうれい線やシワを光で飛ばし、真珠パウダーが毛穴の凸凹をフラットに整えます。

ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーなどたっぷりの保湿成分が配合されているから、乾燥も防いでくれるんです。日本人ならではの青クマをしっかり消してくれる絶妙なオレンジベージュだから、メイク初心者さんもひと塗りで簡単にカバー♡

マジックコンシーラー/カリプソ/コンシーラー by ぴ(多忙につき不定期更新)
photo by @cosme_make_up

茶クマ対策ができるおすすめアイクリームと美容液

おすすめ①『エリクシール』目元の悩みをケアするアイクリーム

美白(※1)有効成分m-トラネキサム酸とシワ改善に効果があるレチノールが配合されたアイクリームです。

レチノールにはヒアルロン酸を生成して、目元のうるおいとハリを作る効果も期待できるので、エイジングケア(※)もしたい茶クマさんにおすすめです。

(※年齢に応じたケアのこと)

おすすめ②『アルビオン』美白成分で茶クマをケアしながら、青クマ予防のマッサージもできるアイクリーム

美白(※1)有効成分コウジ酸がメラニンの生成を抑えます。

ビタミンEや保湿成分にコラーゲン・アミノ酸なども配合されており、期待大のアイケアクリーム。

専用スティックの丸みが目元にフィットするので、すっきりとしたみずみずしい目元に

おすすめ③『SNP』韓国の女優から人気が高いアイクリーム

美白(※1)成分は配合されていませんが、メインに配合されたウミツバメの成分により、肌を明るく整えてくれます。

さらにエイジングケア(※2)成分EGFがハリのある目元を保ちます。

さすが韓国!と思わず言いたくなる高機能でありながら、プチプラを実現したアイクリームで、口元にも使うことができます◎

おすすめ④『イプサ』美白成分と保湿成分のダブルケア。メイクの上からも使えるアイ美容液

美白(※1)有効成分ビタミンC誘導体が茶クマの紫外線対策はもちろん、乾燥くすみもケア。

保湿成分コラーゲン・納豆エキスが目元に馴染み、明るくみずみずしい目元に仕上げます。

アプリケーター付きでマッサージをしながら塗ることができ、メイクの上からも使用可能。時間や場所を選ばず目元の保湿ができます。

おすすめ⑤『アイジャム』目元の悩みをケアする成分を3つも配合

アイジャムS(ストロベリー)は、アルブチンとハイドロキノン、APPSを配合した美容液。

茶クマの悩みをケアし、保湿成分を届けます。

シリーズ共通成分は、アイセリル、コラーゲン・ヒアルロン酸・プロテオグリカン、ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体、ビタミンA誘導体・ビタミンB1誘導体を配合。

茶クマを隠すおすすめコンシーラー

おすすめ①『ナーズ』クマを隠しながらスキンケアもできる。茶クマならではのメイク負担をカバーするコンシーラー

LIPSでの口コミ評価も高く、愛用者が続出中!カラーバリエーションが豊富なので、茶クマに限らず、青クマや黒クマにもおすすめしたいコンシーラーです。

茶クマさんには1244番のカスタードがおすすめ。

クリーミーの名前の通り、柔らかいテクスチャーで肌への密着力が高く、カバー力の高い逸品です。上からのせるパウダーファンデとの相性も良いところも人気◎

パラベン・アルコールフリー・無⾹料・ノンコメドジェニック(すべての⽅にニキビができないというわけではありません)

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182762)

おすすめ②『ザ・セム』はメイクしながらUVケアも!フィット感もカバー力も申し分なしのコンシーラー

カバーパーフェクション チップコンシーラー

プチプラ
the SAEM(ザセム)
カバーパーフェクション チップコンシーラー

評価 : Good3.89(10651件)
クリップ数:
141328件
カテゴリ:
コンシーラー
参考価格:
790円

カラー選択

  • 商品画像
    01クリアベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    02リッチベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    1.5ナチュラルベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    ブライトナー
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    コントゥアーベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    0.5アイスベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    1.25ライトベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    1.75ミドルベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    グリーンベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    ピーチベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%

プチプラで話題のコンシーラーといえば、「ザ・セム」抜きには語れません。こちらもナーズ同様、青クマや黒クマにもおすすめしたいコンシーラーです。

茶クマさんには、リッチベージュとナチュラルベージュがおすすめ。

リキッドタイプなのに肌へのフィット感が良く、ムラになりにくい上にカバー力もしっかり!さらに、SPF28・PA++。

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182764)

おすすめ③『ケサランパサラン』青クマと茶クマが混在しているなら絶対買い!目元を明るく見せるコンシーラー

クマが混在していると、コンシーラーを2本買いして混ぜなくていけない面倒さを回避した重宝するコンシーラー。

イエロー系コンシーラーの中でも、こちらのイエローは群を抜いた発色の良さで、クマを隠しながら目元のトーンアップまで叶う優れもの!

オレンジで血色を出し、イエローでトーンアップしながらクマを隠すことができます。アイシャドウの下地に使うと、シャドウの発色も自然になり、レフ板効果もゲットできちゃいます♡

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182767)

おすすめ④『メイベリン』ドラッグストアで買えるプチプラコンシーラー。イエローだけで4色もあるから肌色に合わせやすい!

ひとえに茶クマカバーといっても、パーソナルカラーは人それぞれなので、なかなか馴染む色が見つからないことも。そんな悩みを解決するカラーバリエーションの豊富なコンシーラーはさすがメイベリン!

カラーが豊富なので、色浮きすることなくシミやニキビ跡のカバーにも使えるマルチなアイテムです◎

  • 5番イエロー系の明るめの肌色の方
  • 7番イエロー系のやや明るめの肌色の方
  • 25番イエロー系の暗めの肌色の方
  • 35番イエロー系の健康的な肌色の方
「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182773)

黒クマ・乾燥対策ができるおすすめアイクリームと美容液

おすすめ①『クリスチャンブルトン』塗るボトックスの異名をもつアイ美容液。黒クマもすっきり!

塗るボトックスと言われるのは配合されている「シンエイク」の高いハリ効果から。

さらにコラーゲンの生成をサポートするキャビアエキスとコラーゲンを配合。ひんやりマッサージ効果もあり、ハリのある若々しい目元を目指すエイジングケア(※年齢に応じた潤いとハリのお手入れのこと)をしっかりしたい大人女子におすすめです◎

おすすめ②『クラランス』植物エキスでピンとハリのある目元に。人気のアイ美容液

「目が1ミリ大きくなる」とも言われるハリの秘密はショウガエキス。

目元がしっとりし、ピンと潤った明るい目元に。ジェルが肌に馴染みやすいので、ソフトタッチでも角層へしっかり浸透してくれます。

カラスムギ、カキから抽出された保湿成分もしっかり効いてくれるから、うるおい力も◎

おすすめ③『フラセラ』ヒト幹細胞培・フラーレン・EGFなど美容成分たっぷり!大人女子の目元を徹底ケアするアイクリーム

エイジングケア(※)に欠かせない成分は全て配合したといっても過言ではないアイクリーム。

話題の成分フラーレンやヒト幹細胞エキスをはじめとした8種のエイジングケア(※)成分が目元へアプローチ。

さらに、目元に透明感を与えるアミノ酸まで含有し、年齢サインが気になる目元の悩みをマルチにケアします。

(※年齢に応じた潤いとハリのお手入れのこと)

おすすめ④『デュイセル』敏感な目元にも使える8つの無添加アイクリーム。独自成分でハリを

独自の5種類のペプチドコンプレックスが目元にハリを与え、独自の保湿粒子とヒアルロン酸が乾燥した目元にうるおいをチャージ。

驚くのは、これらの成分を細胞よりも小さいナノサイズのエナジーカプセルに包み、角層内で弾けてハリが出るような目元に整えてくれるところです。

アイクリームですが、顔全体に使うことができ、毛穴のケアに使用しているユーザーさんも◎クリームなのにみずみずしいテクスチャーなので使いやすさも高評価!

おすすめ⑤『アイジャム』ヒト型セラミドまで配合!プチプラだからアイクリームとのダブル使いできるアイ美容液

アイジャムM(マーマレード)は保湿に特化し、うるおいをアップしてハリのある目元を作ります。ヒト型セラミド・ペプチド・コラーゲン生成を促すナールスゲン配合で、お値段以上のクオリティ。プチプラだから、アイクリームとのダブル使いも◎

黒クマ・乾燥くすみを隠すおすすめコンシーラー

おすすめ①『ローラメルシエ』黒クマをフラットに見せる3色のピンク。みずみずしいヴェールのコンシーラー

つけ心地のよさと密着感が高いリキッドコンシーラー。

様々な肌色の方にも選びやすい3色のピンクで、あらゆる肌色の黒クマを隠してくれます。さらに、みずみずしいうるおいヴェールの立体感で目元の悩みをカバー。

長時間付けてもシワが目立ちにくいところもおすすめしたいポイント!

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182808)

おすすめ②『ボリカ』黒クマをカバーしながら、透明感のある目元を作るコンシーラー

他にはない、ラベンダーピンク色がおすすめのコンシーラーです。

ピンクが黒クマを隠し、ラベンダーが透明感と程よい血色を与え、目立ちやすいたるみをフラットに見せてくれます。

LIPSのユーザーさんはクマ隠しだけではなく、頬全体のトーンアップ下地やシミのカバーとしても使用している方が多く見られました。

ヒアルロン酸、コメ胚芽油、フラーレンなど20種類の保湿成分も配合され、乾燥の予防もできます◎

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182815)

おすすめ③『フーミー』クマのカバーやハイライトなど高保湿だから肌全体に使える!明るいピンクベージュのコンシーラー

人気メイクアップアーティスト、イガリシノブさんがプロデュースするフーミーは低刺激なコスメということでも有名。

保湿成分にヒト型セラミド2種、油溶性ビタミンC、ビタミンEを配合し、軽いつけ心地なのにクマも乾燥くすみもしっかりカバーしてくれます。

黒クマに加えて、茶クマも気になる方はもう一つのライトベージュと併せて使っても良いかも♡

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182819)

おすすめ④『クリオ』ツヤのあるピンクとマットなピンクでクマやたるみをカバー。軽いつけ心地のコンシーラー

「ザ・セム」と並んで韓国の2大人気メイクブランドである「クリオ」。「ザ・セム」より薄付きですが、軽いつけ心地で、クマやたるみのカバーとしては十分な効果を発揮してくれます!

黒クマさんは、ツヤのあるフェアとマットでクールな印象を与えるランジェリーのどちらかをチョイスして。

薄付きなので、ハイライトとしても活躍をしてくれ、厚塗り感が苦手な方やリキッドファンデを使いたい方におすすめです◎

「目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法や目元ケアにおすすめグッズ・マッサージも」の画像(#182822)

目元のケアにおすすめのグッズ

①『蒸気でホットアイマスク』で気分ほぐれる

じんわり温めて気分をほぐすアイテム。週に2回使うだけでも全然違う!という口コミも。一度試すとクセになるアイテムです。

おすすめ②『目もとパック』気になる目元をふっくら保湿。寝ている間のケアに

寝ている間も目の下をケアしてくれるパック。目元ケアを抜かりなくしたい方やズボラで手軽にケアをしたい方におすすめです!

寝る前に貼るだけで、植物由来の保湿美容成分が時間をかけてゆっくり確実に、目の下の角層へ浸透してくれます。パックのメリットは、シートが蓋の役割をするから、美容成分が蒸発しないところ

剥がしてみると、全然目元がしっとり!と喜びの口コミが見られました♡

おすすめ③『目もとエステ』温め&マッサージ機能でケア!付けるだけでスッキリ感も得られる

じんわり温まり、ランダムなリズムが気持ちいい。使い終わった後のスッキリ感も最高なアイテム。

温熱効果は3段階あり、目に合わせて選んでもOK。

リラックス効果のアロマを入れて、寝る前に使うのもおすすめ。

マツエクを付けていても使えるところも嬉しいですね!目もとエステはメンズからの人気も高い様子。

おすすめ④『あずきのチカラ』クマのケアは目だけにあらず!首肩のケアに

こちらは目元用ではないですが、合わせて使いたい首・肩の温活グッズ!

首・肩をじんわり温めてくれます♡

もう目のクマに悩まない!お出かけ中も明るい目元に♡

「密着アイライナー」クリームペンシル/デジャヴュ/ペンシルアイライナー by jasmine🥀
photo by @jas_one94

ハリのあるイキイキとした目元を保つには、アイクリームによる目元ケアと、コンシーラーを上手に取り入れたメイクをしましょう♡

自分のクマをカバーするために必要なカラーを覚えておくだけで、今後のメイクアイテム選びが変わるかも♡

もしかしたら、メイクをあれやこれやと変えるよりも簡単に、顔に華やかさをプラスできるかもしれません。

クマがあるとないとでは、周りに与える印象が大違い。明日から明るい笑顔を目指しましょう♡

美白(※1)…メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

エイジングケア(※2)…年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
クリームチーク / キャンメイクLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り クリームチーク

キャンメイク

クリームチーク

638円
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:6658件
  • クリップ数:51213件
クリームチークランキング第3位

ムラにならず、綺麗にぼかせるのでクリームチーク初めての方でも使いやすい!

詳細を見る
アイケアクリーム / マルティナ オーガニックスキンケア

マルティナ オーガニックスキンケア

アイケアクリーム

3,300円
  • 評価 : Good3.78
  • クチコミ数:39件
  • クリップ数:157件

バラのようなグラスのような自然の香り!油分多めのクリームでしっとりです!優しい目元ケア♡

詳細を見る
R.N.A.パワー アイ クリーム ラディカル ニュー エイジ / SK-II

SK-II

R.N.A.パワー アイ クリーム ラディカル ニュー エイジ

12,100円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:35件
  • クリップ数:264件
アイクリームランキング第43位

なめらかなテクスチャーで目元がしっかり潤います。持ちも良くコスパも◎

詳細を見る
THE アイクリーム / UZU BY FLOWFUSHI

UZU BY FLOWFUSHI

THE アイクリーム

2,750円生産終了
  • 評価 : Good3.78
  • クチコミ数:174件
  • クリップ数:2388件

眉毛、瞼、睫毛、ほうれい線に使える!空気が入らないつくりになっているのでいつまでも衛生的

詳細を見る
アイジャムB / eyejam

eyejam

アイジャムB

  • 評価 : Good3.99
  • クチコミ数:37件
  • クリップ数:346件

瓶タイプで量があるのでコスパ◎ベタベタせずに、おやすみ前&朝の洗顔後にもOK。

詳細を見る
グリーンティーシード アイ&フェイスボール / innisfree

innisfree

グリーンティーシード アイ&フェイスボール

2,420円生産終了
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:694件
  • クリップ数:10077件

ローラボールなので冷んやりきもちい!手で直接美容液に触れないので手も汚れなく衛生的です✨

詳細を見る
クリエイティブコンシーラーe / IPSALIPSベストコスメ2021年間 コンシーラー

IPSA

クリエイティブコンシーラーe

3,850円
  • 評価 : VeryGood4.26
  • クチコミ数:776件
  • クリップ数:21958件
コンシーラーランキング第21位

ちゃんとカバーしてくれるのに厚塗り感が無いのと時間が経っても乾燥してないしよれない😳

詳細を見る
シークレットカモフラージュ / ローラ メルシエ

ローラ メルシエ

シークレットカモフラージュ

4,180円
  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:14件
  • クリップ数:108件

シミやニキビ跡などを誤魔化してくれる 頼もしいアイテムです✨

詳細を見る
ハイカバーケアコンシーラー / CandyDoll

CandyDoll

ハイカバーケアコンシーラー

1,529円
  • 評価 : Good3.62
  • クチコミ数:141件
  • クリップ数:3641件

2つの色があって使い分けしやすい。チップも小さくて塗りやすいしコスパも◎

詳細を見る
エリクシール ホワイト エンリッチド リンクルホワイトクリーム / エリクシール

エリクシール

エリクシール ホワイト エンリッチド リンクルホワイトクリーム

7,040円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:134件
  • クリップ数:733件
アイクリームランキング第10位

香りはリラックス感のある心地よいアクアフローラルの香りで良い香りです

詳細を見る
ホワイトニング アイクリーム / ALBION

ALBION

ホワイトニング アイクリーム

19,800円
  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:7件
  • クリップ数:101件

目元がふっくらしているのにスッキリしていて不思議な感覚です!

詳細を見る
ウミツバメの巣W+アイクリーム / SNP

SNP

ウミツバメの巣W+アイクリーム

  • 評価 : Good3.95
  • クチコミ数:31件
  • クリップ数:172件
アイクリームランキング第38位

気になる目元やシワのできやすい部分に塗るとハリがでるのでいいです!

詳細を見る
ザタイムリセット アイエッセンス / IPSA

IPSA

ザタイムリセット アイエッセンス

5,500円
  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:10件
  • クリップ数:152件

マッサージをしながらなので、クリームがすっと入っていく感じがたまらない...💓

詳細を見る
アイジャムS / eyejam

eyejam

アイジャムS

  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:59件
  • クリップ数:1513件
アイクリームランキング第75位

その名の通り「ジャム」のような見た目がとってもキュートな目元専用の美容液♪

詳細を見る
ラディアントクリーミーコンシーラー / NARSLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 コンシーラー

NARS

ラディアントクリーミーコンシーラー

3,960円
  • 評価 : VeryGood4.32
  • クチコミ数:1226件
  • クリップ数:27456件
コンシーラーランキング第10位

伸びが良く均一に伸ばしやすい。しかもピタっと密着!乾燥しにくいところもすごい

詳細を見る
カバーパーフェクション チップコンシーラー / the SAEMLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り コンシーラー

the SAEM

カバーパーフェクション チップコンシーラー

790円
  • 評価 : Good3.89
  • クチコミ数:10651件
  • クリップ数:141322件
コンシーラーランキング第6位

色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!

詳細を見る
アンダーアイブライトナー / ケサランパサラン

ケサランパサラン

アンダーアイブライトナー

3,300円
  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:100件
  • クリップ数:1112件
コンシーラーランキング第30位

潤いが持続し、目元の気になるクマをしっかりカバー。自分に合う色に調整できる!

詳細を見る
フィットミー コンシーラー / MAYBELLINE NEW YORK

MAYBELLINE NEW YORK

フィットミー コンシーラー

1,199円
  • 評価 : Good3.92
  • クチコミ数:1019件
  • クリップ数:12746件
コンシーラーランキング第23位

自分にぴったりな色が選べる5色展開。どんな肌悩みもこれ1本でしっかりカバー!

詳細を見る
リフトックス / クリスチャンブルトン

クリスチャンブルトン

リフトックス

  • 評価 : Good3.95
  • クチコミ数:12件
  • クリップ数:71件

疲れ顔がちょっと復活するような気がする!手のひらサイズなので持ち歩きもポーチインしておけば簡単なのも嬉しい🎶

詳細を見る
グラン アイ セラム / CLARINS

CLARINS

グラン アイ セラム

6,600円
  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:186件
  • クリップ数:2583件

ジェルな感じで、全然ベタつかないのにちゃんと保湿などもしてくれます!

詳細を見る
ステムセル メディ アイクリーム / フラセラ

フラセラ

ステムセル メディ アイクリーム

13,200円
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:11件
  • クリップ数:123件

使う前と使った後の肌 ハリがちがう。もっちりした感じがめちゃよいですっ!

詳細を見る
アイプラスクリーム / DEWYCEL

DEWYCEL

アイプラスクリーム

2,900円
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:36件
  • クリップ数:933件

シアバターと天然シードオイルが水分保護膜を作って、 肌に潤いと弾力を与えてくれます♪

詳細を見る
アイジャムM / eyejam

eyejam

アイジャムM

  • 評価 : Good3.72
  • クチコミ数:27件
  • クリップ数:248件

見た目も小瓶でとてもかわいい♡テクスチャーもジャムみたいな感じでした!

詳細を見る
フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー / ローラ メルシエ

ローラ メルシエ

フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー

4,290円
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:218件
  • クリップ数:3788件
コンシーラーランキング第74位

カバー力があるが、テクスチャーがみずみずしいので厚塗り感はない♪

詳細を見る
美容液カラーコンシーラー<イエローグリーン・ラベンダーピンク> / Borica

Borica

美容液カラーコンシーラー<イエローグリーン・ラベンダーピンク>

1,650円生産終了
  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:13件
  • クリップ数:314件

カバー力も結構あるのに、コンシーラーを塗ってる時のような厚塗り感がないことに感動!!

詳細を見る
コンシーラー / WHOMEE

WHOMEE

コンシーラー

2,200円
  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:77件
  • クリップ数:1001件
コンシーラーランキング第51位

肌のくすみや色ムラ補正に◎綺麗な色気カラーに見せてくれます!

詳細を見る
キル カバー エアリーフィット コンシーラー / CLIO

CLIO

キル カバー エアリーフィット コンシーラー

1,540円
  • 評価 : Good3.96
  • クチコミ数:76件
  • クリップ数:1477件
コンシーラーランキング第47位

アプリケーターが細くて調節しやすい!ヨレにくく乾燥しにくい!直径1cmでスリムでかさばらないのも高ポイント!

詳細を見る
蒸気でホットアイマスク 無香料 / めぐりズム

めぐりズム

蒸気でホットアイマスク 無香料

449円
  • 評価 : VeryGood4.53
  • クチコミ数:405件
  • クリップ数:2925件

40℃の気持ち良い蒸気で目元の疲労回復。クマや小じわにも効果あり!

詳細を見る
目もとパックシート / DHC

DHC

目もとパックシート

715円
  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:19件
  • クリップ数:153件

しなやかなフィット感、はがすときに痛くない肌にやさしい使い心地。うすい皮膚や敏感な肌にも◎

詳細を見る
目もとエステ EH-SW68 / Panasonic

Panasonic

目もとエステ EH-SW68

オープン価格
  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:5件
  • クリップ数:9件
美顔器ランキング第89位詳細を見る
あずきのチカラ 首肩用 / 桐灰化学

桐灰化学

あずきのチカラ 首肩用

1,815円
  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:32件
  • クリップ数:196件

これは、めちゃくちゃいい!とにかく、肩から温まり、とにかく良いよ!電子レンジでチンするだけ。

詳細を見る
マジックコンシーラー / カリプソ

カリプソ

マジックコンシーラー

1,540円
  • 評価 : Good3.88
  • クチコミ数:575件
  • クリップ数:6187件
コンシーラーランキング第55位

リキッドタイプのコンシーラー。保湿力があるので乾燥しにくい!

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年09月23日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています