新入り2号くん🥑、発芽しました\(^o^)/もう、葉っぱになりかけてる!早っ!!どんな子に育つのか楽しみです#アボカド水耕栽培...
もっと見る
33
0
- 1ヶ月前
1号くん🥑、物凄く伸びて葉もこんなに立派になりました(*ノ´∀`*)ノもう3号くん🥑は抜かされています暖かいと成長も早いですね#アボカド水耕栽培...
もっと見る
24
0
- 2023.06.18
新入り2号くん🥑、花瓶に移しました根も沢山伸びて来て、頭も割れたので発芽を待つばかりです9月も猛暑日連発の予報…☀暑いウチに出来るだけ成長してぇー!#アボカド水耕栽培...
もっと見る
31
0
- 2ヶ月前
新入り2号くん🥑お尻が割れて胚が見えて来ました\(^o^)/発根が楽しみです#アボカド水耕栽培...
もっと見る
24
0
- 2ヶ月前
新入りくん🥑の成長が怖いですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー1号くん🥑は、新芽が枯れ始めたので幹を摘芯してみました発芽します様に…( ´◡‿ゝ◡`)#アボカド水耕栽培...
もっと見る
29
0
- 3ヶ月前
新入りくん🥑、大きくなりすぎたので幹の摘芯をしました今年は残りのふたつの様子を見ながら、増やすか思案中です#アボカド水耕栽培...
もっと見る
33
0
- 4ヶ月前
夜になって様子を見たら、潰した所が濃い茶色になっていました(T^T)でも、先端がまだ通常の色なので腐らない限り、このままにしておきます…💧#アボカド水耕栽培...
もっと見る
32
0
- 2022.07.22
摘芯した1号くん🥑新芽が出て、ここまで育ちました\(^o^)/ 摘芯で2号くん🥑を枯らせているから気は抜けない!と、暖かいウチに思い切って摘芯して良かった… 2号くん🥑、葉も出てきたのに枯れちゃったからなぁ(´・ω・`)
もっと見る
33
0
- 2024.10.22
2号くん🥑は昼間はしんなり、夜はシャキッとする子#アボカド水耕栽培...
もっと見る
28
0
- 2022.09.28
一部の爪楊枝が湿ってきたので替えました育ってきてます(ノ´∀`*)カワイイ🥑#アボカド水耕栽培...
もっと見る
27
0
- 2022.06.29
2号くん🥑、芽が茎っぽくなってきました♪3号くん🥑は少し伸びて、葉が開き始めています1号くん🥑は変化無し(´・ω・`)ちょっと心配になるレベルですね…#アボカド水耕栽培...
もっと見る
27
0
- 2022.08.23
【再掲】お尻が割れてきた3号くん🥑をオットに見せたら「怖い。もう歩く?」って…(笑)歩かないよ!!#アボカド水耕栽培...
もっと見る
25
0
- 2022.06.12
2号くん🥑、新芽はどんどん出るのに葉が枯れ始めたので、随分前に幹を摘芯しました直ぐに新芽が出てきたのですが、急に寒くなったせいで新芽が育たず枯れましたかなり悲しい(;∀;)というか、2号🥑くん本体まで弱ってきている気がします…心配…#アボカド...
もっと見る
38
2
- 2023.12.08
根っこも、主根から細い根がチラホラと伸び始めています( ☆∀☆) 新入りくん🥑、本当に成長が早くて毎日観察していても飽きません 茎が伸びて、葉が開いたらどんな姿になるのかな? o(*゚∀゚*)oワクワク
もっと見る
37
0
- 2024.07.18
摘芯した3号くん🥑も新芽が出て、ここまで育ちました…が、それ以上の変化が見られません急に涼しくなったからなのでしょうか枯れないか心配です(>_<)#アボカド水耕栽培...
もっと見る
36
0
- 2024.10.23
一節下からも新芽が出ていました!! 下の新芽を優先して上の幹を切るのもアリですな 他の2本も元気に新芽がにょきにょきと、出ては切って出ては切っての繰り返しとなっております
もっと見る
41
3
- 2023.05.20
1号くん🥑、こんなんなっちゃいました元気ですねぇ(*´∀`)2号くん🥑、3号くん🥑も新芽がバンバン出ています種が萎んで変色したり、取れたりしているので、2号くん🥑と3号くん🥑はそろそろ液肥投入かな?暖かくなって、またこんなに楽しませてくれるな...
もっと見る
28
2
- 2023.05.31
DAISOで自分で組み合わせてインテリア✨花瓶も入れて5つのアイテムで作りました❤️猫ちゃんのシッポみたいなのをずっと海外のサイトで見かけて欲しいなーって思ってたらDAISOにいい感じのサイズで売ってたのでやった!って即購入❤️ゴールドの葉っ...
もっと見る
79
3
- 2022.08.02
【再掲】~アボカドの水耕栽培について~水耕栽培を始めるなら、5~8月の暖かい季節が良いとされていますが、室内が暖かければいつでも大丈夫だそうです※冬場などは発根、発芽に時間が掛かりますまた、水が腐らない様に気を付けねばなりません⚠️カビにも要...
もっと見る
34
2
- 2022.08.17
ある程度伸びてきたら摘芯しているのですが、予想外な箇所からも新芽が出てくるので上手に切れません… 1号くん🥑は、最初に出た葉がやや茶色く変色してきているので、もう少し様子を見て枯れそうならバッサリと摘芯して新しい葉を出したいと思っています 小さく育てるって難しいですね…
もっと見る
39
2
- 2023.04.17
1号くん🥑と3号くん🥑の葉が変色してきたので、暖かい(暑い?)ウチに幹を摘芯しましたまた綺麗な葉が出てくる事を祈ります(*-ω人)#アボカド水耕栽培...
もっと見る
44
0
- 2024.08.08
新入りくん🥑の成長が恐ろしいです発芽してから順調に伸びて、既に葉が出来ていますどのくらいの大きさになるのか想像もつきません…( ̄▽ ̄;)#アボカド水耕栽培...
もっと見る
40
0
- 2024.07.28
父のアボカドくん🥑、摘芯したのにまたまた物凄く伸びてしまって、手に負えなくなったからと「超短くしたった!」そうです(´・ω・`)これから寒くなるから新芽が出るか心配だなぁ…以前、摘芯した茎の方はグルグルと伸びたそうで、面白そうなのに何故写真を...
もっと見る
36
2
- 2022.10.17
新入りくん🥑、そろそろ発芽します本当に早いなぁ…怖いけど、観察は楽しいです(*ノ´∀`*)ノ#アボカド水耕栽培...
もっと見る
37
0
- 2024.07.12
水耕栽培を始めた日付はカレンダーに書いてあるけれど、何か忘れそうだから貼ってみましたうむ、分かりやすい🗓️3号くん🥑は1週間で根っこが出そうなのか…暖かい季節でも1~2ヶ月は掛かるっての聞いたのに…楽しみだなぁ(*ノ´∀`*)ノ#アボカド水耕...
もっと見る
34
2
- 2022.06.15
寝る前にもチェック←しつこいたった半日程度で、3号くん🥑の胚のブツブツが少し大きくなって色もほんのり付いていて感動してたら「パカッ」っていった…割れ目がてっぺんまで繋がりました\(^o^)/一瞬、割れたかと思ってヒヤリとした…これからは水替え...
もっと見る
28
2
- 2022.06.25
日に日に伸びる3号くんの根っこ🥑ここまで来ると、早く芽が出ないかなぁ?と欲が出ますね1号くん🥑、2号くん🥑は胚が膨らんでは来ていますが、まだ発根にはちょっと時間が掛かりそうです割れるのもまだ先かな#アボカド水耕栽培...
もっと見る
31
3
- 2022.07.03
【訂正】6月3日に投稿していましたm(__)m確認不足です訂正してお詫び申し上げます父のアボカドくん🥑、載せていなかった事に今気付きました( ̄▽ ̄;)父のは『ガラス花瓶』〔クリア〕です※私のは〔グレー〕今はもう少し葉が開いてきているそうです2...
もっと見る
31
1
- 2022.06.26
【再掲】3号くん🥑ヒビの長さは殆ど変わらないけれど、溝の幅が大きくなってましたそして、中に何かある!!通りで小瓶に入らなくなった訳だ根っこかしら?根っこだったら凄い!早く伸びておいで!!【訂正】写真を比較すると、初めてヒビに気付いた時よりも、...
もっと見る
31
1
- 2022.06.15
1号くん🥑と、2号くん🥑3号くん🥑の葉が違うやっぱり1号くん🥑は違う種類のアボカド🥑だったみたいです育てるのに手間がと時間が掛かりましたからね(苦笑)買ったお店も、1号くん🥑だけ違うので納得#アボカド水耕栽培...
もっと見る
36
2
- 2022.12.09
種くん🥑、凄く水を吸うんだけど腐らないかなぁ…梅雨入りして急に涼しくなったから心配…(´・ω・`)父は、種に串を刺した時はヒビが入らなかったって言ってけど、私はガッツリとヒビが入りましたからね室内で育てる植物を枯らす才があるから余計に心配にな...
もっと見る
29
1
- 2022.06.08
トイレに起きたので、3号くん🥑の根っこが気になり見てみると、あの折れた細い細い根っこがイボイボになって復活していました(/ロ゜)/他のイボイボも大きくなっている気がします※写真の向きで判りづらく申し訳ありませんm(__)mやはりアボカドの生命...
もっと見る
23
2
- 2022.07.23
たった10日で頭が割れました🥑胚はもう、根になりそうな感じです毎日、少しずつ成長しているので観察が楽しいです(*^^*)#アボカド水耕栽培...
もっと見る
36
0
- 2024.06.26
3号くん🥑、発芽しました\(^o^)/根っこのイボイボも順調に増えていますこの子は期待を裏切りませんねぇ1号くん🥑は胚が膨らむだけ…2号くん🥑は一向に頭が割れる気配がありません(´・ω・`)みんな頑張れよー#アボカド水耕栽培...
もっと見る
27
2
- 2022.07.31
1号くん🥑を支える爪楊枝がヒビの延長線上にあり、成長と共にヒビが大きくなったらパッカーンと割れて爪楊枝が取れてもいけないので刺し直しました何か、1号くん🥑だけ傷だらけなの不憫…あ、2号くん🥑もそこそこ傷だらけか←原因不明#アボカド水耕栽培...
もっと見る
29
1
- 2022.06.18
【簡単に始められる観葉植物のススメ】父の真似っこから始まったアボカドの水耕栽培ですが、今やスッカリドップリとのめり込んでしまいましたf(^_^;)毎日何度も何度も、お尻のヒビ割れや種の状態を確認しています発根、発芽までは早くて1~2ヶ月と聞い...
もっと見る
20
0
- 2022.06.18
保険を掛けて増やしてみました🥑小さくて丁度良い大きさの空き瓶が6個もあったので、最初のもそちらへ移動根が出て安定する迄は透明で小さい瓶が良いらしいです今回、2個増やしたけれどヒビは入らなかった…寧ろ皮が剥ける程の柔らかさ←剥いた方が発芽が早い...
もっと見る
31
0
- 2022.06.08
【再掲】※動画で撮影したのに静止画でアップロードされていたので再掲致しますm(__)mあああああ…やってしまった…水替えの際に、チラシの上に乗せていた3号くん🥑の根っこに花瓶を乗せてしまったぁ(/´△`\)💦みるみる変色して、中は恐らく折れて...
もっと見る
27
0
- 2022.07.22
潰してしまった3号くん🥑の根っこですが、今の所腐ったり溶けたりする様子はありません(*´-`)ただ、主根から出ていたイボイボから伸びた細い細い根っこが折れました(;∀;)ギャー「わぁ、イボイボが根っこになってる!」と喜んで、花瓶に戻しただけ...
もっと見る
26
0
- 2022.07.23
【再掲】皮を剥いた方が発芽しやすい説に乗っかって、今日のは剥いてみました🥑スルンと剥けてビックリ(*゚Д゚*)なんか胡桃みたいしかし、最初のは硬くて剥けない…発芽するのか益々心配…(´・ω・`)#アボカド水耕栽培...
もっと見る
30
0
- 2022.06.08
1号くん🥑、思い切って幹を摘芯しました葉の先が茶色くなっていただけでなく、葉も元気が無くてカサカサしていましたさぁ、新芽は出るのかお楽しみです(*^^*)#アボカド水耕栽培...
もっと見る
37
0
- 2023.05.17
1号くん🥑は、硬くて剥けなかった皮がふやけてきたので剥いてみましたすると!コチラもうっすらとヒビが!!嬉しいーっ(*ノ´∀`*)ノ#アボカド水耕栽培...
もっと見る
35
0
- 2022.06.16
父が育てているアボカド🥑ですダイソーで買ってきたフラワーベースが可愛いかよ(笑)流石、乙女チックな父親だ(*´艸`)#アボカド水耕栽培...
もっと見る
34
0
- 2022.06.03
父から送られてきた父のアボカドくん🥑の写メ葉っぱが開いたねぇヒョロヒョロ(´・ω・`)ピンボケぇ…#アボカド水耕栽培...
もっと見る
34
0
- 2022.07.05
横からも胚や根っこが見える様になりました🥑#アボカド水耕栽培...
もっと見る
34
0
- 2022.07.09
父のアボカドくん🥑です茎の長さ、約60cm長過ぎて困るというので摘芯を勧めましたそろそろ水耕栽培は限界なのかな?#アボカド水耕栽培...
もっと見る
33
0
- 2022.08.02
ピンボケ、ピンボケと文句を言ったら、父が改めて写メをしてくれました🥑新芽が出てる!それでもまだ、少しピンボケしとるけどな…#アボカド水耕栽培...
もっと見る
33
0
- 2022.07.07
う~ん…1号くん🥑、変化が無いですねぇ…(-""-;)2号くん🥑、3号くん🥑は順調ですここに来て、2号くん🥑の追い上げが凄い!!#アボカド水耕栽培...
もっと見る
32
0
- 2022.07.17
3号くん🥑の葉が3枚になりましたアボカドの葉は5枚なので、茎はもう少し伸びるかも知れません#アボカド水耕栽培...
もっと見る
31
0
- 2022.08.29
1号くん🥑2号くん🥑徐々にヒビが目立ってきてる!3号くん🥑は順調にメキメキ来てます!!#アボカド水耕栽培...
もっと見る
31
0
- 2022.06.17
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)
































































































