オールプチプラでマスクメイクポイントは◆シリコン系下地で蒸れやすい鼻周りをしっかりカバー◇ワックス系のスティックファンデーションでヨレを減らす◆マスクで隠れない目の下三角ゾーンを中心に仕上げる◇鼻周りとマスクに触れる面をルースパウダーでセット◆仕上げにメイクキープミストをしっかりと崩れにくくするポイント一つ目は、化粧前の保湿をしっかり行う事です。下地も保湿効果のあるものを選び日焼け止めも汗や皮脂に強い成分が配合されているので塗ります。ポイント二つ目マスクは兎に角蒸れるので、以前成分比較でも紹介したシリコン系下地でしっかり皮膜を作り、汗や皮脂による崩れを軽減させておきます。ポイント三つ目BBクリームやパウダーファンデでは、マスクが汚れそうなので考えた末、ワックスやパラフィン入りで汗・皮脂に比較的強く密着度があり、適度な艶の出るスティックファンデーションを選びました。キャンメイクで人気のスティックファンデーションやカバー力に特化したコンシーラー成分比較で紹介した商品も崩れにくい成分配合になっているので、オススメです。鼻と目の下三角ゾーン、おでこを中心に残りをマスクで隠れる部分に薄~く塗って仕上げます。ポイント四つ目続いて、マスクメイクにあると便利なリキッドチークを塗ります。普段チークを塗る位置より上めに乗せ、健康的な血色感を出します。リキッドチークは100均キャンドゥや、プチプラではマジョマジョやキャンメイクADDICTION辺りが購入しやすいかと思います。続いて、明るめのコンシーラーで目の下美の三角ゾーンを整えます。マスクから見える此処だけ、色付き下地等でカバーするだけでも違いますので、丁寧に仕上げていきます。ポイント五つ目最後に、マスクの境目部分と鼻周りにルースパウダーを使い、余計な油分を減らし、サラサラ肌に仕上げます。マスクメイクに過度なハイライトは変なので、ファンデーションの艶を残したり、クリームハイライトを少し足す位の艶感が、マスクをしていても綺麗に見えます。ポイント六つ目更に、マスクにメイクが付かない様、メイクキープミストを吹き掛けたら完成です。手作り立体マスク着用で外出しましたが、マスクの内側に汚く目立つようなメイク移りはありませんでした。※画像2枚目参照マスクの内側は蒸れて大変でしたが、浮き上がって汚く崩れたりというよりは、元々薄く仕上げたものが更に薄くなったかな程度で収まりました。口紅が出来ない分、アイメイクで普段使わないカラーで仕上げたりと、目元の印象を色々工夫出来る機会と思っています。マスクで顔半分隠れる事で、眉毛のバランスやアイメイクの濃さなんかも客観的に見られるので、発見があって個人的に良かったです。メイクで工夫する以外ではメイクが付きやすい頬に触れるマスク部分に、メイクキープミストやヘアスプレー(シリコン成分が配合されているので)を付けておく方法や汚れや摩擦が気になる部分に、布製のテープを貼っておく方法もあるみたいです。#マスクメイク#ポイント#シリコン系下地#スティックファンデーション#リキッドチーク#フェイスパウダー#メイクキープミスト
もっと見る憧れの美肌に♡おすすめの塗り方・使い方を紹介!AC MAKEUP ACスティックファンデーション
人気のクチコミAC MAKEUP ACスティックファンデーション
ACスティックファンデーションライトベージュゆちゃんさんの動画観て気になってたのですが、なかなか見つからなくてやっと買えました!色はどちらかと言えばピンク系です結構こってり油っぽいので、テカりやすい肌の方には向かないと思います24Hコスメのスティックファンデーションがパサパサだと感じる私にはちょうどいいくらいですカバー力は普通です紫外線防止効果がないのが少し残念です総合的には🙆♀️#スウォッチ
もっと見る57
0
- 2020.01.03
🌼キャンドゥ🌼ACスティックファンデーション ライトベージュお顔全体のファンデーションとしても、気になるポイントにコンシーラーのようにも使えるファンデーション。細かい場所にもきれいに塗ることができるスティック型で、細かいシミや毛穴隠しにも便利なアイテムです。《ご使用方法》化粧下地などで肌を仕上げた後、スティックを5㎜ほどくり出しお肌に直接塗ります。Tゾーン、頬とアゴにラインを引くように塗り、外側に向かって、指やスポンジなどでのばすように馴染ませますと全体にきれいに馴染みます。(頬には2〜3本ラインを引くと全体に行き渡ります。)※重ねすぎると厚塗り感が出てしまいますのでご注意ください。★スティックタイプのファンデーションは初めて使いましたがけっこう良かったです♪塗りやすいし、肌も綺麗になる感じがしました✨110円でこれはいいと思います。コンシーラーやお直しのようにポイントで使えるところもいいと思います❣️
もっと見る84
2
- 2019.12.29
今回レビューするのは、candoのスティックベースプライマー、化粧下地です❗買った場所 cando値段 100円、税抜きです良い所 これ一本でメイク直しが出来る所❗ キープ力が高い所 朝もこれだけでOK‼️だと思います ちゃんと色がつく所❗ 朝時間がないときも、素早く出来る所❗ 今回も最後までありがとうございました😄 気になった方はフォロー&♥️お願いします😊
もっと見る135
1
- 2020.04.20
昨日CanDoで見つけて買いました!このスティックファンデーションはその名の通りスティックなので、すごく塗りやすいです!寝坊をしてしまって、会社に遅れちゃう💦って言う時にも下地はこれ1本でOK!約30秒~1分で仕上がります!それにそれに、手があまり汚れなくて済みます!私にメイクさんがついてなかった時は、イベントの時とか自分でメイクをしなくてはならなくてあまり慣れていないと、結構手が汚れてしまっていました。ですが、スティックで塗った後に少し伸ばすだけ!全然手が汚れません!!すごく簡単ですよね!CanDo(100均)なので108円で買えちゃう!というところもポイントです!ぜひぜひ試して見てください!
もっと見る18
0
- 4ヶ月前
ごめんなさい、評価を下げます💦#セリア#ACスティックベースプライマー#ACスティックファンデーションライトベージュ⭐️よかった点→時短メイクができる!サッと塗って指かパフで馴染ませればすぐにベースメイクが完成します。毛穴もまぁまぁ埋めてくれて、仕上がりも悪くない。(プライマーのおかげなのか、ファンデーションのおかげなのか、合わせて使っているのでわかりません😅)😓残念だった点①UVカットが入っていないUVカット入り下地が多い中で、それが入っていないのは地味に面倒くさいです😅②油分が多い油分が多いからか、毛穴に詰まりやすい&崩れやすい。コンシーラーなど別のコスメと組み合わせるのも難しく感じました😅③寒い時期は固くて伸びが悪いメイク前にポケットなどに入れて温めておけばスムーズに使えます。休日、コンビニ行くだけとか、そういう時にサッと塗るのには便利かもしれません。ただクレンジングは必要だと思うので、休日メイクにするには重いような気もします😅#ハルコレビュー#LIPS賞
もっと見る58
0
- 2020.02.19
左が#ACスティックベースプライマー右が#ACスティックファンデーションライトベージュです😃冷えた状態のままだと伸びが悪いので注意です😅使用前にポケットに入れておくなどして軽く温めておけばスルスル伸びて使いやすいです✨(逆に夏だと溶けすぎて使いにくいのかしら?)プライマーは色がつかず、肌の凸凹を埋めてほどほどにフラットにしてくれます😃ファンデは顔の中心から外側に3〜4本くらい太線を描くように滑らせて、指がスポンジでなじませればすぐ仕上がります✨薄づきでナチュラルなメイクが短時間でできました😊(あたため時間は除く)ベタつきも重くはないのですが、メイク崩れ防止のためにフェイスパウダーは使っています😃また、テカリやすい部分(Tゾーンや小鼻、頬の毛穴落ちしやすいエリア)にはあらかじめセザンヌのテカリ防止液を仕込んであります。二日間使用してみましたが、大きな崩れはなかったです✨手持ちのBBクリームと大差ない仕上がりで、BBよりも早くベースメイクが完成するので良いなと思いました😆#ハルコレビュー
もっと見る62
0
- 2019.12.09
キャンドゥにふらっと寄って見つけたこの二本!ACスティックファンデーション、ACスティックベース!下地は親に借りっぱなしだったのでこれを機にトライしたのですが…うーん能面!しかも臭え!!楽だけど!臭え!!!直で嗅ぐと病院の匂いがする…顔に塗るとクレヨン臭…うぇ…リピはないですね…楽だけど…楽だけど!!塗らない方がマシ…ごめんけど捨てます…
もっと見る48
0
- 2019.12.19
オールプチプラでマスクメイクポイントは◆シリコン系下地で蒸れやすい鼻周りをしっかりカバー◇ワックス系のスティックファンデーションでヨレを減らす◆マスクで隠れない目の下三角ゾーンを中心に仕上げる◇鼻周りとマスクに触れる面をルースパウダーでセット◆仕上げにメイクキープミストをしっかりと崩れにくくするポイント一つ目は、化粧前の保湿をしっかり行う事です。下地も保湿効果のあるものを選び日焼け止めも汗や皮脂に強い成分が配合されているので塗ります。ポイント二つ目マスクは兎に角蒸れるので、以前成分比較でも紹介したシリコン系下地でしっかり皮膜を作り、汗や皮脂による崩れを軽減させておきます。ポイント三つ目BBクリームやパウダーファンデでは、マスクが汚れそうなので考えた末、ワックスやパラフィン入りで汗・皮脂に比較的強く密着度があり、適度な艶の出るスティックファンデーションを選びました。キャンメイクで人気のスティックファンデーションやカバー力に特化したコンシーラー成分比較で紹介した商品も崩れにくい成分配合になっているので、オススメです。鼻と目の下三角ゾーン、おでこを中心に残りをマスクで隠れる部分に薄~く塗って仕上げます。ポイント四つ目続いて、マスクメイクにあると便利なリキッドチークを塗ります。普段チークを塗る位置より上めに乗せ、健康的な血色感を出します。リキッドチークは100均キャンドゥや、プチプラではマジョマジョやキャンメイクADDICTION辺りが購入しやすいかと思います。続いて、明るめのコンシーラーで目の下美の三角ゾーンを整えます。マスクから見える此処だけ、色付き下地等でカバーするだけでも違いますので、丁寧に仕上げていきます。ポイント五つ目最後に、マスクの境目部分と鼻周りにルースパウダーを使い、余計な油分を減らし、サラサラ肌に仕上げます。マスクメイクに過度なハイライトは変なので、ファンデーションの艶を残したり、クリームハイライトを少し足す位の艶感が、マスクをしていても綺麗に見えます。ポイント六つ目更に、マスクにメイクが付かない様、メイクキープミストを吹き掛けたら完成です。手作り立体マスク着用で外出しましたが、マスクの内側に汚く目立つようなメイク移りはありませんでした。※画像2枚目参照マスクの内側は蒸れて大変でしたが、浮き上がって汚く崩れたりというよりは、元々薄く仕上げたものが更に薄くなったかな程度で収まりました。口紅が出来ない分、アイメイクで普段使わないカラーで仕上げたりと、目元の印象を色々工夫出来る機会と思っています。マスクで顔半分隠れる事で、眉毛のバランスやアイメイクの濃さなんかも客観的に見られるので、発見があって個人的に良かったです。メイクで工夫する以外ではメイクが付きやすい頬に触れるマスク部分に、メイクキープミストやヘアスプレー(シリコン成分が配合されているので)を付けておく方法や汚れや摩擦が気になる部分に、布製のテープを貼っておく方法もあるみたいです。#マスクメイク#ポイント#シリコン系下地#スティックファンデーション#リキッドチーク#フェイスパウダー#メイクキープミスト
もっと見る78
3
- 2020.04.24
この商品をクリップしてるユーザーの年代AC MAKEUP ACスティックファンデーション
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質AC MAKEUP ACスティックファンデーション
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
プチプラ × ファンデーションランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マキアージュ | ドラマティックパウダリーEX | パウダーファンデーション |
| 4,000円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | ||
LANEIGE | ネオクッション | ”カバー力もあるので隠したいところを隠せる♡赤みも消えます!1度使ったら戻れなくなるくらい気に入りました!” | クッションファンデーション |
| 詳細を見る | ||
ESPRIQUE | シンクロフィット パクト EX | パウダーファンデーション |
| 3,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
マキアージュ | ドラマティックパウダリー UV | ”ふんわり軽いパウダーファンデ♡毛穴や色むらを上手にカバー、トーンアップするのに血色感は残してくれる” | パウダーファンデーション |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
MISSHA | M クッションファンデーション(ネオカバー) | ”毛穴の目立たない綺麗な肌に♪肌に密着し、カバー力もあるのに素肌感もちゃんと残してくれます!” | クッションファンデーション |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | メイベリン フィットミー リキッドファンデーション R | ”全部で15色展開なんです😳 プチプラでこんなにカラーのあるファンデってなかなかないですよね…!” | リキッドファンデーション |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | ダブルラスティング セラムファンデーション | ”ヒアルロン酸やパンテノール配合でしっとり♡ツヤ系のクッションファンデで作ったような水光肌に!” | リキッドファンデーション |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティック ヌードジェリーBB | ”ツヤ肌かつマスクにつきにくいBBクリーム!スキンケア直後のような透明感のあるうるツヤ肌に” | BBクリーム |
| 2,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックジェリーコンパクト | ”少ない量で肌のアラをカバー!単体使いで艶肌に。粉も併用すると陶器肌に” | クッションファンデーション |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
VT Cosmetics | CICAレッドネスカバークッション | ”グリーン部分は鎮静成分入りで赤みを抑えたり肌トラブルがある時、パフで叩き込むことでケアも同時に出来る” | クッションファンデーション |
| 詳細を見る |