bareMinerals ベアプロ フル カバレッジ コンシーラー F/L ニュートラル 03 わたしの愛用のコンシーラーです! リキッドタイプも人気ですが クリームスティックタイプもとっても使いやすく ポイント使いのわたしにはぴったりな商品です 税込3960円 #bareMinerals #コンシーラー #1軍アイテム #ガチレビュー
Kanon🌷
ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ PAUL & JOE BEAUTE プロテクティング ファンデーション プライマー bareMinerals ベアプロ フル カバレッジ コンシーラー アリィー カラーチューニングUV AP NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N #わたしの運命のパレット #私の上半期ベストコスメ2022 #買って後悔させません #マスクメイクの相棒 #理想の肌へのスキンケア
Kanon🌷
ギャルメイク 最近、ルーズソックスが売っているのを見かけて懐かしくて泣きそうになりました笑 リバイバル的な事ですかね? ギャル再燃??? AdoちゃんがTikTokの「ギャル可愛い」をちょっと歌ってて可愛かった。 て、ことでギャルメイクをしてみようと思います。 ギャルメイクってなんだっけ。 一口にギャルと言っても 元祖のコギャル(アムラー)、ガングロ、ゴングロ、ヤマンバ、マンバ、白ギャル、メイク法も時代や所属グループ?によって違ったなという印象です。さらに原色系、姫系やクール系、B系とか小悪魔系とか色々系統がありました。 当時はKERAや裏原系の超個性派な人や逆に量産型の前衛的なエビちゃんOLや大学生もいました。 森ガールとか、ロリータやゴスロリなんかも私が大学の頃にはブームになりました。 オタクブームもこの頃盛り上がって、コミケ開催からのレイヤーさんが現れ出しました。(オタクはそれまでダサいキモいと言われていた) 今はここ5年くらいファッションのブームが落ち着いてるけど、この頃は変動が激しかったイメージです。 私がJKの頃は白ギャル急増で白ギャル派、黒ギャル派なんてのがありました。私は白くなりたいけどチャリ通で色黒でした。(T ^ T)(そもそもギャルでは無かったような…)そして、あゆ信者でした。笑 なので、今回のメイクは白ギャルです。 黒ギャルの方がメイク後の差は出やすいけどね…。(^◇^;) メイクのポイントはヌーディメイクでとにかく目元盛る!! 目元に全集中!! こんな熱く語ってる割にギャルじゃなかったけどね…。 画像、ノーズシャドウとマスカラ入れるのわすれてました。 チークはローライトみたいな感じでこめかみあたりまで結構広めにガッツリ塗ってます。 #ギャルメイク #白ギャル #Autumnメイク #Y2K#レトロ#え?!すでにレトロなん?!
せいあや
- 1/1
商品詳細情報bareMinerals ベアプロ フル カバレッジ コンシーラー
- ブランド名
- bareMinerals(ベアミネラル)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキング肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 2.5g: 3,960円
- バリエーション
- F/L ライト ウォーム 02
- F/L ニュートラル 03
- ミディアム ウォーム 07
- ミディアム ニュートラル 08
- タン ウォーム 09
- 商品説明
- 16時間、やさしさに包まれたハイカバーを叶えるハイブリットミネラルコンシーラー。 カバー力と持続力に優れたコンシーラー。ミネラルとボタニカル成分をバランスよく配合。 やわらかい感触で肌にフィットし、つけたての仕上がりが16時間*1持続します。 パワフルなカバー力と汗や皮脂にも強い持続力を、植物エキス配合*2の安らぎフォーミュラーで叶えたコンシーラー。ソフトなテクスチャーでつけている事さえ忘れる軽やかなつけ心地。 1. ミネラルロックTMテクノロジーでハイカバーが16時間持続*1 2. ひと塗りでハイカバー 3. 肌が喜ぶ、やすらぎフォーミュラ*3 4. クリーミーで軽やか *1 16時間化粧もちデータ取得(Essex Testing Clinic, Inc.調べ。効果には個人差があります。) *2 バンブサアルンジナセア茎エキス、クロフサスグリ種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油、リモニウムゲルベリエキス *3 アレルギーが起きないというわけではありません。
- メーカー名
- オルヴェオン グローバル ジャパン
- 発売日
- 2018/6/6
- カテゴリ
- ベースメイク > コンシーラー > スティックコンシーラー