プチプラ

19.5 ウィート
the SAEM(ザセム)|トゥルーフィット フィクサークッション

※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

使用感・テクスチャーを動画でチェックトゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート

人気の画像クチコミをピックアップ!19.5 ウィート

  • トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート/the SAEM/クッションファンデーションの画像

    メガ割購入品プランパーはどちらもビリビリ⚡️バイユアは毎朝ササッと使えてリピート。匂いも💯ラゴムは優しい洗い心地。写真にないけどid石膏マスクパックも購入。バリッと乾かしてから剥がすタイプを久々使ったけどしっとりしてなかなか良かったです。#id石膏マスクパック#ヴァセリン_シートマスクパック

    クチコミをもっと見る
  • トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート/the SAEM/クッションファンデーションの画像

    乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇‍♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ

    クチコミをもっと見る
  • トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート/the SAEM/クッションファンデーションの画像

    乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇‍♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ

    クチコミをもっと見る
  • トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート/the SAEM/クッションファンデーションの画像

    乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇‍♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ

    クチコミをもっと見る
  • トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート/the SAEM/クッションファンデーションの画像

    乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇‍♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ

    クチコミをもっと見る
  • トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート/the SAEM/クッションファンデーションの画像

    乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇‍♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ

    クチコミをもっと見る
  • トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート/the SAEM/クッションファンデーションの画像

    乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇‍♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ

    クチコミをもっと見る
  • トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート/the SAEM/クッションファンデーションの画像

    乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇‍♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ

    クチコミをもっと見る
  • トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート/the SAEM/クッションファンデーションの画像

    乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇‍♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ

    クチコミをもっと見る
画像をもっと見る

パーソナルカラー別クッションファンデーションランキング

トゥルーフィットの人気商品

    トゥルーフィット の商品をもっと見る

    あなたにおすすめのバリエーショントゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート

    バリエーションをすべて見る

    商品詳細情報トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート

    ブランド名
    the SAEM(ザセム)
    容量・参考価格
    • 2,630円
    取扱店舗
    近くのthe SAEM取扱店舗はこちら
    メーカー名
    Hankook Cosmetics
    カテゴリ
    ベースメイク > ファンデーション > クッションファンデーション
    19.5 ウィート
    商品の詳細情報をもっと見る

    プチプラ × クッションファンデーションランキング

    商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

    BANILA CO

    カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション

    2,970円
    • 評価 : VeryGood4.13
    • クチコミ数:1181件
    • 保存数:8143件
    スキンケアキットランキング第81位

    自然な仕上がりで、べたべたしないサラッとした使用感です。

    詳細を見る

    LANEIGE

    ラネージュ ネオクッション ミュイ ​

    3,520円
    • 評価 : VeryGood4.23
    • クチコミ数:175件
    • 保存数:161件
    詳細を見る

    キャンメイク

    フィットグロウクッション

    1,650円
    • 評価 : Good3.73
    • クチコミ数:379件
    • 保存数:992件

    仕上がりが綺麗。 軽い付け心地でツヤ感は程よい感じ。 ベタつきにくいところも◎

    詳細を見る

    TIRTIR(ティルティル)

    マスク フィット レッド クッション

    2,970円〜
    • 評価 : VeryGood3.79
    • クチコミ数:3453件
    • 保存数:19081件
    スキンケアキットランキング第161位

    感動したのがさらっとしたつけ心地でまるで厚塗り感がない!! そしてカバー力の高さに驚きました👏✨コンシーラーなくていいかも!

    詳細を見る

    rom&nd

    ヌーゼロクッション

    2,750円
    • 評価 : VeryGood4.19
    • クチコミ数:299件
    • 保存数:3568件
    クッションファンデーションランキング第17位

    「え、本当にちゃんと塗れてる?」って一瞬思っちゃうほどうすーく伸びるの、このクッション!

    詳細を見る

    BANILA CO

    カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション モイスチャー

    2,970円
    • 評価 : VeryGood4.19
    • クチコミ数:400件
    • 保存数:1904件

    少ししっとりしたなめらかな塗り心地でツヤっとした仕上がりに。

    詳細を見る

    CEZANNE

    クッションファンデーション

    418円
    • 評価 : VeryGood3.82
    • クチコミ数:792件
    • 保存数:4959件

    薄膜で密着するので厚塗り感がないのが特徴!想像以上に崩れにくい!!

    詳細を見る

    CLIO

    キル カバー ザ ニュー ファンウェア クッション

    3,960円
    • 評価 : VeryGood3.96
    • クチコミ数:765件
    • 保存数:4252件
    クッションファンデーションランキング第28位

    より薄く、より繊細に✨ 軽いつけ心地なのに高カバーでビックリ!マスクにもつきにくい!

    詳細を見る

    TIRTIR(ティルティル)

    マスクフィット エーアイフィルタークッション

    2,970円
    • 評価 : Good3.71
    • クチコミ数:276件
    • 保存数:613件

    カバー力高めで、付けたてから わりとさらっとしているマットクッション✨

    詳細を見る

    TIRTIR(ティルティル)

    マスクフィットクッション

    2,970円〜
    • 評価 : VeryGood3.92
    • クチコミ数:803件
    • 保存数:8424件
    クッションファンデーションランキング第31位

    肌のアラを隠してくれて、元の素肌を綺麗に見せてくれます✨

    詳細を見る
    プチプラ × クッションファンデーションのランキングをもっと見る

    関連する記事
    the SAEM(ザセム) トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート

    記事を見る

    新作コスメカレンダー

    本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

    2025年07月28日(Mon)
    LIPSに商品登録したい方はこちら

    気になるコスメをキーワード検索!

    無料の会員登録をすると、

    お気に入りやフォローが出来ます

    会員登録 ログイン
    今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

    ※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

    ※webで商品を保存するには会員登録が必要です

    ※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

    ※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています

    バリエーション

    読み込み中
    LIPSアプリなら、気になる商品をフォルダに保存・リスト化できます

    メイク・コスメの通販・クチコミアプリLIPS

    AppStore(無料)

    アプリで商品を保存する