化粧下地・CEZANNE UVウルトラフィットベースEX 00 オレンジベージュ ファンデーション・the SAEM トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート パウダー・CEZANNE 毛穴レスパウダー
もっと見る19.5 ウィート
※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
使用感・テクスチャーを動画でチェックトゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート
人気のクチコミトゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート

143
5
- 2023.08.02
スキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。 化粧下地は高保湿のものをチョイス! ファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟 パウダーは完全にサラッサラのものを使用します。 フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔
もっと見る
131
7
- 2023.08.02
プランパーはどちらももビリビリ⚡️ バイユアは毎朝ササッと使えてリピート。匂いも💯 ラゴムは優しい洗い心地 写真にないけどid石膏マスクパックも購入。 バリッと乾かしてから剥がすタイプを久々使ったけどしっとりしてなかなか良かったです。
もっと見る
51
2
- 2024.07.06
人気の画像クチコミをピックアップ!19.5 ウィート

メガ割購入品プランパーはどちらもビリビリ⚡️バイユアは毎朝ササッと使えてリピート。匂いも💯ラゴムは優しい洗い心地。写真にないけどid石膏マスクパックも購入。バリッと乾かしてから剥がすタイプを久々使ったけどしっとりしてなかなか良かったです。#id石膏マスクパック#ヴァセリン_シートマスクパック
クチコミをもっと見る
乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ
クチコミをもっと見る
乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ
クチコミをもっと見る
乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ
クチコミをもっと見る
乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ
クチコミをもっと見る
乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ
クチコミをもっと見る
乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ
クチコミをもっと見る
乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ
クチコミをもっと見る
乾燥肌でもサラッと過ごしたい💃【乾燥肌の鉄壁ベースメイク 〜夏編〜】《今回の使用コスメ》メイクアップベース・CEZANNEUVウルトラフィットベースEX00オレンジベージュファンデーション・theSAEMトゥルーフィットフィクサークッション19.5ウィートパウダー・CEZANNE毛穴レスパウダー心配な方のみ、フィックスミスト・cerXcerメイクアップフィックスミスト(以前#提供でいただきました)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼毎年言ってると思いますが災害級の暑さですよね。暑さだけでもめちゃくちゃ腹立つのに、ベースメイクもヨレてたり崩れてたりしたらイライラMAXでストレスに...それで崩れにくくを重視して夏用のものを使うと、乾燥肌ってめちゃくちゃ乾燥して逆に皮脂でませんか?🤔乾燥せず!でも崩れずを追求したい!!ということで色々試した結果、上記のアイテムで落ち着きました🫶詳しい使用順序はこちら↓✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼①スキンケアスキンケアは「保湿」と「馴染みやすさ」を重視して化粧水とクリームを塗り塗り。クリームはこってりとしたものより水分クリームが良いです👌塗ったあとは10分くらい置いてからメイクに!塗ってすぐだと土台がグラグラの状態なので、上に重ねるベースやファンデーションが、スキンケアの水分でぐじゅぐじゅになったりするので、スキンケア後直ぐは絶対やめた方がいいと思います🤔この段階で日焼け止めも塗ります🫶②化粧下地化粧下地は高保湿のものをチョイス!今回のベースメイクの構造的には、ベースとファンデを保湿力のあるものにして、潤いを保ちつつサラサラになるパウダーで蓋をするって感じです💪スキンケアのクリームの油分で蓋をする的なノリと同じです。なので化粧下地は冬でも使うような保湿力のあるものを!しかもこちらのUVウルトラフィットベースEXって日焼け止め効果もあるしカラーコントロールもしてくれるから一石三鳥よね←③ファンデーションファンデーションはマットクッションでもいいけど、まだうるおいが心配だったのでセミマットクッション🤟あと鉄壁のベースメイクを作る上で1番注意するのが重ねすぎないこと。コンシーラーってファンデーションよりもテクスチャー重め。なので私はコンシーラーはあんまり塗らない方がいいんじゃないかな...?って思います。じゃあなにでカバーすんの?って言ったらファンデでカバーする!theSAEMのトゥルーフィットフィクサークッションはカバー力もピカイチ、崩れにくさもピカイチなのでピッタリなんですよね〜〜👌ファンデを塗ったあとは定着させるためにまた置きます。このベースメイク本当にヨレないんですけど結構時間かかるんですよね。寝坊した時は出来ないと思います←朝は早く起きようね...④パウダーパウダーは完全にサラッサラのものを使用します。サラッサラにしてマスクした時のマスクの擦れでの崩れを防ぐためにサラッサラに。ぺたぺたとしっとりさが残っているとマスクがくっついてそのままヨレじゃなくて完全にメイク崩れになっちゃうので、できるだけサラッサラにします🫶このパウダーはサラッサラだけどうるおいも保ってくれるので乾燥肌でも使いやすい👌私サラッサラになるパウダーで大体皮脂詰まりでプクッと出来物ができるんですけど、これはなんでかなりませんでした🤔なのでまぁいいんじゃないかなぁ...?このパウダーはずっとサラサラをキープしてくれるので、値段の割にはパフォーマンスが6000円ぐらい。ただパフでバフバフ塗るとかなり粉っぽくなるので、パフで軽く塗ってからブラシで塗ると良いかなと思います✨一旦これで完成!!!⑤気になる方のみフィックスミストパウダーまでで割とマジでヨレにくいんですけど、心配な方はフィックスミストもした方が良いと思います🫶フィックスミストはメイクキープとうるおいを両立してるものがいいかな🤔持ち歩いてたまにかけた方がマジで安心だと思います!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私はこのベースメイクでマジで崩れにくい最強〜〜〜〜〜!!って思ってますが、人それぞれの肌なのでこのアイテム通りだとヨレやすいってことがあると思います🤔なので化粧下地→高保湿ファンデーション→セミマットorうるおいのあるマットパウダー→サラッサラマットって考えて、それぞれ似たようなもので是非実践してみてください🙇♀️まだまだ暑いけど水分補給忘れずに!楽しい夏休みを🖐💕#ベースメイク#ベースメイク_崩れない#崩れないベースメイク#崩れないメイク#崩れない下地#崩れないファンデーション#崩れないパウダー#夏_ベースメイク#ファンデーション_崩れない#化粧下地_崩れない#化粧下地_プチプラ#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ
クチコミをもっと見る
商品詳細情報トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート
- ブランド名
- the SAEM(ザセム)
- 容量・参考価格
- 2,630円
- メーカー名
- Hankook Cosmetics
- カテゴリ
- ベースメイク > ファンデーション > クッションファンデーション
- 色
- 19.5 ウィート
プチプラ × クッションファンデーションランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
LANEIGE ラネージュ ネオクッション ミュイ | 3,520円 |
| ファンデーションランキング第11位 | 自然なツヤ感のある仕上がりで、塗り直しても厚塗り感がでにくく、使いやすい◎ | 詳細を見る | |
BANILA CO カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション | 2,970円 |
| ファンデーションランキング第21位 | 自然な仕上がりで、べたべたしないサラッとした使用感です。 | 詳細を見る | |
BANILA CO カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション モイスチャー | 2,970円 |
| ファンデーションランキング第45位 | 少ししっとりしたなめらかな塗り心地でツヤっとした仕上がりに。 | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) マスク フィット レッド クッション | 2,970円〜 |
| ファンデーションランキング第47位 | 感動したのがさらっとしたつけ心地でまるで厚塗り感がない!! そしてカバー力の高さに驚きました👏✨コンシーラーなくていいかも! | 詳細を見る | |
CLIO キル カバー ザ ニュー ファンウェア クッション | 3,960円 |
| ファンデーションランキング第48位 | より薄く、より繊細に✨ 軽いつけ心地なのに高カバーでビックリ!マスクにもつきにくい! | 詳細を見る | |
キャンメイク フィットグロウクッション | 1,650円 |
| ファンデーションランキング第52位 | 仕上がりが綺麗。 軽い付け心地でツヤ感は程よい感じ。 ベタつきにくいところも◎ | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) マスクフィットクッション | 2,970円〜 |
| ファンデーションランキング第55位 | 肌のアラを隠してくれて、元の素肌を綺麗に見せてくれます✨ | 詳細を見る | |
マキアージュ ドラマティックエッセンスクッション グロウ | 3,520円(編集部調べ) |
| ファンデーションランキング第58位 | つるんとした肌を演出してくれるような感じで、 赤みや毛穴をしっかりカバーしてくれるのに軽くて使いやすい♡ | 詳細を見る | |
CLIO キル カバー メッシュ グロウ クッション | 4,180円 |
| ファンデーションランキング第59位 | ハイライトいらずな内側から溢れる綺麗なツヤ感が楽しめてとても気に入っている🥰 | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) マスクフィットオールカバークッション | 2,970円〜 |
| ファンデーションランキング第65位 | 仕上がりはさらっとした感じでべたつきは少なめ⭐︎ ナチュラルに、でもしっかりカバーしてくれます♪ | 詳細を見る |
関連する記事the SAEM(ザセム) トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート

卒業式メイクのポイント徹底解説【和装メイク】大学の卒業式&袴にぴったり!
紗雪|18647 view

有名韓国コスメブランド27選!人気ブランド一覧&プチプラ・デパコスのおすすめ商品を紹介
nimushi|263591 view

韓国洗顔料の口コミ人気おすすめランキング20選!フォームや泡タイプで毛穴・ニキビをケアしよう♡
マリアりな|105212 view

眉毛におすすめな人気コンシーラー4選【プチプラ&デパコス】薄く見せる・青みのある剃り跡の色消し・縁取りの方法も
kinaco|252242 view

眉毛の剃り跡を隠す!上手にカバーする方法とブツブツをなくすコツを紹介
ayame|204342 view

コンシーラーを使う順番を解説|正しい使い方・肌悩み別の選び方・おすすめの化粧品も!
ゆかり|187096 view

コンシーラーの正しい使い方と順番!気になるシミ・目の下のクマ・ニキビをカバーするおすすめアイテムも紹介
tama|26041 view

涙袋メイクのやり方《書き方や順番を初心者向けに解説》おすすめプチプラコスメも!
もみじちゃん|349249 view

肝斑・シミのカバーにおすすめのコンシーラー20選【プチプラ・デパコス】口コミも紹介
みーとと|47814 view

【口角を上げる方法】習慣・トレーニング・マッサージ・メイクのやり方を徹底解説!
紗雪|7780 view
おすすめのブランドthe SAEM(ザセム) トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングthe SAEM(ザセム) トゥルーフィット フィクサークッション 19.5 ウィート
- チーク
- パウダーチーク
- ベースメイク
- 化粧下地
- コンシーラー
- フェイスパウダー
- プレストパウダー
- ファンデーション
- クリームファンデーション
- ルースパウダー
- パウダーファンデーション
- リキッドファンデーション
- 日焼け止め・UVケア
- クリームチーク
- クッションファンデーション
- ハイライト・シェーディング
- ハイライト
- シェーディング
- BBクリーム
- CCクリーム
- フィックスミスト
- リキッドコンシーラー
- スティックコンシーラー
- クリームコンシーラー
- パウダーコンシーラー
- ペンシルコンシーラー
- パレットコンシーラー
- リキッドハイライト
- スティックハイライト
- クリームハイライト
- パウダーハイライト
- リキッドチーク
- ブロンザー
- 日焼け止めクリーム
- 日焼け止めミルク
- 日焼け止めローション
- 日焼け止めジェル
- 日焼け止めミスト・スプレー
- 日焼け止めスティック
- 日焼け止めパウダー
開催中のプレゼントキャンペーン
あと14時間【新製品を300名様に🎁】ナチュリエから「ハトムギ メイク前マスク」新発売
抽選で300人
あと1日455万本突破*の売れすぎ美容液が進化!COSRXの名品「ビタミンC23セラム」がリニューアル
抽選で300人
あと5日【ベスコス多数受賞👑】美しい上向き束感まつげを長時間キープする大人気マスカラ💘
抽選で50人
あと1日LIPSベスコス受賞*の柔軟剤「IROKA」から数量限定でスターリームスク&ウッドの香りが新発売!
抽選で40人
あと14時間【セザンヌ】新TVCM放映中📺✨ブレぴたライナー!👀🖤🖤
抽選で30人
あと14時間リニューアルした BOTANISTの「泡ボディーソープ」をプレゼント✨
抽選で20人
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)














イエベ春
ブルベ夏
ブルベ冬























