ノック式のスティックコンシーラー。1回使うごとに2回くらいノックするとちょうど良いです。 リップみたいなスティックなのでピンポイントにも広範囲にも使いやすいです。 ソフトタッチで密着感があります。ヨレたり、シワに溜まったりしないから優秀♪
もっと見る21 ライトベージュ

- ¥1,320税込
- 最大12%ポイント還元内訳
※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ランキングIN
色別ランキング
全体ランキング
人気のクチコミM プロカバー スティックコンシーラー 21 ライトベージュ
74
2
- 2024.11.05
大人の肌悩みをピンポイントにしっかりとカバーできる「プロ級ハイカバー」で、シミやそばかす、毛穴はもちろんのこと、眉の縁取りや涙袋にも応用できます! やわらかいテクスチャーなのでぼかしやすく、重く厚塗りにならないのに、しっかりとしたカバー力が実現されています。 塗った直後のツヤっとした感じは、数分経つと乾くのか自然なセミマットになってピタッと密着します。
もっと見る68
3
- 2024.04.28
ミシャ┋Mプロカバースティックコンシーラー┋·͜·💛シミ、毛穴、クマ┋涙袋や眉の縁取り┋口角のくすみなど、これ1本で.ᐟ💛うるおい成分が入っているので毛穴落ちなどを防いでくれる💛ソフトな塗り心地ですごく使いやすいカバー力が高くて仕上がりが綺麗...
もっと見る116
3
- 2024.02.14
ボールペンの様にカチカチ押すと 少しずつ出てくるスティック型コンシーラー。 なめらかなタッチで伸びも良く しっとりしっかりカバー。 今までチップ式、パレット式と使ってきましたが これが一番良いかも。
もっと見る61
3
- 2024.01.21
ノック式で出してしまうと戻せません。 カバー力がかなりあるので シミやニキビ跡など向きですね! しかも、スティックタイプなので塗りやすいし 使い始めて3ヶ月以上経っていますが スティックタイプって数ヶ月使っていると 乾燥してきてかたくなってしまって 塗りにくくなることが結構ありますが これは今でも問題なくスルスル塗れるので 今まで使ってきたシミ消しの中で 1番気に入っているかも❤️
もっと見る62
1
- 2023.12.14
スティックなんだけど、するんとろんって滑らかに描けるの!! 柔らかいのにピタッと密着するからヨレない!!ほんにすごい✨ 標準色の私は23がピッタリだったから、ニキビ跡とかシミのカバーに使ってるよ♪ 21は明るめだから、クマとか口角に使ってる! ハイカバーだし細めスティックだから、眉のふちどりとか、涙袋メイクとかマルチに活躍してくれる!! ノックして出すんだけど、音がなんともいえないASMR感w 柔らかくて、一度出したら戻せなくなるので注意ね!! MISSIAの進化がとまらなくてもう怖いよ🤯❤️
もっと見る68
5
- 2023.08.30
少量でしっかりカバーしてくれる、優秀コンシーラーを使ってみたよ💕 スティックタイプだけれど、肌の上に乗るとバームのようにピタッと密着。 うるおい成分も配合されているから、乾燥崩れもせず夕方までキープしてくれたよ✨ 指で簡単にぼかせるから、シミ・毛穴・クマのカバーにも◎ 流行りの人中短縮メイクや眉の縁取り、涙袋にもおすすめだよ〜✨
もっと見る47
2
- 2023.08.31
コンシーラーでノック式は初めて🩷 体温でとろけてスルスル描きやすい♪ リキッドチップと比べて乗せすぎにならないから嬉しい♡ スティックの箸を使って口角くすみオフや涙袋etc色んな演出を作り出しやすいよ🙋♀️ これはオススメコンシーラー入りからのお気に入りコスメ仲間入りだわ🫰
もっと見る84
2
- 2023.08.30
うるおい成分配合で乾燥崩れを防ぐ製法なのでシワに溜まったり毛穴に落ちたりしにくいみたいです🫶 テクスチャーはソフトバームなのでなめらかでほどよく柔らかい質感! ぼかしやすさと密着力のいいとこ取りな感じだと思います◎ ノック式で使う分だけ出せるんですが一度出すと戻らないので注意⚠️ 私はクマに使う予定で購入して最初カラーが明るすぎるかもと心配でしたが広げたらスッと馴染んだので良かったです💫
もっと見る86
4
- 2023.05.28
1本で、シミ、毛穴、クマなどをカバー✨ すこし柔らかめなテクスチャー💭 細めのペンシルで 繊細なところも使いやすい☺️💗 口角のくすみ、眉の縁取り、 涙袋にも使えるので トレンドメイクにも ピッタリです✨
もっと見る75
5
- 2023.04.23
スティックタイプでめちゃくちゃ使いやすい。 でもこれはスティックだから液漏れなし! 持ち運びもしやすい! そしてカバー力🙆♀️🙆♀️🙆♀️🙆♀️🙆♀️ テクスチャも重すぎず軽すぎずで🙆♀️
もっと見る91
3
- 2024.01.31
少しずつ出せて衛生的に使えます🌿.∘ しっかり隠れてくれる〜✨ ヨレにくくてモチも良いです✌🏻️´- 時間が経ってもコンシーラーを塗った部分が悪目立ちしないし、メイクと馴染んで良い感じです🙆🏻♀️︎⭕
もっと見る67
3
- 2024.02.06
高いカバー力で誰でも簡単にきれいなメイクが仕上がる プロのテクニックがこれ1本で シミ・毛穴に クマに 人中短縮メイク・口角のくすみに 眉の縁取りに 涙袋に 体温でほどける生クリームタッチのバームなので、 軽いタッチでするすると塗れます ノック式で少しずつ出てくるので 出しすぎることもなし ライトベージュは涙袋や口角等 ハイライターとしても 使っています 私は21を使用✨ カバー力がもう少し欲しいかな?って感じです!
もっと見る74
1
- 2023.09.04
M プロカバー スティックコンシーラー 21 ライトベージュ ¥1,320 #MISSHA#missha #コンシーラー#スティック#涙袋#ニキビ#ニキビ跡#くま 秋の自分磨きレシピ
もっと見る46
1
- 2024.10.17
ノックして出すコンシーラー!初めて使ったけど使いやすい✨少し塗って指で伸ばす☝️厚塗り感なく自然にシミやニキビ跡をカバーしてくれて良き良き!...
もっと見る45
0
- 2023.08.27
MISSHAさんMプロカバースティックコンシーラー21ライトベージュ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。使いやすい…好き…🍀...
もっと見る37
0
- 2024.02.13
スティックだけどクリーミーでパサつきにくい 少量でもしっかりカバーしてくれます。 太いから広い面に使うのは良さそう 細かいシミやニキビ跡だと、スティックを ダイレクトに塗ると範囲が広すぎに… ファンデは標準〜1段階明るめを使うことが 多いのですが、色味は23が合ってました (ニキビ跡、薄いシミを隠す)の目下のクマには どちらかといえば21の方があってるかな?
もっと見る73
1
- 2024.05.10
No.21N(ライトベージュ)とNo.23(ナチュラルベージュ)を使い比べたけど、どっちもなめらか! リップスティックみたい♥ ハイカバー&細かいところにも濡れるので、マルチに活躍しそうな予感! 涙袋作るためのベースにもよさそう!
もっと見る79
2
- 2023.11.11
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼\日本限定色プロ級ハイカバーコンシーラー◌/高いカバー力で、誰でも簡単にきれいなメイクが仕上がる『ミシャMクッションプロカバー』から大人の肌悩みをピンポイントカバーするスティックコンシ...
もっと見る71
6
- 2023.08.31
このコンシーラーは下の部分をカチカチするだけで出てくるコンシーラー 速乾せずにしっとりフィット テクスチャーはクリームでなめらか 量の調節やぼかしが簡単👏🏻 あたしの肌色的に21 ライトベージュが合ってて 涙袋に使ったり眉毛の剃り跡やクマ消しに使ったり ちょっと暗めの23 ナチュラルベージュは ニキビ跡や赤みが気になる部分に使ってるよ! こういう感じの密着してくれるコンシーラーは ベースメイク崩れが気になる方にもおすすめꉂꉂ📢
もっと見る192
2
- 2023.08.24
乾燥崩れせずに… 少量でハイカバー?! 大人の肌悩みをピンポイントに⸜(๑´͈ ꒫ `͈๑)⸝💓 するする塗って、 ✋でトントンと馴染ませる。 これするだけでちゃうんよね(^q^)💗 ベタっと感も気にならへんし、 塗ってますよ〜感も気にならへん🩷 お肌へのフィット感も良い感じ✨ スティックタイプで、 使う分だけ繰り出すよーっ.ᐟ.ᐟ 戻らないから注意ッ🫡❤️ 使い勝手がめちゃ良いから、 ぜひ𝑪𝒉𝒆𝒄𝒌してねーっ(๑❛ㅿ❛๑)۶
もっと見る95
2
- 2023.09.07
肌悩みをピンポイントカバー✨ 指でボカしやすく使いやすい🫶🏻 斜めカットで塗りやすく 目元や口角にフィット! 乾燥崩れもしにくくヨレにくいのが嬉しい♡ 1,320円(税込)とプチプラなのも嬉しい♡
もっと見る141
7
- 2023.09.03
@cchannel_lemonsquare様💕を通じて、 @missha.beauty様より❣️プロカバースティックコンシーラーをご提供頂きました☺️💕ありがとうございます☺️💕🙏🤍MISSHA🤍❤︎Mプロカバースティックコンシーラー❤︎No...
もっと見る170
2
- 2023.08.28
しっとりフィットし乾燥崩れせずに大人の肌悩みを少量でピンポイントにハイカバーする、日本限定のコンシーラー🤍 少量でハイカバーでぼかしやすく1本でマルチに! 形状の異なるパウダーとポリマーを組み合わせた独自処方で少量でハイカバーかつぼかしやすいソフトテクスチャー! 体温でほどける生クリームタッチのバームを採用し、うるおい成分を配合。 乾燥しないしピタッと密着フィット! クマ隠しはもちろん広角や涙袋にも✨ さっと塗るだけでハイカバーすぎてびっくりしました😳
もっと見る163
3
- 2023.09.09
人気の画像クチコミをピックアップ!21 ライトベージュ
モラタメで購入しました!ノック式のスティックコンシーラー。1回使うごとに2回くらいノックするとちょうど良いです。ソフトバームなので減りは早いかも。(憶測)リップみたいなスティックなのでピンポイントにも広範囲にも使いやすいです。私は主になかなか消えない目の下のクマ使っていますが、口角のくすみや人中短縮メイクにもおススメ。ソフトタッチで密着感があります。ヨレたり、シワに溜まったりしないから優秀♪
クチコミをもっと見るモラタメで購入しました!ノック式のスティックコンシーラー。1回使うごとに2回くらいノックするとちょうど良いです。ソフトバームなので減りは早いかも。(憶測)リップみたいなスティックなのでピンポイントにも広範囲にも使いやすいです。私は主になかなか消えない目の下のクマ使っていますが、口角のくすみや人中短縮メイクにもおススメ。ソフトタッチで密着感があります。ヨレたり、シワに溜まったりしないから優秀♪
クチコミをもっと見るモラタメで購入しました!ノック式のスティックコンシーラー。1回使うごとに2回くらいノックするとちょうど良いです。ソフトバームなので減りは早いかも。(憶測)リップみたいなスティックなのでピンポイントにも広範囲にも使いやすいです。私は主になかなか消えない目の下のクマ使っていますが、口角のくすみや人中短縮メイクにもおススメ。ソフトタッチで密着感があります。ヨレたり、シワに溜まったりしないから優秀♪
クチコミをもっと見る🎀ピンポイント🎀✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――。.ꕤ.MISSHA.ꕤ.。Mプロカバースティックコンシーラー21ライトベージュ¥1,320✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――#MISSHA#missha#コンシーラー#スティック#涙袋#ニキビ#ニキビ跡#くま#秋の自分磨きレシピ
クチコミをもっと見る🎀ピンポイント🎀✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――。.ꕤ.MISSHA.ꕤ.。Mプロカバースティックコンシーラー21ライトベージュ¥1,320✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――#MISSHA#missha#コンシーラー#スティック#涙袋#ニキビ#ニキビ跡#くま#秋の自分磨きレシピ
クチコミをもっと見る時短!シミ&そばかす即カバーで陶器肌//MプロカバースティックコンシーラーNo.21N/MISSHA・ω・*)ノнёιιο!GW真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?わたしは今、パソコンに向かっております!(・ω<笑さて、GWは家族や友人と写真を撮るという方も多いですよね♪せっかくなので、いつもより写真映えするように、手軽にメイクでお悩み補正できるアイテムをご紹介します!わたしも、写真を撮らないといけない日に、鏡を見て「あっ!」ということがあるのですが、これを使うと一瞬で補正が可能です……!^^b✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸特徴⿴⿻⿸昨年、クッションファンデーションでおなじみのMISSHAから、スティックタイプのコンシーラー「Mプロカバースティックコンシーラー」が発売されました。MISSHAはもともと韓国のブランドですが、このコンシーラーは日本限定のアイテムになっています。大人の肌悩みをピンポイントにしっかりとカバーできる「プロ級ハイカバー」で、シミやそばかす、毛穴はもちろんのこと、眉の縁取りや涙袋にも応用できます!注目は、従来品の「ミシャカバーマエストロスティックコンシーラー」に比べて、ワックス剤を3%減量したこと。やわらかいテクスチャーなのでぼかしやすく、重く厚塗りにならないのに、しっかりとしたカバー力が実現されています。嬉しいのは、通常のベージュとライトベージュの2色が展開されている点。さまざまな肌の明るさに合わせて使用できますよ。・No.21Nライトベージュ・No.23ナチュラルベージュLIPSでは、「ベストコスメ2023下半期新作賞コンシーラー部門3位」そして「ベストコスメ2023下半期こだわりアワードコンシーラー部門カバー力賞3位」を受賞。実績と人気を併せ持つアイテムです!▼公式サイト価格1,320円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸使用感⿴⿻⿸シャープペンシルのようにノック式なので、手を汚さず簡単に出せます。手の甲に描いてみると、かなりしっとりとしたテクスチャー。生クリームタッチのバームが採用されているらしく、スルスルと伸びてくれました!('ㅁ'*)また、顔に使った際も、カバー力はあるのに厚塗りにならないのが嬉しいポイント◎同社従来品も使ったことがあるのですが、確かに薄付きだと感じました。塗った直後のツヤっとした感じは、数分経つと乾くのか自然なセミマットになってピタッと密着します。そして、長時間崩れにくいのも魅力です!こういった特徴から、塗った直後はコンシーラーが乾く前に、指でぼかすのがおすすめ。より肌になじみやすくなります。乾いたあとにぼかそうとすると、擦れたようなパサパサ感が出てしまうので注意ですよ。_φ(..)メモメモ《おすすめの部位&使用方法》・シミ・そばかす→ぽんぽんと置くように塗ってぼかす・眉毛の剃り跡→細い線を引き、指でぼかす・目の下のクマ→水平に線を引くようにし、ぼかす・ほうれい線→交差するように引き、ぼかす液状のファンデの場合は最後にコンシーラーが基本ですが、個人的にはあえて、ファンデの前に使っています。①下地②コンシーラー③クッションファンデこの順番で入れることで、ファンデーションが薄付きにできるので、より素肌感を表現できるように感じています。ちなみに、ノックして、一度コンシーラーを露出させると中身が戻らないような仕様なので、その点は気をつけてください♡(うっかりたくさん出したら、戻りませんでした^^;)おでかけする日や写真を撮る予定の日は、おそらく忙しいとは思うのですが、このスティックタイプならササッと使えます。購入後に色を選ぶ必要もないですし、濃さを調整せずともしっかりカバーできるので◎*˙ω˙*)و忙しい毎日を頑張る、アラサー・アラフォーの女性たちにおすすめのアイテムです。日本のドラッグストアやバラエティショップでも購入できるプチプラコスメなので、気軽に試してみてくださいね♪*˙︶˙*)ノ゙マタネー#購入品#PRじゃないやつ#韓国コスメ#日本限定#MISSHA#コンシーラー#スティックコンシーラー#Mプロカバースティックコンシーラー#時短#コスメスウォッチ#コスメレビュー#コスメ情報#コスメ好き#コスメ垢#美容ライター#美容オタク#コスメコンシェルジュ#コスメがわかるハッシュタグ✼••┈┈••✼••┈┈••✼Instagram:@whitelily_twinkleLIPS:whitelily_twinkleONEcosme:WhiteLily*スウォッチある方フォロバします!気づかないときには、コメントでお声かけてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼
クチコミをもっと見る時短!シミ&そばかす即カバーで陶器肌//MプロカバースティックコンシーラーNo.21N/MISSHA・ω・*)ノнёιιο!GW真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?わたしは今、パソコンに向かっております!(・ω<笑さて、GWは家族や友人と写真を撮るという方も多いですよね♪せっかくなので、いつもより写真映えするように、手軽にメイクでお悩み補正できるアイテムをご紹介します!わたしも、写真を撮らないといけない日に、鏡を見て「あっ!」ということがあるのですが、これを使うと一瞬で補正が可能です……!^^b✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸特徴⿴⿻⿸昨年、クッションファンデーションでおなじみのMISSHAから、スティックタイプのコンシーラー「Mプロカバースティックコンシーラー」が発売されました。MISSHAはもともと韓国のブランドですが、このコンシーラーは日本限定のアイテムになっています。大人の肌悩みをピンポイントにしっかりとカバーできる「プロ級ハイカバー」で、シミやそばかす、毛穴はもちろんのこと、眉の縁取りや涙袋にも応用できます!注目は、従来品の「ミシャカバーマエストロスティックコンシーラー」に比べて、ワックス剤を3%減量したこと。やわらかいテクスチャーなのでぼかしやすく、重く厚塗りにならないのに、しっかりとしたカバー力が実現されています。嬉しいのは、通常のベージュとライトベージュの2色が展開されている点。さまざまな肌の明るさに合わせて使用できますよ。・No.21Nライトベージュ・No.23ナチュラルベージュLIPSでは、「ベストコスメ2023下半期新作賞コンシーラー部門3位」そして「ベストコスメ2023下半期こだわりアワードコンシーラー部門カバー力賞3位」を受賞。実績と人気を併せ持つアイテムです!▼公式サイト価格1,320円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸使用感⿴⿻⿸シャープペンシルのようにノック式なので、手を汚さず簡単に出せます。手の甲に描いてみると、かなりしっとりとしたテクスチャー。生クリームタッチのバームが採用されているらしく、スルスルと伸びてくれました!('ㅁ'*)また、顔に使った際も、カバー力はあるのに厚塗りにならないのが嬉しいポイント◎同社従来品も使ったことがあるのですが、確かに薄付きだと感じました。塗った直後のツヤっとした感じは、数分経つと乾くのか自然なセミマットになってピタッと密着します。そして、長時間崩れにくいのも魅力です!こういった特徴から、塗った直後はコンシーラーが乾く前に、指でぼかすのがおすすめ。より肌になじみやすくなります。乾いたあとにぼかそうとすると、擦れたようなパサパサ感が出てしまうので注意ですよ。_φ(..)メモメモ《おすすめの部位&使用方法》・シミ・そばかす→ぽんぽんと置くように塗ってぼかす・眉毛の剃り跡→細い線を引き、指でぼかす・目の下のクマ→水平に線を引くようにし、ぼかす・ほうれい線→交差するように引き、ぼかす液状のファンデの場合は最後にコンシーラーが基本ですが、個人的にはあえて、ファンデの前に使っています。①下地②コンシーラー③クッションファンデこの順番で入れることで、ファンデーションが薄付きにできるので、より素肌感を表現できるように感じています。ちなみに、ノックして、一度コンシーラーを露出させると中身が戻らないような仕様なので、その点は気をつけてください♡(うっかりたくさん出したら、戻りませんでした^^;)おでかけする日や写真を撮る予定の日は、おそらく忙しいとは思うのですが、このスティックタイプならササッと使えます。購入後に色を選ぶ必要もないですし、濃さを調整せずともしっかりカバーできるので◎*˙ω˙*)و忙しい毎日を頑張る、アラサー・アラフォーの女性たちにおすすめのアイテムです。日本のドラッグストアやバラエティショップでも購入できるプチプラコスメなので、気軽に試してみてくださいね♪*˙︶˙*)ノ゙マタネー#購入品#PRじゃないやつ#韓国コスメ#日本限定#MISSHA#コンシーラー#スティックコンシーラー#Mプロカバースティックコンシーラー#時短#コスメスウォッチ#コスメレビュー#コスメ情報#コスメ好き#コスメ垢#美容ライター#美容オタク#コスメコンシェルジュ#コスメがわかるハッシュタグ✼••┈┈••✼••┈┈••✼Instagram:@whitelily_twinkleLIPS:whitelily_twinkleONEcosme:WhiteLily*スウォッチある方フォロバします!気づかないときには、コメントでお声かけてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼
クチコミをもっと見る時短!シミ&そばかす即カバーで陶器肌//MプロカバースティックコンシーラーNo.21N/MISSHA・ω・*)ノнёιιο!GW真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?わたしは今、パソコンに向かっております!(・ω<笑さて、GWは家族や友人と写真を撮るという方も多いですよね♪せっかくなので、いつもより写真映えするように、手軽にメイクでお悩み補正できるアイテムをご紹介します!わたしも、写真を撮らないといけない日に、鏡を見て「あっ!」ということがあるのですが、これを使うと一瞬で補正が可能です……!^^b✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸特徴⿴⿻⿸昨年、クッションファンデーションでおなじみのMISSHAから、スティックタイプのコンシーラー「Mプロカバースティックコンシーラー」が発売されました。MISSHAはもともと韓国のブランドですが、このコンシーラーは日本限定のアイテムになっています。大人の肌悩みをピンポイントにしっかりとカバーできる「プロ級ハイカバー」で、シミやそばかす、毛穴はもちろんのこと、眉の縁取りや涙袋にも応用できます!注目は、従来品の「ミシャカバーマエストロスティックコンシーラー」に比べて、ワックス剤を3%減量したこと。やわらかいテクスチャーなのでぼかしやすく、重く厚塗りにならないのに、しっかりとしたカバー力が実現されています。嬉しいのは、通常のベージュとライトベージュの2色が展開されている点。さまざまな肌の明るさに合わせて使用できますよ。・No.21Nライトベージュ・No.23ナチュラルベージュLIPSでは、「ベストコスメ2023下半期新作賞コンシーラー部門3位」そして「ベストコスメ2023下半期こだわりアワードコンシーラー部門カバー力賞3位」を受賞。実績と人気を併せ持つアイテムです!▼公式サイト価格1,320円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸使用感⿴⿻⿸シャープペンシルのようにノック式なので、手を汚さず簡単に出せます。手の甲に描いてみると、かなりしっとりとしたテクスチャー。生クリームタッチのバームが採用されているらしく、スルスルと伸びてくれました!('ㅁ'*)また、顔に使った際も、カバー力はあるのに厚塗りにならないのが嬉しいポイント◎同社従来品も使ったことがあるのですが、確かに薄付きだと感じました。塗った直後のツヤっとした感じは、数分経つと乾くのか自然なセミマットになってピタッと密着します。そして、長時間崩れにくいのも魅力です!こういった特徴から、塗った直後はコンシーラーが乾く前に、指でぼかすのがおすすめ。より肌になじみやすくなります。乾いたあとにぼかそうとすると、擦れたようなパサパサ感が出てしまうので注意ですよ。_φ(..)メモメモ《おすすめの部位&使用方法》・シミ・そばかす→ぽんぽんと置くように塗ってぼかす・眉毛の剃り跡→細い線を引き、指でぼかす・目の下のクマ→水平に線を引くようにし、ぼかす・ほうれい線→交差するように引き、ぼかす液状のファンデの場合は最後にコンシーラーが基本ですが、個人的にはあえて、ファンデの前に使っています。①下地②コンシーラー③クッションファンデこの順番で入れることで、ファンデーションが薄付きにできるので、より素肌感を表現できるように感じています。ちなみに、ノックして、一度コンシーラーを露出させると中身が戻らないような仕様なので、その点は気をつけてください♡(うっかりたくさん出したら、戻りませんでした^^;)おでかけする日や写真を撮る予定の日は、おそらく忙しいとは思うのですが、このスティックタイプならササッと使えます。購入後に色を選ぶ必要もないですし、濃さを調整せずともしっかりカバーできるので◎*˙ω˙*)و忙しい毎日を頑張る、アラサー・アラフォーの女性たちにおすすめのアイテムです。日本のドラッグストアやバラエティショップでも購入できるプチプラコスメなので、気軽に試してみてくださいね♪*˙︶˙*)ノ゙マタネー#購入品#PRじゃないやつ#韓国コスメ#日本限定#MISSHA#コンシーラー#スティックコンシーラー#Mプロカバースティックコンシーラー#時短#コスメスウォッチ#コスメレビュー#コスメ情報#コスメ好き#コスメ垢#美容ライター#美容オタク#コスメコンシェルジュ#コスメがわかるハッシュタグ✼••┈┈••✼••┈┈••✼Instagram:@whitelily_twinkleLIPS:whitelily_twinkleONEcosme:WhiteLily*スウォッチある方フォロバします!気づかないときには、コメントでお声かけてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼
クチコミをもっと見る時短!シミ&そばかす即カバーで陶器肌//MプロカバースティックコンシーラーNo.21N/MISSHA・ω・*)ノнёιιο!GW真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?わたしは今、パソコンに向かっております!(・ω<笑さて、GWは家族や友人と写真を撮るという方も多いですよね♪せっかくなので、いつもより写真映えするように、手軽にメイクでお悩み補正できるアイテムをご紹介します!わたしも、写真を撮らないといけない日に、鏡を見て「あっ!」ということがあるのですが、これを使うと一瞬で補正が可能です……!^^b✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸特徴⿴⿻⿸昨年、クッションファンデーションでおなじみのMISSHAから、スティックタイプのコンシーラー「Mプロカバースティックコンシーラー」が発売されました。MISSHAはもともと韓国のブランドですが、このコンシーラーは日本限定のアイテムになっています。大人の肌悩みをピンポイントにしっかりとカバーできる「プロ級ハイカバー」で、シミやそばかす、毛穴はもちろんのこと、眉の縁取りや涙袋にも応用できます!注目は、従来品の「ミシャカバーマエストロスティックコンシーラー」に比べて、ワックス剤を3%減量したこと。やわらかいテクスチャーなのでぼかしやすく、重く厚塗りにならないのに、しっかりとしたカバー力が実現されています。嬉しいのは、通常のベージュとライトベージュの2色が展開されている点。さまざまな肌の明るさに合わせて使用できますよ。・No.21Nライトベージュ・No.23ナチュラルベージュLIPSでは、「ベストコスメ2023下半期新作賞コンシーラー部門3位」そして「ベストコスメ2023下半期こだわりアワードコンシーラー部門カバー力賞3位」を受賞。実績と人気を併せ持つアイテムです!▼公式サイト価格1,320円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸使用感⿴⿻⿸シャープペンシルのようにノック式なので、手を汚さず簡単に出せます。手の甲に描いてみると、かなりしっとりとしたテクスチャー。生クリームタッチのバームが採用されているらしく、スルスルと伸びてくれました!('ㅁ'*)また、顔に使った際も、カバー力はあるのに厚塗りにならないのが嬉しいポイント◎同社従来品も使ったことがあるのですが、確かに薄付きだと感じました。塗った直後のツヤっとした感じは、数分経つと乾くのか自然なセミマットになってピタッと密着します。そして、長時間崩れにくいのも魅力です!こういった特徴から、塗った直後はコンシーラーが乾く前に、指でぼかすのがおすすめ。より肌になじみやすくなります。乾いたあとにぼかそうとすると、擦れたようなパサパサ感が出てしまうので注意ですよ。_φ(..)メモメモ《おすすめの部位&使用方法》・シミ・そばかす→ぽんぽんと置くように塗ってぼかす・眉毛の剃り跡→細い線を引き、指でぼかす・目の下のクマ→水平に線を引くようにし、ぼかす・ほうれい線→交差するように引き、ぼかす液状のファンデの場合は最後にコンシーラーが基本ですが、個人的にはあえて、ファンデの前に使っています。①下地②コンシーラー③クッションファンデこの順番で入れることで、ファンデーションが薄付きにできるので、より素肌感を表現できるように感じています。ちなみに、ノックして、一度コンシーラーを露出させると中身が戻らないような仕様なので、その点は気をつけてください♡(うっかりたくさん出したら、戻りませんでした^^;)おでかけする日や写真を撮る予定の日は、おそらく忙しいとは思うのですが、このスティックタイプならササッと使えます。購入後に色を選ぶ必要もないですし、濃さを調整せずともしっかりカバーできるので◎*˙ω˙*)و忙しい毎日を頑張る、アラサー・アラフォーの女性たちにおすすめのアイテムです。日本のドラッグストアやバラエティショップでも購入できるプチプラコスメなので、気軽に試してみてくださいね♪*˙︶˙*)ノ゙マタネー#購入品#PRじゃないやつ#韓国コスメ#日本限定#MISSHA#コンシーラー#スティックコンシーラー#Mプロカバースティックコンシーラー#時短#コスメスウォッチ#コスメレビュー#コスメ情報#コスメ好き#コスメ垢#美容ライター#美容オタク#コスメコンシェルジュ#コスメがわかるハッシュタグ✼••┈┈••✼••┈┈••✼Instagram:@whitelily_twinkleLIPS:whitelily_twinkleONEcosme:WhiteLily*スウォッチある方フォロバします!気づかないときには、コメントでお声かけてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼
クチコミをもっと見る時短!シミ&そばかす即カバーで陶器肌//MプロカバースティックコンシーラーNo.21N/MISSHA・ω・*)ノнёιιο!GW真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?わたしは今、パソコンに向かっております!(・ω<笑さて、GWは家族や友人と写真を撮るという方も多いですよね♪せっかくなので、いつもより写真映えするように、手軽にメイクでお悩み補正できるアイテムをご紹介します!わたしも、写真を撮らないといけない日に、鏡を見て「あっ!」ということがあるのですが、これを使うと一瞬で補正が可能です……!^^b✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸特徴⿴⿻⿸昨年、クッションファンデーションでおなじみのMISSHAから、スティックタイプのコンシーラー「Mプロカバースティックコンシーラー」が発売されました。MISSHAはもともと韓国のブランドですが、このコンシーラーは日本限定のアイテムになっています。大人の肌悩みをピンポイントにしっかりとカバーできる「プロ級ハイカバー」で、シミやそばかす、毛穴はもちろんのこと、眉の縁取りや涙袋にも応用できます!注目は、従来品の「ミシャカバーマエストロスティックコンシーラー」に比べて、ワックス剤を3%減量したこと。やわらかいテクスチャーなのでぼかしやすく、重く厚塗りにならないのに、しっかりとしたカバー力が実現されています。嬉しいのは、通常のベージュとライトベージュの2色が展開されている点。さまざまな肌の明るさに合わせて使用できますよ。・No.21Nライトベージュ・No.23ナチュラルベージュLIPSでは、「ベストコスメ2023下半期新作賞コンシーラー部門3位」そして「ベストコスメ2023下半期こだわりアワードコンシーラー部門カバー力賞3位」を受賞。実績と人気を併せ持つアイテムです!▼公式サイト価格1,320円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸使用感⿴⿻⿸シャープペンシルのようにノック式なので、手を汚さず簡単に出せます。手の甲に描いてみると、かなりしっとりとしたテクスチャー。生クリームタッチのバームが採用されているらしく、スルスルと伸びてくれました!('ㅁ'*)また、顔に使った際も、カバー力はあるのに厚塗りにならないのが嬉しいポイント◎同社従来品も使ったことがあるのですが、確かに薄付きだと感じました。塗った直後のツヤっとした感じは、数分経つと乾くのか自然なセミマットになってピタッと密着します。そして、長時間崩れにくいのも魅力です!こういった特徴から、塗った直後はコンシーラーが乾く前に、指でぼかすのがおすすめ。より肌になじみやすくなります。乾いたあとにぼかそうとすると、擦れたようなパサパサ感が出てしまうので注意ですよ。_φ(..)メモメモ《おすすめの部位&使用方法》・シミ・そばかす→ぽんぽんと置くように塗ってぼかす・眉毛の剃り跡→細い線を引き、指でぼかす・目の下のクマ→水平に線を引くようにし、ぼかす・ほうれい線→交差するように引き、ぼかす液状のファンデの場合は最後にコンシーラーが基本ですが、個人的にはあえて、ファンデの前に使っています。①下地②コンシーラー③クッションファンデこの順番で入れることで、ファンデーションが薄付きにできるので、より素肌感を表現できるように感じています。ちなみに、ノックして、一度コンシーラーを露出させると中身が戻らないような仕様なので、その点は気をつけてください♡(うっかりたくさん出したら、戻りませんでした^^;)おでかけする日や写真を撮る予定の日は、おそらく忙しいとは思うのですが、このスティックタイプならササッと使えます。購入後に色を選ぶ必要もないですし、濃さを調整せずともしっかりカバーできるので◎*˙ω˙*)و忙しい毎日を頑張る、アラサー・アラフォーの女性たちにおすすめのアイテムです。日本のドラッグストアやバラエティショップでも購入できるプチプラコスメなので、気軽に試してみてくださいね♪*˙︶˙*)ノ゙マタネー#購入品#PRじゃないやつ#韓国コスメ#日本限定#MISSHA#コンシーラー#スティックコンシーラー#Mプロカバースティックコンシーラー#時短#コスメスウォッチ#コスメレビュー#コスメ情報#コスメ好き#コスメ垢#美容ライター#美容オタク#コスメコンシェルジュ#コスメがわかるハッシュタグ✼••┈┈••✼••┈┈••✼Instagram:@whitelily_twinkleLIPS:whitelily_twinkleONEcosme:WhiteLily*スウォッチある方フォロバします!気づかないときには、コメントでお声かけてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼
クチコミをもっと見る時短!シミ&そばかす即カバーで陶器肌//MプロカバースティックコンシーラーNo.21N/MISSHA・ω・*)ノнёιιο!GW真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?わたしは今、パソコンに向かっております!(・ω<笑さて、GWは家族や友人と写真を撮るという方も多いですよね♪せっかくなので、いつもより写真映えするように、手軽にメイクでお悩み補正できるアイテムをご紹介します!わたしも、写真を撮らないといけない日に、鏡を見て「あっ!」ということがあるのですが、これを使うと一瞬で補正が可能です……!^^b✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸特徴⿴⿻⿸昨年、クッションファンデーションでおなじみのMISSHAから、スティックタイプのコンシーラー「Mプロカバースティックコンシーラー」が発売されました。MISSHAはもともと韓国のブランドですが、このコンシーラーは日本限定のアイテムになっています。大人の肌悩みをピンポイントにしっかりとカバーできる「プロ級ハイカバー」で、シミやそばかす、毛穴はもちろんのこと、眉の縁取りや涙袋にも応用できます!注目は、従来品の「ミシャカバーマエストロスティックコンシーラー」に比べて、ワックス剤を3%減量したこと。やわらかいテクスチャーなのでぼかしやすく、重く厚塗りにならないのに、しっかりとしたカバー力が実現されています。嬉しいのは、通常のベージュとライトベージュの2色が展開されている点。さまざまな肌の明るさに合わせて使用できますよ。・No.21Nライトベージュ・No.23ナチュラルベージュLIPSでは、「ベストコスメ2023下半期新作賞コンシーラー部門3位」そして「ベストコスメ2023下半期こだわりアワードコンシーラー部門カバー力賞3位」を受賞。実績と人気を併せ持つアイテムです!▼公式サイト価格1,320円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸使用感⿴⿻⿸シャープペンシルのようにノック式なので、手を汚さず簡単に出せます。手の甲に描いてみると、かなりしっとりとしたテクスチャー。生クリームタッチのバームが採用されているらしく、スルスルと伸びてくれました!('ㅁ'*)また、顔に使った際も、カバー力はあるのに厚塗りにならないのが嬉しいポイント◎同社従来品も使ったことがあるのですが、確かに薄付きだと感じました。塗った直後のツヤっとした感じは、数分経つと乾くのか自然なセミマットになってピタッと密着します。そして、長時間崩れにくいのも魅力です!こういった特徴から、塗った直後はコンシーラーが乾く前に、指でぼかすのがおすすめ。より肌になじみやすくなります。乾いたあとにぼかそうとすると、擦れたようなパサパサ感が出てしまうので注意ですよ。_φ(..)メモメモ《おすすめの部位&使用方法》・シミ・そばかす→ぽんぽんと置くように塗ってぼかす・眉毛の剃り跡→細い線を引き、指でぼかす・目の下のクマ→水平に線を引くようにし、ぼかす・ほうれい線→交差するように引き、ぼかす液状のファンデの場合は最後にコンシーラーが基本ですが、個人的にはあえて、ファンデの前に使っています。①下地②コンシーラー③クッションファンデこの順番で入れることで、ファンデーションが薄付きにできるので、より素肌感を表現できるように感じています。ちなみに、ノックして、一度コンシーラーを露出させると中身が戻らないような仕様なので、その点は気をつけてください♡(うっかりたくさん出したら、戻りませんでした^^;)おでかけする日や写真を撮る予定の日は、おそらく忙しいとは思うのですが、このスティックタイプならササッと使えます。購入後に色を選ぶ必要もないですし、濃さを調整せずともしっかりカバーできるので◎*˙ω˙*)و忙しい毎日を頑張る、アラサー・アラフォーの女性たちにおすすめのアイテムです。日本のドラッグストアやバラエティショップでも購入できるプチプラコスメなので、気軽に試してみてくださいね♪*˙︶˙*)ノ゙マタネー#購入品#PRじゃないやつ#韓国コスメ#日本限定#MISSHA#コンシーラー#スティックコンシーラー#Mプロカバースティックコンシーラー#時短#コスメスウォッチ#コスメレビュー#コスメ情報#コスメ好き#コスメ垢#美容ライター#美容オタク#コスメコンシェルジュ#コスメがわかるハッシュタグ✼••┈┈••✼••┈┈••✼Instagram:@whitelily_twinkleLIPS:whitelily_twinkleONEcosme:WhiteLily*スウォッチある方フォロバします!気づかないときには、コメントでお声かけてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼
クチコミをもっと見る時短!シミ&そばかす即カバーで陶器肌//MプロカバースティックコンシーラーNo.21N/MISSHA・ω・*)ノнёιιο!GW真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?わたしは今、パソコンに向かっております!(・ω<笑さて、GWは家族や友人と写真を撮るという方も多いですよね♪せっかくなので、いつもより写真映えするように、手軽にメイクでお悩み補正できるアイテムをご紹介します!わたしも、写真を撮らないといけない日に、鏡を見て「あっ!」ということがあるのですが、これを使うと一瞬で補正が可能です……!^^b✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸特徴⿴⿻⿸昨年、クッションファンデーションでおなじみのMISSHAから、スティックタイプのコンシーラー「Mプロカバースティックコンシーラー」が発売されました。MISSHAはもともと韓国のブランドですが、このコンシーラーは日本限定のアイテムになっています。大人の肌悩みをピンポイントにしっかりとカバーできる「プロ級ハイカバー」で、シミやそばかす、毛穴はもちろんのこと、眉の縁取りや涙袋にも応用できます!注目は、従来品の「ミシャカバーマエストロスティックコンシーラー」に比べて、ワックス剤を3%減量したこと。やわらかいテクスチャーなのでぼかしやすく、重く厚塗りにならないのに、しっかりとしたカバー力が実現されています。嬉しいのは、通常のベージュとライトベージュの2色が展開されている点。さまざまな肌の明るさに合わせて使用できますよ。・No.21Nライトベージュ・No.23ナチュラルベージュLIPSでは、「ベストコスメ2023下半期新作賞コンシーラー部門3位」そして「ベストコスメ2023下半期こだわりアワードコンシーラー部門カバー力賞3位」を受賞。実績と人気を併せ持つアイテムです!▼公式サイト価格1,320円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸使用感⿴⿻⿸シャープペンシルのようにノック式なので、手を汚さず簡単に出せます。手の甲に描いてみると、かなりしっとりとしたテクスチャー。生クリームタッチのバームが採用されているらしく、スルスルと伸びてくれました!('ㅁ'*)また、顔に使った際も、カバー力はあるのに厚塗りにならないのが嬉しいポイント◎同社従来品も使ったことがあるのですが、確かに薄付きだと感じました。塗った直後のツヤっとした感じは、数分経つと乾くのか自然なセミマットになってピタッと密着します。そして、長時間崩れにくいのも魅力です!こういった特徴から、塗った直後はコンシーラーが乾く前に、指でぼかすのがおすすめ。より肌になじみやすくなります。乾いたあとにぼかそうとすると、擦れたようなパサパサ感が出てしまうので注意ですよ。_φ(..)メモメモ《おすすめの部位&使用方法》・シミ・そばかす→ぽんぽんと置くように塗ってぼかす・眉毛の剃り跡→細い線を引き、指でぼかす・目の下のクマ→水平に線を引くようにし、ぼかす・ほうれい線→交差するように引き、ぼかす液状のファンデの場合は最後にコンシーラーが基本ですが、個人的にはあえて、ファンデの前に使っています。①下地②コンシーラー③クッションファンデこの順番で入れることで、ファンデーションが薄付きにできるので、より素肌感を表現できるように感じています。ちなみに、ノックして、一度コンシーラーを露出させると中身が戻らないような仕様なので、その点は気をつけてください♡(うっかりたくさん出したら、戻りませんでした^^;)おでかけする日や写真を撮る予定の日は、おそらく忙しいとは思うのですが、このスティックタイプならササッと使えます。購入後に色を選ぶ必要もないですし、濃さを調整せずともしっかりカバーできるので◎*˙ω˙*)و忙しい毎日を頑張る、アラサー・アラフォーの女性たちにおすすめのアイテムです。日本のドラッグストアやバラエティショップでも購入できるプチプラコスメなので、気軽に試してみてくださいね♪*˙︶˙*)ノ゙マタネー#購入品#PRじゃないやつ#韓国コスメ#日本限定#MISSHA#コンシーラー#スティックコンシーラー#Mプロカバースティックコンシーラー#時短#コスメスウォッチ#コスメレビュー#コスメ情報#コスメ好き#コスメ垢#美容ライター#美容オタク#コスメコンシェルジュ#コスメがわかるハッシュタグ✼••┈┈••✼••┈┈••✼Instagram:@whitelily_twinkleLIPS:whitelily_twinkleONEcosme:WhiteLily*スウォッチある方フォロバします!気づかないときには、コメントでお声かけてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼
クチコミをもっと見る時短!シミ&そばかす即カバーで陶器肌//MプロカバースティックコンシーラーNo.21N/MISSHA・ω・*)ノнёιιο!GW真っ只中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?わたしは今、パソコンに向かっております!(・ω<笑さて、GWは家族や友人と写真を撮るという方も多いですよね♪せっかくなので、いつもより写真映えするように、手軽にメイクでお悩み補正できるアイテムをご紹介します!わたしも、写真を撮らないといけない日に、鏡を見て「あっ!」ということがあるのですが、これを使うと一瞬で補正が可能です……!^^b✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸特徴⿴⿻⿸昨年、クッションファンデーションでおなじみのMISSHAから、スティックタイプのコンシーラー「Mプロカバースティックコンシーラー」が発売されました。MISSHAはもともと韓国のブランドですが、このコンシーラーは日本限定のアイテムになっています。大人の肌悩みをピンポイントにしっかりとカバーできる「プロ級ハイカバー」で、シミやそばかす、毛穴はもちろんのこと、眉の縁取りや涙袋にも応用できます!注目は、従来品の「ミシャカバーマエストロスティックコンシーラー」に比べて、ワックス剤を3%減量したこと。やわらかいテクスチャーなのでぼかしやすく、重く厚塗りにならないのに、しっかりとしたカバー力が実現されています。嬉しいのは、通常のベージュとライトベージュの2色が展開されている点。さまざまな肌の明るさに合わせて使用できますよ。・No.21Nライトベージュ・No.23ナチュラルベージュLIPSでは、「ベストコスメ2023下半期新作賞コンシーラー部門3位」そして「ベストコスメ2023下半期こだわりアワードコンシーラー部門カバー力賞3位」を受賞。実績と人気を併せ持つアイテムです!▼公式サイト価格1,320円(税込)✼••┈┈••✼••┈┈••✼⿴⿻⿸使用感⿴⿻⿸シャープペンシルのようにノック式なので、手を汚さず簡単に出せます。手の甲に描いてみると、かなりしっとりとしたテクスチャー。生クリームタッチのバームが採用されているらしく、スルスルと伸びてくれました!('ㅁ'*)また、顔に使った際も、カバー力はあるのに厚塗りにならないのが嬉しいポイント◎同社従来品も使ったことがあるのですが、確かに薄付きだと感じました。塗った直後のツヤっとした感じは、数分経つと乾くのか自然なセミマットになってピタッと密着します。そして、長時間崩れにくいのも魅力です!こういった特徴から、塗った直後はコンシーラーが乾く前に、指でぼかすのがおすすめ。より肌になじみやすくなります。乾いたあとにぼかそうとすると、擦れたようなパサパサ感が出てしまうので注意ですよ。_φ(..)メモメモ《おすすめの部位&使用方法》・シミ・そばかす→ぽんぽんと置くように塗ってぼかす・眉毛の剃り跡→細い線を引き、指でぼかす・目の下のクマ→水平に線を引くようにし、ぼかす・ほうれい線→交差するように引き、ぼかす液状のファンデの場合は最後にコンシーラーが基本ですが、個人的にはあえて、ファンデの前に使っています。①下地②コンシーラー③クッションファンデこの順番で入れることで、ファンデーションが薄付きにできるので、より素肌感を表現できるように感じています。ちなみに、ノックして、一度コンシーラーを露出させると中身が戻らないような仕様なので、その点は気をつけてください♡(うっかりたくさん出したら、戻りませんでした^^;)おでかけする日や写真を撮る予定の日は、おそらく忙しいとは思うのですが、このスティックタイプならササッと使えます。購入後に色を選ぶ必要もないですし、濃さを調整せずともしっかりカバーできるので◎*˙ω˙*)و忙しい毎日を頑張る、アラサー・アラフォーの女性たちにおすすめのアイテムです。日本のドラッグストアやバラエティショップでも購入できるプチプラコスメなので、気軽に試してみてくださいね♪*˙︶˙*)ノ゙マタネー#購入品#PRじゃないやつ#韓国コスメ#日本限定#MISSHA#コンシーラー#スティックコンシーラー#Mプロカバースティックコンシーラー#時短#コスメスウォッチ#コスメレビュー#コスメ情報#コスメ好き#コスメ垢#美容ライター#美容オタク#コスメコンシェルジュ#コスメがわかるハッシュタグ✼••┈┈••✼••┈┈••✼Instagram:@whitelily_twinkleLIPS:whitelily_twinkleONEcosme:WhiteLily*スウォッチある方フォロバします!気づかないときには、コメントでお声かけてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼
クチコミをもっと見るミシャ┋Mプロカバースティックコンシーラー┋·͜·💛シミ、毛穴、クマ┋涙袋や眉の縁取り┋口角のくすみなど、これ1本で.ᐟ💛うるおい成分が入っているので毛穴落ちなどを防いでくれる💛ソフトな塗り心地ですごく使いやすいカバー力が高くて仕上がりが綺麗で長もちしてくれるのでお気に入りです✨#PR#MISSHA#ミシャ
クチコミをもっと見るミシャ┋Mプロカバースティックコンシーラー┋·͜·💛シミ、毛穴、クマ┋涙袋や眉の縁取り┋口角のくすみなど、これ1本で.ᐟ💛うるおい成分が入っているので毛穴落ちなどを防いでくれる💛ソフトな塗り心地ですごく使いやすいカバー力が高くて仕上がりが綺麗で長もちしてくれるのでお気に入りです✨#PR#MISSHA#ミシャ
クチコミをもっと見る
商品詳細情報M プロカバー スティックコンシーラー 21 ライトベージュ
- ブランド名
- MISSHA(ミシャ)
- ランキングIN
- LIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 新作 コンシーラーLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 こだわりアワード カバー力スティックコンシーラーランキング第28位
- 容量・参考価格
- 2.8g: 1,320円
- 商品説明
- プロ級ハイカバーコンシーラー。乾燥崩れせずに大人の肌悩みを少量でピンポイントにハイカバー。速乾せずにしっとりフィットするスティックタイプで、量の調節やぼやかしが簡単。
- メーカー名
- ミシャ ジャパン
- 発売日
- 2023/04/26
- カテゴリ
- ベースメイク > コンシーラー > スティックコンシーラー
- 色
- 21 ライトベージュ
プチプラ × スティックコンシーラーランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク カラースティックコンシーラー | 715円 |
| コンシーラーランキング第81位 | やわらかめのため、調整つけても塗りやすい。結構しっかりカバーしてくれます。 | 詳細を見る | |
KATE スティックコンシーラーA | 880円 |
| コンシーラーランキング第91位 | 柔らかくて塗りやすい ・伸ばしやすい プチプラなので買いやすい値段だと思います! | 詳細を見る | |
KATE ピンポイントカラースナイパー | 1,320円 |
| コンシーラーランキング第113位 | クレヨンのようなタイプなのでテクスチャーは固め なじみもノビも良いけど、皮膚が薄い部分は直接より指でのせる方が良さそう | 詳細を見る | |
DAISO &. Wチャーム スティックコンシーラー |
| 詳細を見る | ||||
グレイシィ コンシーラー(シミ・ソバカス用) | 990円(編集部調べ) |
| 紫外線から肌を守り美しい仕上がりを 長時間保ちます! | 詳細を見る | ||
無印良品 コンシーラー スティックタイプ | 590円 |
| コンシーラーランキング第156位 | スティックタイプだから使いやすい◎植物性うるおいエキス配合でなめらかでスーっと肌になじみやすい | 詳細を見る | |
DAISO &.ポイントカバーステック | 110円 |
| スルスル塗れて、しっとりと水分感のある、かなり緩めのテクスチャ‼️ | 詳細を見る | ||
トランシーノ 薬用UVコンシーラー | オープン価格 |
| 詳細を見る |
関連する記事MISSHA(ミシャ) M プロカバー スティックコンシーラー 21 ライトベージュ
肝斑・シミのカバーにおすすめのコンシーラー20選【プチプラ・デパコス】口コミも紹介
みーとと|40105 view
超色白さんのファンデーションおすすめ20選【プチプラ・デパコス・韓国】色白すぎる方向け色選びのコツも
ゆかり|136394 view
ツヤ肌になれる化粧下地おすすめ18選!濡れ感たっぷりの水光肌に【デパコス・プチプラ・韓国】
ayano|101635 view
マスカラリムーバーのおすすめランキング19選!プチプラ・100均アイテムと使い方も紹介
ゆかり|56744 view
プチプラ単色アイシャドウおすすめ人気ランキングBEST42!イエベ・ブルべ別の選び方も解説
野原うさぎ|203807 view
ハロウィンメイクのやり方!簡単かわいい目元&ガチな傷口風メイクの方法も
もみじちゃん|58000 view
韓国クッションファンデーションおすすめ人気ランキングTOP20!崩れにくいツヤ肌に導く選び方のコツも解説
kinaco|56740 view
アイメイクリムーバーおすすめ人気ランキングTOP27【ドラッグストアのプチプラ・デパコス】敏感肌向けや旅行用シートも
野原うさぎ|24286 view
SPF50のおすすめアイテム35選|日焼け止め・化粧下地・パウダー・ファンデーションを口コミと一緒に紹介!
もみじちゃん|5257 view
ミシャのクッションファンデーションはどれがいい?人気順や色選びのコツ・口コミを徹底比較
WhiteLily*|63850 view
おすすめのブランドMISSHA(ミシャ) M プロカバー スティックコンシーラー 21 ライトベージュ
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングMISSHA(ミシャ) M プロカバー スティックコンシーラー 21 ライトベージュ
- チーク
- パウダーチーク
- ベースメイク
- 化粧下地
- コンシーラー
- フェイスパウダー
- プレストパウダー
- ファンデーション
- クリームファンデーション
- ルースパウダー
- パウダーファンデーション
- リキッドファンデーション
- 日焼け止め・UVケア
- クリームチーク
- クッションファンデーション
- ハイライト・シェーディング
- ハイライト
- シェーディング
- BBクリーム
- CCクリーム
- フィックスミスト
- リキッドコンシーラー
- スティックコンシーラー
- クリームコンシーラー
- パウダーコンシーラー
- ペンシルコンシーラー
- パレットコンシーラー
- リキッドハイライト
- スティックハイライト
- クリームハイライト
- パウダーハイライト
- リキッドチーク
- ブロンザー
- 日焼け止めクリーム
- 日焼け止めミルク
- 日焼け止めローション
- 日焼け止めジェル
- 日焼け止めミスト・スプレー
- 日焼け止めスティック
- 日焼け止めパウダー
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと5日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと8時間
プラダ ビューティのピンクバーム!マイクロラメ*¹で上品なつやとカラーを!
抽選で100人 - あと1日
【CEZANNE】自分にぴったりの影色に!3色入りシェーディングパレットが登場🍫
抽選で100人 - あと4日
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人 - あと4日
スカルプDまつ毛美容液プレミアムを20名様にプレゼント♪
抽選で20人