こんにちは、みどりです🎶中2の頃から練りに練ったスクールメイク…私にとってスクールメイクの鉄則はバレないバレても言い訳できるクレンジングがっつりしなくていいプチプラ血色感重視その全てを満たした今の私のスクールメイクを投稿したいと思います!よければ見てください✨-------------キリトリセン--------------ベースは日焼け止めです!①スキンアクアトーンアップUVエッセンス(¥700くらい)💗洗顔で落ちるこれはパールがありますが細かくてあまり分からないし、肌に透明感を与えつつトーンアップが出来ます✨✨パールがバレるのがどうしても怖いという方はイルミスキンのUVエッセンスもおすすめですあと首に塗るの大事!!!!首黒いとこいつ塗ってんなって思われます💦②CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー(¥900くらい)💗洗顔で落ちるプチプラのパウダーの中でとてもカバー力が優れています!テカリを抑えたい人は買った方がいい③G9skinホワイトインホイッピングクリーム(¥1500)💗洗顔不要これは白を持ってる方多いのではありませんか?私は血色感が欲しいのでピンクを買いました!(ラベンダーもあり、そっちはトーンアップ効果が高いらしいです)頬の高いところから、後ろへ伸ばしていって塗ります💝1度弾いたあとに馴染むので普通のクリームより時間はかかりますが、その分潤いを守ってさらさらにしてくれるのでとてもいいです!!チーク代わりになります💗④資生堂ベビーパウダー(¥350)💗洗顔不要これは塗った時に白くなりトーンアップするので顔面全部に塗っていた時期もありましたが、今はなんと、ハイライトとして使いますw小指にとって目の下の涙袋と鼻にすっと入れます👃🏻👀これは若干変わるかな?ってくらいです笑⑤ヴァセリンオリジナル(¥217)💗もちろん洗顔不要これはさっきベビーパウダーを入れた涙袋に小指でとってのせると艶が出て涙袋の位置が高く見えて目がでかくなります!⑥口紅がいらない薬用リップ(¥300くらい)見た目は白ですが塗るとピンクになります!薬用なので荒れません🙌🏻正直こういうリップの場合私はクレンジングしないんですけど…wもしこれだけでもクレンジングしないと!って人は写真にあるフローフシのリップトリートメントはおすすめです!(⑦)IROKAエアリーリリーの香り衣料用ミスト(¥400くらい)これは甘ったる過ぎず清楚な匂いの衣料用ミストです!消臭やシワ直しの効果もあるので制服にオススメすぎる…💓あとはビューラーをやって終わりです!✂︎--------キリトリ-----------これは研究に研究を重ねた洗顔不要で盛れるスクールメイクなのでみなさん参考にしてみてください🙌🏻💗💗最後まで読んで下さりありがとうございました🙌🏻!!!#スクールメイク#洗顔不要#クレンジング不要#ウユクリーム追記言い訳というのは、日焼け止め(校則上OK)ベビーパウダー(皮膚科の人に言われたので使います)ヴァセリン、ウユクリーム(スキンケア用品だからメイクではない)口紅がいらない薬用リップ(白で匂いないので見せて白ですよ?と言う)フローフシ(トリートメントなので)かなりこじつけですが、参考までにw
もっと見る
- バリエーション(4件)
- すべて表示する
使用感・テクスチャーを動画でチェックWHITE WHIPPING CREAM(ウユクリーム) ピンク
人気のクチコミWHITE WHIPPING CREAM(ウユクリーム) ピンク
3190
2318
- 2019.07.04
私はこの春から高校2年生になりますこの話は好きな人になんとか振り向いてもらうためにわたしが大奮闘した話です笑笑タイトルで書いた男はクラスで一番かっこいいわたしが一目惚れした男子です😭そんな男のには相手にもされてない感じでしたそれもそのはずで私はクラスの女子の中20人中11番目のみため。しかも無愛想で全然男子と仲良くなれません💦仲良くなった男子がわたしのことをその男子に可愛くない?反応を探ったそうで、B専だな。とかえされたそうです泣B専だな。。。この恋も何も起きることなく終わるのだと思っていました…。ある日友達がアイプチをしているのを見てなんとなくマネして初めて見た。すると!!それが大きな転機となった!!学校に行くとみんながやたら褒めてくれて気分がうぇいうぇい🥳⤴︎⤴︎もっと可愛くなりたいもっと可愛くなりたい!あれ、でも可愛くなる方法で何?可愛くなる前に垢抜けなといけないということに途中で気づいた!!!垢抜ける方法を探して効果があったのがこれ⇩●ダイエット美容体重が平均見た目がスレンダーじゃないと野暮ったい。少し太ってるだけで恋愛対象外な人もいる。世間の平均体重は平均じゃない。美容体重が平均だからそっちを参考に!!●ヘアスタイルショートが一番!前髪は薄め!髪型はショートが似合えばショートにするべきあまりしている人がいないから被らない!ロングヘアは相当サラサラじゃない限りだらしない、野暮ったい印象になりがち。自身がない人がすると本当に自身がなさそう。ロングならかき揚げヘアが垢抜けやすい!◯前髪は重たいのは最悪なので薄めで!!ぱっつんより流した方が大人っぽいかも●眉毛のデザイン脱色が命まぶたに生えてる不必要な眉毛は徹底除去✨眉毛脱色はかなり重要ポイント!!エピラットで脱色するのがオススメ※足や腕用の製品ですので安全に注意して使用して下さいご使用方法は関根りささんの動画が良きですhttps://youtu.be/tGVuoNxP90w●アイプチを片面アイテープに変更DAISOの、のび〜るアイテープ絆創膏タイプが奥二重の私には超おすすめ!!見た目がかなり自然で伏し目も綺麗!このアイテープに変えてから褒められまくったご使用方法はこばしりさんの動画が良きhttps://youtu.be/Q2LmIytGXjQ不器用な私が採用してたやり方ですhttps://youtu.be/BNuuVI-vOswこの四つをして自信がつきました!この後可愛くなる方法を沢山研究しました!よかったものはこれです↓中学生でも実践してたのは◉(校則厳しくても👍◯リップは当たり前だけど絶対!色付きが良い(シアーなものが良き!濃い色はNG🙅♀️◯ウユクリームで色白に!ちゃんと首も!◉すっぴんパウダーでふわふわな肌に(ウユクリームのムラを隠す役割も。◉顔の産毛をちゃんと剃る◉爪をみがく◉ニキビは皮膚科の薬で徹底除去◉ダブルライナーで二重、涙袋を濃く!◯涙袋に薄ピンクのリップを塗る!◉無色のグロスを薄く塗るのもおすすめ!笑◉ビューラーでまつ毛の根元or先端だけあげる(均等に全部あげるとケバい?◉マスカラはメイベリンのラッシュニスタが◎(中学でしててもばれたことがない。色は優しい印象にするため絶対茶色!◯チークは塗るならクリームチーク◉アイシャドウはマットな薄めのブラウン◯アイライナーは下からまつ毛の間を埋める!◉常に目薬でウルウルさせとく!◯香水をつける。(万人に受けるような強くない香り石鹸、フローラル、柑橘大体のコスメはキャンメイク、セザンヌですみます!これらでかなり変わりました!そしたら自然と話す機会が訪れて…自分から勇気を持ってラインを追加してそしたら、2人でお出かけでまでできた🤟🏻可愛いとまでいってくれました!!チャラっ笑(男子は可愛くない子には可愛いとは言わないらしいですよテレビで見ました怖そんな感じで仲良くなれて、、、いい感じになれたけど、付き合えませんでしたわたしが好きな人はモテるので自分が先に好きになった人にしか、告白しない感じの人で…わたしは勇気がないヘタレなので告白はできず告白してうまくいくかもわかりませんが…この話はまさかのハッピーエンドじゃないんです!!でも別にバッドエンドでもない?自分で努力して可愛くなって、仲良くなんて絶対なれない人と仲良くなれてわたしはすごく嬉しいんです😆可愛くなって自信がついて楽しい恋でした笑自信がある人って輝いてるから努力してみんなにも自信をつけてもらいたいです✨あとわたしみたいにヘタレないで勇気を持って欲しいです笑それから私のお勧めの方法を試して好きな人をゾッコンにさせて!告白させるよう頑張ってください笑!!!#はじめての投稿#二重メイク#リクエスト募集#スクールメイク#学生#女子高校生#女子力#女子力向上委員会#高校生#jk#バレない#恋コスメ#恋愛#可愛くなりたい#可愛くなる方法#可愛い#カワイイ#いいね#キャンメイク#プチプラ提供_セザンヌ
もっと見る2663
1837
- 2019.04.01
こんばんわんわ🦇名前変えました〜苺香です!!今回は白雪姫乃ちゃんメイクをしていきたいと思いま〜すすすすすすすすす!✎︎____________________白雪姫乃ちゃんとわ悲撃のヒロイン症候群という名前のアイドルグループで活動しているアイドルです!とっても可愛のでみんな調べて見てね!✎︎____________________ベースメイク編〇ベースメイクは透けるような透明感と白さをイメージしてやりました〜地雷系って白肌命だよね?←(地雷系じゃない)G9SKINウユクリーム1500+税有名なウユクリームを使って白肌を作っていきます!伸ばすと水っぽくなって馴染みにくくなるのでやや使いずらい、これを顔と首に塗りますムラになりやすいので注意⚠パラソーライルミスキンUVエッセンス(ラベンダー)800円ぐらい透明感の出る日焼けどめを使っていきまーす正直ラベンダーのカラーのやつならなんでもいいです笑私は日焼け止め効果が欲しいのでこれを使っていきますめっっちゃ透明感出るからおすすめだおウユクリームと同様顔と首に塗りますパラソーラフェイスパウダーUV1400+税日焼け止めと同じくパラソーラのパウダーを使っていきます!これは発色良すぎて塗りすぎると顔面紫になります薄く塗ってもかなり白肌になるのでコスパはいいかも!ブラシを使って顔全体と首に広げていきます!UVカット効果もあるよ。うれしいね。アイメイク編〇アイメイクが1番重要と言っても過言ではない、なので丁寧にやります!アイベースCANMAKEパーフェクトマルチアイベース(こんな感じの名前)500+税色素沈着を防ぐため&アイシャドウの発色を良くするために塗ります!アイホールと涙袋にぃアイシャドウマリブビューティースイーツコレクションイチゴミルフィーユ850+税これの左から2番目の色をアイホール全体と涙袋に入れます次に左から三番目の色を二重幅と涙袋に入れます!最後に左から4番目の色を目じりの3分の1ぐらいの所に塗ってそれと繋がるような感じで下まぶたの目じりに濃く、とにかく濃く入れます!下まぶたの濃いアイシャドウは目頭側にぼかしていってグラデーションにしますアイラインラブライナーリキッドアイライナーダークブラウン1600+税ほんとはブラックのアイライナーを使いたいところですが持ってないので1番黒に近い色のアイライナーを使いました!笑みんなは黒いアイライナー使ってね!アイラインはタレ目気味に長く引きます長ーく引きます←ついでに切開ラインをチョンっと描きます白雪姫乃ちゃんは黒のアイライナーで切開ラインかいてましたよぉぉダブルライン〇お目目の下にナメクジを飼いたいのでダブルラインは必須ですKATEダブルラインフェイカー850+税ダブルラインは絶ッ対これ使ってぇぇぇ盛れるから←ダブルラインフェイカーで涙袋の影をかいたらかるーくぼかします!ぼかさなくてもいいよぉビューラービューラーでまつ毛をギュンギュインにあげます!マスカラCANMAKEクイックラッシュカラーL&V01650+税白とブラックの繊維が入ったいちごミルク色のマスカラ下地です!とにかくまつ毛がよく伸びるしカールもキープしてくれるので最高、、、!これをダマにならないように塗りますCANMAKEレディ&ガールマスカラ800+税これのブラックの繊維入りの方を使います!めっっっちゃまつ毛伸びるぉ。ダマにならないように塗りまーす特に下まつげをよく伸ばそぉぉお好みで下のラインをかいてもかわいい(*´`)♡眉メイク〇白雪姫乃ちゃんといえば黒髪なのでグレー系で描きます!CANMAKEアイブロウペンシル06チャコールグレー400+税このアイブロウは絶妙なグレーで黒髪によく馴染みます!描きやすいし安いしおすすめこれで眉毛を1本1本描くように丁寧に描きます!ヘビーローテーション眉マスカラ08アッシュグレー800+税黒髪でも浮かないグレーの眉マスカラです眉マスカラはやるとやらないでは大違いなので絶対やる!これを地肌につかないように1本1本丁寧に塗りますチーク編チークはない方が病みっぽくてかわいいですリップ編〇リップは濃くて黒っぽいのがかわいいです!ロレアルパリシャインオン9312000+税これ、めっっちゃ可愛いくすみピンク+毒っけのあるプラムピンクの色が病み感があって最高!!!性格が悪そうな色なのも良い、これを濃いめに塗ります!黒グロスメーカーも値段も不明な黒グロスを塗ります笑黒グロスって今じゃあんまり売ってませんよね〜泣黒グロスなんてない!って方はゆーあぐらむのリップオイルクリアパープルでも代用できます!!こんな感じで終わりです〜ノーズシャドウやハイライトをしても可愛いですが私はこれらが苦手なのでやりませんでした笑↑↑↑やった方が可愛いから得意な人はやって見てね!皆さんの参考に少しでもなれたら嬉しいです🙈♡またね〜
もっと見る3214
1500
- 2020.04.14
雲みたいに軽い塗りごこち☁*°G9SKINWHITEWHIPPINGCREAM「ラベンダー」黄ぐすみが薄れ、透明感のある肌に𓂃𓈒𓏸◌――――――――――――――――――――■itemG9SKING9スキンWHITEWHIPPINGCREAMカラー:ラベンダー価格:1500円(税抜き)容量:50g――――――――――――――――――――■feelingLIPSのアプリ内プレゼントにて当選🎉🎉🎉選んだカラーは「ラベンダー」ペールピンクとラベンダーは数量限定とのことです!比較写真を見てわかる通り、黄ぐすみを抑え、透明感を肌にプラスしてくれる。生クリームのようななめらかなテクスチャーですが、広げると水が出てくるウォータードロップ処方でクルクルすると本当に水みたいに広るので不思議!18種類の美容成分配合で、みずみずしい透明感のある肌に仕上げてくれる👼💫トーンアップ効果のあるものが使いたいけれど、乾燥肌で使うものが限られていたり、なかなか合うものがない方でも比較的つかいやすく使い心地もいいと思います🙏🏻✨他にも、「グリーン」赤み・ニキビ跡をカバー「ホワイト」素肌感を残し自然にトーンアップ「ペールピンク」クマ・白浮きをカバー上記の三種類があり、自分の悩みに沿ったクリームが選べるので、ぜひ気になった方はチェックしてみてください𓂃𓈒𓏸――――――――――――――――――――※無断転載/悪用/スクショ等はご遠慮ください。見つけ次第通報させていただきます。#提供_G9SKIN#G9SKIN#G9スキン#ウユクリーム#WHITEWHIPPINGCREAM#トーンアップ#日焼け後#トーンアップクリーム#プチプラ#プチプラコスメ#下地#韓国コスメ
もっと見る2438
1032
- 3ヶ月前
✿スクールメイク✿こんにちは!のちゃんです👑今回は、校則厳しめの学校でも、バレずにできるスクールメイクを紹介したいと思います🧚🏼♀️❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.①#G9スキンホワイトホイッピングクリームこちらの商品は少量でトーンアップしてくれます⤴️クリーム自体の値段は少しお高めですが持ちがいいので、コスパはいいと思います😳白とピンクの見た目が可愛いのも🙆♀️⚠️付けすぎたら真っ白になるので付けすぎには注意です😓❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.②#キャンメイク シェーディングパウダー01こちらはノーズシャドウと軽くシェーディングをしています。ノーズシャドウはするとしないとではちがうので、念入りにしています☁︎これに気づく先生はいないと思います😎❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.③#urgramアイブロウパウダー01濃い色を眉尻に乗せて、薄い色を眉頭に乗せて、自眉に沿ってパウダーをのせていきます✌︎描くのではなくて、のせていくイメージにしたらナチュラルに仕上がると思います💘❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.④#ペリペラ ビビットティントウォーター01ティントなので、しっかりと色が残ってくれて、元々の血色感を演出してくれる優秀ティントです🦩見た目も可愛いので、持っておくと女子力が上がりそうです💍⚠️時間が経つと乾燥してくるので、こまめに保湿リップをぬるのがおすすめです☁︎❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.⑤#セザンヌ描くふたえアイライナー涙袋が顔の中で最も重要なパーツだと思います🙈涙袋に影を入れることによってあるように見せてくれるアイテムです。プチプラなので、1本持っておくといいと思います。 私は涙袋の影と、アイライナーとして使っています。薄い色なのでバレないです🎵❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.⑥#セザンヌ ツーカラーアイシャドウ5こちらのアイシャドウは母から譲ってもらったもので、今は廃盤だと思います🗣すみません。4枚目に詳しく画像を載せているので、そちらをみてもらえると嬉しいです👩🏻🦰右側のカラーがナチュラルで、学校メイクにはバッチリな色味です🔔私は涙袋と、場合によってはハイライトとしても使っています🗣❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.⑦#ケイト ラッシュフォーマーこちらは繊維なしのクリアブラックなマスカラです。繊維がないので、目に黒いのがつく心配もないですし、汗をかいてもまつげが下がらずに、1日キープしてくれます。こちらの商品はリピ決定のマスカラです🍒❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.いかがでしたでしょうか🙈今回は私が実際にやっているスクールメイクについて紹介させていただきました🍒校則が厳しめなのですが、1回も注意やばれたことがないので、皆さんも参考にしてみてください🍃いいね♥️コメント📝フォロー🔔よろしくお願いします📎#スクールメイク#G9スキン#キャンメイク#セザンヌ#涙袋#バレない#JK#peripera,ペリペラティント#ケイト#ナチュラル
もっと見る1425
707
- 2020.04.10
⚡️G9SKIN(ピンクの)ウユクリームは2種類ある!⚡️(比較画像付き)こちらのウユクリームは以前投稿しましたが今日驚くべき事が起きたのでまた投稿させて頂きますm(__)mちょっと長いですが最後まで見て頂けると嬉しいです。なんとこちらのウユクリーム、2種類あったのです🤭私は今まで画像右の薄いピンクの方を使っていました。それが少なくなって来たので左側の濃いピンクのウユクリームをしまむらで購入しました。(ちなみに薄ピンクの方はamazonで購入しました)家に帰り早速使ってみると…今まで使っていた薄いピンクのクリームと使用感が全然違いました。🌹比較🌹匂い:薄ピンクほんのりミルクの香り濃ピンク強いフローラル系の香りトーンアップ効果:薄ピンクしっかりトーンアップ効果を感じる濃ピンクナチュラルにトーンアップ。保湿力:どちらもそんな変わらない値段:薄ピンクamazonで1200円くらい(今は値段変わってると思います)濃ピンクしまむらで税込1500円使用感:どちらも伸ばすと水っぽくなって馴染む。どちらかというと濃ピンクの方が水っぽくなる🌹ちゃんとパッケージを見てみると発売元も違いますし、濃ピンクは説明が日本語で商品名が「WHITEWHPPINGCREAM」となっているのに対して薄ピンクの方はパッケージの説明が英語+韓国語で、商品名が「WHITEINWHPPINGCREAM」となっています。ちなみに書いてある成分を読んでみるとどちらも同じでした。別商品なのか偽物なのかそれともなんなのかよくわかりませんが濃ピンクのクリームは匂いがきつくて使いづらいので、これから購入する方には薄いピンクの方をおすすめしたいです。以上!少し真面目なレビューでした✨この2種類の違いについて何か知っている方が居たら是非教えて欲しいです🙏最後まで読んで下さりありがとうございました😊いいね、フォローなどして頂けるととても嬉しいです💕#プチプラ#ウユクリーム#雑談#リピートコスメ#最近のスキンケア追記:濃いピンクのウユクリームが色あせたから2種類あるようにみえた!という投稿ではなく、発売元が別で少し違う所もあるのに何故か同じ商品として発売されていた(2種類あった)という投稿です!分かりづらくてごめんなさい🙏
もっと見る1185
528
- 2018.12.27
新学期モテたい!!好きな人に振り向いてもらいたい!!そんな人必見です👀私が実際に学校にしていって友達にも先生にもばれなかったスクールメイクをご紹介します😆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①まず、自分に合う化粧水やパックなどで保湿をします!(私はハトムギ化粧水使ってます)特に乾燥肌の人は、保湿をしないとすぐ崩れたりしてしまいます😢しっかり保湿しましょう✨②次にセザンヌの皮脂テカリ防止下地のピンクベージュを塗ります!!これは鼻周りやTゾーンだけに塗ってもいいし全体的に塗ってもいいと思います🧐💭③G9スキンのウユクリームを顔と首に塗りますここで重要なのが首にも塗ること!!首にも塗らないと顔だけ白くなって「なんか塗った??」となってしまいます😱必ず首にも塗りましょう!!顔には指一本でシュっっと取るぐらいの量を塗るのが自分的にはちょうどいいです🙆♀️👌④CandyDollのホワイトピュアパウダーを付属のパフではなく、ブラシで塗ります!!ブラシで塗った方が自然になります!!※これは絶対絶対絶対絶対絶対ノーマルタイプを使ってください!!そうじゃないとラメが入ってたりして校則が厳しい学校だと即バレします⑤CANMAKEのミックスアイブロウのいちばん薄い色でノーズシャドウをします真ん中の色を使うと結構わかるのでバレちゃいます眉毛は書かないようにしましょうすぐバレるので😅⑥ビューラーでまつげをあげます根元からギュイン!と上げるとバレると思うのでカーブをえがくようにして3段階ぐらいに分けてあげましょう!!⑦KATEのダブルラインエキスパートで涙袋の影を描きます!!黒目の下らへんだけに線をシュッと引きます全体的に引くと不自然になります最後に!!メイクするまえでも、した後でもロートリセの目薬をするとうるうるっとした透明感のある目になれる気がします👁ぜひ試して見てください!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれで私のスクールメイクは終わりです!!時間が少しでもあればちゃちゃっとできるのでぜひやってみて下さい!!中学生、高校生は人生で少ししか楽しむ時間が無いのでできる限りのことをして楽しみましょう😂✌🏼質問などあったらコメントで待ってます😆最後まで見てくれてありがとうございました!!#はじめての投稿#スクールメイク#学校メイク#ナチュラル#絶対ばれない#はじめての投稿
もっと見る992
472
- 2019.04.01
校則厳しめの学校に通う、momo"sが教える!!⸜ゼッタイ⸝バレる。スクールメイク〜バレずに可愛くなろう🌷〜はじめに、わたしが毎日通っている学校は、[校則厳しめ]です⚠例えば…✳化粧禁止✳ワックス禁止✳靴下の色は黒か白✳ヒートテックの色は白✳編み込み禁止✳女子のスカート丈は膝下etc.....そのくらいでしょうか??どうでもいい校則多すぎ…😅こんな感じで、わたしの住んでいる地域で結構厳しい方かな〜と思います!化粧ダメって言われてるのに……する人がクラスに1人いるんですよ…(((しかも、バレバレ😅そこはさ、バレずにやろうよ。という事で、秒でバレてた友だちがしていたことをババン!と教えていきます🏃⚠コレは、バレやすい!!⚠①白すぎる肌なんかあの子、明らかに首と顔の色が違う…ってなります😂もしかしたら、夏に変な焼け方をしてしまったのかも知れないが…でも、普通に不自然ですよね??②不自然な色をした唇赤orピンクすぎるリップは、NG❌元々血色がいい子はちらほら居るけど…、真っ赤は怪しい!!色もそうだけど、明らかに不自然なツヤ感をしている子も、アウト!!③アイテープ誰もが憧れたことある綺麗な平行二重…✨✨でも、貼り方下手で二重幅オレンジ色になってる…テープなんか貼らなくても、あなたの目は充分素敵です。🌷④ブラウンカラーのアイシャドウブラウンならバレないでしょ!!いや、意外とバレてる!!そんなに目焼けてたっけ?マットならまだしも、ラメは完全に❌(本当はマットも❌⑤ハイライト&シェーディングをゴリゴリ入れる日本人の顔って平面!だから、ゴリゴリ入れると超不自然になる!!あの子、あんなに立体的な顔立ちだったっけ…?しかも、なんかギラギラしてる??こんな感じです🎵続いて、バレやすいコスメを紹介します!!⚠スクールメイクに向かないコスメ⚠①#CEZANNE皮脂テカリ防止下地メイクをする上では、自然にトーンアップしてくれるけど、だからといって、すっぴんと1ミリも変わらぬ訳では無い!!②#operaリップティントNシアーな仕上がりだからといって、ナチュラルな訳では無い!!不自然な血色と不自然なツヤ感…③#G9SKINWHITEWHIPPINGCREAM韓国アイドルのような美白にはなれるけど、白すぎない!?首と色違う!?血色ないけどどうしたん!?④#アイテープこれがダメな訳では無いけど、バレずに、上手に貼ろう。そうじゃないと、秒でバレる。こんな感じです🎵それでは안녕🙋#スクールメイク#ももず
もっと見る969
408
- 2020.02.11
本気で盛るため、モテるため。愛に恵まれたいお女子のために。一目置かれる存在になるためのナチュラルにガッツリ盛れるスクールメイク。私の学校は校則が厳しすぎて朝の門では複数の女性の先生からの眩い視線により大抵の女子はメイク落としで顔拭かれますが、それでも堂々と通りすぎてます。㊙ナチュラル加工٩(.^∀^.)งLet'sgo(これは競技です)今回は第1弾、ベースメイク編です。用意するもの①サンカットトーンアップUVエッセンス日焼け止め美容液②セザンヌ皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ③G9SKINホワイトインホイッピングクリーム④セザンヌUVクリアフェイスパウダーこの4つ.+*:゚+。.☆━⊂(^o^∩)手順①日焼け止めを全顔に広げるpointある程度伸ばしたら首にも!!白浮きを殺します。そして仕上げにはハンドプレスで浸透させるように(*॑꒳॑*)⸝⋆。✧この日焼け止めはウォータープルーフですが、汗や水が付くと白色の水になって結構焦るので妥協してます。おすすめのあったらおしえてくださーい!②皮脂テカリ防止下地を少しずつ塗るpoint前髪をシースルーにする人はおでこを中心的に!体育祭の練習や運動部の方は全顔に🙆🏻👌✨すこしずつ(◜௰◝)そんなに汗をかかない、もしくは校則えげつない……って方はおでこだけ、スポンジでポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポ(打つの楽しい)③ウユクリームを塗るpointウユクリームはスキンケア商品なので化粧ではないです!!(これ強み)なのでベースメイクがもしバレたとしたら、スキンケアなんですーって言ってしらーっとしてましょうね\_(・ω・`)ココ重要!白浮きしやすいので、初心者さんは鼻の頭に米粒半分以下の量を伸ばしてハイライト効果を狙いましょう!!初心者さんでなく、上級者さんも頬の高い位置(頬骨)に米粒半分以下の量を伸ばすと顔に立体感がでます。④フェイスパウダーをパタパタパタパタパタpoint私は02番(自然なオークル)を使ってます(๑•̀⌄ー́๑)b地黒…(悲しいほんとに美白になりたいです)なのでパウダーで一気に白浮きしやすくなるのです。(」´0`)」Ohnoooもし美白で白浮きしないかな〜って方でも、ワントーン落とした色のパウダーを選ぶことをオススメします(*˘³˘)♡♡♡もし、うわっっっ黒くね!?とかは!?!?!?え、買った時そんな白くなかったよ!?という自分に合わないパウダーを買ってしまった時落ち込む必要はありませんシェーディングやハイライトとして使えます✧\٩('神')و//✧セザンヌのパウダーはバレません。ほんとに。ハイライトとして使う場合鼻筋、頬の高いところ、上唇の山の窪みのちょっと上ウユクリームでハイライトとして入れたところにパタパタすると外国人風の美人系女子になれますシェーディングとして使う場合丸顔さん▶横顔に3を描くように面長さん▶顎、した唇の下、鼻の下、生え際(私はこれ)ベース顔さん▶エラ四角顔さん▶フェイスライン、おでこ自分に合ったシェーディングをするとテンション上がりますわね((°ω°))/ゴ━━(゚∀゚)━━ル!!これ約3ヶ月で慣れてくるのですが1分で終わらせられます🎓✨余談ですが、スキンケアしてからの方がノリ&モチが向上してすごいすごい次はカラー編です✧︎おすすめの商品合ったらコメントで教えてーくださーい。#ナチュラル#スクールメイク#セザンヌ#はじめての投稿
もっと見る701
386
- 2019.06.01
06スクールメイク▷▶︎▷✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼①「顔を軽く洗う」朝の洗顔はお湯だけの方がいいです!②「化粧水」夏はさっぱり系春秋冬は高保湿化粧水を使ってます。#導入化粧水#ハトムギ化粧水#ももぷり③「オイル」乾燥肌の人はホホバオイルをつけます。無印のホホバオイルは不純物が入っていないためオイル焼けしません。#無印ホホバオイル④「日焼け止め」冬も日焼けするので、一年中塗ることをおすすめします。#スキンアクア#パラソーラ⑤「ウユクリーム」全体にまんべんなく広げます。保湿力もあるし、白くなるのでおすすめ!⚠白浮きしすぎないように気をつけて⑥「コンシーラー」クマやニキビなどの気になる部分に!⚠ニキビにのせると逆に荒れたりすること⚠時間が経つとよれて逆に目立つ可能性があること塗らないで済むように、普段からのスキンケアを頑張りましょう!#ザセムチップコンシーラー⑦「パウダー」校則緩めの方は#マショマロフィニッシュパウダー校則厳しい方は#すっぴんパウダー#シークレットビューティパウダー#innisfreeがおすすめです!⚠ニキビ等肌荒れしてる部分にははたかないように!逆に目立ってしまいます(。•́•̀。)⚠マスクしてる時ははたかないほうがいいです。よれて逆に目立っちゃいます(ˊᵕˋ;)⑧「眉毛」#KATE#URGLAMなどのパウダーがおすすめ!足りないところを埋めるイメージで描いてください!⚠前髪がない人、校則が厳しいという方、バレちゃうかもしれないので眉毛は諦めた方がいいかも普段から剃るなどしてケアを!⑨「涙袋」眉毛書いたのと同じものを使います。薄い色をとって、笑った時にできる線より少し上に描きます。真ん中が1番濃くなるようにすると自然!⚠くまみたいにならないように気をつけて⑩「シェーディング」また眉毛に使ったパウダーを使います。鼻筋、鼻の下に薄く塗るのがいいです!⑪「ダブルライン」#セザンヌの描く二重アイライナー#URGLAMのリキッドアイブロウ01がいいです!アイラインと二重の線の延長を描くようなイメージで!⑫「ビューラー」⚠あげすぎに注意かくかくと上がってるとバレちゃうので、ナチュラルに「私元から上がってます」って感じにしてください!⑬「クリアマスカラ」#セザンヌのクリアマスカラがオススメ!太く、ハリがあるように見えます!⚠だまにならないよう注意⑭「チーク」⚠ラメ注意クリームチークで、色がコーラルだとバレないと思います。黒目の下から外側に向かって塗ると自然だと思います。そのほかに、アイシャドウを入れてない分目の周りと、おでこの生え際、鼻先、顎に塗ると可愛いです!#セザンヌナチュラルチークn01⑮「リップ」#トーンアップCC#リップデコのプランパーリップ03#メンタームの口紅がいらない薬用リップがです!トーンアップ▶赤、ラメ入りリップデコ▶肌色⇒ピンクテイント効果プランパー効果メンターム▶白⇒ピンクテイント効果⑯「ボディミルク」冬は特にカサついてしまうので足、手、首に塗ってます!#フィアンセピュアシャンプー⑰「ボディミスト」ボディミルクと同じ匂いのものを使ってます。⚠違う匂いだと混ざって変な匂いになってしまうのでシリーズなど揃えるのが大事!ヘアケアについては別に投稿しますが、ヘアミスト、オイルなどの匂いも揃えるといいです!⚠つけすぎに注意#フィアンセパルファンドトワレ↑パルファンはミストに比べ高いですが、匂い持ちが本当にいいので、こちらの方がおすすめです!✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼《画像のコスメ紹介》①無印良品導入化粧水(200ml)1290円②無印良品敏感肌用薬用美白化粧水(200ml)1390円③無印良品ホホバオイル(100ml)1472円④スキンアクアトーンアップUVエッセンス(80g)740円⑤G9SKINWHITEWHIPPINGCREAM(50g)1500円⑥theSEAMカバーパーフェクトチップコンシーラー(6.5g)858円⑦CANMAKEマショマロフィニッシュパウダー(10g)940円リフィル700円⑧DAISOURGLAMアイブロウパウダー100円⑨DAISOURGLAMリキッドアイブロウ100円⑩CEZANNEクリアマスカラR(7.5g)400円⑪CEZANNEナチュラルチークN(4g)360円⑫リップデコプランパーティントスティック(4g)1300円⑬フィアンセボディーミルクローションピュアシャンプーの香り(180g)1000円⑭フィアンセパルファンドトワレピュアシャンプー(50ml)1800円┈┈┈【合計13250円】┈┈┈※値段は目安です。場所によって多少の差があると思います。また4枚目の画像は上で紹介したコスメたちの中で、「これはこっちでもいい!」と思ったものたちです。書いてある数字は、上で紹介したコスメの数字にリンクさせてます。例えば、②無印化粧水はハトムギでも、ももプリでも良いので右の画像には❷ハトムギ❷ももプリと書いています。語彙力がなくてすみません(ˊᵕˋ;)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼メイクは自信がもてるようになります毎日がさらに楽しくなります笑顔になれます☺︎...いいね♥クリップフォロー+していただけると喜びますm(__)m質問などあったらぜひコメントください!スキンケア、ヘアケア、ヘアアレンジについては別に紹介しているのでそちらもぜひ参考にしてみてください☺︎次回は「清潔感」について書きます!#スクールメイク#メイク#すっぴん風メイク
もっと見る634
276
- 2020.05.03
私の学校メイク(スクールメイク)に使ってる化粧品です😻・・私の学校は公立で校則は厳しいのであくまでバレないようにしています😿❕・・1.まず日焼け防止のために塗ります透明感がアップして体にも使っています✌🏼️2.G9スキンの牛乳クリームを使います🐮🥛スタイルナンダのウユより安いし、白くなります♥゛ただ、朝塗って夜まで白いかとゆうとそうじゃなくて少し残念です😔3.上からベビーパウダーを塗ります私は最近濡れたスポンジで重ねてます肌に密着してくれます😌私の学校はバレかけるとメイク落としで顔をこすられるので(笑)できるだけ色のないものを使います(._.`)4.ノーズシャドウを入れますCEZANNEノーズ&アイブロウパウダー02番一番左の薄い色と真ん中を指でササッと混ぜて鼻の横にスーッといれます✌🏼️5.眉毛を書きます(▔•ω•▔CEZANNEパウダーアイブロウRチャコールグレー私は、付属チップじゃ書きにくいので④のブラシを使います眉尻は濃い方で書いてあとは左の色で隙間を埋めてく感じです!6.厳しい先生の授業がある日はここで眉毛は終了です!ない日は眉マスカラをします顔色が明るくなります♥゛キスミーヘビーローテーション04ナチュラルブラウン7.私は朝絆創膏を切って30分くらい2重の癖をつけて剥がして2重にしてます🤤一重なので運悪いと午後には1重に戻りますが(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ू)8.ちふれアイライナーペンシル23ダークブラウンこれで涙袋の影を書きます😉線を引いたら後ろにチップがついてるのでぼかして完成です9.CANMAKEのビューラーですあんまり良くないです🤔😿まつげ上げます10.CEZANNEの透明マスカラですカールキープ力とかあんまりないです!自己満で塗ってます😁11.NIVEAの赤のリップクリームですスルスル塗れます♥゛発色もいいので一度塗りにします12.エチュードハウスのティント01番ピンクコレをポンポンと置いてうすーく伸ばします13.KATEのコンシーラーナチュラルベージュこれで小鼻の赤みを消します14.これは制服のポッケに入れててベビーパウダーをはたきたいときに使います以上です良ければぜひ😻#パラソーラ#G9SKIN#ピジョン#ベビーパウダー#CEZANNE#ちふれ#CANMAKE#NIVEA#エチュードハウス#KATE#眉マスカラ#プチプラ#厳しい#ナチュラル#スクールメイク#学校メイク
もっと見る431
221
- 2017.05.07
今回はG9SKIN様からリップス様を通してWHITEWHIPPINGCREAM(ウユクリーム)ホワイトをいただきましたのでレビューさせていただきますっ(((o(♡´▽`♡)o)))!!イメージ的に重くて、乾燥して、日焼け止めみたいな負担を感じるのかなと思ったのですが全然違いました(//∇//)!ふわっふわっの柔らかめの生クリームみたいなクリーム♡腕に伸ばすと一旦水になって弾かれるんですが、そのあとスッと肌に馴染んで綺麗にトーンアップしてくれます(//∇//)!!本当!瞬間美白!!白魚のような手だっ!!腕だっ!!か弱そう!!(太いから無理笑)夏はこまめに日焼け止め塗って結構頑張るんですが、どーしても腕は焼けちゃう。゚(゚´ω`゚)゚。今年はがんばった方よ!美白成分入ったボディジェル塗ったり、、でも、顔と色違う、、新しい皮膚になるまで数ヶ月間、顔と腕が全然違う色という恥ずかしい思いをしながらも、仕方ないと過ごすのですが、ウユクリームいいですね(((o(♡´▽`♡)o)))!私と同じような方、ホワイトおすすめです!他にもグリーン(日本限定)…赤み、ニキビ跡カバーピンク…血色感プラス、クマ、白浮きリセットパープル…黄くすみ、色むら補正、透明感があるので肌悩みに合わせて選べます(((o(♡´▽`♡)o)))おすすめーー!#提供_G9SKIN
もっと見る778
191
- 3ヶ月前
【一瞬で肌が白くなる!?韓国で大人気のプチプラウユウクリーム】こんばんは!今回ご紹介するのは韓国で大人気のウユウクリーム!!LIPSを通してG9SKIN様々より頂きました。ありがとうございます😊♡‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐♡G9SKINWHITEWHIPPINGCREAM・値段 1500円・容量 50g・色 ペールピンク♡‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐♡『ウユウクリームとは?』韓国語でウユ=牛乳と呼ぶことから、牛乳のように白いクリームという意味らしいです。塗った瞬間、肌のトーンアップを実感できる、韓国で話題のウユクリーム。こちらは朝でも夜でも使用可能で、スキンケアにも化粧下地としても使える商品です!!《使用感》ふわふわのホイップのような柔らかくてこってりとしたクリームで甘いミルクのような香りがします。肌に塗ってクルクル馴染ませていくと、水滴に変わるウォータードロップ処方なので軽くてサラッとしたつけ心地です。馴染むまでに少し時間がかかります。しっかり塗り込まないとムラになったり部分的に白くなったりするのがちょっと面倒😅時間がたって肌に馴染むと、ベールをまとったようなきめ細かいみずみずしい肌に仕上がります!毛穴、しみ、くすみをカバーする「牛乳タンパク質」や18種類の美容成分が配合されているので、ベタつかずしっとり💗私が頂いた「ペールピンク」はほんのり血色をプラスして肌のくすみを飛ばして健康的な肌に見せてくれます。周りから心配されるほど顔色が悪い私でも、顔色がパッと明るくなりました!他のウユウクリームみたいに「白っ!!」で感じじゃなくて自然にトーンアップしてくれます。元々肌が綺麗な人やマスクメイクの時は、スキンケア→日焼け止め→ウユウクリーム→パウダーだけでも充分ですが、ウユウクリームの上にクッションファンデを薄く重ねるとツヤッツヤな水光肌になります😳(ファンデの種類にもよります。)白くなりたくてつけすぎると不自然になるので、大体10円玉くらいを手に取り、両手に馴染ませてから、顔に塗るとちょうどいいです。腕や足、首など日焼けが気になる部分に塗ると一瞬で白くなるのを実感出来ました!朝夜使えるとの事で、クレンジングも不要!スキンケアとして使うには乾燥肌の私には物足りませんが、いつものスキンケア後の追いクリームとして使うと翌朝までしっとりとしました☺️肌に負担をかけないのでお泊まりやすっぴんメイクにも🙆使い続ける事で肌が綺麗になるとの声もあるので、使い続けてみようと思います😊ペールピンクの他にホワイト、ラベンダー、グリーンがあるので、なりたい肌にあわせて選べるのも嬉しい🎶✔️ウユウクリーム初心者の方✔️自然にトーンアップしたい方✔️顔色が青白くなりがちな方にオススメです!最後まで読んでくださりありがとうございました🙇参考になれば嬉しいです😊#提供_G9SKIN#スキンケア#化粧下地#ウユウクリーム#韓国コスメ#美白#プチプラ
もっと見る813
184
- 3ヶ月前
안녕하새요🥕うめちゃん。です!(名前変えました!)今回は韓国風の顔になる方法を教えます!それではSTART→→→✂︎--------キリトリ-----------1.髪型を変える髪型を変えるだけで顔の印象を変わってきます!前髪…シースルーor前髪無し後髪…ボブorロング前髪は実際韓国女子達がやっているカーラーでやるのがオススメです!2.肌を白く綺麗にこれは前回の投稿であげたので是非見てくださいコスパでやるとしたらハトムギ化粧水、ハトムギジェルなどですね!安くて白くなりやすいのでオススメします!3.垢抜ける垢抜ける方法としてはダイエットが必要です。簡単ダイエットするには水を沢山飲みましょう!1日約2L飲むとだんだん痩せてきます!(飲みすぎると逆効果です)4.目を大きくこれはメイクなどでも出来ますがアイプチなどでやるのがオススメですがアイプチは、瞼が伸びやすいので気おつけましょう。目を大きくするマッサージもあるので試して見てください👍🏻👍🏻5.メイクを変えるメイクを変えると見た目も変わります。(当たり前のことすいません)オルチャン風メイクをするにはピンクやブラウン、ラメ系を使うとより韓国風に近づけます!今度そのメイク教えます!6.服を変える服は顔の印象を変えるのにすごく重要です!(さっきも言わなかったっけ?何回目だよ)夏、、、白系の明るい服冬、、、パーカー系やパーカーっぽい服(上着はなるべく厚底)✂︎--------キリトリ-----------どうだったでしょうか!約2週間でできるのでやってみて下さい!それではバイバイ!
もっと見る310
155
- 2020.03.04
🥀透けるような色白美少女になれる🥀/大人気!冬でも使えるしっとりウユクリーム💕こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私のお名前を書いてくださってる方はフォロバしますので、コメントで教えてください❤︎)🔽こんな方にオススメ🔽☑︎儚げで透明感たっぷりなメイクがしたい!☑︎北欧の色白美少女に憧れる!☑︎顔の黄ぐすみが気になるから綺麗にしたい!☑︎冬でも使えるしっとりな下地が欲しい!*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*今回ご紹介するのは…✔️G9SKINWHITEWHIPPINGCREAM(ウユクリーム)ホワイトホイッピングクリームラベンダーです‼️(ロフトやプラザなどで1500円くらいで買えます!)今回はめちゃめちゃ大人気なあのウユクリームをご紹介します🙌白浮きしないのに、しっかりトーンアップしてくれて、儚げな色白肌にしてくれます…❤︎全部で4色あって、それぞれ…☆ミントグリーン…清楚なクリーンフェイス☆ホワイト…ふんわりナチュラルフェイス☆ペールピンク…愛されベビーフェイス☆ラベンダー…儚いドールフェイスです❤️どんな顔になりたいかで選べるのはとても嬉しいですね!赤みやニキビ跡が気になる方はグリーン、血色感を出したい方はピンク、ノーマルタイプが欲しい方はホワイトがいいかなぁと思います✨そして今回ご紹介するラベンダーは、紫の日焼け止めを愛用している方や、透明感も血色感も欲しいという方にオススメです♪*《色味・発色について》イエベ☆☆★☆☆ブルベ明るい★☆☆☆☆暗いナチュラル☆★☆☆☆しっかり脂性肌向け☆☆☆★☆乾燥肌向けこちらは綺麗なラベンダーカラーです!けっこうピンク感は少なく、青みや白みの強い紫色だと思います🙆♀️血色感も透明感もどちらも出してくれますが、どちらかというと、血色感<透明感という感じなので、血色感をしっかり求めたい方はピンクの方がいいかもしれません!コントロールカラーや下地の代わりとして使えて、そもそもお肌の色を変えられるので特にパーソナルカラーは関係なく使えると思いますが、強いていうなら黄み肌ブルベさんに一番オススメかなぁと思います🙌紫は黄色の補色なので、お肌の黄ぐすみなどを消して透明感のある均一なお肌にしてくれます!具合が悪かったりすると特に、顔の一部がくすんだり色ムラができてしまうので、そのムラを消してくれるのが嬉しいです☺️コントロールカラーとしてイエベさんがブルベさん向けメイクをしたくなった時などにもオススメです!逆にブルベさんがイエベさんメイクをしたくなった時はグリーンカラーを使えばいいかもしれません🤔(グリーンは使ったことがないので、どんなグリーンかにもよりますが…)ちゃんとトーンアップして綺麗なお肌にしてくれるのに、全然白浮きしないのも本当に嬉しいです!おそらく薄く塗り込めるような質感だから、こんなに素肌感が出るのだと思います👌薄く塗ればものすごく自然で、全然ポロポロ崩れたりもしないので、スクールメイクにもめちゃめちゃオススメです!(一応自己責任でお願いします🙇♀️もしかすると色黒さんだと少し白っぽく見えるかもしれません!)紫がわたしの肌色に合っているのか、本当に透けそうな明るくて白くて綺麗なお肌にしてくれます…❤️これぞ透明感!という感じで、元から色白な感じになれるので本当にオススメです!!たった1500円で買えるし、もっと前から使っていればよかったと思いました😆*《テクスチャー・質感について》ツヤ☆☆☆★☆マットさらさら☆★☆☆☆とろとろテクスチャーは本当にホイップクリームみたいなふわふわな感じです!中に空気がたっぷり含まれているかのような優しいふんわり感があって、とても軽いテクスチャーなのでベタつきはほとんど全く感じません◎少量でしっかり伸びがいいので、厚塗り感も出ないですっぴん素肌っぽくなるし、コスパも最強です!仕上がりは薄く塗っているのもあってか、けっこうサラサラで艶はあまり出ません👌でも何か塗ってる〜っていうくらいマットな感じもなく、普通の何もしていないお肌と同じような質感になります!なのにとてもしっとりしていて、スキンケアで使うクリームのようなもっちり感もあります💕冬でも乾燥肌さんでも使えちゃうくらい、他の下地などと比べるとけっこう保湿力は高いです!なんと18種類の美容成分が配合されているそうです🎀*《使い方について》こちらはスキンケアの最後に使うと書いてあるので、スキンケアとしても使えるのかな〜と思いますが、わたしはあまりすっぴんの時にメイクっぽいことをしたくないので、これは化粧下地やコントロールカラーの代わりに使っています!お肌に伸ばすと、最初はちょっと弾く?ような感じがあって、白い水滴っぽい感じのものがお肌に浮き出るのですが、さらに塗り込んでいくとしっかり馴染んできます✨少し時間はかかりますが、しっかり塗り込んでおくと、他の下地などと比べても明らかに崩れにくいし、素肌感が出るのでオススメです✌️別にそんなに1分も塗り込む必要はなく、10秒くらいしかかからないので、忙しい朝のメイクの時でも全然取り入れられると思います!*《パッケージ・使い心地について》可愛い★☆☆☆☆大人っぽいパッケージがミルクの形って本当に可愛いですよね!!色もパステルパープルですっごく可愛いし、丸っこくてサイズ感もちょうどいいです💕なんかちょっと韓国っぽい色味で可愛いです😍強いて言うならスパチュラがついていなかったので、衛生面が気になる方はそれだけ自分で用意した方がいいかもしれないな〜と思いました!別にそんなに気にしない方や、毎日使ってすぐになくなる方は指で取っちゃってもいい気がします☺️*白くトーンアップしてくれる下地やコントロールカラーってたくさんありますが、これは冬や乾燥肌さん、敏感肌さんにとってもオススメです!こんなにしっとりしてポロポロ崩れてこないものはなかなかないと思うし、何しろプチプラすぎるのでぜひ試してみてください🙌*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰《チャット》よかったら参加してみてください❤︎アフリカ少女お悩み相談室↓https://lipscosme.com/chats/1ブルベ冬さんのお部屋↓https://lipscosme.com/chats/21《インスタ》良かったらフォローお願いします♪@africa_onnanokoです🐘共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️特にクリップ📎が嬉しいです〜💕ウォッチや通知もぜひオンにしてみてください☀️#ウユクリーム#紫メイク#儚げメイク#儚げコスメ#ベースメイク#スキンケア#透明感コスメ#透明感メイク#メイク下地#透明感下地#スクールメイク#イエベメイク#ブルベメイク#お泊まりメイク#すっぴん風メイク#白肌#色白美少女#北欧メイク#提供_G9SKIN#プチプラメイク#プチプラコスメ#プチプラ下地
もっと見る424
113
- 3ヶ月前
\雲メイク☁️/※遊び心でやったものなので、そちらをご了承ください。加工していません雲メイク!よくSnowなどの写真アプリのスタンプでありますよね!ノーマルでも顔に雲つけたい☁️ということで、ノーマルにも雲フィルターをかけちゃいました…⛅️笑よく雲メイクで使われるのは白のアイライナーだと思うのですが、なかったのでアイシャドウを使ってやってみました!遊び心でやったものなので、もし遊ぶ心で私もやってみたい!という方がもし!いれば!笑参考にしていってくださいstart・肌を白くする#G9スキンラベンダー顔全体に塗り、白くする・雲型に切ったマスキングテープを用意する(※肌用ではないので、自己責任でお願いします)・顔にマスキングテープを軽くつける・チークを上から塗る手持ちのチークで大丈夫だと思います!私は#セザンヌナチュラルチーク01を使用しました!雲の境目を強調するために、#ダイソースフレチークピンクをマスキングテープの周りにだけつけました!・マスキングテープをとる・白色系のアイシャドウや、ハイライトなどのキラキラをのせる私は#シルキースフレアイズ04のカラーの白色をチップを用いて雲を塗りました!その上からハイライトのラメも足しました!お母さんには気持ち悪いって言われました爆笑🤣もし白いアイライナーをゲットしたら、雲を描く方法でやってみたいなと思います!笑#雲メイク#遊び
もっと見る327
83
- 5ヶ月前
帰ってきました!元사쿠라💄です!覚えてますか???( ・᷄-・᷅)なわけないか笑笑前置きが長くなりましたが、皆さん韓国の女の子みたいに可愛いくなりたいと思ったことはありませんか??私は日本人を辞めたいと思ったこともあるくらいあります笑笑私と同じ気持ちの方!!私と一緒にこれから紹介する事をコツコツやっていけば、日本人離れした自分になれるかも知れませんよ??良かったら最後まで見てって下さい!1⃣スキンケア女の子なら肌が白い女の子に憧れますよねぇ°✧(*´`*)✧°私は黄色人種なので尚更なんです。そこで、皆さん使ってると思われるハトムギ化粧水です!ハトムギは、単品使いでも白くなるプラス!ニキビも治るらしいんです!(友達の体験談)かなりの優れものです。もひとつ、結構前から人気なベリサムのウユクリームです!3CEのウユクリームもあると思うんですけど、そっちの方はお値段が高めなので、学生さんだとベリサムをオススメします!全身にも使えるので超便利です!2️⃣ヘア私がいっつも愛用しているのが、いち髪ストンとしっかり和草ストレートミストというものです︎︎☁︎︎このスプレーは、柔軟剤のような香りがして、髪もつやつやになります☆°。⋆パケもピンクで可愛いのでぜひチェックしてみてください!あと、前髪です!韓国人といえば、シースルー前髪!シースルーのやり方は今度紹介しようと思いますので省きますね(・ω・✌3️⃣ファッション韓国人は何か、ストリート系っていうのかな?まぁそんな感じのファッションのイメージがある方が多いのですが、最近は清楚系が流行っているらしいです!(ホントかはわかりませんが絶対こっちの方が多くの方に似合います!!!サムネのイェリンちゃんは清楚系とカジュアル系が混ざった感じでめっちゃ可愛いです♡4️⃣メイクメイクは、皆さんの好きな韓国のアイドルや、女優さんのメイクを参考に、似てるかな~と思われる感じにするといいと思います!(適当ですみません🙇♀️説明下手すぎるんで、分からなかったことなどがあったらコメント下さいね!!あと細かなことはまた投稿にしたいと思います(¨̮)最後まで見ていただきありがとうございます♡これからもらんをよろしくお願いします🥺🙇♀️#はじめての投稿
もっと見る212
81
- 2019.04.28
こんにちは!!うにまるです🐰💗携帯を変えて、アカウントも変えてみて、初めての投稿になります🐼🐼よろしくお願いします🙏🏻💘今日は、私がいつもしている(こっっっそり)盛れる💓、ʚプチプラ!!ɞ冬のなちゅうさぎメイクを紹介していきます🍑使うもの💄💗🐰セザンヌ皮脂テカリ防止下地(ピンク)💸600円→白くなり過ぎず、上のメイクの崩れを防止してくれるので、バレにくいです😇…っていうか、プチプラすぎて!!!🐰G9スキンWクリーム💸1500円くらい→白くなるのに自然って神っ👼お肌にも優しいので安心して使えますね💕服にも白いのが付かないので首にも塗って元から白かったですよ感が出せます🙈💭かわいい!映える!🐰CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー(MO)💸1000円弱→デパコス感がやばい😱💗厚塗りにならないように注意して気になるところと顔周りに塗って接近戦も自信をもてる✌️ヨレずに消える感じなのでトイレでこっそり塗り直して💗🐰CANMAKEリップ&チークジェル(赤っぽいの)💸600円くらいかなあ→血色感をプラスするのにちょうどいい濃さを見つけて💗塗り加減の調節が簡単です👍🏻唇にもほっぺにも塗れて便利😉それでは、STARTです🏁💕①スキンケアを念入りにしましょう🙈💭メイクののりを左右するのでスキンケアは念入りに💗ベタつき感は目立っちゃうので、乳液のつけすぎには注意してください⚠️🐸②下地を塗ります💭よく振ってから塗りましょう🙈💗塗りすぎると不自然な白になっちゃうのでパールひとつぶぶんくらいで👌🏻③ピンクのウユクリームを塗ります🎀めっちゃ白くなるので鏡をよーく見ながら👀首にも塗ってナチュラルに白く💘脚を出してる時などは体に塗っても◎④パウダーをはたきます✨つやっとしているとナチュラル感が無いので、マットにもならない程度にブラシでon😜✨気になるところや髪の毛の着くところだけでもいいですよ🙆♀️ナチュラル感がもっと高い(?)シークレットビューティーパウダーが気になってますが。笑⑤チーク&リップ🐿頬骨のほぼ見えないくらい高いところ、眉毛の間のところの上、鼻、顎先、耳たぶにほーーーーーんのちょっっっっと塗ります。一気に寒くてふわふわした女の子に仕上がりますよ💗普段チークを塗っているところに塗ったら一発アウト!!!でしたね笑唇が白いなーーーーって時だけ唇にちょい塗りします👄🙂⑥ビューラーでほんのちょっとまつ毛をあげます👁💘根元を挟んで一発上げします。マシュマロを掴むくらい柔らかく挟みます🍬気持ち上がったかな??くらいで十分👍🏻これはバレやすいのでやらなくても🙆♀️完成です🐼💗どうでしたか?このメイクはほんまにバレないので是非やってみて下さい💘うさぎみたいにふんわりしていて、守りたくなるような(?笑)かわいらしいメイクに仕上がります💓バレないしかわいいし肌にも負担が少ないし安いし!!!最強メイクやとおもいますよ👼💗では!ここらへんでしゅうりょうです🐼最後までありがとうございました💖いいねくりっぷこめんと❤待ってます!!NEXT🐰【プチプラ】放課後の抜け感メイクの予定です🙋#はじめての投稿#映えコスメ#プチプラ#学校メイク#うさぎメイク#ナチュラル#冬メイク#ウユクリーム#キャンメイク
もっと見る203
79
- 2018.11.12
こんにちは、koyagiです。今回は、今流行の#G9SKINから赤みを抑えるトーンアップクリームをご紹介いたします。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥それがこちら…G9SKINホイッピングクリーム(ウユクリーム)50g¥1.500+tax普通はホワイトカラーが基本の#ウユクリームですが、こちらはG9SKINは、ホワイトの他にピンク、ラベンダー、グリーンと3色のコントロールカラーが加わった画期的なアイテムになります。その中でも今回は、赤みを抑えるミントグリーンカラーのクリームをレビューしていきます。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥【使用感】#メイク下地として使うクリームですが、グリーンということもあり、肌の赤みをやんわりとカバーしてくれて、尚且つ肌のあら(毛穴や色むら)を綺麗に隠してくれます。ウユクリームというだけあって、肌を1〜2トーンアップしてくれます!!本当に驚く!!私はメイク下地で使用していますが、学生さんならこれ1つでベースとしても使えると思います。また、私が昔に使っていたウユクリームは、硬めのテクスチャーで少し#乾燥しやすいイメージでしたが、こちらのクリームは水分感がたっぷりで水分クリーム✖︎ウユクリームという感じでした。だからといってベタつき感もなく、さらっとしたテクスチャーになります。乾燥肌には嬉しい!!!そのため、肌にすーっと馴染み、自然に#トーンアップしてくれます!!もちろん、メイクよりもUPしてくれます!!∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ガッツリ赤みを隠してくれるクリームではないですが、すっぴん風の肌としてもいけますし、メイク下地としてもかなり使いやすいアイテムだと思います!!∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥#G9SKIN#G9#ウユクリーム#ホイッピングクリーム#提供_G9SKIN
もっと見る275
75
- 4ヶ月前
\ナチュラル美肌に!greenのウユクリーム🐮🌿/안녕(≧∇≦*)ぷち🍒です!(●・ω・)ノ------------start-------------------------------今回は🖇G9SKINWHITEWHIPPINGCREAMcolor⇢ミントグリーン¥1500+taxちょっと前ぐらいにめっちゃ流行った“ウユクリーム”ウユとは韓国語で牛乳🍼という意味があって牛乳からとれるタンパク質が含まれているのが特徴です私も違うメーカーのをひとつ持っていますが白浮きしたり、ボテっとした印象になったり、落ちやすかったりと難点が多かったです😰この【WHITEWHIPPINGCREAM】シリーズは名前の通り☁️ホイップクリーム☁️みたいにふわふわと軽いつけ心地で肌に塗ってる感がほんとに少ないです!くすみ、毛穴、色ムラ全部カバーしてるれる!あたかも「生まれつきこの赤ちゃん肌ですけど?」って言ってるみたいな自然な仕上がり👼🏻✨ただ牛乳タンパク成分が入ってるだけじゃなくてブライトニング成分&水分と肌トラブルを抑える成分が18種類入っていてほんとにお肌に優しい☺🌿1番の特徴は肌につけると水玉💦がはじけたように出てくる“ウォータードロップ”処方によってより軽く、より保湿力を上げることができるので乾燥肌さんにもオススメ👍今までは白色だけのものが多かったですがG9SKINのウユクリームは悩みに合わせて選べる4色展開!・保湿力重視!スタンダードな白🤍素肌感のあるトーンアップがしたい人に・くすみ肌に血色感のピンク💖青くくすみやすくて不健康に見えてしまう人に・黄ぐすみ肌に透明感のあるラベンダー💜くすまないでトーンアップも血色感も欲しい人に・Cica成分配合の赤み撃退グリーン💚赤みやニキビ跡を自然にカバーしたい人に &肌にストレスなく下地を使いたい人にこのグリーンは日本限定発売で今韓国で流行っているシカ成分が配合されたクリームです韓国コスメブランドでは、Dr.jartやBTSがモデルをしているVTCOSMETICSがシカ成分のスキンケアラインを出していてかなり人気です!実際見てみるとクリームはかなり緑色です💚伸ばしていくと少しづつ色が薄〜くなっていきます特に赤みが気になるニキビ跡や小鼻は後からピンポイントでその部分だけにつけてコンシーラー代わりにするのもアリです!最初に使った時は、顔全体が緑っぽくなっててえ?シュレックか?笑とおもいましたがすぐに馴染んでめっちゃ自然にトーンアップしました!🥺✨今ちょうどニキビとニキビ跡が絶好調なんですがこのクリームをピンポイントで塗った後にコンシーラーで隠したらめっちゃ自然にカバーできました!すごい良かったのでラベンダーの方をリピートしたいと思います👍(○・ω・)ノ-------------end--------------------------------#提供_G9SKIN#G9スキン#韓国コスメ#透明化粧下地#化粧下地#ウユクリーム#私のベストコスメ2020
もっと見る196
73
- 3ヶ月前
✨夏なのに超美白!?✨【ベリサム】ホワイトミルククリームg9スキンの可愛いピンクウユクリーム💕夏露出が多い時に使用しています!ずっと地黒が悩みでしたがこれを使うと即効性の美白効果が😆✨✨✨✨✨柔らかい生クリームのようなテクスチャーでフワフワしますʕ•ᴥ•ʔ買ってよかったところはまず可愛い!!とにかく可愛い!(大事なことなので二回言いましたw)ピンクの牛乳パック型の箱に入ってこれが化粧台においてあるだけでも映えます💕なんかピンクの物が置いてあるだけで化粧するのがテンション上がりますよね😻💕化粧あんまりしたくないなぁっていう日でもこれを使えばトーンアップして肌が綺麗に見えるのですっぴん美肌のようになれます😊悪いところをいうと、匂いがきついところとウユクリームよりもみずみずしすぎて肌馴染みが悪い…かな??あと、使い続ければ本物の美白が手に入るとのことですが(個人差だとは思いますが)私は特に変わった感じはしませんでした🤔💭リアル100%牛乳クリーム/ウユクリーム透明感乾燥肌ミルク肌ミルククリームst【韓国コスメスキンケア】
もっと見る197
56
- 2018.07.10
☁️お気に入り!白肌さんでもさらにトーンアップする効果抜群ウユクリーム☁️こんにちは!くめです。モウシロ一筋だった私ですが、ぜひお気に入りに追加したいトーンアップクリームに出会えました✨ここではそのG9SKINWHITEWHIPPINGCREAMについてご紹介させていただきます。↓画像よりも少し詳しく説明を致します↓※私が使用したのはラベンダーのお色味です。※3.4枚目の成分についての画像ですが、3枚目がG9SKIN、4枚目がモウシロとなっております。(☁️特徴☁️)・カラーバリエーションはピンクと紫の2色展開・着け心地が軽く、伸ばすと水のようにさらっとしたテクスチャーに・朝夜使用OKでスキンケアにも使える(⛅️おすすめポイント⛅️)・トーンアップ効果が抜群!モウシロよりはナチュラルな仕上がり・モウシロよりコスパがいい・顔に伸ばした後の手に色残りしない・ツヤ肌仕上げ(🌧減点ポイント🌧)・特になし(☁️おすすめの使い方☁️)・首までしっかり伸ばすと白浮き防止になるいかがだったでしょうか?気になった方はぜひお試しください💭最後まで読んでくださってありがとうございます。少しでも参考になればとても嬉しいです!ご質問や感想、リクエストなどあればぜひコメントでお教えください💌#ベース#ベースメイク#トーンアップ#トーンアップクリーム#美肌#美白#色白
もっと見る166
55
- 2019.06.02
一瞬で色白になれる?!通称ピンクの#ウユクリーム🧴#g9skin#ホワイトホイッピングクリーム女子心をくすぐるような牛乳を連想させるパッケージでクリームの容器もマットで可愛らしい。スパチュラが付いていないが中蓋が付いているので外に漏れてしまう心配はない。たっぷり入っているし、伸びも良いのでかなりコスパ良さそう。甘い牛乳のような匂い🐄匂いに敏感な私にはちょっと強く感じるときがある。プリンみたいにプルプルしていて、生クリームのようなすごくみずみずしいテクスチャー。肌に乗せると一度弾くがまたさらに塗り広げていくと馴染んでいく。もったりしたテクスチャーではないので馴染ませていく際に、そこまで肌負担を感じない。すごく白くなるわけではなく自然にトーンアップしてくれるところが良い。また、気になる毛穴の黒ずみや色ムラやくすみをカバーしてくれるので肌が綺麗な方は、ファンデーション要らないと思う。ただ、スキンケアアイテムによっては肌が赤くなってしまったり、白いポロポロが出てきてしまうことがある。私の肌が赤くなってしまった時は美白美容液を塗っている時だった。美白の化粧水を塗った後にこちらを塗っても赤くならなかったのでただ単に、その美白美容液との相性が良くなかっただけだと思う。また、オールインワン系のジェルはポロポロモロモロ出てきてしまうことが多いのであまり向かない。部分部分で馴染ませていくというよりかはささっと顔全体に一気に馴染ませる方がキレイに伸びてくれてポロポロも出にくい。白くなるのは、紫外線散乱剤成分の酸化チタンによるものだと思うから夜に使うのはあまり良くなさそう。クリームだけど、保湿力はあまり感じられないので、スキンケアの一環としてではなく化粧下地と考えた方が良いと思う。顔と首の色が違うのが気になるときや手足を白く見せたいときに使うのもオススメ!@g9skin_japan#g9クリスマス#g9で白雪白肌#プチプラ#スウォッチ#映えコスメ
もっと見る276
41
- 2018.12.30
✨🥔芋子です🥔✨今回は2つのウユクリームの比較をしていきたいと思います!!色々な項目での比較をまとめてみたのでぜひぜひ見ていってください👀✨比較するウユクリーム🍼Let’sSkinホワイトミルククリーム🍼G9SKINホワイトインホイッピングクリーム⬇️⬇️⬇️比較⬇️⬇️⬇️❁価格❁Let’sSkin⇶Qoo10で2つで¥1999(SALE)G9SKIN⇶Amazonで1つで¥1620❁見た目❁Let’sSkin⇶水色と白を基調としている。シンプルで良きG9SKIN⇶ピンクと白を基調としている。かわいいいいい❁美白効果❁両方とも効果に違いはなく、塗った瞬間から白くなる。ただ、塗った時にだけ白くなるから元の肌が白くなってくるかと言われたら私はあまり白くなるとは感じなかった❁香り❁Let’sSkin⇶柑橘系の香り爽やか系G9SKIN⇶ミルクと石鹸の間の香りさっぱり系❁テクスチャ❁Let’sSkin⇶とろとろしっとり系でスルスル伸びて肌に密着してくれるG9SKIN⇶ちょい固めでのサラサラ系肌に潤いがないと少し弾く感じがする❁保湿力❁Let’sSkin⇶しっとりしていてまあまあ保湿してくれるG9SKIN⇶保湿力はほぼない。このウユクリームを塗る前にはしっかりと化粧水、乳液等を塗っておく必要あり!!❁汗・水による崩れ❁どちらも汗には弱い!!運動をしたらだんだん浮いてきて白い汗が流れてくる😅あまりに暑い日や運動をする予定のある日には付けないことをおすすめ❁化粧ノリ❁Let’sSkin⇶多少保湿されてるからG9SKINの方よりは崩れにくい。後からフェイスパウダーを塗ると綺麗に見えるG9SKIN⇶上でも書いたように弾いてしまうので崩れやすい。小鼻のところが浮きやすい⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️以上で比較の終了です!!少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです😊🌸芋子でした(*´³`)ノ🥔✨
もっと見る165
40
- 2018.10.04
商品詳細情報WHITE WHIPPING CREAM(ウユクリーム) ピンク
- カテゴリ
- 化粧下地
- 容量・参考価格
- 50g: 1,500円
- ブランド名
- G9 SKIN
- メーカー名
- GR
- 商品説明
- 血色感アップの「ペールピンク」。顔色にほんのり血色をプラスし健康的に見せてくれるので、顔が青白くなりがちな人には特におすすめです。塗った瞬間に、毛穴やくすみをカバーして、くすんだ肌をトーンアップさせます。水が出てくるウォータードロップ処方は、ベタつきがなくホイップクリームのような軽いテクスチャー。18種類の美容成分配合で、瑞々しい透明感のある肌に仕上げます。
- ランキングIN
- 化粧下地ランキング第167位
- 色
- ピンク
- JANコード
- 4573164182333
- 成分
- 【G9 WHITE WHIPPING CREAM】 水、メチルプロパンジオール、グリセリン、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ナイアシンアミド、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、ジメチコン、塩化Na、アスペルギルス培養物、乳タンパクエキス、フルクタン、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、クエン酸Na、トレハロース、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ガラクトミセス培養液、メマツヨイグサ花エキス、クランベリー果実エキス、ツバキ花エキス、レスベラトロール、ベタイン、ツボクサエキス、セイヨウヤブイチゴ果実エキス、セイヨウニワトコ果実エキス、ハマメリス葉エキス、ローマカミツレエキス、香料、PEG-10ジメチコン、アデノシン、マルトデキストリン、パントテン酸Ca、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンNa、チャ葉エキス、セイヨウキズタ葉エキス、アマ種子エキス、ハス花水、ハナハッカ葉エキス、ユーカリ葉エキス、サルビアヒスパニカ種子エキス、ハイビスカス花エキス、セイヨウアカマツ葉エキス、アスコルビルリン酸Na、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、酢酸トコフェロール、ピリドキシンHCl、エチルヘキシルグリセリン、グルタチオン、EDTA-2Na、シリカ 【G9 WHITE WHIPPING CREAM #PINK】 水、メチルプロパンジオール、グリセリン、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ナイアシンアミド、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、ジメチコン、グンジョウ、塩化Na、アスペルギルス培養物、乳タンパクエキス、フルクタン、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、クエン酸Na、トレハロース、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メマツヨイグサ花エキス、ツバキ花エキス、レスベラトロール、ハマメリス葉エキス、ベタイン、ツボクサエキス、セイヨウヤブイチゴ果実エキス、セイヨウニワトコ果実エキス、ローマカミツレエキス、クランベリー果実エキス、香料、酸化鉄、PEG-10ジメチコン、アデノシン、マルトデキストリン、パントテン酸Ca、トリエトキシカプリリルシラン、オリーブ葉エキス、カンゾウ根エキス、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンNa、セイヨウタンポポ葉エキス、チャ葉エキス、サルビアヒスパニカ種子エキス、セイヨウキズタ葉エキス、アマ種子エキス、ハス花水、ハナハッカ葉エキス、ユーカリ葉エキス、ハイビスカス花エキス、セイヨウアカマツ葉エキス、アスコルビルリン酸Na、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ダマスクバラ花エキス、イワベンケイ根エキス、1,2-ヘキサンジオール、酢酸トコフェロール、ピリドキシンHCl、ウスニアバルバタエキス、サンショウ果実エキス、プルサチラコレアナエキス、エチルヘキシルグリセリン、グルタチオン、EDTA-2Na、シリカ 【G9 WHITE WHIPPING CREAM #LAVENDER】 水、メチルプロパンジオール、グリセリン、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ナイアシンアミド、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、グンジョウ、ジメチコン、塩化Na、アスペルギルス培養物、乳タンパクエキス、フルクタン、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、クエン酸Na、トレハロース、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メマツヨイグサ花エキス、ツバキ花エキス、ラベンダー水、ラベンダーエキス、レスベラトロール、ハマメリス葉エキス、ベタイン、ツボクサエキス、セイヨウヤブイチゴ果実エキス、セイヨウニワトコ果実エキス、ショウブ根エキス、ローマカミツレエキス、クランベリー果実エキス、オウゴン根エキス、香料、PEG-10ジメチコン、トリエトキシカプリリルシラン、アデノシン、マルトデキストリン、パントテン酸Ca、オリーブ葉エキス、カンゾウ根エキス、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンNa、セイヨウタンポポ葉エキス、チャ葉エキス、サルビアヒスパニカ種子エキス、セイヨウキズタ葉エキス、アマ種子エキス、ハス花水、ハナハッカ葉エキス、ユーカリ葉エキス、ハイビスカス花エキス、セイヨウアカマツ葉エキス、アスコルビルリン酸Na、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ダマスクバラ花エキス、イワベンケイ根エキス、1,2-ヘキサンジオール、酢酸トコフェロール、ピリドキシンHCl、ウスニアバルバタエキス、サンショウ果実エキス、プルサチラコレアナエキス、エチルヘキシルグリセリン、グルタチオン、EDTA-2Na、シリカ 【G9 WHITE WHIPPING CREAM #MINT GREEN】 水、メチルプロパンジオール、グリセリン、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ナイアシンアミド、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、ジメチコン、ツボクサエキス、塩化Na、アスペルギルス培養物、乳タンパクエキス、フルクタン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、PEG-10ジメチコン、クエン酸Na、トレハロース、酸化クロム、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、メマツヨイグサ花エキス、ツバキ花エキス、レスベラトロール、ハマメリス葉エキス、ベタイン、ツボクサ葉エキス、セイヨウヤブイチゴ果実エキス、セイヨウニワトコ果実エキス、ローマカミツレエキス、クランベリー果実エキス、香料、グンジョウ、BG、アデノシン、マイカ、アスコルビン酸、アーチチョークエキス、 アラントイン、トリエトキシカプリリルシラン、マルトデキストリン、パントテン酸Ca、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンNa、チャ葉エキス、サルビアヒスパニカ種子エキス、セイヨウキズタ葉エキス、アマ種子エキス、ハス花水、ハナハッカ葉エキス、ユーカリ葉エキス、ハイビスカス花エキス、セイヨウアカマツ葉エキス、アスコルビルリン酸Na、アルテロモナス発酵エキス、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、1,2-ヘキサンジオール、酢酸トコフェロール、ピリドキシンHCl、カンゾウ根エキス、エチルヘキシルグリセリン、ダイズイソフラボン、グルタチオン、EDTA-2Na、シリカ
プチプラ × 化粧下地・コントロールカラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX | ”しっとり潤う感じが塗った瞬間に!夜まで乾燥しない、なのになんと鼻周りはテカらない♡” | 化粧下地 |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVウルトラフィットベースEX | ”高保湿でイマドキのツヤ肌を作ってくれる。メイクが密着するので仕上がりが格段に綺麗。” | 化粧下地 |
| 680円(税抜) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX トーンアップ | ”透明感のある仕上がりのラベンダーカラー ✍🏻サラサラしたテクスチャで塗った後の肌はしっとり&サラサラ!” | 化粧下地 |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | エニークッション カラーコレクター | ”クッションタイプのカラーコントロール。全くベタ付かずに長時間サラサラな肌が保てる♪” | 化粧下地 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | カサつき・粉ふき防止化粧下地 | ”薄いピンクなので白浮きせず、ほんのり血色感を足してくれて健康的な肌色に。” | 化粧下地 |
| 2,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | 皮脂くずれ防止 化粧下地 | ”お肌に伸ばして密着した途端、サラサラに!ツヤ肌ではなくマット肌に仕上がります♡” | 化粧下地 |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る | |
LA ROCHE-POSAY | UVイデア XL ティント | ”ホイップのようなふわふわしたクリーム。小さなカプセルが肌のトーン、キメ、ツヤ感をより引き立てくれる♪” | 化粧下地 |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ettusais | フェイスエディション (スキンベース)フォードライスキン | ”美容液80%配合⭐️潤う感じがするテクスチャーで、乾燥しやすい季節に使いやすいです👏” | 化粧下地 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
kiss | マットシフォン UVホワイトニングベースN | ”美白有効成分のプラセンタエキスを配合!肌の凹凸を整え、毛穴を綺麗に見せてくれる” | 化粧下地 |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
MISSHA | M クッションベース(ミント) | ”韓国コスメではおなじみの#CICA をたっぷり配合した、スキンケア感覚で使えるクッションタイプの化粧下地です。” | 化粧下地 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事G9 SKIN WHITE WHIPPING CREAM(ウユクリーム) ピンク
誰でも簡単!ウユクリームの理想的な使い方を徹底紹介|効果・使う順番も紹介します
nimushi|18058 view
保湿と色補正で憧れのオルチャンのような肌に♡持っておけば間違いなしのウユクリーム5選♡
uni|16303 view
美白クリームで美白透明肌をゲット♡韓国のホワイトクリーム比較
くーちゃん|21308 view
韓国で人気【ニキビパッチ】おすすめ9選|効果や使い方を画像付きで徹底比較!
kinaco|54015 view
ニキビをファンデーションでなんとかしたい!悩める女子のためのファンデーションの選び方、ニキビの隠し方まで。
tototan|6478 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月22日(Fri)関連するランキングG9 SKIN WHITE WHIPPING CREAM(ウユクリーム) ピンク
開催中のプレゼントキャンペーン
UVも花粉も!守って魅せるトーンアップUVを300名様に!
- 抽選で300人
- 1/18〜1/25
ベタつかないのにピタッと密着キープ、ヘアスタイルしっかりまとまる!「ルシードエル #マルチアレンジスティック エクストラハード」をプレゼント!
- 抽選で300人
- 1/20〜1/27
ベスコス受賞!ナチュリエ ハトムギ化粧水に【新発想のハトムギ浸透乳液】が仲間入り!現品を200名様に
- 抽選で200人
- 1/18〜1/25
眉毛1本1本を綺麗に発色、さらに固めず自然な仕上がりに!デジャヴュの「フィルム眉カラー」
- 抽選で100人
- 1/18〜1/25
【高保湿・低刺激処方のスキンケア】カルテHD オールインワンゲル(医薬部外品)プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/19〜1/26
化粧水代わりにさっと使える!5in1マルチパッド「グーダルVトナーパッド」を100名様に!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27