
誰でも簡単!ウユクリームの理想的な使い方を徹底紹介|効果・使う順番も紹介します
誰でも簡単に、一時的な色白肌を演出してくれるウユクリーム。大きな話題になったこの人気アイテムですが、詳しい使い方は分からないという方もいるのでは?そこで今回はウユクリームの理想的な使い方と、おすすめの商品を紹介します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
韓国発!ウユクリームは「肌を一時的に白く見せる」クリーム
「塗るだけで肌を白く見せることができる」と、メイクアップによる色白肌効果が話題になったウユクリーム。2017年にJC・JK流行語大賞で第3位にランクインしたほど、爆発的な人気を集めました。
ウユクリームの「ウユ(우유)」とは、韓国語で「牛乳」のことを言うように、現在では、一般的に牛乳たんぱく質が配合されているクリームのことをウユクリームと言います。しかし、実はこの名称、もともと使われていたわけではないんです。
ウユクリームという名称が生まれるきっかけになったのが、STYLE NANDAが展開しているコスメブランド、3CEから発売されていた「WHITE MILK CREAM」という商品。
牛乳たんぱく質が配合されているだけでなく、さらに商品のパッケージが、発売当初、牛乳パックの形をしていたことから、ウユ(牛乳)クリームと呼ばれるようになったんですよ!
白くなるのは危険な証拠?問題になったウユクリームの成分とは
この商品が販売されたとき「ウユクリームは危険だ」という声もあがりました。その理由は、「WHITE MILK CREAM」の安全性に、賛否両論ある「酸化チタン」という成分が配合されていたから。
しかし、この酸化チタン、日焼け止め・ファンデーションなどにも含まれている、紫外線防止機能成分としてよく使われているものなんです。
また、2019年5月に米国食品医薬品局(FDA)が日本で販売されているUVケア商品の成分を確認したときにも、「酸化チタン」は問題ないと判定されています。
とはいえ、コスメは人によって相性の合う・合わないはあるものです。不安な方は、ウユクリームを本格的に使用する前に、一度パッチテストをするようにしましょう。
顔だけなく体にもOK!ウユクリームのおすすめの使い方
化粧前の仕込み・下地の1つとして使う

ウユクリームの定番の使い方といえば、化粧下地の後、ファンデーションを塗る前の仕込みとして使う方法です。肌をパッと明るくし、光の反射効果でなめらかな肌に見せてくれます。
日焼けをしてしまった部分や、乾燥くすみが特に気になる部分に、ポイント使いするのもOK!一時的な悩みのカバーにも役立ってくれる強い味方です。
なお、顔にウユクリームを使用したときには、首との境目ができてしまわないように注意してください。
スキンケアのクリームとして使う

全てではありませんが、ウユクリームのなかにはスキンケアとしても使える商品もあります。
保湿成分・皮脂コントロール成分が配合されている商品もあるので、お泊りのときのすっぴん隠しとしても大活躍してくれますよ。
ボディケアアイテムとして使う

こちらも全てではありませんが、ウユクリームのなかには顔だけでなく体にも使える商品もあります。顔だけでなく体にも塗れば、違和感のない、一時的な全身色白肌の完成!
なお、体に塗るときには、先にボディローションなどで保湿をしておくのがおすすめです。ウユクリーム自体にも保湿成分は配合されていますが、先に肌をしっとりとさせておくことで、さらにムラなく広げやすくなります。
朝・メイク時のウユクリーム使う順番は「下地とファンデーションの間」

ここからは具体的なウユクリームの使い方を見ていきましょう。まずは朝・メイク時のウユクリームの使い方の順番を見ていきましょう。
- 普段通りスキンケアをする
- 化粧下地を塗る
- ウユクリームを塗る
- ティッシュで余分な油分を拭き取る
- ファンデ―ションなど、ベースメイクをする
- 必要があれば、首などにもウユクリームを塗る
ウユクリームのなかには油分を多く含んでいるものも多く、そのままファンデーションをのせると、メイクが崩れやすくなってしまう場合があります。
特にオイリー肌の方はウユクリームを塗ったあと、ティッシュを軽く肌にのせ、擦らずに余分な油分を取り除いてからファンデ―ションを塗るのがおすすめです。
ウユクリームは下地・日焼け止め代わりとしても使える?

最近は多機能商品が多いため、ウユクリームにも紫外線防止機能がついていることを期待してしまうもの。
しかし残念ながら、ウユクリームには紫外線防止機能はついていないものがほとんどなんです。そのため、化粧下地を塗る前に日焼け止めを使用するか、紫外線防止機能つきの化粧下地・ファンデーションを使うようにしましょう。
寝る前・ナイトケア時のウユクリームを使う順番は「乳液のあと」

引き続き、寝る前・ナイトケアにウユクリームを使うときの使い方・順番を見ていきましょう。
- 化粧水を塗る
- 美容液を塗る
- 乳液を塗る
- ウユクリームを塗る
なお、スキンケアの順番は使用する商品によっても異なるため、上記は参考程度にしてくださいね。
ウユクリームを使うタイミングに決まりはありませんが、水分・油分どちらも配合されたクリームなので、基本的にはスキンケアの最後に使うのがおすすめです。
ウユクリームはナイトクリーム・スリーピンクマスクとして使える?

スキンケアとしても使えるウユクリームは、ナイトクリーム・スリーピングマスク代わりに使うのもOKです。
ただし、肌の相性によっては長時間着用していると、トラブルを引き起こしてしまう場合もあります。特に敏感肌の方など、肌との相性が気になる方は、事前にパッチテストをするのが良いでしょう。
ウユクリームの使い方のコツ・注意点
初回は特に注意!1回の量を取りすぎないようにする

ウユクリームをメイク前に使う場合、量を多く取りすぎてしまわないようにしましょう。ウユクリームを多く塗りすぎてしまうと、白くなりすぎてしまったり、色ムラができてしまったりします。
特に初めて使うときには、「少なすぎるかな?」と思うくらいに抑えておくのがおすすめです。
自分に合う量が分からないときには、米1粒ほどの量を額・頬・鼻・顎と5点置きをして、そこから薄くのばしてあげましょう。
ウユクリームは肌の保湿をしてから使う

ウユクリームは、肌の保湿をしてから使うのがおすすめです。ウユクリームにも水分は含まれていますが、あくまでクリームなので、ローション・ジェルほどすべりは良くありません。
乾燥した肌にそのまま使用してしまうと、うまく伸ばすことができず、色ムラができてしまうことも。
顔に使う場合には化粧水、体に使う場合はボディローションなどで、肌を保湿してから使うのがおすすめです。
韓国・国産の人気プチプラおすすめウユクリーム9選
大人気の定番商品といえばコレ!3CEのウユクリーム
「ウユクリーム」という言葉を作り出した、まさに流行のもととなった商品がこちら!累計販売数10万個を突破していることからも、ウユクリームの人気の高さが伺えますね。
牛乳たんぱく質エキス・カカオシードバターなどの成分が、余分な皮脂・油分を吸収しつつも、しっとり肌に導いてくれます。ミルクトーニング効果で、乾燥でくすんだ肌を一気に明るく見せてくれますよ。
朝メイク前に使うのも、夜のスキンケアの1つとして使うのもOK。24時間使える処方で、いつでもナチュラルな色白肌を楽しめます。
緑・紫などのカラーもあり。G9SKINのウユクリーム
3CEと同様に、ウユクリームの中でも比較的知名度が高いのが、G9SKINのこのアイテム。見た目もかなり似ていますよね。
こちらのウユクリームは、なんと18種類もの美容成分が配合されているという贅沢品!クリーム自体は真っ白ですが、かなりみずみずしいテクスチャで肌馴染みが良いので、不自然すぎない色白肌に導いてくれます。
ピンクのパッケージの商品は真っ白のクリームですが、ほかにも緑色・紫など、カラーつきのクリームもあるので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。
シミのもとになる成分を抑制!レッツスキンのウユクリーム
高い栄養成分を含むミルク原液を使用することで、乾燥・弾力など、様々な肌悩みにもアプローチしてくれます。シミのもととなるMIFを抑制してくれる成分が配合されているのも魅力的ですね。
1回分はパール1粒程度の量で良いので、コスパもグッド!牛乳パック型のキュートなパッケージは、写真映えもしてくれます。
日本製にこだわりたい方に◎リメイクのウユクリーム
牛乳パック型のパッケージをしたウユクリームといえば、リメイクのこの商品も忘れてはいけません。弾力・保湿・色白肌・透明感の4つに、たった1つでアプローチしてくれます。
韓国ブランド系が多いウユクリームですが、こちらは原産国が日本なので、国産のものにこだわりたい方にもおすすめ。ほんのりと香るやさしいミルクの香りに、癒されながらのスキンケアをぜひ体験してくださいね。
お泊りのすっぴん隠しにもおすすめ。モウシロのウユクリーム
牛をモチーフにしたブランドデザインがキュートなこのウユクリーム。水・エモリエント剤・保湿剤で全成分の90%以上を占める、かなりうるおいたっぷりの質感が特徴の1品です。
スキンケア代わりとしてはもちろん、下地・ファンデーションを塗る前の、隠しハイライトとして使うのもグッド。洗い流す必要のないクリームなので、お泊りの時のすっぴん隠しにもぴったりです。
体にも塗りやすいジェルタイプ。モウロシのウユクリーム
モウロシのウユクリームを、ボディにもたっぷり使いたい方におすすめなのがこちら。ジェルタイプのウユ商品で、顔と比較して塗る範囲が広いボディにも、スルスルと伸ばせます。
SPF15・PA++の紫外線防止機能があるほか、チューブタイプのウユクリームなので、旅行などの持ち運びにもおすすめです。
下地として使うのがおすすめ!ミルコットのウユクリーム
韓国ファッションブランドでお馴染みの、「DHOLIC」が取り扱っているブランドのウユクリームです。真っ白なクリームがお疲れ顔をパッと明るくし、華やかな印象にチェンジしてくれます。
こちらの商品は化粧下地としての使用がメインで、寝る前のケアは推奨されていないのでご注意を!
他にも緑色のマッチャシュー、ピンク色のラベンダーシューもあるので、気になる方はぜひ合わせてチェックしてみてください。
ほどよい黄色がちょうどいい◎SKINHYUのウユクリーム
少し代わり種のウユクリームが欲しい方には、こちらをどうぞ!こちらは「バナナウユ」、つまり「バナナ牛乳」をモチーフにしたアイテムなんですよ。
若干黄色かかったクリームだからこそ、より自然でナチュラルな色白肌を演出してくれます。
12種類の自然の恵みをギュッと閉じ込めているだけでなく、SPF20・PA++の紫外線防止機能がついているのも嬉しいポイントです。
ウユクリームと似た機能!色白肌の演出に役立つクリーム3選
ウユクリームと同じ真っ白さ!エイプリルスキンのスノークリーム
ウユクリームと同じ真っ白のクリームで、透明感のある肌に見せてくれる効果のあるアイテムです。
顔だけでなく体にも使えるので、肘・膝など、黒ずみの悩みがあるところにもぜひ。特に露出が多い季節は、強い味方になってくれること間違いなしです。
保湿+化粧下地タイプ。ダイソーのホワイトクリーム
今回紹介する商品のなかで、最もプチプラなのがこちら!みなさんご存知の100均・ダイソーから販売されている色白肌演出のためのクリームです。
保湿+化粧下地タイプなので、夜よりも朝に使用するのが向いています。容量が20gと他のウユクリームと比較して少なめなので、ウユクリームのお試しとして使ってみるのも良いかもしれません。
毛穴・凹凸をカバーする下地!SUGAOのスノーホイップクリーム
ホイップクリームをモチーフにした、メイク下地です。スノーホワイトパールが配合されており、光の散乱効果で毛穴・肌の凹凸をなめらかに整えて見せてくれます。
ウユクリームはスキンケア代わりに使えるものもありますが、こちらはクレンジングが必要になるので、スキンケアとしての使用は避けるのがベターです。
ウユクリームを使えば、あなたも憧れの色白肌に
今回は流行語大賞にランクインしたほど人気になった、ウユクリームを紹介しました。
中国メイク・地雷メイクなど、まだまだ色白肌の人気が絶えない昨今。「今よりも白い肌をメイクで演出したい」という方は、ぜひこの機会にウユクリームを使用してみてはいかがでしょうか?
なお、色白肌を演出するのであれば、コントロールカラー下地や、トーンアップ機能つきの日焼け止めを使用するのもおすすめです。
下記記事でそれぞれの人気商品を紹介しているので、気になる方はぜひ合わせてチェックしてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
3CE WHITE MILK CREAM | 生産終了 |
| 塗るとワントーン明るくなって、お肌がサラサラに。外装もめちゃ可愛い♡ | 詳細を見る | |
G9SKIN WHITE WHIPPING CREAM(ウユクリーム) | 1,650円 |
| 柔らかい生クリームのようなテクスチャーでフワフワ♡肌が綺麗に見えるのですっぴん美肌のようになれる😊 | 詳細を見る | |
SHINBEE JAPAN レッツスキン ホワイト ミルククリーム |
| 牛乳パックのパッケージがとても可愛いミルククリーム。塗った瞬間、透明感のある白い肌に♡ | 詳細を見る | ||
Re:MAKE ホワイトミルククリーム | 2,178円 |
| 自然に明るくトーンアップ!白浮きもなくベトベトせずさらっと仕上がる | 詳細を見る | |
モウシロ トーンアップクリーム ミルクホワイト | 1,650円 |
| 塗った瞬間1秒で白肌に♡ハイライトとしてもデコルテ部分に塗っても◎ | 詳細を見る | |
モウシロ トーンアップボディジェル ミルクホワイト | 1,512円 |
| ほんとに自然にトーンアップしてくれるし元々の色白さんみたいに見せてくれる◎ | 詳細を見る | |
MILCOTT トーンアップシュークリーム | 1,058円 |
| 透明感とハリを与えるクリーム。肌にしっとり馴染みクリアな肌を作ります。 | 詳細を見る | |
SKINHYU バナナウユクリーム |
| 詳細を見る | |||
APRILSKIN MAGIC SNOW CREAM | 4,180円 |
| 保湿とトーン補正・ホワイトニング効果が1つに。使い続けることでお肌のトーンが改善! | 詳細を見る | |
DAISO 日本製ホワイトクリームD | 110円 |
| 塗るだけ白肌 ❤️とあるようにこれだけで肌をトーンアップしてくれます❤️ | 詳細を見る | |
SUGAO® スノーホイップクリーム | 1,329円生産終了 |
| 光を受けて明るい透明感をプラス!ホイップクリームのようなふわふわの下地なので塗り心地も◎ | 詳細を見る |