無印良品NEWUVベースコントロールカラーブルー久しぶりに無印良品に立ち寄ってみたら前とは違うフォルムの物を発見!!中身は同じだと思ったら異なっていたので以下にまとめます。(旧)SPF50+・PA+++植物性うるおい成分配合・オリーブスクワラン・カミツレ花エキス・モモ葉エキス無香料無鉱物油紫外線吸収剤フリー(新)SPF50+・PA+++植物性うるおい成分配合・カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油保湿成分配合・ヒアルロン酸Na無香料無鉱物油パラベンフリーアルコールフリー紫外線吸収剤フリーこのように(新)タイプのほうが保湿成分が追加されています!また防腐剤であるパラベンがフリーなので敏感肌の人でも使え、さらにアルコールフリーなので乾燥がしにくいと思います。実際に両方使ってみたテクスチャー、トーンアップ効果などは両者変化なしという印象でした!しかし保湿力に関してはやはり(新)タイプのほうが高いと感じました!(旧)タイプはちょっとカサカサする感じだったけど(新)タイプになってからはシットリする感じです!お値段は両方税込950円なので、これからどちらかを買うとすれば(新)タイプを買おうかなと思います!!
もっと見る無印良品 UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++(新)(化粧下地)の人気色を比較「💋MUJIUVベースコントロールカラー💋中..」
96
32
おすすめアイテム無印良品×化粧下地
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++(旧) | ”軽めでかなり伸びもよく塗ってる感が全くない♡オリーブスクワランが入ってるので肌にも優しい” | 化粧下地 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
無印良品 | UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++(新) | ”素肌感のあるナチュラルな仕上がりに。伸びがいいし少量で透明感出るからコスパもいい♪” | 化粧下地 |
| 950円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | アイカラーベース | ”クリームだから塗りやすいし塗った後のパウダータイプのアイシャドウも塗りやすくなってる。” | 化粧下地 |
| 590円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
ひろさんいい情報ありがとうございます( ´﹀` )💕 ファンデーション結構カバー力強めのタイプなので 無印にしようかなと思います、なのさんありがとう😊
なの💋はじめまして!コメントありがとうございます💕 いつのまにかリニューアルされてたみたいですね🙌 そうなんですよ「顔中にピンクのせるなんて絶対無 理!」って思ってたので新鮮で👀 私もツヤ感大好きです💓コフレドールからもツヤ感あるピンク系の下地出てるんですが、無印の方がピンク強めです😘
めいこ初めまして! カバー力についておしえていただきたいです、 よろしくお願いします🙇💓
化粧下地ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE | モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S | ”肌をワントーンアップ!乳液をした後の様なもっちりとした肌に仕上げてくれる” | 化粧下地 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | プロテクティング ファンデーション プライマー | ”日焼け止め効果が最高レベルに!瑞々しい使い心地はそのままで、日焼け止め臭もカット♡” | 化粧下地 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE | ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | ”ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も” | 化粧下地 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
GIVENCHY | ランタンポレル ブロッサム クリーム コンパクト | ”ツヤ感を出してくれるクッション型下地。乾燥もしなくなおかつ保湿力も維持してくれるのでおすすめ!” | 化粧下地 |
| 8,800円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ラディアント タッチ ブラープライマー | ”肌を均一にしてくれ、毛穴の凹凸をカバー。ふんわり肌についてくれるムースみたいな下地。” | 化粧下地 |
| 6,300円(税抜) | 詳細を見る | |
JILL STUART | イルミネイティング セラムプライマー | ”内側から発光するようなツヤ肌になりたい方へ。ラメ感が綺麗だからリキッドのハイライトとしても◎” | 化粧下地 |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
KANEBO | カネボウ フレッシュ デイ クリーム | ”うる艶肌にしてくれます♡これ使ってから肌の調子が良い良い” | 化粧下地 |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | ストロボクリーム | ”内側から発光したようなツヤ♥カラーが何色かあってなりたいイメージに合わせて選べる” | 化粧下地 |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ヴォワールコレクチュール | ”下地として使うにはもったいないレベルの保湿力。仕上がりも程よいツヤ肌で肌が綺麗に!” | 化粧下地 |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX | ”しっとり潤う感じが塗った瞬間に!夜まで乾燥しない、なのになんと鼻周りはテカらない♡” | 化粧下地 |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る |
なの💋さんの人気クチコミ
💋MUJIUVベースコントロールカラー💋中学〜大学までニキビに悩まされてたので、「ピンク下地なんてさらに赤み目立つ!!」「グリーン下地で少しでもニキビ跡隠せ!!」って思ってました😂でも最近、保湿命になってニキビもなくなってから、グリーンやブルー、パープルベースを顔中に塗ることあれー?🤔と思った自分がいて。なんか、、顔色悪くない?ってwグリーンとブルーの透明感とかパープルの外国人肌みたいなトーンも大大大好きだけど、今は本当にピンクの良さにどハマりしてます👏👏👏💖💖ピンクの効果はくすみをとばして、青クマなどをカバーしてくれること。でもそれだけじゃない!!なんて言うかあれだ、よく言う「恋してる顔になれる」!笑幸せオーラはんぱないし、やわらかーい表情になるし。女子も男子も大好きなピンクは、チークとかアイシャドウとかでわかりやすく「ピンク!」の顔になるより断然ベースでオーラからピンクになった方が可愛い😍💕💕ということで無印のピンクベースの紹介を全然してませんが笑いろいろ試してみた中で色みの出方と潤い感がちょうど良くて気に入ってます💓スウォッチわかりづらいので無印のホームページのスクショも載せますが、手元に出すと結構ピンク。はっきりピンク。でも顔に点置きして、伸ばしていくと色も残りすぎないし、・カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油などが配合されていて程よくつやっとします😊おすすめです〜✨
もっと見る96
32
- 2018.10.06
💕コスメデコルテクリームブラッシュ💕クリームチークって使ってますか??粉タイプのチークに比べて✔︎肌馴染みが良い!ので✔︎透明感が出やすくて✔︎内側からぽっ♡と上気したような頬に☺️なれる、ツヤ肌好きにはたまらんアイテムです。入れる位置は、なりたいイメージや顔の形にによって違うと思いますが、この「ぽっ♡」が欲しい時は基本、小鼻の横、黒目の下の笑った時に1番高くなるところですよね。照れて赤くなっちゃったみたいな顔になれるクリームチーク、本当に可愛い😍さあ入れよう😍今すぐ入れて、カラバリも揃えて🙌✨そう思って私、良く入れてたんですよ。。あのですね、、、、、なんか可愛くないんです。なんか肌、調子悪く見えるんです。色々なクリームチークに手を出したり、そもそも本当に肌の状態が悪いのかも、組み合わせるベースメークとの相性かも、そう思って、そう。本当に原因に気づくのが遅くなってしまった。。あのですね、原因は、やっぱりクリームチークだったんです。元ニキビ肌の私は、このクリームチークを入れたい部分のお肌が、ちゅるーん!としていないんです😭😭😭お目汚ししてしまい、、なのですが、位置がわかりやすいので写真も載せます。写真だとわかりにくいと思うのですが、赤マルの部分、繰り返したニキビで、肌の揺れが残ってしまってるんですね。。。😭😭😭クリームチークは、細かいパールや油分で肌をちゅるーん!をみせるので、逆にちゅるーん!としていない凹凸がある面にのせると、その凹凸をさらに目立たせる事になります😇普段は気にならなくなってくれていた肌のキメが、クリームチークによって強調されて、「なんか肌の調子悪いかなぁ」と思う状態になってしまってたんですね。。。それに気づいてからは、チークはエクセルやスックなどの透明感のある、パウダータイプを使うようにしています🙌!!悲しいけど、自分の肌は肌😂💖いずれ全顔がちゅるーん!となることを目指してスキンケア頑張るのみです。色んなメイクの方法とか、テクニックとか、もちろん基本を知ることは大切ですが、肌ピカピカのモデルさんではOKだったものが自分の最善とは限りません!ちょー前置きが長くなってしまった😂ごめんなさい🙏でもですね、写真のコスメデコルテは無駄にしたくないわけですよ!いくらクリームチーク似合わないからって!買う時BAさんが教えてくれた、「頬の中心に逆三角形に入れる」と凸凹が目立っちゃうなら、どんな人も絶対ちゅるーん!ってしてる目尻側の頬の高い位置に入れる💪これが正解でした👏👏👏💕いわゆるハイライトの位置ですね。だから、元ニキビ肌や今ニキビ肌の方😭友よ!クリームチークはハイライトカラーを買うべし!そしてちゅるーん!ゾーンに入れるべし!そうすると凸凹から視線をそらして、ツヤ肌演出が出来ますよ💖💖💖
もっと見る96
10
- 2018.10.10
💋メイベリンスーパーステイマットインク💋こちらプレゼントして頂いたので、レビューします!💄メイベリンSPステイマットインク50写真のブラウン系の濃い方の色味です!これなー😂おしゃれだなーなかなかにブラウン、さすがの発色の良さで普段からモードなカッコしてないとおわ!となります😇✨ただ、ハロウィンとか🎃👻ちょっと今日はおしゃれな女になるぜ。。と思う時はカッコいいです。💄メイベリンSPステイマットインク15写真のローズ色の明るい方の色味です!これは普段使い出来る!つけてたら今日リップ可愛い❤️と女子ウケ🙆♀️そしてその日たまたま担々麺食べに行ったけど落ちなかった!!👏👏すごい。こちらは名前の通りインクみたいにしっかりついてくれるので、「今日はリップ主役でメイクしよー」って時にはとても可愛いです💕なんとなく他のマットティントより厚みのあるつき方をするので、カピカピになるというよりはマットだけどふわっとした唇の柔らかさは残せるかな💋でも、これは単に私の唇ケア不足が原因だけど、縦じわが、き、きになる😂😂😂4枚目の15番の写真、シワッシワw(と言いつつアイコンにしてるけど)厚く塗りすぎると時間が経つとポロポロ落ちてくるみたいなハゲ方するので、とにかくつける前は保湿!命でケアしてからをおすすめします!!!!!
もっと見る86
8
- 2018.10.06
つけ心地軽め🙌メイベリンスナップスカラマスカラ新作マスカラということで試して見ました😃しばらくフローフシのモテマスカラのブラウンばっかりリピしてたので久々✨メイベリンは昔のボテーっゴテーってつくイメージが強くて😅結構覚悟して買ったんですが、つけて見てびっくり!!サラッとした液ですごくナチュラルにつきます😮!!すごーく盛りたい時はダメかもですが、デイリー使いは、自然とまつげ伸びたみたいで良いかも💕ただナチュラルなだけに色が、、黒とブラウンの見分けがつかなかった😂😂ブラウンも割と濃いめなので、そんなに印象薄くなりすぎずつけられます🙆♀️
もっと見る70
2
- 2018.09.15
👏エクセルリアルクローズシャドウプラムニット👏ずーーーーっと欲しくて店頭うろついたりしたけどなかなか見つけられず😰結局Amazonでポチしたら次の日朝イチで届いた笑このブルベにはたまらない配色👏💕✅ブルーブルベといっても黄色人種だから笑この優しいブルーがいい感じに目周りの黄ぐすみをとばしてくれます😍青すぎなくて怖くならないです!眉下の上まぶた全体に✨✅ピンクさっきのブルーと重なると紫っぽいニュアンスが出ていい感じになるー🙆♀️アイゾーンにまあるく入れました✅深みピンクこの色がよくあるようで1番良いかもしれない🤔絶妙に暖かみというか、深みがあるからホリが出来る!!まつげの上指一本分と、下まぶたの目尻から1/3いれます✨✅ボルドー可愛い😍💕以上!笑色をポイントとして見せたいのと、中心に寄ってる顔に見せたいから上まぶたの黒目の上を起点にアイラインっぽく入れました✨全体的にいつものエクセルらしくラメが細かくて上品!色も派手すぎず、でも綺麗に発色してくれて秋っぽさ抜群です👏💕💕💕
もっと見る62
0
- 2018.09.15
皮がむけるくらい荒れてた肌が回復したシリーズ😂✨✅ラロッシュポゼターマルウォーター洗顔後乾かないようにシュ!✅キュレル化粧水Ⅲとてもしっとりすーっと入るのにしっとり!!!!!良い🙆♀️❤️✅トリロジー15thセレブレイションビューティオイルツヤ出し✅ヴェレダスキンフードベタベタするくらい保湿されるw翌朝のレスキュー感が😭✨
もっと見る55
0
- 2018.09.14
商品詳細情報無印良品 UVベースコントロールカラー SPF 50+・PA+++(新)
- カテゴリ
- 化粧下地
- 容量・参考価格
- 30ml: 950円
- ブランド名
- 無印良品(ムジルシリョウヒン)
- 取扱店舗
- 近くの無印良品取扱店舗はこちら
- メーカー名
- 良品計画
- 商品説明
- 紫外線から肌を守る化粧下地です。植物性うるおい成分として、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油と保湿成分としてヒアルロン酸Naを配合しました。・無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー
- ランキングIN
- 化粧下地ランキング第36位
- 色
- イエロー
- パープル
- パール
- ピンク
- ブルー
ひろさん初めまして 無印のコントロールカラーリニューアルされたんですね😳 私も赤み気になっててグリーンとか乗せてたんですけど、 やっぱりピンクの方がお肌が整って見えますよね🤔💭 ツヤ感のでる下地とか大好きなので参考になりました💕