haruのヘアミネラルエッセンス2090円シャンプー買うと1000円くらいで買えたのでシャンプーのついでに購入しました美容液といっても、トロトロした感じではなくてお水っぽいですharuのは地肌にいいイメージがあるのでスプレーする時に、地肌にもつけてます柑橘系の香りで匂いもすごくいいです乾かすと匂い消えますが…お水っぽいので、確かに髪に吸収されてる感はあるけどこれだけで広がりを抑えられたりはしなかったです髪にはいいんだろーなーと思いながら使いきりましたが、髪のダメージが補修されて傷みが減ったとかは特に感じなかったですあったら使うけど、なかったら使わないあってもなくても違いがあまり感じられなかったですharuの公式ホームページ見ると髪にめちゃくちゃ良さそうなんだけどなまぁ効果はわからなかったけど、髪と地肌に良いことは間違いない♡✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼#haru#ヘアミネラルエッセンス#本音レポ
もっと見るharu ヘアミネラルエッセンスの使い方を徹底解説「【使った商品】haru ヘアミネラルエッセンス ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ロックオイル | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
ケラスターゼ | CH ユイル クロノロジスト R | ”ケラスターゼの中でも高級ライン!使用感も香りも良く、お値段相応で大満足です!” | ヘアオイル |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
N. | ポリッシュオイル | ”重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎” | ヘアオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | 柳屋 あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | ヘアオイル |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | ウルトラヘアセラム | ”オイルだけどベタつきがなくって、サラッとしたテクチャー♡” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る |
ゆるキララ⭐︎フォロバさんの人気クチコミ
【使った商品】エテュセアイエディション(マスカラベース)リッチスタイル02バーガンディピンク【商品の特徴】長時間カールキープロング効果とカラーで華やかに目力アップ定番マスカラベースと同じブラック繊維とブラック繊維よりも150%長いロング繊維を配合汗、皮脂、涙、にじみに強い。ウォータープループ処方。美容液成分配合。【使用感】カールキープ力◎ロング効果◎しかもとても自然!自まつ毛こんなに長かったっけ?と勘違いしそうになります♪今まで黒を使っていましたが、こちらはバーガンディピンクということで、パっと見は黒なのに微妙な抜け感があっておしゃれです。マスカラベースですが、ナチュラルメイクの時はマスカラ無しでこちらだけ使用してます。セパレートロングなまつ毛になるのがとっても気に入ってます。落ちにくいのでお湯だけでなく、ポイントメイクリムーバーなどを使用した方が良いです。【良いところ】とても自然に美しいまつ毛になれる【イマイチなところ】定番ブラックよりも長くなる繊維が入っているということですが、定番ブラックも結構長くなるのと、ブラックで目立つので、正直こちらの方がロングになったという印象はあまりなかったです。でも両方セパレートロング&カールキープで嬉しい。【どんな人におすすめ?】抜け感のあるナチュラルに美しいまつ毛になりたい方。#動画でスウォッチ
もっと見る262
0
- 5ヶ月前
【使った商品】ファンケル ディープクリア洗顔パウダー【商品の特徴】毛穴の汚れ・黒ずみ・角栓をスッキリ落としながら潤いをキープできる個包装で持ち運びしやすいパウダー状の洗顔料。泡立てネットを使わなくても泡立てやすい。【使用感】泡立てネットなしでも十分泡立つのは便利です。スッキリ洗えてる、という達成感があります。洗顔後、つっぱりは感じませんが、すぐに化粧水が必要な感じではありました。【良いところ】個包装なので必要量がわかりやすい。持ち運びしやすい。泡立てネットなしでも泡立てやすい。【イマイチなところ】敏感肌の私は洗った後少し刺激を感じました。私にはファンケルなら泡ジェル洗顔の方が合ってるかも?【どんな人におすすめ?】しっかり毛穴ケアをしたい方。【使い方】手を洗った後、パウダーを手のひらに出し、水を少しずつ加えながら空気を含むように泡立てて洗顔する。#動画でスウォッチ
もっと見る255
0
- 5ヶ月前
【使った商品】ラディアントタッチ【商品の特徴】YSLを代表する魔法の筆ペン。発売から25年以上経ってもなお名品と言われる、世紀のロングセラーコンシーラー/ハイライター。◆製品特長・ひと筆で、明るさと自然な輝き*、透明感*を瞬時に与え、顔だちを美しく整えます*。・筆ペンタイプで、いつでもどこでもタッチアップが可能です。・目元や口元のベースに使用すると、メイクアップが美しく発色します。◎リップのにじみ防止効果、ぷっくり見せる3D効果もあり、雑誌のモデルのような、プロの仕上がりに。【使用感】目もと、口元を中心にハイライターとして使用しています。これ一本を普段のメイクに足すだけで、メイクが上手になったような気がします。【良いところ】きらめきが上品で美しいです。一度使ってしまったら手放せません。そして持ち運びやすく、メイク直しでも便利な筆ペンタイプが使いやすい!【イマイチなところ】コンシーラーとしてのカバー力はあまり感じられないかも?【どんな人におすすめ?】普段のメイクに満足がいかない方。口元、目もとを上品に美しく見せたい方。【使い方】目の下、ほうれい線等、くすみが気になる箇所に入れれば、肌の明るさがアップ。口角にいれれば、肌のくすみを取り、リップの発色をより美しく見せることができます。#YVESSAINTLAURENTBEAUTE#買って後悔させません
もっと見る241
0
- 6ヶ月前
【使った商品】クナイプバスソルトラベンダーの香り 今夜のお風呂はクナイプ バスソルト ラベンダーの香りを入れてみました✨天然の岩塩とハーブのエッセンシャルオイルが冷えたからだを温め気分をリラックスさせてくれるそうです。ラベンダーって紫色のイメージなのに、オレンジ色のバスソルトなんですね!ちょっとびっくりでした。お湯に入れるとオレンジが黄色くなって、そしてちょっとグリーンのようになります。香りはとってもリラックスできます。寝る前に最適です✨
もっと見る240
2
- 5ヶ月前
【使った商品】haruヘアミネラルエッセンス【商品の特徴】シュッと吹きかけて、乾かすだけ。“今の髪”を美しくする、髪の集中美容液【使用感】広範囲にスプレーできて使いやすいです。夜のシャンプー後にも朝のヘアセット前にも大活躍です。髪の調子も良いです。デザインも高級感があってお気に入りです。【良いところ】100%天然由来素材で安心して使用できます。柑橘系の香りも心地良いです。【イマイチなところ】強いていえば少し大きめなので持ち運びは厳しいかも。【どんな人におすすめ?】天然素材のヘアケア製品を使いたい方。haruのシャンプーを使用している方。【使い方】シャンプー後、優しくタオルドライした後の髪全体にスプレーして馴染ませた後、ドライヤーで乾かします。スタイリングで使用する時は、乾いた髪の毛先にスプレーして軽くブローをして整えます。
もっと見る232
1
- 5ヶ月前
【使った商品】セザンヌベージュトーンアイシャドウ03アンティークベージュ【商品の特徴】ラメ・パール・マット3質感の4色アイシャドウ。ダブルチップ付き肌馴染み抜群のベージュを基調としたカラー。ラメ・パール・マットの3質感を重ねて、自然にまぶたを強調し奥行のある大きな目元へと導きます。しっとり溶け込むような柔らかなパウダーなので、スルスル伸びてまぶたにピタッと密着。保湿成分(スクワラン・ホホバ種子油)配合。【使用感】陰影カラー(左下)以外はキラキラ光ります。あまり派手にキラキラさせたくない場合はラメカラーは入れなくてもパールのベースカラー(右上)、陰影カラー、ラインカラー(右下)だけで十分かもです。ラメカラー(左上)は指に取って、少しずつ様子を見ながら目のまあ割につけています。ほんのちょっとラメカラーを入れるだけでもかなり垢抜けた感じのメイクになるかもです。【良いところ】寂しくない秋の感じのカラーかな?と思いました。派手すぎず、おしゃれな感じになります。同じセザンヌのフェイスグロウカラー01アプリコットグロウとの相性も良いです。【イマイチなところ】ケースがちょっと開きづらい。【どんな人におすすめ?】プチプラで手軽に秋のアイメイクを楽しみたい方【使い方】1右上の色を瞼全体と涙袋に伸ばします2左下の色を目のキワからぼかし入れて、右下の色をアイラインに沿って入れます。3お好みで左上の色を上まぶたや涙袋に入れると華やかな目元になります。
もっと見る231
2
- 5ヶ月前
このクチコミのコメント