春休みこそ初心者からレベルアップしたい!🌸\アイメイクの垢抜け方/メイクを始めて少しずつアイテムも集まってきたのに、微妙に垢抜けた感じがしない...。今回は、そんなお悩みの解決策を私なりに紹介しています🧚🏻♀️フォーカスを当てているのはアイメイクについてですが、メイク全体における"垢抜け方"についても少し書いているので、気になる方はぜひ読んでいっちゃってください♡それではスタート!👏🏻(お先に画像から見ていただけると読みやすいかと思います)🗣この違い、わかりますか?画像一枚目をご覧ください👀2つのアイメイク例が並んでいますが、上と下とでは何が違うでしょうか🤔正解は、上の画像は"アイシャドウのみ"のメイク、下の画像は"アイシャドウ+α"のメイクを施している点です🙆🏻画像二枚目にも書いていますが、アイシャドウだけはやってるけど他はやっていない...という方も意外と多いのではないかと思います。実際、昔の私がそうでした😳アイラインってなんかガタガタになってしまうし...🥲マスカラつけるとケバい感じするし...🥲涙袋に影つけたらクマと間違われたし...🥲そうなんです、垢抜けるために必要なことは難しいんです😭もちろん、アイシャドウだけでも充分可愛いですし、ナチュラルに仕上がるので初めてメイクをする方は他の工程は後回しでいいと思っています🙌🏻ですが、適切な使い方でアイライナーやマスカラなどを使えると格段に垢抜けるのも事実。ちなみに"適切な使い方"というのは、自分に合ったそれぞれの方法のことです✊🏻それの見つけ方についても紹介しようと思います○\point1/"涙袋で垢抜ける"涙袋をぷっくりさせる方法は色々ありますが、てっとり早く・色んな人に合いやすい方法は"影をつけること"です🙆🏻個人的なオススメアイテムは、アイブロウパウダーと影用ライナーです。このとき、涙袋全体に淡いくすみ色のアイシャドウを塗っておくと影が馴染みやすいです🙌🏻ぷっくり見せたいからといって、白っぽいカラーを全体に塗るのはオススメできません🙅🏻白っぽいカラーやラメ、明るいコンシーラーを塗ってぷっくり見せる方法を用いる場合は、涙袋の目頭側〜中央のみにのせるのがベターです👏🏻影をクマっぽく見せないコツは、"しっかりぼかすこと"と"アイブロウパウダーと影用ライナーのダブル使いをすること"です○まずアイブロウパウダーの薄い色を、涙袋の真ん中〜目尻側にかけて線を描くようにブラシにとってひきます。次に影用ライナーで真ん中を中心に描き、素早く目尻側にぼかします。涙袋の範囲についてですが、これは人によって似合うサイズが変わってきます🤔そもそも、涙袋がない方が似合う人もいます。基準としては"笑った時にぷっくりするところのすぐ下"が影をつけるのにベストですが、これより狭めか広めか、はたまた描かないかを吟味することが大切です🙌🏻いろいろ試して写真を撮ったり、人に見てもらったりして、客観的に似合うものを見極めていきましょう🔥\point2/"アイラインで垢抜ける"アイラインって難しいですよね...🥲私もすごく苦手で少し前まではやっていませんでしたし、似合わないと思っていました。正直、似合わないのはひきかたが下手なせいでした😂今流行りのアイラインはタレ目に見せるようなものですが、本当にそれがあなたに似合うアイラインでしょうか?アイライナーについても、よく見かけるからと言って黒のリキッドアイライナーだけが正解なのでしょうか?個人的には、ペンシルアイライナーの方が初心者の方には描きやすいと思っています🙌🏻私はリキッドの仕上がりが見ていて好きだったので、ペンシルに勝手な苦手意識を持っていました。しかし今では、断然ペンシル派です🔥オススメはキャンメイクのクリーミータッチライナーです○ペンシルに慣れていくうちに、気がつけばリキッドも上達していました🧚🏻♀️一番馴染みやすいのは、黒かブラウンなどのシンプルなカラーを目の形に沿ってひくやり方です。私の場合は、カラーアイライナーの方が似合うし、目の形に沿いつつも長めに、加えて黒目の下にもひくと理想の形に近づくことができました🙆🏻流行りやよく見かけるものにとらわれず、気になるカラーやひきかたをどんどん試してみましょう🙌🏻それに、練習すれば必ず上達します!(不器用な私が言うので間違いありません笑)\point3/"まつげで垢抜ける"まつげも意外と難しいですよね...🥲ビューラーがうまくできなかったり、痛かったり、マスカラがダマになったり、落としづらかったり。ビューラーもマスカラも商品によってそれぞれ特徴があるので、自分に合うものを選ぶことが大切です○まずビューラーは、目の形に合うものを選びましょう🙌🏻といっても試してみないとわからない部分もありますが、商品の特徴と自分の目の形をよく調べれば失敗しにくいです✊🏻例えば、まぶたのタイプはどうなのか、目が奥にあるのか手前にあるのか、横幅が広いのか狭いのか、などなど。LIPSはもちろん、クチコミを参考に調べるのもアリです🙆🏻次にマスカラは、理想のまつげに近づきやすいものを選びましょう🙌🏻ブラシタイプなのかコームタイプなのか、どちらが塗りやすいかも人によって変わってきます。個人的には、"小さめのブラシ"だと塗りやすく、"コームタイプ"だとダマになりにくい印象があります🤔また、まつげを長く見せたいのか、多く見せたいのか、カールキープしたいのかも選ぶ時に重要なポイントです。ロングタイプなら長く、ボリュームタイプなら多く、ウォータープルーフならカールキープ力が強い、というような傾向があります🙌🏻さらに、カラーも様々あるので、メイクに合わせて変えることができます✊🏻私の場合は、ビューラーでしっかりカールさせて長く見せることで、垢抜けることができました○もともとのまつげからどうなりたいのかを研究して、それに合ったものを選ぶことが垢抜けるコツです👏🏻~番外編~メイク全体で垢抜けるには?今回はアイメイクについて紹介しましたが、それ以外のメイクについても垢抜け方を軽く紹介しようと思います🙌🏻私が思うに、眉毛メイクはかなりの垢抜けポイントだと思っています。自眉を整えるのはどきどきしますが、長さを整えるだけでも印象が変わります🙆🏻また、眉毛が濃すぎたり髪色に合っていないと、どうしても垢抜けないです🥲眉マスカラで色を変えたり、アイメイクを済ませてから眉毛メイクをしてバランスを取ってみたり...。私もすごく苦手でしたが、研究していくうちにだんだん理想に近づいてきました🥰詳しいことは、また記事にまとめようと思います👏🏻他にも、ベースメイクやハイライト・シェーディング、メイク全体の色味も垢抜けるために必要なポイントです。ベースメイクやハイライト・シェーディングについては今度書こうと思っているのですが、しっかり自分に合ったようにしないと、かなり残念な感じになってしまいます🥲使っているアイテムは肌色に合っているか、ツヤやマットの質感は自分に合っているか、不自然になっていないか、などなど...。メイク全体の色味については、6つ前の投稿で詳しく書いているので(どうすれば浮かない?\髪色に合うメイク💇🏻/)、気になる方はそちらをご覧ください🙌🏻👧🏻最後に大雑把に"垢抜け"についてまとめるならば、"自分に合ったメイク"を試行錯誤して見つけることが一番の近道です🧚🏻♀️私もまだまだ研究中なので、一緒にステキになっていきましょう♡🌷ここまで読んでいただきありがとうございました!いいね、クリップ、コメント等、是非よろしくお願いします〜!#垢抜け#垢抜ける#垢抜ける方法#アイメイク#アイメイク_初心者#初心者#メイク初心者#メイク方法#アイシャドウ#マスカラ#アイライナー#涙袋#涙袋メイク#キャンメイク#クリーミータッチライナー#クイックラッシュカーラー#CEZANNE#描くふたえアイライナー#excel#アイプランナーパレット#わたしの垢抜け方法#春休み垢抜け
もっと見る《アイメイク方法》スキニーリッチシャドウ|excelの使い方「 \初心者さん向け!ア..」
12093
9368
おすすめアイテムexcel×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
excel | スキニーリッチシャドウ | ”微細パールが程よい艶感を出して上品な目元に!捨て色無しで、肌馴染みのいいカラーばかり” | パウダーアイシャドウ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
excel | リアルクローズシャドウ | ”しっとりとした粉質と綺麗なツヤ感…そしてなにより綺麗な発色♡プチプラとは思えないクオリティ!” | パウダーアイシャドウ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
excel | アイプランナー | ”粉質は最高! きめ細かくしっとり♡高密着!” | パウダーアイシャドウ |
| 990円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムキャンメイク×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | パーフェクトマルチアイズ | ”5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い” | パウダーアイシャドウ |
| 858円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ジューシーピュアアイズ | ”粉質はしっとりしててラメは細かく、仕上がりはつやっと♡捨て色がないのが素晴らしいポイント!” | パウダーアイシャドウ |
| 660円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムCEZANNE×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | トーンアップアイシャドウ | ”透明感◎3色アイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方、明るく大きな目元に!” | パウダーアイシャドウ |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | シングルカラーアイシャドウ | ”オイルがたっぷり配合されているのでしっとりとした粉質!パール、マット、ラメと3種類の質感” | パウダーアイシャドウ |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ニュアンスオンアイシャドウ | ”サテンのようなツヤ感のある仕上がりに。クリアな発色のアイシャドウパレットです。” | パウダーアイシャドウ |
| 748円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムCLIO×パウダーアイシャドウ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ シングル シャドウ | ”艶とキラキラ感をうまく演出して優しい目元に仕上げてくれる、ステキなアイシャドウ♡” | パウダーアイシャドウ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイパレット ミニ | ”高発色でラメは特にしっとりとしていてラメ落ちの心配もありません♪” | パウダーアイシャドウ |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
ぽん@_bobなんか、、、尊い〜〜 😭🤍 かわいすぎてまた返信しちゃった…笑 ありがとう〜 🙏🏻
ぼぶ。@msdalぽんちゃんの投稿見せたら、 おめめキラキラさせてたよ~👀✨ アイシャドウはなに買うか検討中なんだけど 買ったら、毎日この投稿見ながら練習する🙌💓
ぽん@_bobえ〜〜〜!!嬉しすぎる、、🤭💖 役に立つといいなぁ! 同じパレットでも雰囲気変えれたりしたら 飽きないし楽しいよね👏🏻
︎︎ ゆ ず ︎︎アイシャドウって同じ色でも塗り方変えるだけで印象が全く違って見えるからほんとに大事だよね~✨✨ クリップ失礼します🖇
ぽん@yuzu_7塗り方でかなり印象変わるよね! いつもコメントもクリップもしてくれて 嬉しい! 本当にありがとう〜〜 🥲💖
mikuu助かります😀😀
ぽん@orange_make_vg7ありがとうございます〜!!
LIPS公式アカウントLIPS公式アカウント 突然のご連絡失礼いたします。 いつもLIPSアプリのご利用ありがとうございます😊 こちらの投稿のお写真と文章の一部をLIPSのSNSで投稿させていただきたいと思いコメントを送らせていただきました♪ (*許諾をいただいてもクチコミが使用されない場合もございます。あらかじめご了承ください。) 掲載時に文章の校正、正方形にサイズを変更させていただくことや、まとめ動画を編集させていただくことがございます。 使用不可の場合は2日以内にコメントにてご連絡ください。 ご連絡のない場合はご承諾と捉えさせていただきますのでご確認よろしくお願いいたします!
ぽん@lipsjpありがとうございます。 ぜひよろしくお願いいたします😊
佐藤とっても勉強になります😳
ぽん@sato__11_23ありがとうございます🙏🏻🤍
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,360円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,340円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ アイ パレット | ”全体的にしっかりめなカラーのパレットで、ハイライトに使用したカラーも重ねれば発色します。” | パウダーアイシャドウ |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
dasique | シャドウパレット | ”キラキラ感かつ上品な輝き♪粉質も◎ややしっとりしたテクスチャでお肌にしっかりと密着” | パウダーアイシャドウ |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ ベージュ パレット ルガール | ”粉質が柔らかめで、全体的にふんわりとした色付き。ラメも細かくて繊細だからナチュラルメイクに♡” | パウダーアイシャドウ |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
hince | ニューデップスアイシャドウパレット | ”マットカラーからシマー、グリッターなど幅広いテクスチャー揃いで使いやすいです!” | パウダーアイシャドウ |
| 4,290円(税込) | 詳細を見る |
ぽんさんの人気クチコミ
\鼻の形を変えるメイク💡/整形せずに鼻の形を変えられるメイク方法です!ハイライトとシェーディングの入れ方を変えるだけでコンプレックスを解消して、なりたい雰囲気の鼻に近づけます🌷♥美人風の筋の通った鼻になるメイクのポイント1️⃣眉頭から小鼻の上まで細長い影を入れる(筋が通ったようにみせるために、間隔を狭めにする)2️⃣目の位置からハイライトを細長い逆三角形に入れる3️⃣小鼻はハイライトも影も下のほうを意識する4️⃣小鼻のハイライトは逆三角形5️⃣小鼻の影はV字で、真ん中はつなげない┈短い鼻・小鼻の大きさ・人中の長さがコンプレックスの人におすすめ!♥韓国風のアップノーズになるメイクのポイント1️⃣眉と目の中間くらいから小鼻の上まで影を入れる2️⃣鼻先よりも少し高めに影を入れる3️⃣眉間のハイライトを横長の逆三角形に入れる4️⃣鼻の一番尖った位置より少し高めに丸くハイライトを入れる5️⃣眉間と鼻先の中間にやや細長い逆三角形のハイライトを入れる┈長い鼻の人・鼻を小さく見せたい人・不自然に高い鼻が好きじゃない人・メイク初心者さんにおすすめ!ぜひ試してみてください💡#ぽん_メイク知識まとめ_ #垢抜ける方法#可愛くなる方法#初心者メイク#垢抜けメイク#デートメイク#毎日メイク#メイクの順番#メイク初心者#初めてメイク#プチプラコスメ#ノーズシャドウ#鼻を小さくする#鼻を高くする#メイクの仕方
もっと見る17279
13819
- 2021.08.06
\骨格診断と骨格別ダイエット💡/✅ストレート✅ウェーブ✅ナチュラル最初に、自分がこの3つの中でどの骨格に当てはまるかを確認してみてください。鏡を見たり、写真に撮ってみるとわかりやすいと思います!骨格タイプを知ると、効率よく痩せることができたり、自分に似合う服がわかるので理想の体型に近づきやすくなります!ぜひ試してみてください💡#ぽん_ダイエットスキンケア知識まとめ骨格スタイル診断ダイエットはこちらから↓https://lipscosme.com/posts/2879317※骨格診断は、協会や流派によって基準の違いがあるので、あくまで目安としてお使いください🙇🏼♀️#垢抜ける方法#ダイエット方法#痩せる方法#可愛くなる方法#美容体重#体型維持#痩せたい#健康的に痩せる#体質改善#骨格診断ダイエット#脚やせマッサージ_筋肉質#足_痩せ
もっと見る17066
13972
- 2021.02.24
\0円で美肌になれる方法💡/お金がかからないのに効果がある、20の美容法を紹介します!♥肌のターンオーバーは6週間なので、今日から始めれば、夏休みの間にきれいな肌に生まれ変われることも✨さっと見たい方は画像をみてください✊🏻✅美容にいいお風呂は39度に15分間 ┈熱すぎたり、長く浸かると、必要な皮脂まで落ちてしまい乾燥肌の原因に!✅手のひらに太陽を当ててビタミンDをつくる ┈ビタミンDは肌のターンオーバーをサポートしたり、シワ・たるみを防いでくれる!✅お風呂で水を口に含んで10分後に吐き出すと汗をかきやすくなる ┈口に水を含むと、脳が「水が足りてる」と誤解して、汗をかきやすくなるそうです! 途中で吐き出して、また口に含んでも大丈夫です。 また、お風呂で全身をまんべんなく温めると、血流が良くなり、老廃物を排出しやすくなるそうです!✅耳をつまんでくるくる回すと小顔効果 ┈目が大きくなる、頬骨の位置が上がる、小鼻が小さくなる、唇が上がる効果もある!✅ドライヤーは8割乾いたら冷風にする ┈冷風に当てると、熱で開いてしまった髪のキューティクルが閉じて、乾燥しにくくツヤツヤになる!✅水は1日に「体重×30ml」飲む ┈美肌にもむくみ防止にも効果的!✅美肌を保つ湿度は、65〜75% ┈湿度は高くても低くても、肌を乾燥させます!✅顔にシャワーを当てると水圧でたるむ ┈シャワーの後、頬が赤くなってるのは肌が傷つけられている証拠。しかも、たるみ毛穴の原因にもなる!✅椅子に座ったら肩甲骨を締める ┈自然と姿勢が良くなり、背中や腹の肉がつきにくくなる!✅美肌になるための睡眠時間は最低5時間 ┈睡眠不足が肌荒れの原因になることも!✅ぶくぶくうがいでほうれい線を伸ばす ┈できるだけ高速で。リフトアップにも効果的!✅美肌・色白肌になる食べ物はトマト、紅鮭、アセロラ、ブロッコリー、シークワーサー✅若返りに効く食べ物は納豆、鮭、キャベツ、ブロッコリー✅肌荒れの時はティッシュで拭く ┈肌が敏感な方は、長年使っているタオルの繊維や洗剤、柔軟剤が肌荒れを起こしていることも!✅パック+ラップ+蒸しタオルで0円スチーマー 1️⃣シートマスクやパックをつける 2️⃣鼻と口に穴を開けたラップを被せる 3️⃣蒸しタオルを乗せる✅コットンは擦らず、ぽんぽんと肌に触れる ┈化粧水がついていない部分で肌を擦ると摩擦が起きて、シミやシワの原因になってしまう!✅洗顔のすすぎは最低20回 ┈すすぎ残しは肌荒れの原因になるので念入りに!✅化粧水を手で温めると浸透力アップ ┈肌に馴染みやすくなり、浸透力も上がる!✅髪を触った手でスキンケアしない ┈シャンプーやヘアオイルが顔につくと肌荒れの原因になることがある!✅オイルを綿棒につけていちご鼻改善 ┈粘着シートやピーリングでは一時的に改善されてもすぐに黒ずみが溜まってしまう。綿棒オイルでくるくるマッサージした後、ティッシュで拭き取って保湿するのが効果的!ぜひチェックしてみてください💡#ぽん_ダイエットスキンケア知識まとめ#美肌_ケア#美白ケア#毛穴ケア#乾燥肌_敏感肌#ニキビ#肌荒れ_ニキビ#肌をきれいにする方法#0円美容#垢抜ける方法#可愛くなる方法#肌を白くする方法#肌が白くなる#垢抜け#肌質改善#脂性肌_敏感肌#ニキビ_ニキビ跡#小鼻_赤み#小鼻の黒ずみ#毛穴詰まり#角栓ケア#プチプラスキンケア#プチプラコスメ
もっと見る15866
10548
- 2021.07.27
\初心者さん向け!アイシャドウの塗り方9選/ ✍🏻基本のアイメイク アイシャドウをどう塗ったらいいかわからない人、 何色も重ねると目元がくすんでしまう人におすすめです! ✍🏻応用のアイメイク 普通のアイメイクに飽きてしまった人や、 離れ目を解消したい人、丸目になりたい人など 目の形に悩みがある人におすすめです! ✍🏻多色のアイメイク 多色パレットをどう使ったらいいかわからない人、 グラデーションを楽しみたい人におすすめです! ぜひ試してみてください🤍 #ぽん_メイク知識まとめ_ #垢抜ける方法#可愛くなる方法#初心者メイク#垢抜けメイク#デートメイク#毎日メイク#メイクの順番#メイク初心者#初めてメイク#プチプラコスメ#アイシャドウの塗り方#基本メイク#メイクの仕方
もっと見る12093
9368
- 6ヶ月前
スマホ見ながらできる寝たままダイエット💡 スマホを見ながらゴロゴロしたいけど痩せたい! という方におすすめの筋トレをまとめました! 1️⃣ウエストとお尻の引き締め 2️⃣ウエストの引き締め 3️⃣下腹と太ももの引き締め 4️⃣垂れたお尻のヒップアップ 5️⃣ヒップアップと下半身痩せ 6️⃣ふくらはぎの引き締め やり方は画像にまとめてあります。 ♥point ・プロテイン ・浅煎りのブラックコーヒー をトレーニング前に飲むと、さらに効果が高まります。 ぜひ試してみてください✊🏻 #ぽん_ダイエットスキンケア知識まとめ #垢抜ける方法#ダイエット方法#痩せる方法#可愛くなる方法#美容体重#体型維持#痩せたい#健康的に痩せる#体質改善#脚やせマッサージ_筋肉質#足_痩せ#脚痩せ#下半身痩せ
もっと見る11712
7812
- 2021.09.16
化粧下地・コントロールカラーの色の選び方🌼化粧下地やコントロールカラーの色は肌色や肌の悩み、使う目的によって決まります✨自分に合った色選びをすることで、コンプレックスをカバーしたり、なりたい印象に近づけることができます!顔全体に塗るとなんだか似合わない…という場合にはベースは馴染む色にして、気になる部分だけ使うのも◎ぜひ自分に合うカラーを試してみてください🕊☁️#ぽん_メイク知識まとめ_ #垢抜ける方法#可愛くなる方法#初心者メイク#垢抜けメイク#デートメイク#毎日メイク#メイクの順番#メイク初心者#初めてメイク#プチプラコスメ#メイクの仕方
もっと見る11593
7875
- 2021.05.11
ぼぶ。わー!これ助かる~!🥺💓 メイク初心者の妹に速攻で共有しといた👏笑 アイシャドウの塗り方ってパターン少なくなりがちだから、載ってるの1つずつ試していくのも楽しそうでいいね✨