自宅で‼前髪だけ縮毛矯正してみたレビュー‼癖毛の私は、梅雨が怖いですなぜなら、前髪が(後ろはまとめてしまう)数字の 2 みたいになるから。。。(ああ、昔、前髪が数字の2みたいだって笑われたの思い出す)ぱっくり真ん中で割れて、左右対称の2が前髪にできるのですあー、嫌だー本当にストレス、、、という事で、今まで使用したことない市販の縮毛矯正してみました!ビフォーアフターのビフォー無くてすみません(汗)頑張ってやったとこは、一剤のあと、2剤を塗る前に髪をコームで真っ直ぐにしてから2剤を塗り、さらに真っ直ぐをキープするためにアルミホイル上に乗せてみました右側の癖毛の方が強いから右を意識し過ぎで左が若干癖毛が残ってるけど、まずまず真っ直ぐになりました‼本当はもっともっと数字の2!なんです(泣)持ちや一週間後等ちょっとまた、忘れてなかったらレビュー致します!
もっと見るプロカリテ 縮毛矯正セット(ショートヘア・部分用)の口コミ - 〜ボサボサチリチリ前髪だった私が韓国風前髪を手に入れるまで〜
438
89
〜ボサボサチリチリ前髪だった私が韓国風前髪を手に入れるまで〜 (私は全てセルフでやってます) ①前髪を綺麗な三角にする。(2枚目のような感じ) 綺麗な三角を作ると左右対称の前髪になりセットもしやすくなります。 ②寝癖をしっかりと取ってからセットをする これでもかってくらい前髪を濡らして真っ直ぐ軽く引っ張りながらドライヤーで乾かすと癖が取れます👌🏻 ③生まれつき癖っ毛の方は縮毛をした方が綺麗な前髪がキープされやすい 私もめっちゃ綺麗にセットしても少したったらうねっちゃうくらい癖っ毛でした🥲🥲でも市販のもので縮毛矯正したら2年弱たった今でも癖がでてくることないです!!市販だからビクビクしながらやったけどやって良かった👧🏻❤️🔥 ④アイロンの温度は低めで 私は100°〜120°でやっています。 高い温度でいきなり巻いてしまうと失敗しても直しにくいのと髪の毛にダメージ大、、、💦 パサパサ前髪の原因に!! ⑤3束に分けて巻く 韓国風前髪にしたい方は3束に分けて巻くのをおすすめします! 重くなく綺麗な束間になるよ☺︎ ⑥前髪が完全に冷めてから固める 髪の毛は冷めた時に型がつくと言われてるので 巻いてすぐ固めるのではなく冷ましてからにしましょう。 はい!!こんな感じでやばやば前髪から抜け出した私の前髪を扱うときのポイントでした🤍 YouTubeに自転車に乗っても崩れないキープ方法を載せているのでそちらも是非みてね!! #前髪キープ #前髪セット #前髪_巻き方 #前髪_作り方 #韓国前髪 #前髪
関連するクチコミ
- pi-hop3
- 30代後半
- 混合肌
- イエベ 秋
119
1
- 2週間前
天気や気温がころころ変わって体調崩しやすくなっている今日この頃…まだまだ巣ごもりな私ですが、みなさんは元気にしてらっしゃいますか??私は体調の波があって、ホルモンバランスや食事の不摂生のせいか髪がくねくねして癖が凄くなってきて、せっかくのボブにしたのに広がってしまったり、まとまらなくてイライラ…でも、美容院の縮毛矯正って高いし時間かかるし引きこもりが好きな私には耐えたられない!笑そこで考えました。そうだ!!自分でやろう!笑私はまつげパーマやヘアカラーや自分で出来ることはなんでもやってみたいチャレンジャーなのです♡笑そこで、やっと本題!今日はセルフでできる自己流縮毛矯正の方法をご紹介(^^)私の毛質は細くて柔らかく量が多めです。まず、今日使ったのが…☆プロカリテ縮毛矯正セットショートヘア・部分用写真のミディアムくらいのボブですが2箱つかいました!!※髪がロングの方はロング用か少し多いくらいがいいかもしれません。私も初めてだったのでまずはネットでいろいろ調べてみました。皮膚が弱い方、敏感肌、ブリーチ毛、ヘアカラーし過ぎで傷んだ毛、毛量が少ない方(毛質が細く少ない方)は使用はやめるか、美容院で相談するのをオススメします(´・ω・`;)私調べによると美容室の縮毛矯正より薬剤が強いそうなので、くれぐれも使い方を間違えないで下さいね。でないと毛がチリチリになります!!換気はしっかりしてください。部屋がパーマのツンとした匂いがこもります…*:.*.:*:。∞。:*:.では、スタート♡.:*:。∞。:*:.*.:*1.お風呂でしっかりシャンプーとコンディショナーをしてしっかりゆすいで髪の汚れを落とします。お風呂上がりはしっかり目にタオルドライしてください。2.タオルドライして濡れた髪をブロッキングしていきます。私は上から3段でブロッキングしましたが長い方は4等分とか不器用さんは特に分けた方がやりやすいです。3.水色の1剤を髪の毛根元から1cmくらい離して塗っていきます。この時、毛先までしっかりというよりは全体にムラなく早く塗ることを心がけます。この時、付属コームで髪をとくと髪がぶちぶちちぎれてめちゃめちゃ私は切れました。ブリーチしてる方はわかるかも…髪がゴムみたいにびよんびよんになったらいいくらいです。※1剤を塗ったら15分待ちますが、髪質によっては早く流したり微調整が必要です。私は15分ぴったり待ちました!4.説明書はぬるま湯で流すだけですが、私はしっかりシャンプーのみしました。そしてしっかり乾かして、180℃のストレートアイロンで理想の形になるように丁寧にかけていきます。5.ストレートの髪型が決まったら、白色の2剤が登場。これは根元からしっかり塗っていきます。コームをうまく使って全体にクリームをなじませて、ストレートになるようにここでしっかりストレートの癖がつくのでストレートになぁれと呪文を唱えながら髪をとかしましょう。15分待ちます。6.ぬるま湯のみでしっかり2剤を落としてください。めっちゃぬるぬるでなかなか落ちませんが、ここは時間をかけても綺麗に薬剤を落としてくださいね。7.タオルドライした後、オレンジ色の3剤を毛先から馴染ませます。めっちゃじわぁ〜っと温かくなって不思議です!笑3分〜5分たったらぬるま湯で綺麗に洗い流します。この時、髪はとぅるんとぅるんです!笑これだけのためやってもいいくらい…笑8.タオルドライした髪に白色の4剤のヘアクリームを毛先に馴染ませて、髪を乾かしたら完成♡ここまできたら、24時間くらいは形を崩さないために濡らしたり、しばったりしないのが鉄則!! *:.*.:*:。∞。:*:.おわり.:*:。∞。:*:.*.:*セルフで全部1人でやってみたけど2時間くらいはかかりました!!相手がいる方は親や彼氏や旦那さんにやってもらうのをオススメします^^特に髪の長い方!やってみて思いましたが、髪がぶちぶちちぎれていくので途中でかなり不安になりました…笑1剤の時点で切れ毛や抜け毛がやばかったです!これはブリーチ毛にはきついかも…あと、私はブリーチしてませんがヘアカラーがかなり色落ちして明るくなりました(´・ω・`;)巣ごもりしてる時期なので学生さんで癖毛気になる方は1300円くらいで買えるのでやってみるのも全然ありだと思います!心配だったり、自信がなければ、やっぱり美容室でやってもらうのが1番綺麗です♡笑でも、私は満足!我ながら上出来でした!!あとはどれくらい長持ちするかが問題ですね^^しばらく様子見します♡少しでもお役に立てたなら嬉しいです♪#セルフ縮毛矯正#プロカリテ#縮毛矯正セット#さらさらストレート
もっと見る- ぴーまる
- 30代前半
- 乾燥肌
157
29
- 2021.09.24
こんにちは😃お久しぶりです大学受験勉強の為しばらく投稿をしていませんでしたが、息抜きに投稿しようと思います!!今回私が紹介するのは、「プロカリテ縮毛矯正」です私は生まれつきくせっ毛でした。たぶん遺伝です。。体育したら髪の毛ポーン☆〜(ゝ。∂)みたいな笑そこで、1年前に縮毛をかけてみたところ、な、ななんと12,000も!!!こんなの続けてられないと思い、この、「プロカリテ縮毛矯正」を購入しました。このお値段は約1,000円ほど!!美容室でする縮毛に比べ、トーーっても安いですね効果について、説明します結論から言うと、1,000円だもんなって感じです。私は説明書通りに丁寧に行いました。1剤、2剤を塗って、時間を置きすぎると髪が傷むということだったので私は5分ほど置きました。髪の毛のダメージを少なくしたい人、絶対に失敗したくない人は、最初は五分くらいにしたほうがいいと思います!ここで、メリット、デメリットを紹介していきます⚪︎メリットサラサラになる💇🏼♀️コスパ最強💰簡単少しうねりはなくなる…?⚪︎デメリット臭い(とりあえずくさいです。硫黄みたいな匂いが…)美容室と比べちゃうと、だめかな(比べちゃうとですよ)こんな感じです!やるかやらないか迷っているのならやることをお勧めします!やった方が、サラサラになりますうねりは少し無くなりますが、あまり期待しない方がいいかもしれないです。(1剤を置く時間によっても異なります)あと、1剤がまぢでくさい🤮なんか、硫黄みたいな匂いがして、次の日まで臭います。次の日にはある程度落ちてますが、ふわっと硫黄の匂いがかおります笑だから、これをやるときは、土日などの休日をおススメします!1つ注意点です!⚠️絶対に市販の縮毛矯正をした後にアイロンしないでください!美容室では、アイロンされますが、それは、プロだからです。絶対ダメです見た目ツヤツヤでも中身がとても傷んでます。中身まで綺麗じゃないと、本当の綺麗な髪の毛とは言えないですよねわたしは朝起きて爆発していた前髪がこれをしたら、爆発しなくなっていました。しかもとかしたらサラサラ〜うねりは多少なくなったかな!人によって効果が、異なるので、やる場合はよーーく説明書を読み、自分の髪質を理解したうえで、やりましょう!最後までご覧くださりありがとうございました😊❤️、📎、💬お待ちしております!
もっと見る- FMG🍓🍼
38
1
- 2020.09.01
こんにちは!いㄘか。です!!今回は癖毛がうねりのないさらさら髪になる方法と癖毛でも崩れにくい前髪セットを紹介します!急いでる方用ヘアケア☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️ヘアセット✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️前に1度投稿したことあるんですが研究した結果これが一番良かったので最新版として上げさせて頂きます🙇♀️⚠️前髪は崩れてしまっても自己責任でお願いします🙇♂️🙇♂️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️ヘアケアについて!癖毛でもケアした翌日からみんなに褒められました!まずプロカリテさんの縮毛矯正セットをつかいました!!これを使って髪質が良くなってアホ毛が少なくなりました!私はショートヘア・部分用をつかいました!!そしてルシードエルのオイルトリートメント#EXヘアオイルをつかってます!これはめちゃくちゃさらさらになります!お風呂上がったらすぐドライヤーをするようにしました!できるだけ髪に摩擦がないようにしてます✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️✉️セットについて!汗で崩れちゃいますよね??私もよく崩れてました…ですがこのセット方法を使ってたら良くなりました!!!!使うものSALONIAストレートアイロンエアリー&イージーグロッシーヘアジェルケープ3Dエクストラキープ無香料マトメージュまとめ髪スティック レギュラー ホワイトフローラルブーケの香りルシードエルオイルトリートメント#EXヘアオイル手順1前髪を2段に分ける2オイルをちょっとだけつける3アイロンでよく熱を通す4上の髪もオイルをちょっとだけつける5アイロンでよく熱を通す6グロッシーヘアジェルを毛先にほんとに少しつける7ケープを上の方につける8ドライヤーをする9毛先にシュッシュッってケープをする10ドライヤーをする11クシの持ち手にケープをつけて前髪の裏につける最後にマトメージュをアホ毛につけて完成です!!!これで崩れにくくなります!最後まで見ていただきありがとうございます!なにかあったらコメントしてください🙏#SALONIA#アイロン#ルシードエルヘアオイル#ヘアケア#ヘアオイル#ケープ#ケープ_前髪#マトメージュ#プロカリテ#縮毛矯正セット#崩れない#前髪セット
もっと見る- いㄘか。
- 10代前半
- 乾燥肌
244
25
- 2022.07.07
mirukuが通ります!本気で一年ぶりくらいの投稿になります笑私は超絶癖毛の皮脂肌多汗症と最悪の能力の持ち主です(え正直に言います。楽ではありません、めんどくさがり屋の私にとってはですけど笑前髪の縮毛矯正を中学生時代からしてて一応5、6回はしているんですよもうごりごりのお高いやつ、いや癖出すぎじゃないですかって感じですよね、しかも朝結構頑張ってたんですよね、美容院の人からも遊ばれるほどの癖毛です。2019年は前髪に命を捧げたと言っていいほど前髪に執着してました笑今では、前髪綺麗だよねかなり褒められます🤭縮毛矯正には行ってないんですよ??もうすんばらしい前置き長くなりすぎました笑ではlet'sstart>>>>-------------キリトリセン--------------まずは家でできる縮毛矯正セット(1を手に入れました!値段は1000円もしませんでした(家庭に優しい☺私は手順2までを毎回してました!ここで注意⚠️⚠️手順1だけで終わらせると逆に前髪が死にます。ほんとにほんとに注意してください!-------------キリトリセン--------------''morning''朝起きて顔を洗うのと一緒に前髪をちょっとシャンプーします。濡れた状態で2.3のどっちかをちょっとつけます。そして乾かします。ストレートアイロンをする前に皮脂をカバーするためにFujikoのポンポンパウダーをおでこつむじ前髪の生え際にポンポンします!(4ストレートアイロンは1回目相当来るんって巻きます、2回目で逆に真っ直ぐストレートアイロンを入れます。(わたし的にこれが良かっただけなので参考にはしないでください笑前まではここで前髪を固めていたのですが、濡れているみたいとすんごい言われたのでやめました笑笑''night''お風呂ではトリートメントを前髪に付けて置いていたり何かと傷みを気にしてます笑お風呂を上がって前髪を乾かします。また2.3のようなヘアトリートメントをちょっとつけて乾かしていきます。乾いたらヘアアイロンの温度を1番低くして前髪を真っ直ぐにして(ほんとに一瞬当てるだけ!)お終い!-------------キリトリセン--------------体育祭の練習とか死ぬじゃないですか、帽子被らないといけないんですよ、なので私はUSB充電の持ち歩きストレートアイロンを買いました!3000円の安いやつなので痛みやすいから気をつけています!-------------キリトリセン--------------次の投稿も2019年命をかけて研究した投稿をするので見てくれるって方がいると嬉しいです😭長くなりましたが見て頂きありがとうございます🌈#リクエスト募集#前髪薄く#jk#前髪キープ#スウォッチ#可愛くなる#髪の毛巻き方#努力で可愛くなる#ふんわり前髪#すっぴんブス#女子力#女子高生#くせ毛前髪#天然パーマ#女子力#ふんわり前髪
もっと見る- "miruku"
- 10代後半
- 脂性肌
5341
3460
- 2019.12.31
✱ズボラな私が垢抜けた方法✱こんにちは、今回は私が垢抜けた方法を紹介させていただきます🥀私は、超が付くほどのズボラです!笑マッサージやストレッチも3日坊主どころか1日で辞めちゃうし、メイクも落とさずに寝ちゃうことしょっちゅうだし、、、(汚)そんな私が垢抜けたポイントはズバリ、【マッサージ】と【髪の毛】なんです!!いやいや、さっき、「ズボラでマッサージも1日でやめちゃう」って言ってたじゃん、、!って思ったと思いますが、そんな私でもできる方法があるんです!!それを今から紹介していきたいと思います。___________________〇マッサージマッサージって、正直凄く面倒じゃないですか、、笑だから、私は、『必ずすること』のついでにすることにしたんです!クレンジング、洗顔、スキンケア、化粧下地を塗る時に顔全体や部分的にマッサージしながらするようにしました。私は、2枚目の通り、瞼がすっごく重たくて、奥2重だったんですが、上まぶたをしっかりマッサージすることにより、瞼が軽くなり、二重幅がしっかりと出てくるようになりました!普通の洗顔クリームでも私、すっごい時間かけてマッサージしてたんですけど、肌にはあまり良くなかったみたいで笑、ちふれのコールドクリームとBioreのおうちdeエステがおすすめです!これ使いだしてから、友達に「肌白くなった!?」って言われました🥰あと、マッサージを初めてから、お菓子食べまくって1日5食くらい食べて確実に太ってた時期に友達から、「痩せた?なんか顔細なった」って言われました笑〇髪の毛まず、縮毛矯正をしました!でも、美容院のって高いじゃないですか、学生には少し厳しいですよね、、。だから私は、市販の物で家でしました!まぁ、美容院出やるほどの効果はないと思うんですけど、ちゃんとやれば、だいぶ変わります!あとはトリートメントとオイルだけで、特に変わったことしてません☺️前髪も巻くようにしました。これだけで印象だいぶ変わります!詳しくは前の投稿に載せてあります🙌画像の通り、高校1年生の時、ボリューム凄いし、お世辞にも綺麗とは言えませんよね、、笑それと比べたら、現在の髪の毛、だいぶボリュームも収まり、綺麗になったと思いませんか!?(自画自賛)前髪はちょっとこれそんな綺麗じゃないんで前の投稿見てください。笑あと、髪の毛を乾かしたあとに時間があれば、ヘアアイロンで夜のうちにストレートにしています!それだけで朝のセットが楽になるし寝癖も付きにくくなるし、ていうか朝のセットって寝癖もついてて、その髪の毛まっすぐにするのって時間かかるじゃないですか?だから、夜の比較的髪の毛が落ち着いている間にまっすぐにしてしまっていたら、アイロンを使う量も減るため、髪の毛へのダメージも軽減されると思います。___________________ざっとまとめると、◎『ついで』でマッサージ◎市販の縮毛矯正◎夜のうちにヘアアイロンでストレートにという感じです!凄く簡単じゃないですか?縮毛矯正以外はすぐにでも試せることだと思うので、よければやってみてください🙌最後まで読んでくださり、ありがとうございます🙇♀️今度、高校卒業するまでに、スクールメイクもあげたいと思います!(学校あと4回しかないけど笑)
もっと見る- たま子
57
6
- 2020.02.19
現役JKによる絶対に崩れないシースル前髪🤫 と 正しいケープの使い方前置き飛ばす方は🍊まで→→久しぶりの投稿です🫶みなさん、突然ですが崩れない前髪を紹介している動画や投稿ででこんなことを思ったことはありませんか?いや、私の前髪こんな重くないから無理やな…自転車通学には厳しいわ…こちとらヘルメットもかぶるねんけど⁉︎今回はそんな方へ送る崩れない前髪紹介です!!!!まず大前提として「崩れない」だけであって「動かない」とは言ってないんです…あとデメリットもあるのでそれも確認してください⚠️すみません。シースルで動かない前髪は私の力量では無理です…「動かない」を求めてる方は他の方の投稿を参考になさって下さい🙇♀️しかし!!動いても崩れないって結構最強だと思いません?だって元に戻るんですよ?風が吹いても、ヘルメットをかぶっても、ジェットコースターに乗っても潰れず崩れないそしていつもの前髪の巻き方にひと工夫するだけつまり最強ってこと✨すいません。前置き長いですね。ケープ正しい使い方も紹介しているのでよかったら参考にしてみて下さい!🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊 必要なもの•コーム•ヘアアイロン•ケープ(自分が使ってるヘアスプレーで大丈夫です)•(ドライヤー)ケープのレベルはシースルー前髪にはレベル3〜4辺りがオススメです。私はレベル4を使っています。やり方🍊①いつも通り巻く正直、シースル前髪は巻き方に崩れにくさを求めにくいのでいつも通り巻いてくださいアイロンの温度は140度ぐらいがおすすめです。🍊経験談ですが120度とかよりも140度の方が持ちがよかったです。②ケープを吹きかけるここめちゃくちゃ大事です❗️❗️❗️ケープをしっかり離してつけていきます。目安は腕を伸ばすぐらいです。そして固めるとイメージするのではなく、全体にかけるというふうに意識してみてください!🍊しっかり離さないと白い粉が付いてしまいます③乾いたらほぐすえ。って思った方、大丈夫です🙆♀️だから前の工程でかけすぎてはダメなんです。手順としてはケープを吹きかける ↓ 乾かす ↓ ほぐすと言った感じです!🍊「乾かす」際にはドライヤーの冷風や扇風機を使うと時短になります。④もう一度前髪を巻くこの時、ケープがかかった状態なので、2枚目の画像のようになると思います。それでコームで梳かして理想の状態にして下さい!🍊自転車通学の方や風が強い日などは理想の前髪の長さよりも少し短めにセットすると学校に着いた時、丁度よくなります👍🏻⑤最後に固めるここで全体に②よりもケープをかけていきます!特に根本をかけて、全体はその半分以下程度にしましょう。画像の3枚目を参考にしてみて下さい!🍊毛先を巻いてる方は指にケープをつけて撫でるように毛先につけて下さい!🍊分ける方は分け目にもケープをかけておきましょう。🍊ケープは1秒以上同じところにつけないようにしましょうこれで完成です!まとめ🍊いかがだったでしょう⁉︎ポイントとしては🍊ほぐす際はしっかり乾かしたあと🍊ケープはしっかり髪から離してI秒以上同じ場所に つけないようにする。一応デメリットも紹介します↓•時間がかかる•ケープの消費が激しくなるといったように、朝には少し難しいかもしれません。なので特別な日や絶対に崩したくない日などにやってみるのもありかもしれません♪いきなり本番やるのではなく、お風呂に入る前に一度練習してからやってみて下さい!最後まで読んでいただきありがとうございます!!質問等ありましたらコメントでお願いします。❤️&📎&👤&📝よろしくお願いします!#前髪 #前髪セット #前髪キープ#ケープ_前髪#ケープ #前髪_ケープ #前髪_巻き方 #前髪_シースル #シースルー前髪 #韓国前髪 #韓国風前髪#女子高生 #学生 #自分磨き#崩れない #髪の毛#前髪_作り方#モテる方法#モテる女子#jk#JK#可愛い #可愛い髪型
もっと見る- 美甘
- イエベ 春
13
2
- 1ヶ月前
女子力•顔のパーツに自信ない子は髪と肌には気を使う、•スキンケア鼻を小さくするマッサージ•タレ目にするマッサージ髪の毛•服!!•肌!!•髪の毛爪•髪爪肌•髪の毛二重匂い•自分にお金かける•二重幅広げる•痩せるのに必死になる•持ち物とか可愛い子の真似をする•髪の毛と肌のケア頑張る•スキンケアと髪!!部屋の掃除•髪と肌気をつける•髪の毛サラサラにする肌綺麗にする•二重にする•髪の毛爪服。体重より見た目の綺麗さ•沢山笑う•髪の毛命•爪切る•髪の毛。•前髪•恋•似合う髪型見つける•ムダ毛処理スキンケア•ゆっくり喋る•声を高くする•髪の毛肌、ファッション。•絆創膏持ち歩く。•鏡、ハンカチ、ティッシュは絶対•ヘアケア頑張る•肌荒れ治す•まずダイエット•髪の毛•髪とマッサージ頑張る•前髪薄くする•スキンケア人一倍頑張る•毎日筋トレ•肌綺麗にして痩せる•保湿•洋服をちょっと変える•性格良くする•前髪を1番気にする•とにかく髪にこだわる•毎日ヘアアレンジ変える•髪のお手入れ手のお手入れ肌のお手入れ後は服は可愛い系。化粧•浮腫解消マッサージ脚腕の毛の処理髪の毛•薬用リップ塗ってハンドクリーム•肌が1番気をつけてる•まずは爪の手入れから•部屋を常に綺麗に保つ•髪肌ファッション•とりあえずスキンケア頑張る•毎日自分についての勉強•輪郭目は大事•髪の毛スキンケア性格•髪の毛のお手入れ!!お部屋のお手入れ!!ほこりが落ちていたらすぐに拾う爪の手入れ!!言葉遣い笑顔悪口ダメ。絆創膏持ち歩く。ティッシュハンカチリップハンドクリーム持ち歩く。•髪のお手入れ毎日日焼け止めストレッチ肌のお手入れ爪•似合う髪型見つける•ダイエット髪のケア頑張る•肌のケアパック•とりま脚やせ•眉毛整える•ハンドクリーム!!•ニキビ減らす•コーディネートは大事•コンプレックスをコンプレックスのままにしないで改善する!!•言葉遣いと態度。•肌爪髪のケア。部屋を綺麗にいつ誰がきてもいいように•マッサージする•清潔感!!•髪のケア頑張ってる•髪のお手入れ•脱毛サロン美容室エステ!!•まつ毛美容液でまつ毛伸ばす•肌を綺麗にするヘアケア小顔マッサージ•髪肌爪毛の処理ありがとうごめんなさいの言葉•肌は白く綺麗にする!!髪サラサラにするどんなに疲れている日でも毎日マッサージとストレッチを欠かさない。食べた分だけ運動•肌を綺麗に保てるように頑張る•スキンケアシャンプーを変える運動•食事マナー言葉遣い爪肌清潔感食事マナーを知る。清潔さは女の子にとって大事••:爪の甘皮、手のケアも欠かさずにしてます、顔や髪の毛にケアが行きがちですが、人って欠点を見つけがちなので、どこにも欠点がないように入念にケアしてます•:やっぱつめ!つめは,伸びるまで待つんじゃなくて少し伸びたら切る!こまめにね🥰あと透明のネイルを塗ると学校でもバレないし綺麗に見えるよ😳🤍あと、ハンドクリームは,フォーチューンのハンドクリームがいい香りでベタつかないからおすすめ••.:相手の気持ちを考えて発言、言葉遣い、脱毛、エステ、ジム、相手の嫌なこと自分の嫌なことはしないように気をつける。••:えーっと!肌のケア、服装、家事の手伝い、言葉使い、人へのお礼•ありがとう、ごめんなさいが言える人•髪の毛、爪、体型、とかですかね•髪の毛肌にはお金かける••無駄毛の処理。特に髭辺り。髪の毛を整える。(自分に似合う髪型を見つける。)スキンケアをする。(自分の肌質に合うスキンケア用品を探って見つける。)夏は日焼け止めを最低でも外に出ている時は1時間30分に1回は日焼け止めをこまめに塗る。(今年自分が頑張ってしようと思っていることです.ᐟ.ᐟ)••:肌•爪•髪の毛•言葉遣い•笑顔•優しさ¦疲れたな。と思ったら無理しないで、辞める事。今日から、頑張れるな。って思ったら、1個1個頑張って行く!!••今から頑張るんですけど、清潔さとか肌とかをメインにやっています!清潔とは部屋が汚いのできれいに、肌はスキンケアとか頑張ります!•最近ポーチに紙石鹸ティッシュコンパクトタオルハンドジェル絆創膏を入れて持ち歩いていますあとは髪の毛サラサラにするフィーノを買って使ったり肌のケアをしたり服装とかは特に気にしています••髪と顔と足と腕と手ですかね…私音ゲーやってるんで、人差し指の爪だけ短くしてるんですよ…しかも元々深爪だったので、爪はめっちゃ頑張ってケアしてます…髪はちゃんとトリートメントして、顔は洗顔と化粧水、足と腕はボディクリーム塗ってます!••:髪の毛、肌、爪、手、まつ毛のケア、ムダ毛処理、マッサージ、ダイエット、性格をよくする、女子力upする持ち物を持ち歩く、笑顔を絶やさない、歩く時がに股にならないように気をつける、口調に気をつける、気を使う、空気を読む、清潔感を大切にする…••:絆創膏、ハンカチ、ちり紙、マスクの替えは常に持ち歩く!髪の毛は授業終わる度にくしでとかす。肌は毎日手入れする!さぼらない!見た目より中身(?)の女子力を主に磨いてます✨•爪!!•髪の毛と肌はしっかりケア•絆創膏持ち歩く。•髪のケアダイエット•爪と毛の処理はちゃんとする•姿勢よくする髪の毛•手の保湿••:まつ毛と眉毛ってすごい大事だと思います!眉毛って顔の印象すごく決めるって言われてます!まつ毛に関しては少しあげるだけで二重線が濃くなったように見えたり眼力が強くなったりします!•目や鼻のマッサージは毎日!!•肌や髪のケアも毎日•髪の毛肌爪には気をつける•姿勢よくする•髪の毛セットアイプチ保湿•手は常に綺麗に•ハンカチポーチ絆創膏持ち歩く。•持ち物と前髪•髪と肌頑張る•スキンケア顔のマッサージ食生活料理ウォーキング•絆創膏持つ•ヘアケア&ファッション•髪の毛には命かけてるくらい頑張る•肌を白く歯を白く眉毛整える髪の毛と爪を綺麗に脱毛する•二重の癖付け毎朝15分ヘアアイロンと爪磨き顔洗顔と身だしなみムダ毛処理•睡眠時間をちゃんととる•ダイエットして服にも気を配る髪の毛は常に清潔に•髪の毛だけでもすごく印象変わる•髪の毛唇のケア。前髪整えるムダ毛処理髪は印象変わりやすいので大事•化粧服装身だしなみ大事肌毛の処理も大事•髪お肌爪手唇。仕草言葉遣い•髪の毛肌、肌荒れ治す。毛の処理。これだけやれば印象変わる•仕草気にする•肌爪髪のケア掃除。性格良くする言葉遣い•肌を綺麗に保つためにケア頑張る•髪の毛と肌、姿勢よくする腹筋割る•眉毛結構大事•脚細くする•ヘアケア•姿勢•肌は白くしっとりしてて、髪の毛はサラサラにニキビは無く。ファッション!!•ダイエット•表情肌髪•最低限のことはやる•荷物はウエットティッシュとハンカチハンドクリームと持ち運び香水を入れる•顔にニキビ出来ないように心がける•前髪研究•食べ方喋り方に気をつける•髪と肌には気をつかう、後、マッサージ!!後、部屋!!あと匂い•肌髪の毛爪に気をつける•髪の毛は念入りにお手入れ!!朝は5時に起きて2時間髪の毛セット!!•髪の毛、鼻のマッサージ!!•爪のケア髪の毛のケアニキビ対策、小顔マッサージ!!•肌をちゃんとケア髪の毛を定期的に整える•とにかく髪の毛に気をつかう。アホ毛を出さないしっかり乾かす•ありがとうごめんなさいをちゃんと言う•ハンカチティッシュクシを持ち歩く。髪の毛ボサボサはダメ•髪の毛肌ファッション毛の処理爪•肌荒れ産毛爪髪の毛匂い言葉遣い落ちたものを拾う姿勢態度服装息唇乾燥に気をつける•ティッシュハンカチだけではなく絆創膏持ち歩く。•ヘアケアスキンケア姿勢ハンドクリームを手に塗る•髪の毛はマジで大切に•髪の毛の匂いとサラサラ関係を出すためにヘアケア•髪スキンケア手爪脚•肌髪ファッション言葉遣い体型•肌髪手足色々••髪の毛のケアお風呂とかお風呂上がりとか朝とかに,肌のケア病院何回も行ってやっと自分に合うの見つけた,•外見も大事だけど中身を頑張る。言葉遣いを丁寧にしたり人の悪口は絶対言わない•絆創膏クシ予備マスクピン消毒液持ち歩く。••他の人に言われたこと全部治す••明るく•髪は整える(見た目は1番大切です)•誰にでも優しく•ティッシュ、ハンカチ、絆創膏は必ず持ち歩く•こんな感じ?••足と髪を頑張ってます!足は、ただ細いより少し筋肉が着いてる方が自分的に好きなので、つけすぎないように、おとしすぎないようにを頑張る•まつ毛!!まつ毛長いだけで変わる••髪の毛のケア頑張ってます新しくボタニストって言うシャンプー買ったんですけどめっちゃさらさらになってオススメです••常に好きな人に見られてるって思って行動••:髪型、スキンケア、髪のお手入れ、毛男子は毛があるだけで態度変えるから••爪と髪、それからスキンケアはしっかり••肌と髪の毛がめっちゃ印象にめっちゃ残るから気をつける••@当たり前かもしれませんがポーチに絆創膏とかリップハンカチ、薬とかをピンク縛りで入れる••髪の毛→シャンプーの匂い残らせるまつ毛→美容液塗る唇→しっかり保湿する爪→磨いてツヤ出すボディーケア→ニベアで白肌に近づける••髪の毛だけは綺麗でいようと心がけてる。美容室のoooitっていうトリートメントまじでオススメ!トゥルットゥル、プルップルになる••:お洋服ですかね🤦🏻♀️❔•あと顔ですね!•なので、髪の毛はアイロンして髪の毛さらさらになるまでといたらさらさらになります•保湿をしたりする!••@とりま高校デビューのためにスキンケアと髪のケア?(オイルとかこまめにつけて)とコスメを集めてどんなのが自分に合うか研究中です!!あと髪の巻き方も勉強中!••とりあえず美容グッズ集めまくって美意識あげる••髪の毛とあと匂い。ふとしたときにいい匂いしたらそれだけで女の子らしい印象になると思ってるから香水は絶対つけます!:&honeyを使ったりFinoを使ったりして髪の毛サラサラに頭のてっぺんから足のつま先まで美を追求し続ける••髪と爪とお肌のケア、無駄毛の処理。ハンカチ、絆創膏、ハンドクリーム、ティッシュ、リップクリー厶、日焼け止めを入れたポーチを持ち歩いてますあと、感謝の気持ちを忘れないとか当たり前のことを大事に歯1.アパガード使ってて少し黄ばみあるかな?ぐらいで普通のに変えたらすっごい黄ばんだのでアパガードは優秀だった2.ブリリアントモアっていう歯磨き粉が着色着きにくくしてくれるから、おすすめ!by歯科衛生士3.4.:セッチマっていう、歯磨き粉まじでおおすめです😁5.6.やばいっすまじでやばいっす使ってみて下さい安い7.8.@わ:すぐ着色落としたい人は歯面研磨というプロフェッショナルケアをしてもらおっ9.10.ワシもヤニでめちゃくちゃ黄色いし黒ずみも出来たけど海外のクレストってやつ買ってやったらめっちゃ白なった11.12.白くなる効果はないんですけどCheckupって言う歯磨剤オススメです!フッ素も1450ppm入ってるし研磨性も発泡性も少ないので!!Loftに売ってます!(by歯科衛生士の学生13.商品にもよりますが、削って、表面荒くなったところにもっと汚れ・着色つきやすくなってまた削って、って無限ループだったりもするので、喫煙者の方は特に定期的にクリーニングにお越しください!!!綺麗にできるので!!!14.元歯科衛生士です!前歯は薄く歯質(エナメル質)を傷つけてしまったりすると水や冷たいものが染みたりするので、もしよければ歯医者でクリーニングをするのをおすすめします🥺🥺15.16.歯医者のエアフローよいですよ。17.4,000円ぐらいで一撃で着色とれます。18.19.@ay🐟.・。:歯科衛生士ですが着色が気になる方にはブリリアントモア、ルシェロホワイトがおすすめです。研磨剤が配合されていないので歯が研磨されてしまう心配はありませんよ。20.21.ポコチャライバー:2000円くらいの治療費で歯のクリーニングで20分くらいの治療で落ちますよ!前髪•エテュセのオイルブロックベースを生え際にさっと塗って、手で馴染ませると一日おでこのベタつきが抑えられる•おでこにベビーパウダー•おでこにファンデーションはたくベビーパウダーおすすめ•イニスフリーマジでおすすめ•前髪だけ縮毛矯正•前髪意地でも触らない•朝絶対頭洗う•ベビーパウダーおでこに塗る•おでこに皮脂テカリ防止下地塗る•イニスフリーのパウダー!!絶対いい••夜シャンプーする時におでこの生え際をしっかり洗うようにする!あとは保湿しっかりとする!!•ベビーパウダー薄く叩いたら良くなる。ピジョンの固形ベビーパウダーは安くてコスパ良いのでおすすめ••私も皮脂凄かったんですけど、ローラメルシエの"ピュアキャンパスプライマーブラーリング"っていう下地に変えたら、皮脂テカリほとんど防げるようになって、化粧崩れもあまりしなくなりました!少し値段はしますが、皮脂で悩んでいるのであれば、試してみる価値アリ••イニスフリーもおすすめだけどベビーパウダーの方が安くていっぱい入ってるからおすすめ!基本的にドラッグストアならどこでも売ってると思う。寝る前は毛穴に入りそうだから、学校に行く直前によくつけてます!••セザンヌの皮脂テカリ防止下地めっちゃいい。まじ最強本当に最強•私も顔の油が酷くて主様と同じくらい悩んでました…💦ニキビ用の洗顔を使うと油が出にくくなりました!!それプラスInnisfreeパウダーかすっぴんパウダーを学校に行く前につけると結構油出てきません•イニスフリー使ってます!!!!コスパ良いしもう最強!!!!髪にも使える•シャワーの時、前髪に3分かけて、オイルとかはしない、ベビーパウダーめっちゃかける•自分の前髪にそっくりです!私もそうなります!セザンヌの皮脂テカリ防止下地を塗ったらびっくりするくらい皮脂がでない•朝シャン、汗ふきシートorあぶらとり紙常備、髪質気になるなら縮毛矯正、アイロンをする。これをオススメ•Innisfreeのノーセバムミネラルパウダー?みたいなのオススメです!おでことかの肌に塗ったらすごくサラサラになる•油が出るということは乾燥してるからです!•シャンプー変えてみる•シャンプー変えるのが一番早い•洗顔料.ロゼットノと言うやつの白を使うといいですよ!ドンキで370円です。それやった瞬間油が(顔の)ほぼ無くなりましたよ!🤍ファンデ(?).ミネラルパウダーをおでこにポンポンとするだけで油がでにくくなる•資生堂のベビーパウダー•イニスフリーパウダーしか勝たん•も同じでうねりが水やドライヤーでやっても4時間くらいしかもたないし濡れたら1発でまたうねってくるので縮毛矯正で維持•1・2ヶ月前まで同じことで悩んでたけど、登校前にベビーパウダーおでこにつけるだけで結構変わりました!もし学校になにか持っていくのは普通にリスク高くて、でもおでこにつけただけで心配だったら生え際にやったり・前髪にちょっとやって、くしで梳かしまくって馴染ませる•皮脂凄くてイニスフリー使ってみたけどお昼頃には皮脂が出て来ちゃってました😅でも、ベビーパウダーだと家に帰るまでおでこサラサラでした!ベビーパウダーの方が沢山入ってるし安いのでベビーパウダーから試してみては•:私も気づいたら前髪がベトベトしてて周りの子は1日サラサラですごく悩んでたのですが、セザンヌの皮脂テカリ防止下地を朝おでこに塗ると1日おでこサラサラ•ドライシャンプーというスプレータイプの奴があるので使ってみて下さい!私とおんなじ感じなんで治る。800円ぐらいで結構入ってます!白浮きもしないんでほんとにオススメ•朝、前髪の根元を濡らしてドライヤーでしっかり乾かした後、おでこにイニスフリーかベビーパウダーなどの皮脂を吸収してくれるパウダーしてみてください!乾燥が原因で油分が出てるかもしれないのでしっかり保湿•以前私はゴシゴシ髪の毛洗ってましたが撫でるように優しく洗ったらマジで夕方でも前髪サラッサラでした!!!髪質の違いとかもあるのでこれが正しいとは限らないですがやってみるのあり•イニスフリー最強ですよ❕私もすっごい悩んでて、買うまではほんとにそれで直るのかなとか思ってたけど使うのと使わないの全然違うし愛用してる。ドンキで700前後•朝おでこにベビーパウダーをつけてアイロンを前髪に通してオイルを軽くつけたらうねうねは結構改善される•前髪少ない方がうねるあぶらとり紙で皮脂取りすぎたら乾燥して皮脂が過剰分泌されるらしいのでもし皮脂を取るなら程々でいいと思います体質もあると思うけど食生活大切です!お菓子は極力食べないとかジュースも脂っこいものとかも控える•油やばすぎたらうねるから流し前髪•あぶらとり紙常備でトイレで皮脂をとる!お昼ころにイニスフリーのパウダー前髪につける!•持ち運び用のアイロン持っていく•同じでずっと前髪が束になってましたがトイレ行った時にティッシュで前髪の根元を擦るように拭くと自然な前髪に復活••とにかく保湿です!私も脂質肌だけど保湿しまくって改善しました!あとはトリートメント毛先だけで地肌につかないように気をつける•保湿をたっぷりする事で肌が『乾燥してるから油出さなきゃ!』ってなりにくいらしいです!私もべっちゃべちゃで油そばですか?って位でしたでも保湿したら結構ましになりましたよ•前髪伸ばそうや。あとポニーテールとかした上の部分少し引き出してふわっとさせると全体的にベチャーって見えない•学生の頃、前髪が直接おでこにつかないようにアイロンで少し巻いてました!あとベビーパウダートイレ行く度におでこにパタパタしてました!•夏場は絶対前髪だけ朝洗う、それでベビーパウダーしたら最強•市販ももちろんいいんだけどそれでも改善されなかったら皮膚科おすすめ専門家は確実•シーブリーズをおでこにつけるとサラサラ•油っこい物の食べ過ぎなのでは?内側からも結構影響する。食生活を見直す•Innisfreeのパウダーめっちゃ良き。湿気で前髪が濡れてしまった際にも使うと髪までサラサラになる•パウダーだけじゃテカっちゃうのでセザンヌの皮脂テカリ防止下地をつけた上にパウダーを載せると半日は持つ•おでこにベビーパウダーつけたらベタつき??がなくなる•男やけど前髪うねらないようにおでこだけマットベースの化粧下地付ける•前髪あるとデコがすごく荒れるからできる限り前髪上げて生活してて荒れなくなったから前髪あげんのおすすめ•イニスフリーのフェイスパウダーを前髪につける•ティッシュなどでおでこをポンポンして軽くおでこの油を取ったあとベビーパウダーで白くならなら程度につけるといい•ベビーパウダーをおでこにつけてくしにケープをつけて前髪の内側からスっと通したら治る•元々おでこの脂がすごかったのですが、パワーマスクと艶肌ドロップのおかげでオイルバランスが良くなり、おでこの脂の悩みがなくなる•ベビーパウダーとか塗ったりこまめに汗を拭いたりする。ポケットティッシュ持って行ってトイレの中とかでこっそりおでこに当てておくのも丸!!でも外し忘れに注意•朝めんどくさいけど、前髪を水で濡らしたあと、シャンプーをしたら治る•脂がでるのは乾燥してる可能性もあるので、保湿•シャンプーを見直す。ベタベタするからしっかり洗わなきゃ!って洗浄力強いシャンプーでガシガシすると余計に頭皮に負担が掛かり余計脂っぽくなる。ちょっとぬるい?位の温度のシャワーで丁寧に流す。おでこ(顔)はたっぷり保湿して、朝の洗顔も欠かさずに。•人によって違うかもだけど、私は皮膚科に行った際に「皮脂が多い原因」的なことを聞いたら保湿不足って言われました!それ聞いたあとから保湿徹底的にやったらおでこベタベタにならなくなった気がします!•私朝洗顔してそのまんまで行ってたんですけど、脂がスゴすぎて悩んでました。でも、セザンヌの皮脂テカリ防止下地つけてCANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーつけたらマスクとっても全然テカらない•おでこ、多分保湿が足りてない保湿しっかりするだけで脂も少なくなる•おでこの脂は夜寝る前?とか朝とかにベビーパウダー塗ったらマシになる•あぶらとり紙とか前髪の方にInnisfreeとかのパウダーとか付けとくとよい•fino使って、ヘアアイロン使ってベビーパウダー!•アイロンする前にオイル•油は水沢山飲むとだいぶマシになる•自分は髪の毛は縮毛矯正しておでこはセザンヌの下地とパウダーしてました!!前髪だけとかでも縮毛矯正したらめちゃめちゃ変わる•夜お風呂にはもちろん入るだろうけど、朝も一度前髪部分だけシャンプーするといい•フジコのパウダー•皮膚科に行くと、脂の分泌を抑えるビタミン剤などをお顔の状態によって処方してくれるので、皮膚科もおすすめ•ベビーパウダーぱふぱふ•:脂が出るのは乾燥してるからだそうです!!暖房が直接当たるところを避ける、こまめにあぶらとり紙で脂をとる、イニスフリーのパウダーもオススメ•ベビーパウダーでおでこポンポンするのオススメ•固形のベビーパウダー、話題のイニスフリーと同じ効果で安いのでおすすめ•食生活を見直したりすると治る。油っこい食事を控えたりとか野菜中心とか•イニスフリーってパウダーほんとにおすすめです!1000円以下で買えるし少量でサラッサラになる•シャンプー少なめで泡立ててから洗うといい•ベビーパウダーとかでもいいので、おでこに塗ったり、明らかに前髪がテカってる時は前髪に軽く塗るのもいい•化粧水を変える事が一番、韓国の拭き取り化粧水?は本当に良い。ワンデイズユーの緑色千円代で買える保湿もお忘れなく•:ベビーパウダーおでこに付けると効果的!•前髪切って毛量減らしたら落ち着く•おでこにベビーパウダーをつけてサラサラにしてベビーオイルを髪につけてヘアアイロンして端の触覚?などにケープをつけてるといい。•前髪を三角に取ってシースルーにして目ギリギリのあたりまで伸ばして巻くといいと思います!顔によって似合うかは分かりませんが私は今シースルーぱっつん前髪にしてます!!ぱっつんも意外と悪くないのでおすすめ•私は癖毛なんで汗かいたり雨が降ると壊滅的です。私はコテを買うお金がないので&honeyのシャンプーでまず癖毛自体を直してますね。少しはマシになります!うねりにも聞くみたいでサラサラにしてくれるのでおすすめです!トリートメント版もあるので両方やったら多分強い•アイロン160度で前髪を上下2段に分けて巻く。その後ドライヤーの冷たい風で根元を冷やす。根元に紫のケープ少ししてドライヤーして毛先にケープしてドライヤーして最後に全体にケープしてドライヤー!ケープは適度に!髪が傷むかもしれないけど通学の時風に飛ばされてもまじな天パだけどキープされてた•あとお風呂から出た後、ドライヤーする時に髪を下に引っ張りながら乾かしてアイロンすると次の日キープされやすい•ストレートパーマをかける・ベビーオイルを塗る・バングストレーナー癖伸ばしを買って使う •コームにスプレーをちょっとかけてとかすといい感じになる•アイロン巻いた後に、ケープと、パウダー❔みたいのをつけるとサラサラになるし、あんま崩れないからめっちゃおすすめ•ちょっと毛先巻いて、ちょっとオイルつけて、ケープ❕(ケープは青がおすすめ!)•ケープとかさらーっとかけると固まる•前髪巻いたらコームにケープ掛けて、コームでとくと、めちゃくちゃいい!!!•アイロンして、ベビーオイルを、塗る!!•ベビーパウダーをまず額に付けて、その後にアイロンで巻いてケープを付けて調節するとまじでいい•自分の前髪はくしにケープかけてそのまま前髪とかすと1枚目の前髪がキープされた!!•イニスフリーのパウダーつけるといい感じになる•分け目変える•根元までべったりヘアオイルとかつけてませんか❔つけすぎてもベタベタして見えちゃうので、オイルは毛先に少しつけるくらいがちょうどいい•Innisfreeおでこにつけるだけで私も油っぽいおでこなんですけど全然変わる•ベビーパウダーコスパいいし最強•おでこにベビーパウダー塗るのもいい•パウダーつけるだけでだいぶ変わる•Innisfreeおすすめ•毎日分け目を変えて寝ないこと•朝起きて、ヘアセットする前に前髪にダイアンのドライシャンプー吹きかけたらいい感じ•Innisfreeとかなんでもいいけどパウダーを付け根の所につけると割れなくなる•@もう少し前髪の面積増やして量もあと少し多めにして180度ぐらいの笑アイロンで巻いておでこから浮かせるイメージにするとスタイリング剤何もつけないで1日チャリ通して学校行ってても崩れない•みなさんのコメントとは少しずれるんですがわたしは前髪が少し眉の下?鼻筋くらいまで伸びたり眉毛が伸びるだけで前髪割れてたのでそこらへんも気にしてみるといいかも•私おでこにすっぴんパウダーつけても放課後にはベタベタになってたんですけどイニスフリーつけたら放課後どころか帰って風呂入る前までベタベタ回避できました🥲前髪のベタつきなくなるだけでハゲてるように見えなくなる•前髪の表面にオイルを塗るんじゃなくて裏側に塗ったらうねらなくなった!•朝家出る前におでこにパウダー塗るといいですよ!!私も前髪湿っちゃうの悩んでたんですけどこれやってから湿らなくなったし、自転車ぶちかましても崩れなくなりました!!!•私も同じような悩み持ってたんですけど、エチュードハウスのシーバムコントロールパウダーってやつを朝と昼休みトイレで隠れて使い始めたら本当に効果抜群で放課後まで保ちます!!!•アイロンなどで巻いた後最後の仕上げに前髪の内側にベビーパウダーを多めにはたいてちゃんと馴染ませるとずっとサラサラな前髪になる•ベビーパウダー持ち歩く。•少しだけヘアアイロンとかで巻いてなるべくおでこに付かないようにするか、おでこにベビーパウダーを付けるのもおすすめですよ!塗りすぎはよくない•前髪はシャンプーの後のトリートメントをしないようにしたり、ベビパウダーやイニスフリーのパウダー塗るといい•フジコのポンポンパウダーでちょっとマシになる•私も朝起きた時点でもうベタベタしてるので寝る時は前髪を全部右側にピンでとめてます。それでおでこにセザンヌの皮脂テカリ防止下地ぬってすっぴんパウダーとかInnisfreeの粉とかサラサラ系のパウダー塗ってます!おでこを砂漠にするといい•:私は男性用のシャンプーのスースーするやつ使ったら治りました!!♡女性用のシャンプーは少ししっとりしてる気が•幅をもう少し増やしてくださいって美容師さんに言うといいと思う。あと、オイルとかスプレーつけてるなら根元部分にはあんまり付けないようにすると良い•朝ドライヤーしてケープで固める!ハードで上半分だけ固めると割といい感じになる!個人差あると思うので試してみてください!•:美容院で前髪を整えてもらって前髪だけ縮毛矯正かけるといいです!お金はかかるけど半年過ぎた今でも多少くせが残って朝前髪だけヘアアイロンするだけでいい感じ•パウダーとかで表面的に治すんじゃなくてシャンプーの仕方変えるのが1番です!もっこもこになるまであわだてて指の腹で頭皮をもみ洗ってこれでもかって位流しましょう!!•イニスフリーめっちゃいい•ベビーパウダーをおでこと前髪に付けるといい感じにパサパサになる•ヘアオイル塗った後におでこと生え際にベビーパウダー付けるとマシになると思いますよ!•やってるかもしれないんですけど私は前髪がちょっと乾いてから乾かしたり、前髪にオイルを付けすぎないようにしてます!あとはパウダーやったりしてます!!•夜寝る前に少量のワセリンを取って前髪に塗ってアイロンで真っ直ぐにすると綺麗になる•緊急用⚠️前髪の根元をティッシュとかトイレットペーパーでクシャクシャってやってクシで整えるとパラパラの前髪になります!•毛先だけにオイル塗ってそれでも油っぽくなったらパウダー塗れば👌•パウダーつけるとだいぶ変わります!•ワセリンでいつも前髪束ねてますけど全然取れなくておすすめです〜❕•Innisfree使ってみて•もう少し前髪の幅を横に広げて三角形にするといい•美容室に行ってもう少し前髪の面積(?)を増やしてもらうといいと思います!顔の横の毛(耳にかけてる部分)を切る感じで!•まずはしっかりこれでもかってくらい惜しまず夜乾かすことがおすすめ•ケープ使いがちだけど使わん方が全然良い!(汗とかかくなら特に)根元に少量のオイルつけるだけの方が良い!•重めに作っといて、手で撫でる感じで分けると自然に薄くなるよ•日焼け止め塗った上にセザンヌのテカリ防止下地をぬる!•もう少し横が広い3角にするといいと思います!ただその時に縦は狭くするとうすさ調節はできる•フェイスパウダーめっちゃいいですよ!!(Innisfreeのフェイスパウダーオススメ•前髪の三角形の形もっと上から作ったりするのもありだ•わたしは、デコの皮脂がつよくてこうなってました😅😅だから、朝から水だけ洗顔だったのを、ちゃんと洗顔料つかってあらい、皮脂崩れ防止下地にしたら、わたしは改善されました。•もうちょっと前髪の幅を横に広げるといいと思います!脚痩せ•着圧•竹脇まりなさんの脚痩せ•なるねぇ様•なるねぇのマッサージ•脚パカ•ひなちゃんねるのふくらはぎ痩せおすすめ•困った時はひなちゃんねる•脚パカ自転車こぎマッサージ•YouTubeでもかるーむって調べてみて下さい!ティックトックでNATSUKIって調べて•お風呂上がりにストレッチ•足を上にあげて交互にクロスするやつを30回3セットで続ければ、ほそくなる垢抜け商品•眉毛と目が綺麗だととりあえずこの時期は乗り切れるから眉毛整えてアイプチとかビューラーするといいと思います!あとは髪をサラサラにして匂いに気をつける(特に夏は)The香水よりはフィアンセとかシーブリーズをちょっと仕込むだけでかなり違います!(石鹸系の匂いが男女モテ)•肌を綺麗にしたいならアロエジェルおすすめ•CNPの化粧水ちょっと高いけど、毛穴無くなる•ダイエットぉ!今使っている洗顔料はロゼットの紫で、結構肌白くなるよ!•眉毛整える。くせ毛やったら縮毛矯正巻き方•ひたすら練習•ヘアアイロンで内巻きにして熱あるうちに理想の形にして放置••右は左手でやって左は右手でやると上手くできます••なんか真ん中の前髪巻くような感じで最初軽くくるってやってそのまま右上に前髪をもっていって放すと良い感じになります!!•慣れ•左手で巻くと完璧••なんか巻く!!!!ってより流すって感覚でやるんです!!!!なんかそう、巻く!じゃなくて流す!!の感覚!!ぐぁ伝われ!!!!••違うこと言ってたら申し訳ないけどアイロンの先が上に来るように触覚挟んで斜めにして下に下げて巻けば行ける•へアイロンを持つ手を逆にしてみでください!左手に!••両方に共通するけど内巻きしてすぐ外に流すといいよ!!••巻きたい方の触覚を反対側にくるんってやると巻けますよ!右の触覚巻きたいなら左側にくるんて!!(語彙力)••左側に流すイメージで巻くといい感じになりますよ!!逆向きにしたらいい感じに流れると聞きます!!🥺••左の髪は右でやって右の髪は左手でやったらいい感じになりましたよ!••みぎであいろんもってるならひだりにかえてやってみるとか、自分は縮毛かけたときに頭の形だねっていわれました••おくれ毛を2つ持って、アイロンで内巻きにしたら簡単にできます!•最初に内巻きにして熱いうちに形を整える••1回全部真ん中に寄せて巻くやろ、そしたらナスビになるから、軽く真っ直ぐに戻す!••前髪濡らしてドライヤーで毛流れ整えてからするとできる•内側にひっぱりながら!!•:寝る前に癖の着くピンて前髪が完全にかわいた状態で流れとは逆?丸くなってるところを潰す感じ?で止めて寝れば真っ直ぐになります!語彙力がなくてごめんなさい🥺•アイロンの持ち方を変える•根元から巻く•反対の手でやると上手くいく••わかる!!!!!!!!!!!とりあえず反対側より伸ばして流したい方向と反対の方向にピン留めたり、巻いた後に冷えるまで押さえつけて、ケープかけてその上からピン留めとくと持ちますよ‼️•右だけは左手で巻く••とりあえず内側に巻いて(髪の毛にアイロンで熱を通す)ってしてから手で巻きたい方向に押さえて冷めるまで待つとけっこういい感じになりますよ!••私もつい最近まで悩んでました‼️多分右側をやる時に左側をやる時ほど顔の側面に対してアイロンが平行に向いてない(?)から浮いちゃうのかなと思います!顔の側面に対してなるべくアイロンが平行めになるように意識してやってみて下さい!それと上めから巻き始めるのも注意です浮きやすい気がします!•内側になってしまう髪の根本を濡らして、流したい方と逆に流してドライヤーを当てた後、今度は流したい方に髪を流してドライヤーを当てると髪の根本から外向きに流れると思います!(説明が苦手なので拙い日本語ですが伝わりましたら幸いです🙏🏻)••前にアイロン通して巻いて冷めないうちに流したい方に流したら流れやすくなる••最初アイロンで形つくらないで温めて→手や指で理想の形にしたまま冷やす→やんわり出来た形を崩さないように再度アイロン→冷やして固定。で少しはマシになるかと!••逆に外にひゅいってやらないで真ん中の方に内巻きみたいにするとキレイになってきた気がします!••普通に巻いて熱が通ってる間に冷めないうちに反対側に流す!!••左側に引っ張って、斜めにアイロンで巻いて左に流せば綺麗に流れます!!!!••これ、巻き方じゃなくて髪のくせの問題やったりするのでドライヤーでまっすぐするのも重要です••アイロンで縦に挟んでひねりながら前に引っ張ると上手く巻けます!!(語彙力)••わいも癖毛で同じ感じ。私流は巻きたいとこ水で濡らして、型がつかないピンで流したい方向に後ろの髪と一緒に留めて、乾いたらアイロンでサッとするとうまくいく!••私もずっと困ってたけど流したい方向と逆にアイロンを流すといいですよ!!!!!右だから左に流すんです!!!そしていい感じに整えたら完璧です(^^)••ワックスとか付けてから、内側に巻いてすぐ形整えると結構綺麗に巻けます!!••こないだ美容師さんに教えてもらったんだけど、とにかく生え際を潰す!!!!髪の毛って潰れると外側に跳ねて、浮くと内側に跳ねるらしい!帽子かぶった時とかそのに跳ねてるはずだからまじでやってみて••右を外にうねらせたい場合、左に髪の毛をとめて放置してたら毛先右にうねります!••流したい方向にアイロンを下に下げる(例えば、右手で右側をするんだったら、持っている方をに下げて、先端をあげる)と、自然に流したい方向に巻けますよ!•••流れない毛を持って反対方向に根元から引っ張って手でしばらく押さえておくと自然と綺麗になります!!そっからはいつも通りくるんてすれば大丈夫です!!••流すようにまくんじゃねくて、普通に内側に巻いて熱を持ってる間に流したい方向に固定?させたら上手く出来ると思います!••左が上手くいくならアイロンの角度とか動かし方、スピードを覚えてそれを右でも対称に真似してみてください🥺難しいけど改めてどう巻いてるか見てみるとこの動作が左右違かったんだって分かります。求めてるコメじゃないと思うけど私はこうやって練習しました🥺•••なんて言えばいいかわかんないけどあっついうちにはねさせたい方向に抑えたりその部分だけ反対の分け目でピン留めとかしてたらなります!!••右の毛先の方はアイロンを斜めに(プレートが上)ですーーっと引くと綺麗にできます!!••個人的な意見だけど、私は反対の手でいつもやるように巻けばなんと綺麗になりました(⑉・・⑉)*°♡•右に流す•反対の手で巻く•細いストレートアイロンで巻く•量減らして伸ばして巻く•熱だけ通して手で形作って冷ます••右に流したい時は左に、左に流したい時は右に、両端を真ん中に向かって巻いてすぐクシで流して整えればいい感じになります!!(伝われ!)•毎日試行錯誤••流したい方向と逆の方に流して巻いて、熱いうちに流したい方向に直すと綺麗にできます!!••@つかんでくるってすると同時に右側にコテを流すだけです!!そうです!簡単です!••アイロンを挟んだら目と平行に耳に向かって流すと綺麗にできます!ストレートアイロンの方がお勧めです😳••アイロン挟んで、手首くるって90度に折り曲げて、右側にその手の形のままアイロンをすべらす!!!素早く整える!完璧!(伝われ)••流したい方と逆にアイロンスライドさせてから流したい方にくしとかで流すといい感じかもです•••私は横の毛を巻く時に前髪巻くみたいにふわーんって前に出してからすぐ形整えて流せば出来ました!!!!!!!!上手くいかない時もあるけど!!!!••全く同じ。髪を左に流すと右にうねりやすい前髪になります、右に流せばその逆の左にうねりやすくなります。前髪を止めるときになので前髪全部真上にあげて留めれば良いと思います。••うちはね、アイロンを下に引っ張りながら内側に思いっ切り巻いてから外側流してる!めっちゃキレイにできるからやってみ••:私は左右非対称になってしまうのが嫌なので両サイド一緒に持ち上げて後ろに少しクルっとしてます!案外いい感じになります〜!••私も右の前髪だけ内に入ります!いつもストレートアイロンで前髪を巻いてて流す感じで左をして右を立てて曲げる感じでやればできます••右と左の触覚を両方中心にもってきて、普段してるのと同じようにくるんってやったあとにくしでといて定位置に戻すといい感じになりますよ!!(?)♥••前髪を上から熱通して、毛先だけ巻く!••1回内側に持っていってちょっと勢いつけて、外側にはねさせる!!••顔の内側に持ってきて内側に巻いてから定位置に持っていくと外に流れます(?)••いつも外側に向かって巻いているならば、1回思い切っていつもとは反対方向ににシュって巻いてみてください!そうすると綺麗にできます🥰(語彙力なくてすみません)••私も右側できなかったんですけど、YouTuberのななこちゃんの1番新しい前髪と横髪の巻き方見たら速攻で出来るようになりました!••:手で巻きたい方向形つくって熱冷めるまで待つ!!!!••ふたつ一緒に持って前髪みたいに巻く!••コツは、前髪巻くみたいに、くるてやった時に横に流す感じでやるとできます!!••右側の触覚は右手で巻いて左側の触覚は左手で巻くようにしたら綺麗にできるようになった!••巻いたあと、手で外側にやってそれをピンで固定してケープしてるw語彙力www••右利きですよね?左手で巻くんです!慣れるまでの我慢です!••アイロンを右手で持ってるなら左手に持ちかえてまくといいですよ🥰🥰••私も元々の癖で流れにくいんですけど巻いた後でで流したい方に流して若干冷めるまで抑えとくと良さげになります!(語彙力)••右巻きたいなら左の方にアイロンやったら右にくるんってなると思います!••左右の触覚真ん中に集めて集めたやつを内巻きでクルンってしてそれを外に戻したら平等に綺麗になる!••横毛をまっすぐ前に引っ張ってそのまま巻く••もしかしたら右側の前髪の長さがバラバラになってる可能性があります。右に行けば行くほど少し長く(やや斜めに)という感じに切ってみたら上手く巻けるかもしれません!•••髪乾かす時に前髪を真逆に引っ張って乾かすといいですよ‼️••••最後アイロンを縦にして冷める前に形を作るとできます!!(絶対伝わんなくて草)••:右手でアイロンを普通に横に持って髪を挟んで、くるっとさせたまま2、3秒待って離すと、巻けますよ!!••ストレートアイロンで挟んで90度ぐらい手を捻って右側に手をずらす感じです!笑••先にオイル少しやってからやるといい感じになりました!1番は二重の癖付けを頑張ってしていました!あとはダイエットや自分に似合うメイク、服装など色々試していました☺️
もっと見る- なー
- 女性
27
2
- 2022.09.10
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
茉陽菜@tonarinototoro返信遅くなりごめんなさい🥲💦 癖で何もしてなくても根元から浮いているということでしょうか?? 質問に質問で返してしまい申し訳ないです🙇🏻♀️
ヘアカラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エンシェールズ | エンシェールズカラーバター | ”ブリーチ無しでもしっかり入った!!髪を労るカラートリートメント” | ヘアカラー |
| 2,934円(税込) | 詳細を見る | |
リーゼ | 泡カラー | ”ムラなく綺麗に染まる!キシみも少なく、付属のトリートメントも◎” | ヘアカラー |
| 797円(税込) | 詳細を見る | |
クイスクイス | デビルズトリック | ”すごい綺麗に染まった...!しかも髪の毛サラサラ... ...!” | ヘアカラー |
| 264円(税込) | 詳細を見る | |
フレッシュライト | ブリーチ | ”派手すぎない色でいい!髪が傷みにくい様、ヘアパックが入ってる◎” | ヘアカラー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パルティ | ミルクブリーチ | ヘアカラー |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
リーゼ | 泡カラー 髪色もどし | ”使い方はとっても簡単で、匂いもきつくなくて、匂いが長時間残ることもありませんでした♡” | ヘアカラー |
| 797円(税込) | 詳細を見る | |
ビューティーン | ドットミー | ヘアカラー |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
ビューティーン | メイクアップカラー | ”朝起きてもサラサラで髪の毛がいつもより まとまっている感じでした( ˆᴗˆ ) すごくいい!!!!!” | ヘアカラー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ビューティーン | ベースアップブリーチ | ”付属のトリートメントを付けたらサラサラになりました!ちゃんと色が抜けました!” | ヘアカラー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
CIELO | カラートリートメント リタッチ用 | ヘアカラー |
| 詳細を見る |
茉陽菜さんの人気クチコミ
〜ボサボサチリチリ前髪だった私が韓国風前髪を手に入れるまで〜(私は全てセルフでやってます)①前髪を綺麗な三角にする。(2枚目のような感じ)綺麗な三角を作ると左右対称の前髪になりセットもしやすくなります。②寝癖をしっかりと取ってからセットをするこれでもかってくらい前髪を濡らして真っ直ぐ軽く引っ張りながらドライヤーで乾かすと癖が取れます👌🏻③生まれつき癖っ毛の方は縮毛をした方が綺麗な前髪がキープされやすい私もめっちゃ綺麗にセットしても少したったらうねっちゃうくらい癖っ毛でした🥲🥲でも市販のもので縮毛矯正したら2年弱たった今でも癖がでてくることないです!!市販だからビクビクしながらやったけどやって良かった👧🏻❤️🔥④アイロンの温度は低めで私は100°〜120°でやっています。高い温度でいきなり巻いてしまうと失敗しても直しにくいのと髪の毛にダメージ大、、、💦パサパサ前髪の原因に!!⑤3束に分けて巻く韓国風前髪にしたい方は3束に分けて巻くのをおすすめします!重くなく綺麗な束間になるよ☺︎⑥前髪が完全に冷めてから固める髪の毛は冷めた時に型がつくと言われてるので巻いてすぐ固めるのではなく冷ましてからにしましょう。はい!!こんな感じでやばやば前髪から抜け出した私の前髪を扱うときのポイントでした🤍YouTubeに自転車に乗っても崩れないキープ方法を載せているのでそちらも是非みてね!!#前髪キープ#前髪セット#前髪_巻き方#前髪_作り方#韓国前髪#前髪
もっと見る- 茉陽菜
- 20代前半
- 混合肌
- イエベ 秋
438
89
- 2021.10.15
LIPS様・D-UP様から頂きました🫰🏻ありがとうございます。大切に使わせて頂きます☺️『D-UPパーフェクトエクステンションマスカラforカールキャラメルブラウン』🪐ウォータープルーフ🪐お湯+洗顔料で簡単オフ🪐美容液成分配合マスカラってパリっとなるイメージしかないけどこのマスカラはなんと「ふんわりカール」を長時間キープしてくれるの😚❤︎ブラシも小さめですごく塗りやすいし短いまつ毛でもしっかりとキャッチしてくれて控えめにいって最高🫰🏻カラーもキャラメルブラウンで柔らかい印象になれるから最近の一軍コスメ。是非皆さんもチェックしてみてください☺️#提供_ディーアップ#透明感メイク
もっと見る- 茉陽菜
- 20代前半
- 混合肌
- イエベ 秋
206
34
- 2022.07.04
ドンキってやっぱり最強よね🤭#aZTKのコスメもっと欲しい!!!また近々見に行こっと☝🏻#ドンキコスメ#ドンキ購入品#aztk_アイシャドウ#aztk#cnp_ミスト#初買いコスメ
もっと見る- 茉陽菜
- 20代前半
- 混合肌
- イエベ 秋
190
73
- 2022.01.11
前YouTubeであげたベースメイクを少し変えたので紹介👌🏻🤍自分がニキビやニキビ跡で肌が汚いのでたくさん研究してできたので本当に最強だし季節によって下地を変えれば1年中最強ベースメイクです☺️❤️🔥是非参考にして頂けたらと思います☺︎YouTubeもやっているので是非チャンネル登録よろしくお願いします🌼YouTube↓https://youtube.com/channel/UC_sUzyBEnPVpvX2BZWHok8g#ベースメイク#ニキビ跡#ニキビ肌#ニキビ#崩れないベースメイク#セザンヌ#milk_touch#ザセムチップコンシーラー#thesaem#タイムシークレット
もっと見る- 茉陽菜
- 20代前半
- 混合肌
- イエベ 秋
154
54
- 2021.09.26
〜学校でもバレないのに激かわなカラコン紹介〜今回は2つ紹介したいと思います☺︎①レヴィア 1dayメルティベア🌼値段¥1,716(Qoo10)🌼DIA(直径)14.1mm🌼着色直径 13.0mm🌼BC(ベースカーブ)8.6mm②miiumくらげ🌼値段¥1,980(ホテラバ)🌼DIA(直径)14.0mm🌼着色直径 13.0mm🌼BC(ベースカーブ)8.6mmどちらもナチュラルで乾燥しにくく着け心地も最高で大好きなカラコンです☺️🤍高校生の時につけててもバレませんでした!!なのに自然に盛れるからおすすめ☺︎是非チェックしてみてください❤️🔥#カラコン#カラコンレポ#miium_カラコン#miium#レヴィア#レヴィア_メルティベア#ミューム_くらげ#スクールメイク#学校_カラコン
もっと見る- 茉陽菜
- 20代前半
- 混合肌
- イエベ 秋
132
35
- 2021.10.16
#エバーカラーワンデーのパールベージュ❤︎DIA:14.5mm❤︎BC:8.7mm❤︎着色直径:13.8mm❤︎枚数:1箱20枚入り❤︎値段:2,493円(私が購入した楽天市場での価格)ずっと気になっててやっと購入しました😂一言で言うとめっちゃ『透明感カラコン』🌫橋本環奈ちゃんの目になれるって有名なカンナロゼのベージュの優しい版みたいな感じ(笑)私的にはふにゃふにゃしてて少し付けづらかったかな、、、でもつけちゃえば痛いとかゴロゴロする感じもなし😌🤍なんせ目が小さすぎて着色直径13.8mmだなんてつけたら宇宙人👽な私がつけてもなんも違和感なくつけれる☝🏻フチありで目がくっきりになって最高〜盛れる!!参考になれば嬉しいです。🧡YouTube→https://youtube.com/channel/UC_sUzyBEnPVpvX2BZWHok8g#カラコン#イエベカラコン#アイメイク#本音レポ
もっと見る- 茉陽菜
- 20代前半
- 混合肌
- イエベ 秋
109
10
- 2022.01.21
商品詳細情報プロカリテ 縮毛矯正セット(ショートヘア・部分用)
- ブランド名
- プロカリテ
- ランキングIN
- ヘアカラーランキング第33位
- 容量・参考価格
- 1,320円
- 取扱店舗
- 近くのプロカリテ取扱店舗はこちら
- メーカー名
- ウテナ
- 発売日
- 2006/4/3(最新発売日: 2012/3/1)
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアカラー
となりのととろコメント失礼します🙏 私はストレートなんですが、根元から浮いていて、巻いたら上に浮きます! そこで、おでこにペタンって着いてるのになりたいのですが、なりますか??💦