シマボシモイスチャーローションお肌のうるおい力にこだわった化粧水🌿◆リポソーム化ヒト幹細胞エキス健康的なヒトの脂肪から採取した脂肪由来の細胞を培養した培養液◆超純水原水の不純物を極力排除したお水。浸透力、美容成分の力を後押しする力を持ち、よりお肌に潤いを巡らせてくれるそう。◆発酵コラーゲンエキスお肌に潤いを蓄える力を育む新成分これらの成分があることで、巡らせ、届けて、蓄えるの3つのアプローチを実現することができてるみたい👍テクスチャーはシャバシャバのさっぱり系プッシュ式なので量の調節がしやすいです。顔から首にかけて、1回分を2〜3回に分けていただくとよりお肌に浸透しやすくなるんだそう。肌にのせるまでは、みずみずしく感じますが手のひらでじっくりプレスするとシットリと保湿されていると実感😌お肌が柔らかくなるように感じます♪使用感がとても好みの化粧水です💐#肌悩み#ヒト幹細胞培養液 #シマボシ #モイスチャーローション #シマボシモイスチャーローション #超純水
もっと見るshimaboshi モイスチャーローションの口コミ「エイジングケアにおすすめの化粧水!Shimaboshi(シマボシ) ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IOPE | バイオコンディショニングエッセンス | ”これを使うことによって、その後のスキンケアの入りがより良くなります!” | ブースター・導入液 |
| 3,570円(税込) | 詳細を見る | |
ダルバ | ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム | ”保湿・弾力・ツヤを与えてくれるミスト❤︎すごく綺麗な水光肌に見えます♡” | ミスト状化粧水 |
| 2,990円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”贅沢化粧水♡しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 11,990円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
キュレル | ディープモイスチャースプレー | ”とろみのあるテクスチャーで 肌がとってもしっとり。スプレーを逆さにしても使えるため シューっと手軽に保湿できる◎” | ミスト状化粧水 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
numbuzin | 3番 うるツヤ発酵トナー | ”ツヤ肌は化粧水では作れないと思ってたけど 化粧水の段階でもう艶々♪” | 化粧水 |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 | ”重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡” | 化粧水 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | Wトリートメントオイル | ”お肌がすっごくやわらかくなるし なめらかしっとりになるので メイクのりも◎” | ブースター・導入液 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ダルバ | ホワイトトリュフ バイタルスプレーセラム | ”敏感肌のワタシでもピリつかず、すっと浸透♪” | ミスト状化粧水 |
| 3,600円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
𝙷𝚒𝚝𝚌𝚑.さんの人気クチコミ
Visseの2022年秋のテーマは"PanoramaHappiness"その中でもメインアイテムとなるのがパノラマデザインアイパレットの限定2種✔️OR-6華やかなチェリーオレンジ✔️PK-7魅惑的なグレージュピンク今回わたしが頂いたのはPK-7のグレージュピンクです。全体的な仕上がりは大人っぽくシックな雰囲気。ちょっと儚げでスモーキーな感じもあるかな。おとなしめと見せかけて右上のカラーに青ラメが入っていてさりげなく主張してくるのがすごく可愛い。綺麗めなメイクになりやすいから可愛い感じならもう一色の方が良いかも。個人的には左上のハイライトとしても使えるベースカラーのほんのりピンクみを帯びているところが好き。いかにもなハイライトじゃなくてほんとに肌に馴染むからナチュラルに使えるしアイメイクのベースに仕込んでおくと目元に明るさが出るし持ちも良くなるしメイクを底上げしてくれる感じがする◎プチプラとは思えないしっとり質感と密着力の高さにも感動。グレージュピンクがとても良かったのでチェリーオレンジも気になる、、、🍒🍊#提供_ヴィセ
もっと見る332
94
- 2022.06.10
爪の形は変えられる♡お子ちゃまみたいな爪から縦長の爪に...💅🏻先日Twitterで話題になっていた美爪の記事を見て今年1月から今現在の自分の爪を比較してみたら思った以上に変化、成長していたのでわたしが育爪のためにしてることをまとめてみる。読んだ記事の内容と重複するところもあるし爪だけじゃなくハンドケアも込みだけど。✔️爪切りを使わない爪切りでバッチンバッチン切る方が絶対楽なんだけど、爪への負担は大。正直めちゃくちゃ面倒くさいけど、ヤスリで長さと形を整えるようにしてる。✔️指先を丁寧に扱う良くない方向に力が加わるとハイポニキウムが剥がれてしまうので気を付ける。ペットボトルのラベルを剥がすとき、缶詰のプルタブを開けるとき、焼肉のタレの蓋を開けるときなんかは、爪を使わないようにする。ラベルや缶詰のプルタブはスプーンやフォークの柄の部分を使うとか、蓋を開けるときはタオルを挟んで指の腹で開けるとか。✔️最低限の甘皮ケアkobakoのキューティクルリムーバーを垂らしたら、プッシャーで爪表面を軽く擦りながら甘皮を押し上げていくよ。爪表面の角質も一緒に除去できて、縦筋でボコボコも緩和されるから後で塗るベースコートの持ちも良くなる気がする。あとはやっぱり甘皮を処理することで、爪母への栄養や美容成分が充分に行き渡るようになる(気がする)なかなか効果は現れないけどいつか縦筋のない健康的な爪が生えてくることを祈ってケアを続けます✊🏻😠✔️保湿ケアは抜かりなく寝る前のルーティンとしてハンド〜ネイルケアを一度にやってるよ。①化粧水を手全体に馴染ませる②ネイル美容液を爪の根元に塗る③ネイルオイルを爪の根元と裏に塗る④ハンド美容液orハンドクリームを塗る✔️保湿は爪の裏まで↑の③にも書いたように爪の裏にもオイルを塗るのが結構ポイント。爪母に栄養を与えることばかり考えていたけど、ハイポニキウムを育てるためには爪の裏の保湿も大切。✔️食器を洗うときはゴム手袋を付ける食器用の洗剤は洗浄力が強く、油を落とす力も強いので手肌や爪の乾燥の一因。手荒れも防げるよ。✔️常にベースコートを塗って保護する弱って薄くなった爪はほんの少しの衝撃で割れたり欠けたりするので、保護と補強を兼ねてベースコートを塗って爪を伸ばしやすくする。美容成分入りのベースコートなら乾燥からも守ってくれる。プチプラならエトゥセのクイックケアネイルがおすすめ◎ukaのカラーベースコートは美容成分配合+カラーも楽しめる+色展開豊富なので個人的におすすめ。そして何よりも...✔️継続は力なり面倒くさいことが多いかもしれないけど、大体のことは習慣化すればそこまで苦じゃなくなります。その中でも個人的にどうしても面倒くさいのは、爪切りじゃなくてヤスリを使うこと。毎回爪切りに逃げたくなるけど、ここまでの努力が水の泡になるのでなんとか耐えてる🥲ただ、ハイポニキウムを育ててネイルベッドを大きくするという目的だけなら、ジェルネイルができる人はジェルネイルをするだけでも変わりそうだから、わたしが挙げたこれらはジェルしない人できない人向けかな。特に◎爪切りを使わない◎指先を丁寧に扱う◎保湿ケア◎ベースコートを塗るこれらをするだけでも変わると思う。爪の形が縦長になるだけで、爪や指先の印象だけじゃなく手までもがすらっと綺麗に見えるようになるし、時間と手間をかければ自力でも変えられるので爪の形にコンプレックスがある人は、やってみる価値有りだと思います。これはやらない方が良いとか、こうした方が良いとか、何かアドバイスがあったらご教授下さいませ🙏#育爪#爪育#美爪#美爪育成#美爪になりたい#セルフケア#セルフネイル#セルフネイル部#セルフネイルケア#ネイルケア#ネイルオイル#檸檬の指先#uka#kobako#lush#エテュセ#美容好き#美容好きな人と繋がりたい#美容好きさんと繋がりたい#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメアテンダント
もっと見る271
122
- 2021.09.24
RMKローズウッドデイドリーム4アイズ04オータムダスク6,050円(税込)<数量限定発売>発売前から話題の『新生RMK』初のコレクションはローズウッドデイドリーム。くすみニュアンスのある暖色カラーが揃う中秋の夕暮れを彷彿とさせる04オータムダスクを先行発売でちょいとお先にGETしました♡02ラスティックローズが本命04オータムダスクはちょっと気になるって感じで大方02を買うだろうなと自分でも思ってたんだけど✔️02の締め色はマットで高発色✔️04の締め色はシマーでシアーな発色という質感と発色の違いがありわたしは濃い締め色が苦手なので04オータムダスクを選びました!オータムダスクは✔️マットな赤みブラウン(左上)✔️マットなベージュ(右上)✔️シマーなダークブラウン(左下)✔️シャイニーなピンクレッド(右下)と3つの質感が楽しめます◎左上と右下のカラーが高発色且つ赤みに寄っているので全体的に赤みメイクに仕上がるかな❤️そこに左下のブラウンが加わることで目元にグッと奥行きと深みが出る感じ...!!しかもこのブラウンはちょっとカーキっぽさも感じる色味で実は多色ラメが入っているという無難なブラウンじゃない🤎ひとくせある絶妙なお洒落カラーなのがたまらん♡右上のマットなベージュは塗っても分からないくらいナチュラルなのでアイメイクのベースとしてはもちろん濃く付きすぎたときに馴染ませたり中和剤のようにも使える◎アイメイク写真は購入した当日RMKの専属メイクさんにレクチャーして貰った方法💁🏻♀️最後に右下のカラーを全体にのせてるんだけど発色が良いからティッシュや手の甲でぽんぽんして量を調節するのが大事◎キラキラを最後にまぶた全体にのせるってなるとアイホールにふわっとのせがちだと思うんだけどこれも目のキワから上に広げていく方が腫れぼったくなりにくくて良さげでした!(ここで濃くついちゃったら右上で調整✌️)『秋は夕暮れ』と清少納言さんも仰っておりましたしどの色にしようか悩んだ方はオータムダスクいかがですか←趣のある目元になりますよ|•ω•`)♡笑
もっと見る202
45
- 2021.07.27
2021年の夏限定色が2色発売されるオペラのリップティント♡(発売は5/19)108グラムベージュ109ヌードオランジェ108グラムベージュは肌馴染み抜群のヌードカラーにピンクのピグメントとイエローラメというほんのりスパイスの効いたお洒落色♡109ヌードオランジェはオレンジにピンクラメを忍ばせた粘膜カラー。するする〜っとうるうる滑らかな塗り心地の良さはさすがオペラ♡色味はしっかりと出るけど透け感があるから重たく見えず軽やか。潤いも色持ちも長く続いて自然な血色感をキープできるのが好き!個人的にはこれぞ粘膜カラーって感じの109ヌードオランジェがめちゃ好き🥳#提供_オペラ
もっと見る179
24
- 2021.05.04
VOCE座談会で、御三方ともに大絶賛していたTHREEのパウダー、買ったった\\ꐕꐕꐕ////まだ見ていない方がいたら是非一度YouTubeで最新のVOCEの座談会を見ていただきたいんだけど、このパウダーほんとにパウダーの存在感が消えます😂!!顔全体にパフパフポンポン適当に乗せても粉っぽさは出ないし、ムラになることもないし、それでいて肌のキメを綺麗に見せてくれる。何よりも、肌表面のさらっさら&すっべすべ具合がすごい。めちゃくちゃ気持ちいい。このパウダー以外使えなくなるって言ってたけど、これ大袈裟じゃなくほんとにこれ以外使えなくなりそう🥺❤️唯一の欠点は、『ついてるのかついてないのか分からない+たくさんつけても失敗しない』から、減るスピードが早くなってしまいそうなことくらい。これですら褒め言葉のようなものよな...#買って後悔させません
もっと見る177
29
- 2021.03.04
けしからん可愛さ🤯❤️CHANELレベージュパレットルガールテンダー予約してたのを受け取ってきたよ☺️💓思っていた通りいや、思っていた以上にめちゃくちゃ可愛い...(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)見てるだけでうっとりしちゃう。触ってまたうっとり。肌にのせてみてまたうっとり。もうね、可愛くて美しくて尊くて終始ため息とニヤニヤが止まらなかった🤤頭の中にはホイットニーの声で『テンダァァァァァァァァイヤァァァァ』って流れてきたよね...💃(知らない人はボディガードの主題歌で検索)左下のカラーは接写するとピンクっぽさが消えちゃうけど引きで見るとほんのりピンクっぽく見える☺️(動画が分かりやすいかも。ラメきゃわ)肌色の延長線上にある5色とのことでどの色もとっても肌馴染みが良くてそして気持ちいいくらいのしっとり感。これぞ捨て色なしって感じでどれをどうとっても綺麗に仕上がりそう。まだスウォッチしかしてないからちゃんとメイクするの楽しみ〜!!(アイメイク写真追加しました!)
もっと見る160
13
- 2021.05.21
商品詳細情報shimaboshi モイスチャーローション
- ブランド名
- shimaboshi(シマボシ)
- 容量・参考価格
- 120g: 10,780円
- 商品説明
- お肌のうるおい力にこだわった「ヒト幹細胞エキス※1」配合の化粧水です。化粧水のベースに超純水技術を用いた純度の高い「超純水」と「発酵コラーゲンエキス※4」を採用して浸透力※2をサポート。さらに微粒化技術で低分子化することで角層の内側にうるおいを満たし、やわらかくしなやかな肌へと導きます。 ※1:ヒト脂肪細胞順化培養液 ※2:角質層まで ※4:乳酸桿菌/加水分解コラーゲン発酵液エキス
- メーカー名
- tattva
- 発売日
- 2020/2/3
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > 化粧水 > 化粧水
このクチコミのコメント