メイクにうるっとした上品なツヤ✨手に入れたく無いですか?スワイプして比較画像も☞【CHANELボームエサンシエル】トランスパラン・スカルプティング.一時流行りすぎて日本で買えなくなりましたよね。笑艶感が上品なグロッシーなスティックハイライト🤍.トランスパランはウルっとした濡れた艶感をスカルプティングはパールの入った濡れた艶感が演出できます✨どちらもしっとりして、少しグロッシーなテクスチャーその日のメイクによって使い分けたいですね🤍.instagram→@megumim15.......#CHANEL#ボームエサンシエル#トランスパラン#スカルプティング#シャネル#ハイライト#スティックハイライト#デパコス_ハイライト#ハイライト_艶つや
もっと見るCHANEL ボーム エサンシエルの口コミ「欲しかった艶肌✨ ボームエサンシエルのトラ..」
おすすめアイテムCHANEL×ハイライト
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CHANEL | ボーム エサンシエル | ”簡単に濡れ艶を演出出来るグロウスティック。保湿+メイク映upで本当に有難い!” | ハイライト |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ル ブラン ロージー ドロップス | ”ジェル状のテクスチャーで伸びもよい!肌がトーンアップして美肌にみえます♡” | ハイライト |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | プードゥル ルミエール | ”とってもキラキラでハイライトだけじゃなくてアイシャドウにも使える優れもの!” | ハイライト |
| 7,480円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ハイライトランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | パールグロウハイライト | ”肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出” | ハイライト |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | レオスールデクラ | ”透明感・明るさ・ツヤ・華やかさ・キレイさ全部手に入ります♡” | ハイライト |
| 8,800円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | フェイスグロウカラー | ”ジュワッとツヤっとした頬に仕上がってめちゃくちゃ可愛いです!” | ハイライト |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
M・A・C | ミネラライズ スキンフィニッシュ | ”ほどよいツヤ感で粉っぽさも無く、 あ!付けすぎた?って時もギラギラしないので使いやすい!” | ハイライト |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ル・レオスールデクラ | ”細かいラメ感はあるものの発光しているような上品なツヤが印象的!” | ハイライト |
| 9,350円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンメイク | むにゅっとハイライター | ”クセになるむにゅっとした感触でじゅわっと溢れ出すようなツヤツヤ!” | ハイライト |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ヴェールライター | ”粉質はしっとりさらさら! すごく粒子が細かく、ツヤツヤに♪” | ハイライト |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | ボーム エサンシエル | ”簡単に濡れ艶を演出出来るグロウスティック。保湿+メイク映upで本当に有難い!” | ハイライト |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
THREE | THREE シマリング グロー デュオ | ”しっとりとした練り状テクスチャ。肌に乗せるとパウダーぽくなるので全然ヨレない!” | ハイライト |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
BOBBI BROWN | ハイライティング パウダー | ”めちゃくちゃ艶感がキレイ♥浮いたりせず肌馴染みがすごく良く、よれたりしないで肌にしっかり密着” | ハイライト |
| 6,710円(税込) | 詳細を見る |
Murasaki777さんの人気クチコミ
SNSでバズってたので、ついつい買っちゃったよ。。(^◇^;)なんといってもリップモンスターていう名前が覚えやすくてインパクト大!さらにさらに、色も⚪︎番て味気ない番号のみじゃなくて、ダサ可愛い⁉️名前がついてるのに、心鷲掴みにされた。。KATEさん、売り込み上手ね‼️かつ、SNSでもかなり高評価で、あまり悪いところがみあたらなかったので、なくならないうちにと焦ってネットで5本も注文してもうた。。💧(残り3本は後日届く予定。)06:2:00AM07:ラスボスもうラスボスはネーミングだけで買っちまうよね。。(^◇^;)で、テクスチャーは、噂どおりトゥルントゥルン✨付けたてはツヤッツヤ!06と 07は、私の唇ではどちらもローズ系の発色で、06のがやや深く落ちついた印象だけど、すごい違いがあるかと言われると、うーん、、それ程変わらないかな💧という印象。5分ぐらいして、ティッシュオフ!ツヤツヤは減少し、セミマットな感じになるけど、まだまだ艶は死んでない。ティッシュにはうっすらつく程度。マスク→うっすらつく程度。昼食後→まあまあ残ってるけど、やっぱり唇の内側がはげる。上唇はマシ。下唇はげ。それでもウマウマして伸ばせば、まだほんのり色づいてるからマシ。間食&夕食後→ほぼなくなってるじゃないか〜いっ💦あれ?結構みんな取れにくいって絶賛だったのに、、私の唇が悪いの??😭うっすら色づいてはいるけど、唇の外ラインのみ残存。。ティントでもないのにすごいっ‼️って情報に期待しすぎてたために、しょんぼりなのです。。私はコロナ禍は、メイベリンのステイマットインク愛用中で、これより優れているのを期待してたのだけど、私はステイマットインクの方が好きかな。。(ステイマットインクも色によってはハゲがすごい目立つ汚い落ち方をすることもあるので、これは完全に好みの問題だと思います。私はほんのりよりガッツリ色づくリップがすきなので。。)でも、マスクや、一回の飲食には耐えれたので、一日中もたなくても、仕事中だけでもてばいい方、お直しを厭わない方、シアーでほんのりな発色が好きな方には最高かと思います(^ω^)#リップモンスター#リップ#マスク生活
もっと見る567
44
- 2021.05.17
ずーっとやってみたかったファンデ比較!!(画像4枚目に汚い肌写真ありなので要注意‼️)数ヶ月前からお気に入りのレブロンカラーステイに勝るプチプラファンデがあるのか気になってしょうがなかったの!ほんとは、レブロンカラーステイvsメイベリンフィットミーリキッドファンデーションvsケイトスキンメイカーゼロの3つを比較したかった。。この三種の比較記事や動画見たことないので。。、、、だけど、買いすぎるとファンデ消費しきれないので、今回は、レブロンカラーステイvsメイベリンフィットミーリキッドファンデーションで比較してみました〜(^.^)私は、明るめの黄味よりの肌なので、レブロンは、150番メイベリンは、112番と110番。なぜメイベリン二色も買ったかというと、店頭で色合わせ用シート?当ててみても、どっちがぴったりな色なのか判別できなかったから。手にのせても顔と微妙に色違うし、やっぱり実際にすっぴん顔にのせてみないと分からない。。ほんとは近い色4色くらい試したい。カラーが多い分、選択しづらくて迷います。。汗。実際に顔にのせてみると、ぴったりくるのは多分112番。ややピンク味があるのが微妙なところだけど、時間たてば気にならなくなる。110番は若干白め。肌は綺麗に見えるかな。で、レブロンとの比較。①色味:メイベリンwin!やっぱりカラーが豊富なので、自分にあった色を選ぶことができる。レブロンは一番明るい色で選んだけど、若干グレーがかってるというか顔色が健康的でないというかなんというか。。チークとかで血色足せば気にならないけども。メイベリンはカバー力は若干劣るものの、もとから綺麗な肌色の人みたいに自然になる。メイベリンの方が透明感があり、化粧したての時はメイベリンが圧倒的に綺麗。②カバー力:レブロンwin!私はシミそばかすがとっても多いので、参考になるかも。。汗(お若いYouTuberさんは元々肌が綺麗でぴちぴちで、何塗っても綺麗だから、私のようなおばさんにはある意味参考にならない時がある。。涙)メイベリンの方がやや液が緩め?なので、薄づきで伸びが良く、逆にカバー力は劣ります。メイベリンもレブロンも重ね付けしてない、色補正してない、コンシーラー塗ってない画像です。しかしどちらにしても、私の頑固なシミにはコンシーラーが必須です!コンシーラー使っても隠しきれてないのだけどね。。汗メイベリンは、近くで見るとシミが目立つけど、少し離れて見れば十分綺麗に見えます。元々肌が綺麗な人がつけたら、薄づきで自然でいい感じなはず!③保湿力:レブロンwin!塗った瞬間、さらさらになるのはどちらも同じで、あまりお粉をしなくてもよい感じです。乾燥に関して、どちらも大差はないですが、メイベリンの方が夕方若干頰周囲の乾燥を感じました。保湿力の高い下地でカバーはできると思います。④崩れにくさ:レブロンwin!肌質によるとは思いますが、私はレブロンではよっぽどマスクしたり湿度が劇低い場所ではない限りはくずれません。メイベリンは、夜になると、Tゾーンのテカリが気になりました。頰周囲の毛穴落ちも少し。でもティッシュオフしたり、手で少し押さえるとマシになるので、そこまで汚い落ち方ではありません。総合的に見て、色味が合うなら私は崩れにくさ重視でレブロンが勝ちかなあと思いましたが、肌質によっても崩れ方や乾燥の度合いも違うので、断言は出来ません。結局大きく差があるわけではないので、好みによって使い分けてみて下さい^_^今日は、人気らしいメディアのクリームファンデも買ってきたので、また比較してみたいと思います(^∇^)#プチプラ#ファンデーション#ファンデーション比較#メイベリン#レブロン
もっと見る291
76
- 2019.01.16
イエベさんにおススメなマットインク💕手持ちの #メイベリン #スーパーステイマットインクの中から、イエベさんにおススメな ブラウン、テラコッタ、オレンジ系のカラーを並べてみました(^ω^)最近発売したコーヒーコレクションも4本入ってます。コーヒーコレクションの中では265番が一番好き💕使いやすいカラーです。 275は結構濃ゆいので、勇気がいるカラーかな(^◇^;)モード系のカッコいい人に似合いそうです。※追記:画像5枚目、一番下に135番も追加しました(o^^o)手のスウォッチと唇に載せたのでは、若干色味が違って見えるかもですが、ご参考までに(^。^)マスク生活の必需品で、私の #LIPSベストコスメ2020です💕唇乾燥しやすい方、甘い香料が苦手な方、グロスやリップを重ね付けする方にはあまりおススメではありませんが、私には合っている様です(^ν^)#イエベ#イエベメイク#イエベリップ#ベストコスメ#マットインク#メイベリンSPステイマットインク#コーヒーコレクション#秋っぽFaceの必需品#あか抜け名品
もっと見る221
147
- 2020.12.05
この秋は、何故かメイベリンにどハマりしました(*≧∀≦*)最近マットリップラブです❤️三枚目のスウォッチは、上から順にメイベリンウォーターシャイニーミルキーBE602メイベリンカラーセンセーショナルリップスティックCBE639メイベリンカラーセンセーショナルリップスティックMNU09メイベリンカラーセンセーショナルリップスティックB10メイベリンカラーセンセーショナルリップスティックB05濃いカラーほど、色落ちはしにくいけど、飲食すると、唇の内側が色落ちし、唇の周囲だけが残ってしまいますが、そこだけ気をつければ飲食以外での自然な色落ちは少ないと思います(^∇^)メイベリンのリップはカラー展開が豊富で、どれも微妙な色の違いがあって買うときすごい迷っちゃいます╰(*´︶`*)╯♡#メイベリン#プチプラ#口紅##リップスティック#マットリップ#プチプラコスメ#リップ
もっと見る164
73
- 2018.11.27
#LIPSベストコスメ2019私の中で今年一番のベストコスメはこれだっ!!メイベリンspステイマットインク(๑˃̵ᴗ˂̵)何しろ発色がいい!色のバリエーション豊富‼️もはやうるつや系のほんのりなリップは物足りない‼️自然に消えていくことがない!ペットボトルでとれないので、ペットボトルで飲むたびに口紅直す必要がない!どんだけ濃くても、お抹茶飲むとき茶碗につかない!ただ絶対的に落ちないわけではありません。下に保湿系リップをしこむと超絶とれる。油分の高い食べ物を食べると内側だけとれる汚い落ち方をする。(薄めの色はあまり目立たない。濃い色はとくに目立つ。)乾燥がひどい人には向かないかも。私の場合はそれ程乾燥しないので、あまり縦じわも気にならなかった。これらのデメリットはあるものの、それを超えるメリットに惹かれました。好き嫌い分かれそうなリップだけど、高発色なマットリップ好きさんにはオススメです(^^)コツ?かどうか分からないけど、ポンポンづけ→とれやすい厚塗り→とれやすい気がします。チップをよくしごいて、厚塗りしないようにサッと塗り、且つ、直後に軽くティッシュオフ。これが一番とれにくいと感じました(´ω`)#リップ#メイベリン#spステイマットインク#スーパーステイマットインク#マットリップ
もっと見る103
34
- 2019.11.26
前回の投稿で、否定的な意見をいろいろ書きましたが、やっぱり大好きなマットで色合いも好みだから、結局せっせと揃えちゃったよ💦商品の特徴は前回色々書いたので、今回は色のおはなし。117:真っ赤!マリリンモンローとかつけてそう。レトロなメイクによいかも(^^)135:前回載せましたが、赤みの強い赤茶。レンガ色。ややダークな赤。この二本はお仕事とか普段使いはしにくい感じ。めっちゃ派手にしたい時用。130:パッケージの色と見たまま発色と言われますが、私はこれは予想に反して赤みの強いローズピンク??みたいな色に発色しました。やはり元々の唇の色によって変わると実感。普段ならいいけど、お仕事には少し濃いかな〜〜💦べったり塗らずにぽんぽんづけすれば、ギリokかもです。以下3本は、お仕事でもokな感じです。⇩⇩⇩65番:綺麗なベージュ‼️なんでも赤く発色する私の唇では、ややピンクよりに発色しましたが、白っぽすぎず、茶すぎず、黄すぎない絶妙なベージュでした。こんな色待ってた(⌒▽⌒)肌なじみ良い色なので、はげても目立ちにくい。一番普段使いしやすい色なのに、なんでロフト限定色にしたのか謎すぎる。。210番:やや濃いめのベージュ?テラコッタブラウン??なんて表現したらいいか分からない💦65番とともに一番普段使いしやすそう。225番:くすみピンク?アーモンドピンク??こちらも普段使いしやすい。昨日初めて職場で80オーバーのおばあちゃんに「唇がすごくキレイ‼️」と褒められた!今まで色んなリップを毎日変えてして行ってたけど、褒められたのは初めてでテンション↑↑ということで、マットインクへの愛が深まりました。。笑。普段使いしやすい色合いの場合は、飲食してややはげたとしても、あまり目立ず気にならないので、一日中メイク直ししなくていい感じです。一番濃い117,135あたりはハゲたらめちゃくちゃ目立つので、飲食後はきちんと確かめてお直しした方がいい感じです。#メイベリン#メイベリンニューヨーク#リップ#口紅#マットインク#spステイマットインク
もっと見る86
23
- 2019.07.25
商品詳細情報CHANEL ボーム エサンシエル
- ブランド名
- CHANEL(シャネル)
- ベストコスメ受賞歴
- LIPSベストコスメ2021年間 ハイライト 第1位
- 容量・参考価格
- 8g: 6,600円
- バリエーション
- オー
- ゴールデン ライト
- スカルプティング
- トランスパラン
- プランタニエ(限定)
- ペルルセント
- ロゼ
- 商品説明
- 肌に濡れたようなつやをプラスするグロウ スティック。頬、まぶた、唇など、輝かせたいところにのせるだけ。メークアップの可能性がぐっと広がります。
- メーカー名
- シャネル
- 発売日
- 2019/1/4(最新発売日: 2021/10/29)
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > ハイライト
このクチコミのコメント