《イプサクリエイティブコンシーラー》YouTuberのnanakoちゃんが、クマ隠しにゴリ推ししてたので、同じくクマに悩んでいるわたしも買ってみました!🐻クマってほんまに顔の印象変えますよね。あると、疲れて見えたり、顔色が暗くくすんで見えたり…わたしのクマはもういくら寝てもホットタオルあてても消えない、色素沈着みたいになってるので、コンシーラーは必須で。ずっとザセムのコンシーラー使っていたのですが、わたしにはヨレやすいし厚塗り感が出てしまいます。そこでnanakoちゃんのYouTubeを見て、軽率に手を出したイプサ¥3,500!(笑)コンシーラーといえば、というくらい有名ですよね。最初は付属のブラシの筆先が固くてこんなん塗れんわ!と思っていましたが、筆先固まってただけで、潰すとふつうに塗りやすいブラシになりました。このブラシで真ん中のオレンジピンクっぽい色をクマに乗せて、一番上の色を指で上からぽんぽんすると、良い感じにクマが消えてくれて目元が明るく見えました!また、瞼もくすんでいるので、瞼には一番下の明るい色を指で軽くポンポンすると、アイシャドウベースみたいになってくれてかなりお気に入り!乗せすぎるとヨレて二重幅に溜まるので、あくまで薄く薄く…あとはたまにニキビ跡にも使っています!付属のブラシで一番上の色をニキビ跡にちょんちょんっと乗せて、少し放置し、周りをぼかすように馴染ませると、ニキビ跡もカバーしてくれます!厚塗り感なくカバーできるのでかなりお気に入りです⭐️カラー別でいうと、一番上→ニキビ跡、クマ隠しの仕上げ真ん中→クマ隠し一番下→くすみという感じで使用中💭すっと馴染んで浮かない仕上がりが◎です!色味が合わない方は、一番下にパレットスペースがあるので、お好きに混ぜて使うこともできます🌼コンパクトサイズなので旅行やお泊りにも持ち歩きやすいです。コスパ的にはどうなんでしょう??わたしは基本は目元に少し使うだけなので減りは遅く、コスパは普通だと思っていますが…ほぼ毎日使うものなので、衛生面上、一年〜一年半くらいで買い替えたいなあと思うのですが、使い切れるかな??#IPSA#ipsa_コンシーラー#クリエイティブコンシーラー
もっと見るIPSA クリエイティブコンシーラーe(コンシーラー)の使い方を徹底解説「IPSAイプサクリエイティブコンシーラーe..」
113
23
おすすめアイテムIPSA×コンシーラー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | クリエイティブコンシーラーe | ”硬めのテクスチャで、 色を混ぜて使えるので自分に合った肌色にすることができる” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | クリエイティブコンシーラー | ”密着力が高くて、とにかくなじむ!パレットコンシーラーの中で、このなじみ具合は別格!” | コンシーラー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
IPSA | スーパーマットコンシーラー | ”最初がクリーム状で伸ばすとサラサラのパウダーに変化し、テカリ防止もできる!” | コンシーラー |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | ”とにかくカバー力が高く、肌にピタッと密着します。 厚塗り感もなく、ナチュラルに仕上がります。” | コンシーラー |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクト チップ コンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 500円 | 詳細を見る | |
NARS | ラディアントクリーミーコンシーラー | ”伸びが良く均一に伸ばしやすい。しかもピタっと密着してヨレない!” | コンシーラー |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ディエム クルール | カラーブレンドコンシーリングパウダー | ”色味を混ぜて使うパウダータイプのコンシーラ♪チーク、ハイライトなど使い方も多様” | コンシーラー |
| 4,800円(税抜) | 詳細を見る | |
IPSA | クリエイティブコンシーラーe | ”硬めのテクスチャで、 色を混ぜて使えるので自分に合った肌色にすることができる” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
&be | ファンシーラー | ”やわらかくて伸びが良い2色入りのコンシーラー。石鹸でオフできるのに密着感は◎” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルコンシーラーパレット | ”石けんで落とせる肌に優しいコンシーラー♡ナチュラルにいろいろ隠してくれる!” | コンシーラー |
| 4,500円(税抜) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | フィットミー コンシーラー | ”自分にぴったりな色が選べる5色展開。どんな肌悩みもこれ1本でしっかりカバー!” | コンシーラー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー | ”しっかりカバーなのに、美容成分配合で厚ぼったくならず、まるで素肌感♡” | コンシーラー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | ソフトマットコンプリートコンシーラー | ”テクスチャーは程よい硬さで、手の温度で溶けるので馴染みます!カバー力も十分♡” | コンシーラー |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る |
namimamaさんの人気クチコミ
投稿お久しぶりです〜🙇🏻♂️🙇🏻♂️体調崩したり、忙しかったりでかなり投稿で間が空いてしまいました😣申し訳ありませんっっ気持ちはすっかり春の気分ですが!!今回はまだまだマイブーム継続中のブラウンリップをご紹介します🙏💞しかも今回、全てプチプラの中のプチプラ❗️1000円以下の全部ドラッグストアで手に入るアイテムばかりを集めました🙈🔰あくまで個人的な意見です。①CANMAKEステイオンバームルージュ (16アールグレイリーフ)プチプラの王道からはステイオンバームルージュの16番のカラーです🍂このカラー、めちゃくちゃ大人っぽくてオシャレな顔になります❗️❗️するする濡れるし、うるうるな唇になる💋乾燥しないし、UVカット効果があるから本当優秀👏ただ一つ、ご飯食べたりすると結構すぐ落ちちゃうのね。。。また付けろって話なんだけど、マットな韓国ティントに慣れてると付け直すのが面倒。。笑②ELSIAプラチナムカラーキープルージュ (BR330)正直ね、このELSIAってブランド、毎回ドラッグストア行っても眼中になかったというか…(心の底からすみません。)でもね、私が求めていたTHEブラウン👑て色なのよね〜発色良いし、落ちにくいし、赤みが少ないブラウン好きにはたまらない💯人によってはこの色だけだと顔色悪そうに見えそうな色なんだけど、他のカラーと混ぜても抜群に可愛いからヨシ😍③CEZANNEラスティンググロスリップ (101ブラウン系)CEZANNEは値段の割にクオリティが高くていつも驚かされてて、今回も期待❗️と思いながら購入ー🥺私の元の唇の色の問題なのか?と思ったんだけど、この色ブラウン系?ブラウンなのか?赤み強いし、あ〜結構明るめ〜。。。と思ってしまった🙈笑塗りやすいし、モテそうな唇になる事は間違いない❗️❗️だが、個人的には赤すぎかなーって思いました😣😣④ちふれ 口紅 (713ブラウン系)はい、プチプラの最高峰ちふれでございます🙋♀️驚きの350円😂ケース付けても破格😂恐らく、今回の中で一番ダークなブラウン🍂深めもあって、大人で、個性的になれる👏発色も350円とは思えないし、素晴らしい💯ただ、人によっては少し老けて見えてしまうかもしれません😣😣(大人顔になりたい人はオススメ)⑤ちふれリップスティックY (744ブラウン系パール)こちらもプチプラのちふれから💄この中で一番無難なブラウンリップかな〜と🐮色は赤みがあるけど、私は発色も良いし、ロングラスティングだからCEZANNEよりは好きです❤️割とマットだから、落ちにくい方だと思うし、ちふれの2種類混ぜると好みのブラウン調節出来るっ👏
もっと見る1353
1317
- 2020.02.28
最近レンガ?色みたいな深みのある茶系カラーにどハマりしていて、3種類購入してみましたのでレビューしていきます🍂茶系とかだと秋のイメージが強いですが、顔が断然大人っぽく見えて好きです🍊あくまで全て個人的な感想になります🔰1:M.A.C#ツウィッグこれは前から気になっていたLittleM.A.Cのリップです💄M.A.Cの人気リップがミニサイズでお手頃に手に入れられるという素晴らしいコンセプト☝🏻色はブラウンピンクですが、思ったよりピンクみが強かったです❗️それでも可愛いよりもやっぱり大人な印象👗しっかり発色してくれますし、さりげないツヤもあり、スルスル濡れます🍋マットとはちょっと違うかなと…✨ティントに慣れていると、多少落ちやすいかなと思ったので、リップコートとか重ねると良いと思います🙆♀️茶色が強すぎるカラーが苦手な方はオススメです❗️2:3CE#TAWNYRED人気の3CEからはソフトリップラッカーのTAWNYREDをチョイス☝🏻やっぱり韓国メイクが好きなので、韓国コスメは外せませんでした🧡これはほんっっとに色が好み💯茶色っぽいんだけど、黄味?オレンジ味?が強くて…私が探し求めていたカラーです😍(笑)ベルベットリップティントよりもサラッとしたテクスチャーなので、少量でも伸びる伸びる🥺量の調整が難しいですが、グラデーションもしやすいし、めちゃくちゃ軽い着け心地です🌼発色の良さも落ちにくさもパーフェクトです💯韓国メイク好きなら断然これオススメ❗️少しMAYBELLINEのカラーと似てるかな🙄✨3:MAYBELLINE#135GLOBETROTTER最後はMAYBELLINEからスーパーステイマットインクです💋16時間とにかく落ちない❗️っていう魅力的なフレーズにやられました🐰(笑)カラーはとにかく赤茶っぽい色☝🏻3CEより赤みが強くて、固めのテクスチャー💄正直ちょっと伸びが悪いので塗りにくいなって思いました🙋♀️でも❗️とにかく落ちない❗️❗️❗️クレンジングシートで軽く拭いただけじゃ全く落ちません❗️恐るべし✍🏻コップとかペットボトルとかのフチにも付きにくいです🤗とにかく長時間メイク直し出来ない人とかにオススメです🍋こんな感じにざっくりレビューさせて頂きました☝🏻長々とすみません🙇🏻♂️是非参考にして頂けたら嬉しいです🐯#M.A.C#3CE#MAYBELLINE#マットリップ#スウォッチ#映えコスメ
もっと見る259
149
- 2019.06.28
9月になりました🍂秋の新作コスメも続々と発売されてますね…🥺そんな訳で秋冬に向けて、私が選ぶスタメンリップをご紹介します❗️今回は色味や発色の良さはもちろんですが❗️マスク生活が余儀なくされているこんな時期ですので、着け心地やマスクに付きにくい点でもオススメの5点を選びました☝🏻1visseAVANTリップスティック004WARMNIGHTこの色はかなり写真よりもブラウンが強めです🤎ブラウン好きにはたまらない色味です👌結構濃いめのブラウンなんだけど、個性的になりすぎずに女っぽい印象になります🙋♀️マットなんですけど、するする塗れるし、発色もかなり良いです❣️資生堂と色味もテクスチャーも似てる気がします🤔細めのリップなので塗りやすいのも💯2M・A・Cリップスティック 646マラケシュM・A・Cからはマラケシュがランクインです🏅人気のカラーだけあって、可愛い😍私はこのカラーを赤リップがわりに使うんですが、イエベさんには特におすすめです🙆♀️ちょっとオレンジ味があるので、真っ赤のリップだと浮いちゃう…って人に向いてます💓マットだから一本だと若干乾燥が気になるかな…ってところですが保湿さえすれば⭕️3.celvokeディグニフォイドリップス 23シアーサンドこの色はなんともいえないミカンのようなオレンジですっごい可愛いです🍊シアーだからすごい発色が良いって訳ではないんだけど、付けるだけでオシャレ顔☝🏻ニュアンスメイクにピッタリ❗️❗️他のリップの上から塗ると、雰囲気変わって一本あるだけで使えます💮保湿力も他の4本に比べて良いです✔️4.SHISEIDOヴィジョルナリージェルリップスティック 212Woodblockこのリップは色はともかく、付け心地にものすごく感動したリップです💯viseeAVANTに似てるけど、それよりもスルスル塗れるし、発色良いし、ロングラスティングだし、塗ってる感がないし、付け心地では一番好きなリップです☝🏻💓色もブラウン系なんだけど、少しピンク?寄りだからアイメイクとかと合わせやすいです🙆♀️こなれ感が出る色で、ブルベの方や、黒髪の方も絶対可愛いです❗️❗️5.celvokeリベレイティッドマットリップス 03テラコッタこのcelvokeは2020秋冬の新作になります🍂今まであったディグニフォイドリップスの人気色09の色味をそのままに、よりマットで落ちにくいテクスチャーになったみたいです🧡スルスル塗れるディグニフォイドリップスも好きですけど、マスクに付きにくいっていうのは魅力的すぎて迷わず購入した一本です😍✨celvokeのテラコッタは、どんな方にも合わせやすい色味ですし、さすが人気なだけある🤔💓以上、おすすめリップになります☝🏻個人的な意見になりますので、是非ご参考までにして頂けたら嬉しいです🙈#イエベメイク#イエベリップ#テラコッタ#ブラウン#オレンジメイク#秋冬リップ
もっと見る134
22
- 5ヶ月前
IPSAイプサクリエイティブコンシーラーeかなり久しぶりの投稿になってしまいました🙇🏻♂️申し訳ありません〜っ😖😖という訳で久しぶりの投稿はIPSAのコンシーラーからです👻この間購入して2週間近く使用してみたので、早速レビューしていきます🧡こちらのコンシーラーを使うまではみんな大好き『ザセム』を使用しておりましたが、マスク&汗でのヨレが気になっていて…口コミの良いIPSAを購入しようと決めました☝🏻3色入ってるっていうのが良いですね👌自分の肌やトラブルに合わせられるから、この時期コロナでBAさんにタッチアップしてもらえなくても好きな色に合わせられるから、色チョイスミスって事がまずないです🙋♀️BAさんが言うにはカラー別で使い方があるみたいなんですけど…忘れてしまいました😝とりあえず自己流の使い方は一番上の濃い肌色は主にニキビ跡、シミ、小鼻の脇に塗ります☝🏻肌トラブルをカバーしたいならこの色が一番使える色かなと🤔真ん中のオレンジ寄りの肌色は目の下のクマに塗ります☝🏻一見馴染むの?って感じの色なんですけど、ものすごく自然にカバーしてくれます❗️❗️一番下の明るめの肌色は現在進行中のニキビをカバーするのに使ってます❗️白ニキビや赤ニキビが出来てる時はこの明るめの色をニキビの周りに塗ってぼかします☝🏻あとは口元の輪郭をぼかしたりにも👌一番上の色と混ぜて使っても良いと思います🙆♀️以上捨て色なし❗️❗️❗️カバー力あるし、乾燥もしないし、持ち運びも便利だし、専用の筆が付いているしIPSA様様ですね😭✨ヨレに関しては、正直付けすぎたり、汗かきすぎたりすると流石に多少ヨレます😂(笑)でもザセムに比べたら…デパコスって凄いっ🥺ただ1つ❗️❗️広範囲をカバーしたい🥺って人は、伸びが良いチップ式のコンシーラーとかの方が良さそうかなと…🤔こんな感じですっ久しぶりすぎて長くなってまとまらない文章となりましたが、参考にして頂けると嬉しいです❣️#IPSA#コンシーラー#デパコス
もっと見る113
23
- 5ヶ月前
Mediaクリームファンデーション#PO-B1明るいソフトな肌の色SPF25・PA++ここ最近このファンデーションをずっと愛用しています💯美容系YouTuberさんとかがプチプラメイクとかでよく使っていますよね💋春の頃はIPSAのファウンデイションアルティメイトを使っていましたが、暖かくなるに連れて、やっぱりテカりが気になるようになってしまって…💸崩れ方は汚くはないんですが、どうにかならないかな…🤔と夏用ファンデを探していたところに出会ったのがMediaです❗️私は下地してからこのファンデを顔全体に水ありスポンジで伸ばして、CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーをのせてますが、ツヤ肌好きな人はパウダーいらないかと思います🌼そしてこのファンデ、まずカバー力が凄いです🤗肌が調子良い時はコンシーラーいりません💯しっかりカバーしてくれるのに、自然な素肌感が素晴らしいのです🙆♀️(語彙力のなさ)しかも夏でも崩れない〜〜❗️❗️これ声を大にして言いたいです⚠️夏場はパウダーファンデは毛穴落ちとか酷かったし、リキッドファンデはヨレて汚くなったり…色んなタイプのファンデ使ってきましたが、一番崩れにくいと思いました🥳✔︎カバー力✔︎崩れにくさ✔︎肌への密着感✔︎伸びの良さ✔︎カラーバリエーション✔︎コスパ以上、全てにおいて、過去1番のファンデーションに出会いました🍋(あくまで個人的な意見です。笑)カラーバリエーションも日本人の肌の色に合いそうなカラーばかりですっ🐰保湿力があるので、夏以外にもオールシーズン使えそう🧡いや、私なら絶対使うと思います🙋♀️プチプチのファンデーションの中でダントツでオススメします🙆♀️本当私の肌にめちゃくちゃ合っていて、正直★7個付けたいくらい🤣(笑)私はドラックストアで800円程度で購入しました💸これで1000円以下なら絶対試す価値はあります🐥ミニサイズもあるみたいなので、そちらはもう少し安いのでそちらで試すのもアリです🐠ただ、瓶のような容器に入っているので、指をそのまま入れると衛生的に悪そうな感じがしたので、スパチュラで少量取って使っています💕是非参考になれば嬉しいです〜🐯#メディア#クリームファンデ#ファンデ#プチプラ#リピートコスメ
もっと見る94
24
- 2019.07.02
MISSHAミシャモダンシャドウイタルプリズムcolor:13MARMALADE14ROSEPOMPOMこちらは最近GETしたアイシャドウです🍋MISSHAっていうと、クッションファンデとかベースアイテムが有名ですが…アイシャドウ系もすごい評価高いですよね🥇で、アイシャドウのシリーズって色味がすっっごい可愛くて😭🧡#13MARMALADEの色はオレンジ?ピンク?みたいなコーラルっぽいとても可愛い色です❗️韓国コスメのラメって結構大きめで粗めなラメなアイシャドウが多いんですけど、これは本当上品なラメって感じです🌿#14ROSEPOMPOMはマットカラーで、赤みの強い茶色のような絶妙な色味🍋赤すぎないので、すごい大人っぽい色です😚赤系のアイシャドウや茶系のアイシャドウとも合わせて使えます👏重ね塗りすると単色でも綺麗にグラデーションが出来ます💯ただ残念なところは、ブラシだと発色しにくいかな…🤣パウダーが硬めだからか、粉飛びとかはしないんですが、ブラシに付きにくいです👻ブラシより指で塗ることをオススメします(笑)指の方がしっかり色付きます🐰チップでも良いと思います☝🏻ちなみに私は楽天で購入したんですが、1つ1000円くらいでした🤔他で探せばもっと安く見つかります❗️色味や細かいラメ感はクオリティ高くてプチプラとは思えないです、正直(笑)他にもカラーがたくさんあるし、なんといってもプチプラなので、是非お試し下さいませ💋#MISSHA#アイシャドウ#カラーシャドウ#プチプラ#韓国コスメ#韓国メイク
もっと見る92
5
- 2019.06.12
商品詳細情報IPSA クリエイティブコンシーラーe
- カテゴリ
- コンシーラー
- 容量・参考価格
- 4.5g: 3,500円
- 発売日
- 2016/8/5
- ブランド名
- IPSA(イプサ)
- 取扱店舗
- 近くのIPSA取扱店舗はこちら
- メーカー名
- イプサ
- 商品説明
- 肌色に合わせて3色をブレンドできるコンシーラー。色ムラ部分に不足しがちな赤みをプラスした色で、まわりの肌色と同化させ、シミやソバカス、クマなどの色ムラを的確に隠します。光の効果で肌になじませることで、透明感のある仕上がりに。さらに、柔軟性が高く、可動域の広いフレキシブルネットEXが肌にしなやかにフィットし、ヨレや小じわの発生を防いで、化粧もちを高めます。 SPF25 PA+++
このクチコミのコメント