久しぶりの投稿です、ふうと言います(*´˘`*)
私事なんですが、無事高校を卒業して、大学も地方の大学に進学が決まりました!!😃
そこで、高校生になる人に対してためにならないかもしれませんが、私が「こうしとけばよかったなぁ……😢」と高校生活で後悔してることを書いていこうと思います!
おそらく長くなります!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
まず最初に、1枚目にも書いてますが私は根暗で陰キャです
多分クラスでも1人はいたであろう、カースト上位の人が気を使って話しかけてくるタイプの人間です😂もうなんか、デブで根暗って言う最悪のコンボをやらかしてるんですね😂😂まぁそれは置いといて、画像2枚目の内容に行きます笑
①最低限の身だしなみ
これはもう、見出し通りですね。私の高校は校則がそんなに厳しくない(髪染め、メイク禁止などはあった)田舎の公立高校でした。
しかし、ほとんどの人が日常的にメイクをするという事は無かったです。ひとつ上の先輩1人がゴリゴリにメイクして髪を染めているのを皆ヤバい目で見るくらいにはメイクなんかはしてませんでした。
そうなったらどこで差がつくかって言うと、身だしなみがきちんとしてるかですよね!可愛い子は髪の毛や肌を綺麗にして、持ち物を整理して、制服のポケットには身だしなみを整える物をしっかり持ってました。そんな中、私は髪の毛はクシでといて結ぶだけ、カバンの中には要らないもの、ポケットにはクシと本の栞を入れてるような人間でした……
なので本当に気をつければよかったなって思ってます。
②笑顔の作り方
これもまんまですね。正確には、写真を撮る時の笑顔です。高校になると、中学よりたくさんのイベントがあり、その分写真も多く取られます!(当社比)特に、遠足や体育祭などでは先生やプロの方が学校のプリント掲載用に撮るのよりも、クラスの写真部の子が撮る方が多いです!そして、それはクラスLINEなどでまとめてアルバムになる事が多いので周りの子との差が結構はっきり分かります😭私はある男子が全員とツーショ撮ってアルバムにまとめた時に1番思い知らされました……皆美男美女なのに、私のだけ笑顔がひきつってて「え、怖……」とリアルに口に出しました。
また、高3になると卒業アルバムに載せる用に高1、2の比ではないくらいプロの人に取られます。そして、その写真は確認できないままアルバム用になっていきます。
アルバムに載るかはアルバム委員の采配なので、もしかしたら事故が起きてる写真がクラスのまとめページに乗ってしまうかもしれません……
私は遠足の時の向かい風で髪がない+日光で目を細めてるような画像を選ばれて、見る度に「めっちゃこれブスだなぁ」って思ってしまいます😢
なので、事故がないように少しでも調べておくといいと思います!!
③部活動について
これはこんなタイトルですが、そんなに中身はありません笑
私は高校から吹奏楽を始めました。理由は、新入生歓迎演奏会がかっこよかったという安置な理由でした……😂そして、同級生の同じ中学校の子はおらず、一人ぼっちから始まりました。
私が後悔してるのは、もう少し一生懸命やっておけばよかったなって言うことです。1、2年生の頃は「まだ初心者だから〜」とか「まだ先輩がいるから大丈夫〜」と甘えてしまい、練習を他の人と同じ位しかしませんでした。そのせいか、高3になり初めて後輩ができた時に上手く教えられなかったり、同級生との差がはっきり見えました。
また、部活動では省略しますが、顧問との折り合いがめちゃくちゃ悪く1つイベントが出来なくなる危機があったり、アンサンブルコンテストでメンバー同士の仲が悪くなったりと、楽しくない事が結構ありました。それでも楽しいことの方が圧倒的に多いです。
高校になって新しく何かやってみようと思ってる人、周りの目は気にしなくていいです。自分のやりたいことをやってみて下さい。
④交友関係について
これはタイトルどうしようか迷って付けました😂
まぁ、既に書いたことを見ると分かる通り、私は本当に友達がいないです😂ガチでよく話すのは2、3人位……😂そしてそれで困ったのは主に、クラス替え!卒業式!の2つです!
まずクラス替え
クラス替えすると友達のところに行きにくいの私だけですかね……?なんか自分の安心する自クラスではないところに行く不安感って言うか……🙄それと、授業でペアになる時に友達がいないとめちゃくちゃ気を使われます(体験談)合同授業でもペアは基本的に同じクラスなので、結構辛いです
次に卒業式
これはこの前味わったのですが、卒業式後の最後に写真撮る時に、友達が少ないと微妙な感じで過ごさなくてはならなくなります……😢特に友達が誰とでも話せるような子だと、自分から写真を撮りにも行けないし、友達は帰ってこないから中々の地獄です(体験談)
なので、めちゃくちゃ仲良くならなくてもいいから、クラスに話が出来る子がいれば学校生活がだいぶ楽になります!同じクラスな部活の子とかだと、話しかけやすくもなります!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
これで以上になります!!長文失礼しました!!
こんな事ベラベラと書いてますが、私は高3のクラスがめちゃくちゃ居心地良くて後悔してることは卒業式位で終わりました!!
正直、なにかダメなところがあっても最終的にはいい思い出になることの方が多いです。人生意外と何とかなります。
なので、自分から「どうせ私なんか……」とか思って殻に閉じこもるのでは無く、自分の好きなことでいいからやりたいことをやってください!!高校が嫌なら、ネット上だったり、自分の部屋でも良いです。自分の道を進んで行ってください!!!
コメント